メインカテゴリーを選択しなおす
マラウイのリロングェで美味しい店を探していこう。食は幸せを感じることに大きく影響しますもの。週末なので、相棒が選りすぐりのところに連れて行ってくれました。「選りすぐりはすぐ終わっちゃうんだけどね・・・」と、相棒。行けるようなところは数少ないらしい。WoodlandsウッドランズYouth Drive City Centre, Lilongwe Malawiウッドランズ。文字通り、緑の中を抜けて行ったところに、その木造りの建物はありました。宿泊で...
マラウイでは、相棒が自分で運転しています。今日は私がスマホを使えるようにSIMを買いに行きました。首都です これ↓私達の家からも車で10分以内。とにかく自然が多くて道も広々しています。マラウイの首都リロングウェ LilongweにあるAirtel complex店。Airtelインドの大手携帯会社。殺風景でガラーン、電気も灯いてたかな、それくらい暗かったけれどスタッフもちゃんと機能してる感じ。シエラレオネでは、自分のランチを食べな...
3月21日、マラウイの首都リロングウェに到着致しました。エチオピア航空の機内安全に関わるビデオ。コロナ禍制作と思われるマスク着用の映像でした。『通路や非常口前には手荷物を置かないでください』の時に映ったエチオピアの水差し。こんなの置かないよ。と誰もが思う、且つ、あえてお国柄を表現したアイテムが笑いを誘いました。紛争中のスーダンの上空は一般旅客機は飛行できないのですね。紅海まで飛んでからエチオピア方面...
なんやかんやと言いながら、その日は来ます。前日に結局、芝の手入れをして。木の下の砂利の枠が、ボサッとしていて気に入らなかったんです。【BEFORE】芝が砂利部分まで被ってボサーっとしてる【AFTER】ちょっとはキリリとしたかしら。発つならば、スッキリさせて旅立ちたい。ロンドン、ヒースロー国際空港ターミナル2、エチオピア航空のチェックインもスムースでした。前回同様、ロンドンからエチオピアのアディスアベバへ7時間...
難関は、必要書類のアップロードでした。すべて、最大2048kbまたは2MBまで。1、顔写真2、パスポート(スキャンしたもの)3、ホスト作成、署名入りのカバーレター4、ホストのレジデンスパーミット①SELECT FILE:写真選択自分のフォルダーから写真を選択します。②UPLOAD アップロード私の場合、1の顔写真は、スッとアップロードされました。Photographの下にちゃんと写真が入っています。しかし、その後の2、3、4がうまく行かず、Upl...
イギリスや日本の多くの生活では、あまり考えないことを考えなくては行けなくなって参りました。そうだそうだ、予防接種だ。相棒から転送されてきた、駐在に際し必要な健康関連のご案内。あああ~~~。まただ~~。今度行くのは、東アフリカ。するっと、サラっと見渡しても↓ そうそうたるメンツ。スーダン・南スーダン・エリトリア・エチオピア・ジブチ・ソマリア・ケニア・ウガンダ・ルワンダ・ブルンジ・タンザニア・マラウイ...
数年間の駐在中に使用する車を買うなら、人づてで中古を買うことが一般的なシエラレオネ。不要になった車を手放す時も、知り合いを通して売ることが多い。シエラレオネでは何でも、”人づて”です。人に頼むと、どこからか買いたい人を見つけてきてくれます。仲介料は渡します。(私達は売却額の10%をオファー)今年初め、職場のシエラレオネ人の紹介で、そのいとこが購入を決定しました。7,000ドル(購入時約90万円)で購入した車を...
お寿司レストランで働き始めたpiccolaです。今回仕事を始めて良かったことの1つ。それは忘れかけていた美意識が沸いたことです。いえ、別に何かとんでもない美女を目指してると言うわけではありません。私の思う接客業のいいところでもある、人の前に出るということ。清潔感が大事だと思っているので、背筋、髪型、メイク、制服の着こなしを含め、身だしなみに気を付ける意識がシエラレオネでの駐在妻生活での倍になりました。制服...
