メインカテゴリーを選択しなおす
5月優待クロス取引の取得結果まとめです。今月は売禁も多く追い上げができずにフィニッシュ。切り替えて6月頑張っていきましょう!
日本航空(JAL) から優待券が届きました 優待権利月は 3月と9月の年2回です。 保有株数に応じて 優待運賃割引券 がいただけます。 保有数を 800株に減らしたため 今回は4枚です。
今日は、天気がよくなかったですし、腰もかなり痛い状況ですので、特に予定はなかったのですが、農地の整地にはいきませんでした。 時間があったので、株の売り買いを多…
こんにちは(*^^*) 小坊主です。東京は家の中は涼しくて快適ですが、一歩外にでると日差しの強いこと(^-^;きゅうりの葉は一段と大きく、濃い緑色になり、パクチーは8日目で発芽しました!オメデトウ株価情報日経平均 ▲0.0%TOPIX ...
こんばんは(*^^*) 小坊主です。株価情報日経平均 +1.88%TOPIX +1.53%グロース ▲0.34%優待指数 +0.16%(うっどさん調べ)株主優待関連IR ウェルネット 株主優待制度の変更に関するお知らせ内容メモウェルネ...
今日はタイトルもある銘柄ですが、9338inforichです。株価3085円(5/29終値)配当金は未定 優待は毎年6月末と12月末の株主名簿に記載または記録…
【株主優待利用】ビックカメラ優待券6,000円分の使い道 (2024/08分)
ビックカメラ(3048)の株主優待券使用記録。 今回は2024年11月に届いた6,000円分の優待券(2024/08分)の使い道を報告します。 優待券の有効期限は2025年5月末でした。 ①ビックカメラ 3,000円分 5月購入 まずは5月
こんにちは、きのこです🍄 今月末、ピアノの発表会に出る事になってしまいました。 もちろん出ると決めたのは自分なんですけど、今更ながら後悔してます😭 私が家で弾いているのは電子ピアノで、グランドピアノになると全然弾けなくなってしまうのです。 まず、音の大きさにビビって鍵盤を押せない・・・ 大きい音によって、頭が真っ白になってしまう→とちる。 だんだん慣れてくる→その頃に曲終了。そしてレッスンも終了。 と、本当にうまくいきません! あ~なんで出るなんて言っちゃったんだろう~~後悔~~ 今年はコロナの関係で観客も少ないし、という話だったので、それならいいかな?大きいホールで弾けるのもいいかも?なんて…
こんにちは、きのこです🍄 いきなりてすが、食品が高い! 体感として、少し前の1.5倍は上がっている感じがします・・・ なので、今月から生活費の予算も2万円増やしました。 (4月から長男が高校生になり、お弁当が始まったので・・・) 我が家は貯金などは先取りしているので、余ったお金で余裕をもって予算取りしておき、足りないときは翌月で調整したりしています。 翌月で調整というのは・・・ 月末にお金足りなくなり、来月の生活費に手をつけてしまうことを指します (あかんやつ) 毎月やっている!!!笑 さぁ、そんな中キマシタ~! イオンの株主優待! 3,810ポイントでした😄 今回からWAONポイントでもらう…
こんにちは、きのこです🍄 昨日はとても暖かかったけれど、今日は一転寒くてやる気が湧かず💦 午前中、少し簿記の勉強をしてから、あとはスマホをいじって過ごしてしまいました… 午後は妹と無印へ。 夕方からは子供の学校へ用事があったので夕飯は簡単に😅 アトム(コロワイド)の優待でもらった、はまやのカレー。有名なのかな? この、和風・ふんわりハンバークってのがめちゃくちゃ辛い〜!🌶️ 優待でいただいた時は、もう1種類あって、全部で4食分入っていました! もうひとつの種類の方が辛くなかったかなぁ・・・ お米はこの間カルディで買ったタイ米。 炊いた時に独特のにおいがしますが、味は美味しい!! 今回はカレーで…
📊【銘柄分析】日本取引所グループ(8697)— 安定した収益&高い配当性向、優待廃止後も堅実な成長力に注目!
