メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。おこめです。 以前、今年度の目標の記事をアップしました。 www.mochinonamdo.com 上記記事の通り、今年度からは毎月目標に対する結果を報告し、目標が達成できているか進捗確認をしていきたいと思っています。 ダイエット編では、 1ヶ月の歩数 腹囲の変化 見た目の変化 食事 を報告したいと思います。 もし知人がこのブログを見ていたら嫌なので、腹囲の数値は報告いたしません。変化のみ。体重は体重計がないので測れていないです⋯😓実家に帰った時に計測します。 歩数 腹囲の変化 見た目の変化 食事 まとめ 歩数 225,405歩 目標達成◎ 最後の週、追い込みで2万歩歩いた日もあっ…
こんにちは。おこめです。 今日は雨でした。雨は降っても涼しくなることはなく、過ごしにくい1日となりました。 さて本日の本題、体力がなさすぎる件について。 今年は『体力をつけてダイエットと勉強を成功させたい』という目標を掲げているのですが、本当に体力がなくてきつい。学校に行って帰ってくるだけでかなりの体力を消耗してしまい、自己学習ができない。 こんなんじゃ駄目だ(*_*)とにかく歩数を稼ぎまくって運動するための筋力をつけなきゃ。 目標への道程は、思ったよりも長いです。
すさまじい業務量・業務内容となった月曜日。 昨日と一昨日、非日常を楽しんで気力も体力もフル充電強いましたが、それを完全にフル放電してしまいました。 まあ、フル充電していたから今日を立ち回れたということ
FIREしてからも 生活を楽しむにはお金だけでなく 健康であることや 生きがいを持っていることが 大事だと思っています。 その中でも、健康維持には 食事・運動・睡眠の 3要素の影響が大きくそのうち運動は 日々怠けがちな私の課題でもあります。 冬の間は スキーをしまくっているので 運動不足になることはないのですが我が家は3月末をもって スキー没頭生活を終えたのでグリーンシーズンは 別の運動を習慣化したいところ。 去年もいろいろ 試行錯誤しましたが今年から 上の子がトレイルランに 挑戦することになったので子のトレーニングも兼ねて 一緒に走り始めました。 トレランは昔 ちょっとやったことがありますが…
あっという間に年度末。 明日からは新年度です。 我が家のスキー重点生活も シーズンを終えました。 大人の体力は 衰える一方ですが‥子供たちはめきめき上達して 誰もケガもなく シーズンを終えられて満足です。 さて、今月末の投資資産残高ですが まだマイナス傾向にあります。 今月の投資資産残高は 7698万円。 前月比 マイナス19万円。 毎月、約60万投資しているので 切ないところではありますが今、安値で買っている分、 今後の上がりが楽しみです。 日本株は、今月 売買を2件したのみで 投資額としては減っているのですが それでも先月より+43万でした。 今後も長い目で 積立を継続していきたいと思いま…
こんにちは、リーズンです。 衰えるわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 わたしはリタイア資金を獲得するために 日々肉体労働へ勤しんでいます。 運動しながらお金をもらえて それはそれでいいか・・ と簡単に考えていたのですが 最近段々と体がキツくなってきました。 当初は 体力維持と健康のために 体を動かして働くのも良かろう・・ と思っていたのですが 正直 体が悲鳴を上げるのが先か 資金が貯まるのが先か 微妙な感じになってきました。 ただ わたしはプライベートで運動習慣などは無いため 今はできるだけ体を動かすほうが いいはずだ・…
昨日の朝は寒くて、キッチンの樹脂サッシ窓にも少し結露がついてました 今朝の外はうっすら雪景色、寒いけど結露なし 夜拭いたからかも? でもこんなに寒くても、先日購入した3重ガーゼのパジャマが快適で、温かく眠れてます セールの残っていた七分袖でノーカラー、さらにパジャマの下にインナーなど何も着ていないのですが、寒くない 快適そのもの 何とも、不思議です 最近、モコモコパジャマは着ていないので比較が難しいけど、モコモコより暖かいと思う ガーゼの間に空気を沢山含むのでしょう 昨日の朝 地面はあちこち盛り上がり、霜柱 固い土をこんなにも盛り上げるのですから、すごい力です 今日は室内から白くなった外を見る…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 歳を重ねるごとに体力の低下を身にしみて感じています。 高齢になればなるほど気力・…
なんか今季の天気予報って外れるね。大雪警報は外れて嬉しいけど、少し複雑な面もありますコロナが発症してちょうど1週間経過しました。大体良くなるまで2週間って言われてるから。半分が経過したけど、体調はまだ優れてはいない感じ。待ってるだけじゃダメだと思い、自分で治しにいこう。というわけで体力回復を兼ねて雪だるまを作ってみた。外出禁止も解除されたし、家でじっとしてるのも耐えられない。せっかちな私は行動あるの...