また日が経てば違って思えるのでしょう。今の感想。この4年間は、鍛錬。これまでの人生でほとんどのことが、振り返れば「楽しかった」と思えるのですが、今までの人生の中で一番「楽しかった」とは言えない期間でした。😅この感想も変化すると思います。自分の「磨き粉」みたいな役割を果たしてくれていい鍛錬でした。人生、楽しいことばかりではないですものね。いつもガードのSさんとは敬礼で挨拶してたから、お決まりのポーズで...
【残席3】激レア情報ゲットして!4/7(金)中東アフリカ大会
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 エールプロジェクト海外支部1,000人目標を目指すイベント第三弾! 中東アフリカ大会がこの2023年4…
シエラレオネ やりたいこと Cole Street Guest Houseでランチ
やりたいことリストの完結まで、あと2つ。日曜日に予定通り、3、Cole Street Guest Houseでランチ を実行しました。特に興味ないんだろうけど賛成して付き合ってくれる相棒、ありがとう。Menuはこちら↓私のオーダーは、Jerk Chicken 420レオン(2,630円)。鶏のもも肉が一本分、こってりピリカラソースの下に隠れています。右は小豆入りご飯(お赤飯のイメージ)、プランティンに、左はコールスローサラダ、キュウリとパパイヤのサラ...
土曜日のハタヨガも続けてますよ~。この間は特にお猿さんの参加が多かった。あっちにもこっちにも。毛づくろいしてる2人。(2匹)わたしの真横にも!ほんとは足が真っすぐになるべき、ボートのポーズ。Boat Pose😅足上がらない。腹筋ダメ過ぎ。Yoga is not a competition.ヨガは誰かとの競争じゃない。Nobody looks at you, you don't look at anybody.誰もあなたのこと見てない、あなたも誰のことも見てない。自分を深く見つめる...
シエラレオネ やりたいことリスト 6 Paul'sでロブスター
私のシエラレオネでやりたいことリストの6、LakkaのPaul'sでロブスターを食べる時間が限られている。書いた”やりたいことリスト”を目の付くところに置いている。だからこそ、実現していっている気がします。先週末行ってきました。あら、見た目が変わってる。以前は青に壁、ペンキでPaul'sって書いてあったのだけど・・・。この薄黄色の建物がそうです。脇を入ってビーチの方に行くと入口ですよ。うるさくない、のんびりモードのお...
IWC インターナショナルウィメンズクラブの(ほぼ)毎月のパーティーに参加しました。これが私にとって最後になると思いながら・・・。今回もポットラックパーティーです。です。私は、餃子にトライ!餃子の皮は売ってるのを見たことが無いので頑張って皮から作りました。皆、「コレはな~に」と聞く程、原型を知らないから下手でもバレないバレない。左の見事にバラバラな餃子が私の差し入れ。ボリウッドナイトにピッタリのインド料...
昨日、シエラレオネ人の人間性にまたがっくりしていた私。相棒はそんな私に、「他の国と一緒で、シエラレオネ人もいいところあるよ。」そう言ったのですが、反論してしまいました。「でも80%悪いところじゃない?」↑私の言葉の辛辣さが増してる😢。相棒は、付け足します。「フレンドリーでしょ~、chatty おしゃべり好きで楽しいでしょ~。助け合いの精神で生きてるでしょう~。」ブログにこうやって書くことによって自分の感情を振...
ノルウェーの領事館がシエラレオネにできるかもしれない、という話題を1年半ほど前に書きました。ほんとに実現するのかしら、と思っていたら、やっとその日が到来。Radisson Blu Hotelで開かれたオープニングセレモニーに相棒にくっついて行ってきました。ノルウェーの大使館ができるわけではありません。ノルウェー大使館はガーナにありシエラレオネを兼轄しています。この度、出先機関のような感じで領事業務だけ行う人、『名誉...
移動準備中です。4月8日にシエラレオネを離れるので、今度は荷物を整理する段階になりました。今回のちょっと難しいところは、行き先が2か所あること。1、イギリスへ移動させるもの2、マラウイへ移動させるものこれを仕分けなければいけません。大体こういうことは私の役目。相棒は、4年近くこの家に住んでるのに何がどこに入っているのかちっとも覚えてないんですよね。なぜ?ハサミはどこだっけ。電池は・・・、僕のパスポート用...