こんにちは!今回は、東京証券取引所や大阪取引所を運営する「日本取引所グループ(JPX、証券コード:8697)」
キリンHD(2503)から2,000円相当のビール8本が届きました!
12月優待のキリンHD(2503)から2,000円分のビール8本が到着しました!キリンHD(2503)の優待内容、基本情報などを紹介していきます。
こんにちは~みかんちゃんです🍊いつもお読みいただき、ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)先日会社より株主優待の電子化(スマートフォン等への対応)についてなどのお知らせがありました。3197 すかいらーくです。そんな中、届いた株主優待をご紹介させていただきま
ウォーキングを始めて、3週間くらい経ちました。意外と続いているものです。 1日1万歩を目標にしていますが、出来た日と、出来なかった日があります。 一応、私の最低限の目標として、少なくも休みの日は1万歩を達成するということにしています。 なので、土日は、午前中に頑張って5,000歩くらいまで伸ばしておきたいところです。午後は予定が入って、歩けない可能性もありますので。それでも、あと5,000歩というこ...
【逆日歩結果】2025年5月末株主優待クロス取引(つなぎ売り)
2025年5月末株主優待クロス取引(つなぎ売り)の逆日歩結果が発表されました。 この記事の目次 2025年5月末株主優待クロス取引(つなぎ売り)逆日歩結果 メモ欄 2025年5月15日株主優待クロス取引(つなぎ売り)逆日 ...
【保存版】株主優待vs配当金|本当にお得なのはどっち?メリット・デメリットを解説!
株主優待と配当金、どちらがお得?投資初心者でもわかるように、メリット・デメリットをシンプルに解説。あなたの家計に合った賢い選び方を紹介します。
ども、まさです!最近は残業が多くなり、書いてる暇がなくなってきました💦暇が多くなってきたからと始めたブログが、仕事が理由で書けないのは辛い。。。もうちょっと頑張って残業を減らしていきたいと思います!!会社紹介 駐車場事業・不動産事業・警備事...
(9338)INFORICHが株主優待の新設! ChargeSPOTが使える😲
ども、まさです!今回は、あまり聞いたことが無い銘柄かもしれませんが、INFORICHという会社から株主優待の新設のIRが発表されましたので共有したいと思います😄会社紹介 日本初の持ち運び可能なモバイルバッテリーのシェアリングサービス「Cha...
【3197】すかいらーくホールディングス すかいらーくの優待を使って、久しぶりに資さんうどんを食べに行きました! ごぼう天がサクサクで麺もやわやわ、大好きだけど近くにないからなかなか行けないんですよね。 夫も資さんうどんが大好きで、かなり楽
ポン活 昨日もポン活に参戦しました。 暑くなってきたので、あられやお煎餅などのお菓子を欲するようになってきました。 ということで、こちら。 歌舞伎揚、美味しいですよね。 個包装になっているのも食べ過ぎ防止に良きです。 ところで、またTikT
日経終値:37,722.40円前日比:-1.71円(+-0.00%)マイPF:-0.03% メタプラネット (3350)+9.50% PR ベルグアースの株主優待到着 ベルグアース (1383)より株主優待の案内が到着し ...
ポーラ・オルビス から ボディーシャンプーと日焼け止め 株主優待頂きました。
基本情報株価情報:東証PRM 4927株主優待企業HP:(株)ポーラ・オルビスホールディングス優待:〇 配当:〇 成長性:× 安定性:〇株価:1,353,5円 配当:3.84% 2025年5月17日時点権利月:12月100株以上3年未満: ...