身体が鈍っているのがわかる!そりゃそうだここ数ヶ月は全くと言っていいほど 身体を動かす事をやっていない・・・体力だけは衰えないよう努力しないと歳に負けこれからの人生を楽しめなくなるという事で今日はピアノの練習時間を決めルームランナーで走る時間を
このブログサイト、予告通り、バージョンアップを図っています。参照 バージョンアップの予告実はバージョンアップしたいのはサイトではなく、私の生活なんです。2024年の私のベストバイを公開私が昨年2024年買った物のベストバイを公開しましたよ。...
今日もトニーは大きめの公園に来ています。スリングに入ってやって来ましたよ。 子供たちは、今日もソリ遊びをしていました♪パパとソリ遊びに来た子の後を歩いてますよ…
もう~A型に掛かったばかりなのに、もうB型が流行りだしたの👀‼結構、症状がキツかったんですよね(ノ_・、)ivabalkによるPixabayからの画像予防接種してないし、嫌だな。A型は急な高熱、咳とタンがひどかった。かかったの日の夜中、震えが止らなかったんだよね。痙攣でも起こ
クリスマスの少し前に 子供がもらってきた風邪が 家族全員に同時に広がり一家全滅の クリスマスでした‥! もちろん マヌカなめたり 悪寒のしたタイミングで 葛根湯を飲んだりできるだけ暖かくして なるべく寝たり打てる手はすべて打ちましたが 完敗。 そして子供の方が 大人より治りが早い😂 夫は年のせいだと言いますが 私はもうちょっと 体のメンテナンスを 普段からしておくべきだったなと 反省しています。 ちなみに高熱にうなされながら きっとこれは身体が 今の生活に適ってなかったんだなー と思ったりしたのは3年前に読んでとってもよかった この本の影響。 西洋医学一辺倒の お医者さんなら、顔をしかめる か…
くもりのち雨 気温10℃ 昨日は、初雪が舞いましたけど、降り続くこともなく・・・ 白い世界は、お預けね。 晩ご飯 に根菜煮物(じゃがいも・人参・大根・手羽先・卵) 味付け焼き肉もやし添え あーちゃんの残業続きで、夕べも帰って来たのは22時40分。 ここまでは、とても起きて...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 散らかった部屋を片づけるには、気力・体力・判断、決断力が必要です。 どんな行動を…
健常者との決定的な差を思い知った気がする。 その差とは、体力もさることながら精神力かもしれない。 発病前の会社員時代には、1日神経を使う仕事をこなし残業までしたあとさらに仲間と飲みに行っていたものだ。終電が間に合えばフラフラと電車で帰り、間に合わなけ
もう、今日も予定をこなすだけなので淡々と。 まずは風呂掃除。 昨晩に風呂桶の下には洗剤を流しこんで汚れを浮かしてあります。 パネル類たや風呂の蓋はウッドデッキの上で高圧洗浄。 風呂も天井も含めて洗剤散布+高圧洗浄で綺麗に。 床はテラスクリーナーで高圧洗浄。 小物類は何時もの如く嫁にお任せ。 掃除が終わったら今日は一日、乾燥機を掛けてカビを根源から撃退。 今晩は母様の家でお風呂に入ります。 次に倉庫の中の物を外に出して 倉庫兼車庫の床を高圧洗浄します。 毎年やってるので、年々クモや昆虫の住み着きは減っていっています。 今年はクモはほぼ0でした。 まあ、面倒なんですけどね。 でも虫は居なくなるし見…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 今日から12月ですね。 気温が高いので何とな…
価値のある耐乏生活とは、困っている人に与えるため、必要なものまでも切り詰める、とのこと。霊の書スピリチュアルメッセージ
ーーー自己保存の法によると、自分の肉体の要求に応えることは義務ですか。「左様、健康と体力がなければ、労働をすることが出来ないから」 ーーー地上生活の喜びや享楽を追求することは、良くないことですか。「物質的幸福を望むことは、人間の自然である。神の禁じられるのは度を過ごすことである。過度は自己保存には有害だからである。人間が享楽を求めても、神はこれを罪とは為されぬ。もしその享楽が他者を犠牲にして得ら...
