メインカテゴリーを選択しなおす
京都大丸地下1Fの二傳で、久しぶりに 酒の肴を 二傳、以前にもご紹介したお店 最近は、仕出しで自宅へ届けてくれるお店は、ほとんどなし 二傳は、京都の老舗らしくて1品1品が丁寧に作られていて 内容が、充実 そして、安定した味 文句のつけようがない これに、お刺身が付けばパーフェクトといえるくらいの満足感 まさに縮小された京料理 今日の内容は、 里芋、筍、穴子豆腐、はなふの煮物 だし巻き玉子 サーモン幽庵焼き 穴子八幡巻きと海老の串もの 小鯛南蛮漬け れんこん海老挟み揚げ 百合根、抹茶流し いか新緑巻き 鯛松風、雲竜巻、一寸豆 はじかみ生姜 長方形のおりの中に、これだけの種類の料理が・・・ 玉手箱…
【父の日プレゼント特集】喜ばれるセンスの良いギフトはこれだ!2022年最新情報
父の日は毎年6月の第3日曜日。 今年(2022年)の父の日は6月19日(日)です! 日ごろの感謝を込めて忘れず
国分東北の高級缶詰。お酒が進む!酒の肴(さかな)シリーズ 「K&K 缶つま・K&K “CAN”Pの達人・K&K コンビーフ」 計6点取り扱い開始です・・・!
3年振りに 外出やイベント規制のないゴールデンウィークとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか・・・?ゆっくり過ごして疲れを取った方、いつも読めない本を読んだり資格の勉強ができた方、久しぶりに中々会えなかった家族や友人に会えた方、過ごし方は人それぞれ ですが、いつもできない何かが「ひとつ」できただけで、いいのかな。と、個人的には思っております(`・ω・´)・・・!
こんにちは(*´∀`*)ノご訪問ありがとうございます♪ 今日はお天気悪いですねってか、今週雨の予報多しε-(´⌒`。)ハァ。。 母ネタで~す いつもの…
3月に発売のリリースを見てから一度は飲んでみたいと思ってたやつ! 참이슬 톡톡(チャミスルトクトク)このパケも可愛いよねぇ下手に「チャミスルスパークリング」と…
こんにちは先日のランドインパで、1年ぶりに新エリアにあるレストラン、ラ・タベルヌ・ド・ガストンへ足を運んできました!実は、昨年末3月末に発売されたオードブルボ…
京都、キムチで有名な「ほし山」 テレビでも発酵食品、乳酸菌の有効性 免疫力アップは話題 腸活の為にも、お薦め 「ほし山」では、白菜のキムチの種類だけでもたくさん また、韓国料理の具材、調味料等もそろっている そんな中「ほし山」の商品の中で、今、主人のお気に入りは 牛すじ煮込み 主人、牛すじ煮込みが好きで、自分でもつくるほど でも、なかなかプロのようにはいかない そこで、「ほし山」の牛すじ煮込みを購入 味は、もちろんキムチ味 一般的な、味噌ベース、醤油ベースの牛すじ煮込みとは違うが 国産牛が、しっかりと、柔らかく美味しい それからというもの、主人、「ほし山」の牛すじ煮込みのファンに 「ほし山」の…
宅飲み。私は大好きです。酒飲みなのですが、コロナを機に家で飲む事にハマりました。お酒や料理を用意するだけじゃなくて、照明や音楽も自分好みにセッティングするハマりっぷり。でも楽しいんですよねコレが!今回は私の嗜好を纏めてみました。意外と凝ってるでしょ?(笑
寒いですね~暖かくて春が来た!と思ったら冬に逆戻り・・せっかくデロンギ(オイルヒーター)を納戸に収めたというのに半纏も洗って押し入れにしまったし・・お洋服もな…
みなさん、3連休は如何お過ごしでしたか。 私は朝から夜までガッツリシフトを入れ、アルバイターの3連休でしたが、残業のないお気楽アルバイトは帰宅後には飲酒を楽しみ、読書に明け暮れる孤...
私はお酒が好きだ。健康的にも、美容的にもやめれるなら、やめた方がいいことは分かっている。目の下をたるませる最大の原因でも今のところ、回数を減らすに留まってる。そのうち自然と飲めなくなる日が来るんだろうか。お酒を飲んでいる時は、食も進む。お酒
【激辛】麻辣茎わかめ、本場中華そのままの味で激ウマでオススメなんです
久しぶりの激辛試食。コンビニで見つけた「麻辣茎わかめ」。これ、めちゃくちゃ美味いです。激辛の部類に入れて支障ない辛さだと思いますが、一番のウリは「本場中国で食べる味そのもの」という点。本当に美味いです。酒につまみに最高の一品です。
こんにちはふぁそらです♪ もつ煮込み わたしにとってはおつまみの定番 これさえあれば永遠に飲めます🍺(笑) 群馬県の永井食堂さんのもつっこを初めて食べた時の衝撃が忘れられず。 何度もお取り寄せをし味わってきました。 そこでふと自分でもつくってみよう!と思いまして思い出だけを頼りにアレンジを加えて作ってみました。 材料(4人前くらい) 作り方 この料理のポイントは、 材料(4人前くらい) 大根 半分 にんじん 半分 こんにゃく 1枚 モツ 350g にんにく 4~5片 生姜 1かけ 水 750ml 砂糖 大さじ3 酒 大さじ3 ほんだし 大さじ1 味噌 大さじ3 しょうゆ 大さじ2 ねぎ 適量 …