【現渡注文完了!】5月株主優待権利取得結果を発表!りーえるさんの取得銘柄数は…
【現渡注文完了!】株主優待5月末権利の権利付日が2025年5月28日、権利落ち日が5月29日なので、5月の争奪戦は終了です!今月もお疲れさまでした。5月株主優待権利取得結果を報告します。使用した証券会社は多い順でauカブコム証券、SMBC日興証券、楽天証券でした。結果はこちら…
INFORICH(9338)特色 スマホ用充電器のレンタルが柱。充電器スタンドを活用しサイネージ広告も 海外展開中 毎年6/12月日本国内のみChargeSPOTアプリから使用できるクーポンコードでバッテリー返却時に値引きされます。 100株 クーポン500円x6枚200株 クーポン500円x12枚 私はモバイルバッテリー持ってますので充電器レンタル使いません😅 実績24年12月期EPS 217.83円配当金0 予想25年12月期EPS 242.53円配当金0 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村 にほんブログ村
【お金】現金同等でおすすめ!クオカード株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【お金】現金同等でおすすめ!クオカード株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
コメダホールディングス(3543) 株主優待 到着 (2025/02分)
2025/05/16にコメダホールディングス(3543)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月2月、8月優待内容KOMECA電子マネーチャージ株価2,862円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額286,200円継続保
2025年5月の株主優待到着記録(U.S.M.H・コジマ・ジーフット・アレンザHD・ワキタ)
2025年5月の株主優待到着記録 U.S.M.H(食品) コジマ(1,000円分優待券) ジーフット(1,000円分優待券) アレンザHD(1,000円分JCBギフトカード) ワキタ(30,000円分ホテルコルディア利用券) 2025年5月の株主優待到着記録 今月は2月権利分の以下の株主優待と案内が到着しました。 U.S.M.H(食品) U.S.M.Hは食品を選べますが、今回お米が抽選に。ダメ元で申し込んでみました。ちなみに外れたら海軍カレーになるそうですが、カレーも食べてみたいのでそれでも良し! ↓前回もお米もらいました。 コジマ(1,000円分優待券) コジマからはいつもの優待券。2月権利…
日本航空から株主優待券が届きました。例年に比べると少なめ、、、一度利確して持ち株を減らしております。だけど、ANAよりJAL派なのでまた買っても良いかな…
【株主優待拡充】15期連続増配の【9757】船井総研HDがQUOカード優待を年2回へ拡充!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
2025年5月27日 日経平均株価 37,724.11 前日比 +192.58 じみ~に資産が増えてます とは言っても5月中旬までようやく戻った感じです GW中の上場モードは何だったのか??って思いますね しばらくやる気なしモードが続きそうです 今年もドウシシャから優待が届きました この素麺のお陰で自腹で素麺を買う事が無くなりました 16束入ですが一回に3束~4束を茹でて ひと夏が終わります 夫婦二人暮らし、このぐらいの量でちょうど良いんですよね~ 素麺つゆは市販品のストレートの物を購入し2本使い切って終わります このパターンを掴んでからは予定が立てやすくなりました 季節物の食材は へんに余ら…
【2025年5月投資報告】安定配当&高配当ディフェンシブ株でディズニーFIRE!
「いつか配当金だけでディズニー旅行に行けたら――」 そんな夢から始まった、私の“ディズニーFIRE”計画。高配当株や連続増配銘柄に少しずつ投資を続けながら、配当金で夢を叶える準備を進めています。 この記事では、2025年5月に購入した銘柄を
ジュンテンドー(9835)より株主優待が到着しました。ジュンテンドーは中国地方、近畿地方でホームセンターを中心に店舗営業をしています。中核事業であるホームセンターでは『ホームセンターは農業、園芸資材、金物、工具、ワーキングの専門店である』を基準としていま
ども、まさです!最近は残業が多くなり、書いてる暇がなくなってきました💦暇が多くなってきたからと始めたブログが、仕事が理由で書けないのは辛い。。。もうちょっと頑張って残業を減らしていきたいと思います!!会社紹介 駐車場事業・不動産事業・警備事...