「現場参戦 体力づくり」のすすめ:推し活で疲れない体づくり完全ガイド
推し活の醍醐味といえば、何と言っても現場参戦です。しかし、長時間の移動や立ち続けることによる疲労、熱狂的な応援による体力消耗など、体力的な課題も多くあります。この記事では、推し活を存分に楽しむための体力づくりについて、…
体が資本!!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
今日一日何をしただろう? なんにもしてないなぁ。新聞に目を通してラジオ日経を聞いていたくらいだ。ましてやアウトプットなんか何もない。夕暮れのこの時間、ただぼんやりと横になって気分は沈んでいた。このままではいけないことはわかっている。かろうじて「う
最近思うんですが、やっぱり体力が落ちやすくなってますね。 未だ維持はしてる方だとは思いますが^^; で 下っ腹対策でローラーやったり、バイク起こした位で肘痛めたのでダンベル追加したりしましたが 「もう少しちゃんとやるか」って事で WASAI(ワサイ) 懸垂 懸垂マシン 懸垂器具 ぶら下がり健康器 【耐荷重150kg/コンパクト/10段調節】筋肉トレーニング 背筋 腹筋 大胸筋 懸垂バー チンニングスタンド けんすいマシン 懸垂バー ぶらさがり 懸垂台 (MK301-ブラック) WASAI Amazon そのうちにこれを買おうと思います。 前から懸垂はしたかったんですよね。 背筋を伸ばすのにも良…
いやぁ、あんまり時事ネタとか政治とかそういう話題はここでは取り扱わないでおこうと思っていたのですが……上階ダイナミック在宅証明ファミリーが怒り狂ってますよ!
【3連休中日】朝から晩まで休みなく騒音を生み出せる体力が羨ましいぞ。
はい、うるさいー! 例によって例の如くですよ! 上階ダイナミック在宅証明ファミリーなんですねぇ♫ 昨日は朝9時過ぎから素晴らしいピアノを堪能させてもらったんですけどもね、
日曜日 アップしないと 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ヒロインにならなくちゃショックなことに夜に訪問がやっと終わってだるくて 早寝したら、、何と気が付かないまんま10時間も記事が上がってなかった。 朝もやる気が起きない、定番のビフカツ キャベツとトンカツソースです。 お肉は丁度良くて...
おはよーございます。昨日でカーテンの洗濯終了二日に分けて洗濯、リビング掃き出し窓のカーテンが大きいので大変天井高さ幅広マンション購入時部屋は完成していた。リビング窓が大きくて明るいのが気に入ったけれど洗濯時の事まで考えてなかった。カーテン取り外し、取り付け、洗濯、外に干すまで大変肩にかけてバルコニーに運び、干す洗濯前でも重いのに洗濯後は水分含んで更に重い、、レースは洗濯後そのまま窓に取り付けて厚手のカーテンのみ外干しこれだけでお疲れ他に、、室内外のゴミ箱を奇麗に洗浄、、そろそろ買い替え時かな~涼しくなったので少し動きやすくなった。が、、次から次へと用を熟すだけの元気はない、少し動くと座ったり横になったりで居眠りしてる。しっかり食べてるのに体力ないわ。食べ過ぎかも^^今日は姉の後見人になる弁護士さんから電話...弁護士からの電話待ち晩御飯
ゲームに例えるならそんな感じです。株式の方の、見るチャートを増やしたのがよくないのか、たまってた記録を1本書いただけで、へばりました。関東はだいぶ気温が落ち着いてはきましたが、湿度がなかなか下がらず、湿気に弱い私は音をあげております。(エアコンかけなくなった分、ある意味しんどいかも……)理性は適度に乾いた空気から(なんなんだ)では。 ★★★★★★★★★★★★★★ クリックおねがいします。ランキング参加中【公式】2024年開設ブログにほんブログ村★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 突然ですが、今年もあと100日を切りました!! 年末に向けての片づけや掃除、「今…
明日は雨なのが分かってるので今日は色々と。 午前中、坊主覚悟で長良中央に鮎釣りに。 結果、坊主w ← や、笑えない まあもうシーズン終盤だし、午前3時間のみの勝負なので覚悟してましたが。 だいぶ増水してて、垢も飛んでる感じ。 周囲を見てても1,2匹じゃないか? アタリすらなくタイムアップで帰宅。 帰宅後は 嫁とランチに。 今日は定番になりつつある肉と米に。 今回は今までの来店ポイントでクーポン有ったので 追加で1品増えました^^ 追加がデカ過ぎw なんとポイントでハンバーグが選べました! ※真ん中のは無料&食べ放題の肉そぼろ これで1000円だもんね。 高くなったご飯も羽釜炊きで食べ放題だし。…
3か月前に比べると、地球は90度進んだので、最近は太陽光線の差し込み角度が変わってきた。 starwalk.space 久しぶりに多肉の大鉢(2つ)の場所を変えてやろうと動かしてみると、サブの鉢の方に、巨峰の食べた後の干からびたようなのがくっついていた。 はっ。 どうやら真夏の暑さにやられてお亡くなりになったようだ。こないだまでプックリして頑張っていたのに、完全にしぼんでしまって巨峰の皮になっておる。おかーさんのせいですよ~ごめん~~~~。 taniku-day.com というわけで、メインの鉢を守るべく、午後の昼下がり、陰ってから2時間ぐらい経った後に600mLぐらいのお水をそそいでやる。 …
曇りのち晴れ 気温33℃ 雲ひとつ無い空、今はまだ、涼しいですよ。 でもやがて・・・牙を出す。 今月は、GGの月例会も中止です。 当たり前よね、70才以上の高齢者が9割、家にいないと 家族に叱られると思うよ。 私も、「行くな」と言われています。 晩ご飯 トンテキ(タマネギ...
