メインカテゴリーを選択しなおす
【一条工務店】打ち合わせ中の方必見!指定しないと後悔する細かいこだわりポイント24選!
一条工務店で打ち合わせ中の方はどんな後悔ポイントがあるのかや自分から指定しないと変更できない場所はどこなのか知りたい方いませんか?後悔ポイントは色々と紹介されていますが、この記事では細かいこだわりポイントを23選紹介します。設計士さんが教えてくれない変更可能な場所や豆知識・裏技のような内容まで紹介します。打ち合わせ中の方必見なので、参考にして打ち合わせで活用してもらえたら幸いです。
【一条工務店】一日どんだけ発電するの?日々の太陽光発電を記録|2023年3月期|
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。我が家は余剰売電で、日中は太陽光発電から電気を使用しています。
一条工務店 i-smartの2年目点検『チェックした個所の修繕完了』
一条工務店 i-smartの我が家の2年目点検、チェックした個所の修繕がすべて完了しました。修繕完了までの流れをまとめました。お風呂の鏡、仕様に問題ありかも!?
【一条工務店】外壁を傷めない自作シェード(オーニング風)を設置
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 春から夏にかけて毎年、日射遮蔽に取り組んでいます。 関連記事【一
【一条工務店】外壁を傷めないシェード(オーニング風)をDIYしてみた!
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 春から夏にかけて日射遮蔽に取り組んでいる我が家。 関連記事【一条
【プチWEB内覧会玄関編】玄関は広くすべき!シューズクロークが必要な理由を解説!!
こんにちは!デラさんです! 花粉症の季節に突入する2月の下旬。 ふと、WEB内覧会を開催しようと思い立ちました。 現状は
【一条工務店】一日どんだけ発電するの?日々の太陽光発電を記録|2023年2月期|
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。我が家は余剰売電で、日中は太陽光発電から電気を使用しています。
一条工務店 i-smart気が付いたら『2年目点検』どんなことする?
一条工務店 i-smartの我が家、早いものでもう2年が経ちました。一条さんの定期点検『2年目点検』!さてどんな点検をしてくれるのでしょうか?
アガベ「ハクセンコウ:白閃光」耐寒性のないこの子 地植えで冬越え再チャレンジ!
我が家のアガベ「ハクセンコウ」昨冬は冬越えが出来ず、、、。今年こそ北関東の我が家で地植え冬越えを目指します!方法と対策についてご紹介します。
【一条工務店】それ本当に必要?当たり前をやめて快適になった標準仕様のもの19選!
一条工務店で打ち合わせ中の方や住み始めている方に向けて、やめてみた標準仕様のもの19選を紹介します。標準仕様でも採用しない方がいいものや外した方がよかったものがあったので、掃除をしやすくしたり、住みやすくしたいと思っている方必見の内容です。採用したけど人によっていらないものも解説しているのでぜひ参考にしてみてください。
【一条工務店】一日どんだけ発電するの?日々の太陽光発電を記録|2023年1月期|
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。我が家は余剰売電で、日中は太陽光発電から電気を使用しています。
新築マイホームでフロアコーティングをした方が良い理由を語るよ!