相棒の次の駐在がどの国になっても、”私は行かない。”と決めていました。8月からの駐在先は、アフリカ南東部のマラウイ。※あとは健康チェックを受け許可をもらうのみ。イギリスとマラウイで離れて暮らし、相棒が2か月半~3ヶ月に一回イギリスに帰ってくる計画です。ああ、懐かしのElyところが、だんだん現実味を帯びて来たからか、先月以来、相棒の口から、「多くのスパウズ(配偶者)がやってるように、君がマラウィとイギリスを2...
シエラレオネ 駐在妻の日常 つまらないようで、”つまる”ようにもできる
水曜日のビーチウォークは、できるだけ行くようにしたい。健康のためだけでなく、メインには人に会いに行っているんだと思う。人に会うことがなくなったら、やっぱりもっと”つまらない”日々になっていたんじゃないかと思います。ビーチウォーク参加者の1人が、3年の滞在後シエラレオネを離れる時、みんなへのメッセージでこう言っていたのを思い出します。The beach walk with you was a lifesaver.ライフセイバーって、海で救難救...
アフリカンファブリックのヨガマットバッグを買った午後、今度は、『やりたいことリスト』の1つである 4、アフリカンファブリックで服を作る!これを実行しました。フリータウン市内、Krootown(クルータウン)にある私の定番のお店Fabrics 4 U(ファブリックス フォー ユー)。今日は、オーナーのザイナブさんは不在だったので、アシスタントのジャネバさんが対応してくれました。ほんとにこのお店は、押しつけが無くていい。例...
以前、ビーチウォークによく一緒に行っていた、Jさんに声を掛けてみました。すると、こんな返答が。「波の高さ予報を見たら、ウォークの時間と合いそうなの。波が高いと砂浜じゃなくて歩道を歩かなくちゃいけないから、やめとくわ。道路を歩きたいって言う気持ちにはならないの。」Jさんは車の行き交う歩道を歩くのが好きではないのと、膝も痛くなってしまうと言っていたことがあるので、理解できました。そう、「道路を歩くのには...
シエラレオネのフリータウンで、生活必需品、お水のジャーとビールを買うならここ!イチオシのお店。誰の参考にもならないと思うけれど、”私はこんな買い方してますよ。”という小話です。お店はここ👇St. Mary's Supermarketの近く。果汁0%のジュース、不健康そうな青色のドリンク、コーラもどきのドリンクなど飲料を扱っています。空のボトルを持って行くと、ケースで買えます。12本から・・・スーパーで買うよりも断然お安くなる...
シエラレオネ グルメ 6 New Alex's Beach Bar
New Alex's Beach Barはレバノン人オーナーの店なので、中東系の料理が特に美味しい。スターターだけでみんな手が止まらず、ノンストップ。ミドルイースト風のパンに付けながら頂きます。手前 Mutabal ムタバル 焼きナスを使った中東のディップ。スモーキーなお味がタヒニとオリーブオイルと相まって。110レオン(720円)左奥 Lebnah with garlic and mint レブナー ヨーグルトを使ったディップ。クリーミーで且つ爽やか。90レ...
先日トケビーチに向かう途中、道路がどうなっているか興味がありました。北海道よりちょっと小さい面積71.7㎢のシエラレオネフリータウン ゴダリッチ→ウォータールーを結ぶ海岸道路。この①の道です。↓3年前は、赤茶色の土、雨季の後は特にがたがたボッコボコでした。ひどかった~。2020年12月①ルートは使えず、ぐるっとウォータールー経由で②ルートで行くときもありました。所要時間は1時間30分。シエラレオネ政府が、主にセネガル...
シエラレオネを離れる前にやりたいこと。『バケットリスト』の 1 プライベートビーチにやってきました。友人の犬2匹も一緒に!Tokeh beach トケビーチを越した先に、相棒職場のプライベートビーチがあります。息の詰まりやすいシエラレオネ駐在。駐在員がリラックスできる時を過ごせるようにと、設けられているんだと思います。湾になっているところで、職場の人しか入れないプライベート。他のビーチには無い綺麗さ。ゴミも無い...