人は誰でも齢を重ねると身体は確実に衰えてくる、実際病気になると自信を失い気持ちは内へ内へと向かっていく、あちこちの具合が悪くなってきて、しかも一つが治らないうちに別のところが悪くなるといった感じで心身の衰えがいやがおうでも進行する。老いて病気になったら、そう簡単には治らないことが多い、だから、痛みに苦しんだ時は治ることより痛みを伴わないで死ぬときまで続いてくれたらありがたいと思うことがある、それでも現実の世界で重病で苦しんで痛みに耐えてる人、がんで闘病生活を送ってる友人を見舞ったとき等、自分の病気など大したことないんだと実感するものである。老化とは失うことかもしれない、知能も体力もおちることは間違いない、それでも今の体力で生きることに集中すればいい、失望することはないと自分に言い聞かせている。老化とは失うことかもしれないが
今日は買い物に行っただけなのに、とてつもなく疲れてしまいました 晴れているなか歩いて行ったからかな お昼過ぎにはスーパーから戻って、洗濯しようと思った…
【体力増進】自転車23kmこいだけど意外と大丈夫だったYO☆
丼さんの体力がモリモリに増えているかもしれない!? ちょっと前に15km自転車こいだ時はヒィヒィ言うてたのに、今日は汗だくになりはしたけどしんどくはない件!! 日課のギター練習もそんなに腕がプルプルしなかったぞ!?
ほぼ毎日書いていたブログを1週間以上サボり、その後もセミナーの案内のみ。時間の管理が下手なわけだが、どうしようもないほど追われていた。 用事は早めに片付け…
今日はブログを書くの遅くなっちゃった 遅くなって日付が変わってしまったんですが、マジカルパワーで30日に公開したことにしました。 今日は昨日宣言した通り…
自分の時間と体力の無駄使いなので嫌いな人間のことは考えるのをやめること❗🙅♂️💖🙅♀️👍
みなさん、おはようございます。今日も朝から暖かいですね。みなさん、気温の変化があります。体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「自分の時間と体力の無駄使いなので嫌いな人間のことは考えるのをやめる事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. エネルギーの無駄遣い 自分の時間は限られており、大切に使うべきです。他人を嫌うことで時間を無駄にするのは愚かなことです。自分の成長や幸福に集中しましょう。嫌いな人を思い巡らせることはエネルギーの無駄遣いです。その時間を自分の目標に向けて使えば、より豊かな人生を築けます。…
今日はウェルシアデーだったので、近所のウェルシアへ買い物に行ってきました。 近所と言っても、実家よりも遠いので考えるだけで疲れてしまう しかし、今回はバ…
「食事でフレイル予防をするにはどうしたらいいの?」 といったお悩みはありませんか? この記事では、食事でのフレイル予防ポイントを8つお話しします。 フレイルとは、加齢に伴う様々な機能変化や予備能力低下によって健康障害に対 ...
さてさて、五宝滝でのリタイアですが…(笑) 写真でも判るようにめっちゃくちゃ急な崖で… 頑張って登ったのがここまで 心拍数は140を超え短時間での運動がキツかった…(笑) ファストウォーキングだとさ…(笑) 駐車場自体… まあまあな高地だったようで…未開封の
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日の晩御飯 また、例の鯖と大根の炊き合わせ惣菜買ってきた。 3度目のリピです。 揚げ 小松菜 人参 椎茸の炒め煮 冷奴 お味噌汁 サツマイモ 大根 ネギ わかめ 鯖は、、3度目でもう当分いいかになりました(笑)...
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 断捨離®サロン「サクラSAKU」説明会不登校や引きこもりだ…