こんにちはデラさんです! 一条工務店のi-smartⅡに入居してから早二年と半年。 素敵な生活を送る反面。自分の取り返し
【一条工務店】蓄電池の後付けはお得ではない?!売電単価ダウンを考える
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 以前に営業さんから我が家のパワコンは、蓄電池の後付けに対応できる
【一条工務店】一日どんだけ発電するの?日々の太陽光発電を記録|2022年12月期|
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。我が家は余剰売電で、日中は太陽光発電から電気を使用しています。
【一条工務店】窓の断熱を高める内窓DIYにチャレンジ!〜後編〜
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 今冬は断熱強化にのりだし、寒いエリアに集中して始めてきました。
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 季節に合わせた暮らしの取り組みをして、春先には日射遮蔽を始め、秋
今年も去年に続いてかみさん手作り【しめ縄飾り】作り方 年明けちゃいましたけど^^;
今年も去年に続いてかみさんが【しめ縄飾り】を手作りしてくれました。年も明けきってしまい、だいーぶタイミング遅めですが作り方をご紹介!今年の暮れにいかがですか?(ほぼ一年後^^;)
一条工務店から届いた『2023年版カレンダー』改良されて2wayに♬
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 年末恒例、一条工務店からカレンダーが届きました。 2022年版
【一条工務店】玄関ドアの断熱強化へ・・冷気を防ぐアイテム取り付け
ご訪問ありがとうごさいます。k-nonです。 玄関エリアの『寒さ改善対策』を実行している最中です。 土間断熱の
何てことない平和な我が家のクリスマス準備! かみさんインスタより
一条の我が家で2回目のなんてことの無い平和なクリスマスの準備です。末っ娘が頑張ってクリスマスツリーのオーナメントを飾ってくれました。2年目でも大人には「全館床暖房」は当たり前じゃないですよ!
【一条工務店】『玄関が寒い』を改善するDIYに挑戦!!土間の断熱をUPさせよう!
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 床暖房で家を暖めるなか、寒さを感じてしまう玄関エリア。冬本番にな
【一条工務店】一日どんだけ発電するの?日々の太陽光発電を記録|2022年11月期|
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。我が家は余剰売電で、日中は太陽光発電から電気を使用しています。
【一条工務店】冬の暖房に一役!網戸を外して日射をいっぱい取り入れよう♫
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 真冬の寒さ到来で、皆さんも、暖房器具や暖房機器の使用を始めている
【一条工務店】もしもの時に安心な?!どなたでも??『住設・家電の修理サービス』ってどんなもの?
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 住宅設備のメーカー保証は5年のものが大半だと思います。家電になる
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 エアコンのお手入れ中に見つけてしまった内部のサビ。 一条のアフタ
令和2年6月の引き渡しからもう2年が経過。本当に早いもんですね。 [jin-img-shadow] [/jin-img-
【一条工務店】一日どんだけ発電するの?日々の太陽光発電を記録|2022年10月期|
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。我が家は 余剰売電 で、日中は太陽光発電から電気を使用しています
【一条工務店】やらなきゃ損?!住設のメーカー延長保証はどうする?
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 住宅設備には、メーカーの保証期間があります。長く使うことになる住
【一条工務店】三菱JXVエアコンのお手入れ・お掃除方法(お手入れ~部品の取付け後まで)
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 今回は、エアコンのお手入れ・お掃除方法(準備と部品取外し編)の続
【一条工務店】三菱JXVエアコンのお手入れ・お掃除方法(準備と部品取外し編)
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 およそ半年間稼働させていたエアコン。我が家では5月~10月まで連
水切りカゴで悩んでいませんか?この記事では、水切りカゴに代わる水切りタオル「ジョージジェンセン ティータオル」のカラーや素材、おすすめポイント、気になる点、1年半使ってみた感想などさまざまな視点から紹介しています。 水切りカゴで悩んでいる方の悩みが解決でき、生活が快適になること間違いなしのおすすめアイテムです。まだ使ったことがない方必見の内容になっています。
【一条工務店】一年中使える羽毛ふとん!2年使ってみた感想は~
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 入居の最初の冬に、羽毛ふとんを買いました。 購入したのは、無印
ご訪問ありがとうございます。k-nonです。 秋が訪れ気温も落ち着き、過ごしやすい時期になりました。エアコンな
『奥行90㎝の押入れ』下の段って使いにくくありませんか?「キャスター付き収納ラック」で解消!
押入れの下の段って使いにくくないですか?どうしてもデッドスペースが出来ます。使いにくさを解消すべく「キャスター付き収納ラック」でスッキリ使いやすくしてみました!