シエラレオネを離れるにあたって、『やりたいことリスト』を作成しました。とは言っても、ニューヨークだったら、”自由の女神”を最後に拝まずして帰国できない!とかあるんでしょうけど、どうしても!っていう場所が浮かばないのがシエラレオネの寂しいところ。それでもリストアップしましたよ。1、ビーチに行く TokehビーチBurehビーチ職場のプライベートビーチのどれか2、市中心部散策Crown Bakery でシャワールマを食べるNatio...
シエラレオネを離れる時期が見えて来たので臆せず参加します!相棒職場の会に参加しても、心の底からは楽しくないので(出た!正直)、以前なら行かなかったかもしれない。けれども、今は ”滞在しているうちに参加できるものは参加しておこう”と思えてきました。女性上司のなめらかなスピーチ。彼の貢献への感謝と労いの言葉に聞き入ります。オフホワイトジャケットを着た彼が、今回の主役。恐縮と照れかな?カカトで立ってる。こ...
電気ブレーカーが落ちまくって電気が付かず”自然光”で過ごした日。原因はクーラー故障でした。クーラーを交換しに来たのは前から来ていたシエラレオネ人電気技師アレックスではありません。アレックスとは、以前ブログに登場してくれた私が怒り爆発した人です。→口先だけ、誠意無しの行動が許せなかったその時。私達がイギリスに滞在していた3ヶ月の間に、彼は解雇されたことは聞いていました。なぜ?シエラレオネでは横領は当たり...
【イギリス生活への第一歩 7】願いをたずさえ、イーリー大聖堂へ
イーリー大聖堂へ一人で向かいます。673年に修道院として創設されてからずっとこの町を見守ってきた大聖堂です。※Ely Cathedral Wikipedia より建物は、1083年に建築開始、途中何回も改修工事が行われて今の姿になっています。日本でも、自分の住むエリアの神社にお参りに行きますよね。宗教は違うけれど、この町での私の”氏神様”はイーリー大聖堂だと思い、ご挨拶へ行くことにしました。19世紀のフレンチ ステンドグラス。上から...
【イギリス生活への第一歩】イギリス到着 2022年12月3日
12月3日午前、ヒースローに到着しました!ああ~。モダンだ。空港がモダン!オーガナイズされてる。イギリス人相棒も「空港がきちんとしてるね。」って。↑感想の種類が、完全にシエラレオネから来た人間モードです。電車でKings Cross駅からElyへ向かいます。Kings Cross駅構内には、クリスマスツリーがど~ん。天井と合わせるとすごい色合い。車窓からは、田舎へ向かう感満点の景色が続きます。今回は最初の4日だけ、airbnbでの滞...
シエラレオネからイギリスへ。今までの移動とは全く異なる出発です。イギリスに自分達の居を構え、暮らしをスタートさせるからです。「ぼくはずっとノマドだったから・・・」相棒が自分の人生についてそう語ったのを聞いたことがあります。ノマド nomad 遊牧民の意味です。「そろそろ定住したい」まさに私もノマドと言うか鉄砲玉的”渡り鳥”のような生活だったので、その辺は似ている!と思いました。共通点は居場所に落ち着きのな...
インスタを見ていて、”こんな大人な女性な感じ、いいな~”と思っていたので、膝あたりでちょっとカーブを描いて膨らんだシルエットのパンツ。→tulsishop 以前買ったオレンジ色のタイダイのファブリックで、パンツをオーダーしてみました。再現できてるかしら。テイラーのアリウさん。ありがとう!あっちゃー。麦わら帽子を被って”今から農作業!”スタイルになってしまった😅。 大人の洗練スタイルには、程遠かったです。Never mi...
誰にもわからない自分だけで気づく事ってありますよね。9月末あたりから、目に付いて気になるな~と思うことがあります。それがゾロ目の数字。なぜかパッと目に入ってくるのです。ふと見ると洗濯機の洗濯残り時間があと、1時間11分を指す1:11 だったり、スマホを手にしたら、時間が11:11とか、たまたま見たコメント数が444とか。今までも見ていたのに気づかなかったのか、今だから気づくのかわかりません。数字の並びが目にも嬉し...
