メインカテゴリーを選択しなおす
3月25日、雨の靖國神社で参拝し、清掃をさせていただく機会を得ました。↓『靖國神社の桜』3月25日、久々に靖國神社を訪れました。桜が満開でした。(下の写真は3…
脳卒中と脳梗塞のちがいや、脳出血、くも膜下出血に関してまとめています。脳卒中の前兆、症状、原因、予防についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
スーパーの側にある公園の🌸桜お使いのあとで一周りしたら桜が咲き出していました彼岸の終わり頃には満開かな☆ひこのひとりごと☆☆ブログ村、ランキング☆
1年経ちました。 母が倒れてから1年です。 元気になってよかった。 天気が良いと散歩に出かけます。 この前はいつもと違うコースにしました。 多分ワタシが歩くと15分ぐらいのコースかもしれないけれど 1時間かかりました。 ゆっくり休み休みですけれど 自分の足で歩けるのはうれしいこと。 二人で散歩できるのはうれしいことです。 ワタシは行ったり来たり倍ぐらいは歩いたかな。 春を感じながら歩く道。 てんとう虫も見つけました。 「ちょうど今ごろだ。」 「1年前は生死の境をさまよっていたなんて信じられないね。」 「あれから1年経ったねえ。」 「元気になってよかったねえ。」 復活して1年記念ということで シ…
母さっちゃんの検査がありました。 昨年の3月のくも膜下出血での緊急手術から約1年。 その後の経過を見るための造影検査です。。 造影検査自体は午後からなのですが その前に血液検査が必要とのことで 正午前に病院に着いてすぐに採血。 その結果が良ければ造影検査となります。 血液検査のために朝食も食べていなかったので さっちゃんはお腹が空いていました。 結果が出るのが1時間後から1時間半ぐらいかかるので その間に 買ってきていたパンを食べて軽い昼食として 検査までの時間を待ちました。 午後の診察の時間になって 造影検査をしてもらって 母が帰ってきました。 母 いわく 昼ごはんを食べてはいけなかったんだ…