11月19日、247回目のアメリカ海軍創立記念日のパーティー、通称”マリーンボール”(Marine Ball)に、今年もEさんが誘ってくれたので参加しました。私のシエラレオネ在住も短くなってきたので、できる限りのことを経験しておこうと思った理由もあります。それにしてもチケットがお高い!1,500レオンって!!15,000円です。この国の人は給料もそれに満たない人も多いのに。場所は、Radisson Blu Hotel。夕陽が美しかった。女性が華や...
昨年春からリビングに飾っていたもの・・・既に売却した相棒の家の写真。あの家があったからこそ、新居購入に向かえたわけですから。すごく感謝しています。それと天に?届けとばかりに、『Dream Homeを買う』と夢を書いてお願いしていました。ついに、その願いが叶うことになりそうです。相棒が一人で家探しをして最初に内見したのが、2022年2月半ば。4軒目に見た家を購入希望。しかし不発に終わりました。購入が決定した家を内見...
相棒のシエラレオネ赴任も3年3ヶ月たち、4年で終わりなので(ほっ☺)、次の段階が迫って参りました。ん?するって〜と、次のお国へ?そうです。私もそれを望んでいますよ。相棒にはやりたいだけやってほしいし、仕事をしていた方がいいと思う。彼の職場の場合、あらゆる国の空きポジションリストを見て好きな国を選び、応募するスタイル。いくつ選んでも良いようです。次回の赴任の為に7カ国に応募しました。今のところ数カ国の一次...
私達が「その家を買いたいです」とオファーし、売主に受け付けられた後、9月9日ソリシター(事務弁護士)から11の書類をもらいました。その中に、Conveyance 権利委譲書という書類がありました。パチパチと音がしそうなタイプライター?で打ったかのような、おそろしく古典的な書類で・・・。1970年と書いてあります。昨日の続きになりますが、弁護士に投げたもう一つの質問は、この権利委譲書について。私達の購入する家のエリア...
クルータウンロード(Kroo Town Road)の片隅で煙に巻かれながらお肉を焼いているおばちゃんがいました。焼き鳥みたいな感じのものを売っているようです。ドライバーさんが値段を聞いたら、(外国人が聞くと高く言われるので、Aさんが聞いてくれてる)ジュ~ジュ~。(焼いてる音)「10レオン(100円)よ。お兄さん買って行ってくれるんでしょ?」などと購入を催促されている模様。 ジュ~ジュ~。私の腕をつかんで離さない、かわいい...
シエラレオネ タクガマ チンパンジーサンクチュアリーでJazz night
以前も行ったチンパンジーの森、”タクガマ・チンパンジー・サンクチュアリー”でイベントがあると聞いたので相棒と、友人夫婦と一緒に行ってみました。夜7時からスタートのイベントは、Jazz&Wine night。私にとっては共に心惹かれるジャズとワインのコンビ。森の中、星空の下、生の音楽を聴きながら久しぶりのワイン。楽しい~。(それだけで満足)どんどんお客さんが増えていき100人近くはいたでしょうか。シエラレオネにこんなに...
私は車の免許を持っていません。理由は、車に興味が無い。あんな大きな鉄の物体を自分で動かすことに全く自信が無く、怖い。これまで必要が無かった。もしかしたらイギリスで運転できた方がいいかな~とも思い始め、ふとそれを漏らすと、「練習すればいいじゃないか。」と相棒から鶴の一声が。「え?免許ないよ。」シエラレオネでは、免許持ってる人が横に乗っていれば、自分の居住地内であれば練習していいんだから。そ、そうなの...
今日、ドライバーさんと病院について話していると、フリータウンの産婦人科で頻発している問題を聞かされました。赤ちゃんの人身売買です。最初耳を疑って、何の話なのか、聞き取れませんでした。シエラレオネの病院の看護師が、生まれたばかりの赤ちゃんを盗んでブラックマーケットの人身売買業者に売っていたというショッキングなニュースがあったというんです。悲しすぎる。お腹を痛めて産んだ赤ちゃんをこの手に抱こうと待って...
水曜朝のビーチウォークで、初めて会ったCさんと歩きながら話します。なんと13人参加で大盛況!テレビで見るアフリカの陸上競技選手のような足の長さで、スっ~と背が高い、色黒お肌のCさんは、アンゴラの人でした。これまた失礼。アンゴラってどこでしょう。ここですか~。「わぁ~、アンゴラ?○○が有名よね~」と反応したいところですが、申し訳ないけれど、何の知識も無いのがお恥ずかしい。首都はルアンダ昨年、ポルトガル人の...
【イギリスで家を売る・買う 17】 サーベイ (不動産調査)の結果は?
10月17日に実施されたサーベイ。不動産調査の結果待ち中です。以前も書きましたが、ちょっとおさらい。イギリスでの不動産購入のプロセスは、こんな流れです。1、View and choose a property 不動産を見学する・選ぶ2、Make an offer 買いたいことを口頭、または文面で不動産やさんに、または直接売主に申し出る3、Hire a solicitor ソリシター(事務弁護士)を雇う法的なプロセスを行ってもらうために、ソリシターを頼みます。...
シエラレオネ おいしいパン屋さんに出会えました! Loaf Box
フリータウンで、パン屋さんはあったとしてもどうしてもいまいち😨、いまいちどころか、食べて満足したことがありませんでした。道端で売っているフランスパンもどきを買ったこともありますが、本当に小麦を使ってるのか?おそろしくベーキングパウダーの味がしてスカスカな食べ心地。確か値段も100円しなかったような。そしてついに、友達が教えてくれ、パンを焼いているかたに辿り着きました。それが、Loaf Box ローフボックス。...
ロンドンへ10日程行ってきます。イギリスへ行くと決まってからの気持ちの上がり具合は自分で手に取るようにわかります。何しようか、どこに行こうかと楽しい妄想ができる。楽しい妄想、予想、ができるってことは、めいらないんだなー、とつくづく感じます。だから、何か楽しい予想のできる催し、イベント、プランを立てることは気分のバランスを取るのにすごく役立つ気がします。フリータウンからのボート乗り場に着いたら、「こん...
精神的にまだ悶々としていたのですが、9月24日、予定にしていたシティウォークツアーに参加!なかなかこんな機会でもなければ、フリータウンの街を歩く事も無いし、ガイドさんが案内してくれるので歴史や遺産に触れられる絶好のチャンス。もう少しでシエラレオネを離れてしまう日本人の友達ともいい時間になりそう!計3人で参加しました。IPC Travelは、シエラレオネが本社のツアー会社。サービスもいいと評判で、予約時もシエラレ...
私のくたびれた精神にエネルギーをチャージする為、イギリス行きを考えた時あることに気づきました。シエラレエネに滞在するためのビザが期限切れ間近になってる!!更新しなければ出国できません。即、相棒の職場を通してパスポートを提出、更新手続きの依頼をしました。担当してくれるのは相棒職場のシエラレオネ人ローカルスタッフの男性Jさん。相棒は私に一刻も早くイギリスに行ってほしいので(苦笑😅)、「このビザは緊急だか...
シエラレオネで、精神を病みそうになったpiccolaです。私たちが払う必要のない車の修理にお金を払う相棒は、とっても寛容な人。尊敬もしています。どうして、そういう寛容な対応をするかと言うと、「シエラレオネ人は貧乏だから、9ポンドくらい払ってあげてもいいと思うんだ。彼らは、あんな薄給の修理工でも多くの家族を養っていて、助け合って生きていてpoorなんだよ。」そして、大きな一言が。「ぼくは30年前に、一型糖尿病と診...
今日相棒が、職場のシエラレオネ人2人に、「あなたの奥さんは、ほんとにいい人ね~。」と言われたそう。今日、ちょっとしたお手伝いで彼らと一緒に業務をしたからです。お褒めの言葉は嬉しいけれど、「いや、人の奥さんのことを誰が、”あなたの奥さん最悪ね。”って言う?そう言うしかないじゃない。」と反応すると、They mean it!と返ってきました。「ほんとにそう思って言ってるんだよ。」と。そういう言い方するのね~。meanは...