株主優待のクロス取引をやってみよう 株主優待のクロス取引って知ってますかね? 個別株を一般信用売りで売りつつ 同じ株を現物で同時に買う これで価格変動の影響をなくしつつ 株主優待だけゲットしようって技です^^ もちろん一般信用売りをする分には少し手数料がかかります。 この手数料と株主優待との価格差が利益になるわけですけどね 同時に売りと買いをかけるので そこそこキャッシュを用意しとかないといけないので 今までなかなかやりたくてもできなかったのですよね(^^;) なぜ、今やってみようと思ったかというと 旧NISAの株を利確して 新NISAの口座に資金を移しているところでして キャッシュが口座に残…
サッポロホールディングスからビールが6本 相変わらず写真が下手やわ💦
キリンHDに続きサッポロからもビールが届きましたよ。『【株主優待】キリンHDから優待品のビール8本 今年からビールの数が増えとるけど左下の2本の缶が凹んどる(笑)まっえ~わ💦』この時期にイイねビール、何本もらっても嬉しいですね、昼間は暑いし
【無職の株主】優待目当てで買ったコジマ(7513)から株主優待が届いたので確認する
優待目当てで購入してたコジマから株主優待が届いたので確認していく猫山猫雄ですにゃ コジマから優待届いたので確認してくよ コジマから株主優待が届いたので確認する!今回初めて来たような気がしたけど、もう何回か来てたんだね。 ビジネスレポート入っ
【株主優待到着 2025】 (株)ライフフーズ [3065] 食事券
ライフフーズの株主優待が到着しました。 食事券 500円×6枚 = 3000円分です。 街かど屋、ザめしやなどで使えます。 ジェフグルメカードを貰うことができますが、その場合半額になります。 ライフフーズの配当利回りは 0.30%です。 優待利回りは 200株持っているときが一番よく 1.82%です。 配当と優待を合わせて 2.12%です。 にほんブログ村 (株)ライフフーズ [3065]株価 1,650円 (2025/05/27) 配当利回り (会社予想) 0.30% (2025/05/27)1株配当 (会社予想) 5.00円 (2026/02)PER (会社予想) (単)48.01倍 (2…
【株主優待到着 2025】 (株)ワキタ [8125] 配当と優待を合わせた利回りが 6% 越 ホテルコルディア利用券(電子チケット)
ワキタの株主優待が到着しました。 ホテルコルディア利用券(電子チケット)30,000円分です。 ホテル宿泊のみに使用でき、ホテルレストランでは使えません。 ただし、朝食付きプランの時のみレストランを使えます。 ワキタの配当利回りは 5.65%です。 優待利回りは 0.57%です。 配当と優待を合わせた利回りは 6.22%です。 配当と優待を合わせた利回りが 6% を越えています。 桐谷さんの基準を大きく上回っています。 にほんブログ村 (株)ワキタ [8125]株価 1,769円 (2025/05/27) 配当利回り (会社予想) 5.65% (2025/05/27)1株配当 (会社予想) 1…
【株主優待生活】「乗り心地の悪さ」が人気の秘密! のカーレーター 須磨山上遊園 山陽電気鉄道(株) [9052]
山陽電鉄の株主優待を使って、須磨山上遊園に行って来ました。 須磨浦山上遊園のご招待券(ロープウェイ、カーレーター、回転展望閣、観光リフト)で楽しんできました。 「乗り心地の悪さ」が人気の秘密! のカーレーターです。 ロープウェーです。 須磨浦回転展望閣でホットコーヒーを飲んできました。 床が、一時間で一周回ります。 にほんブログ村 山陽電気鉄道(株) [9052]株価 2,027円 (2025/05/27) 配当利回り (会社予想) 1.97% (2025/05/27)1株配当 (会社予想) 40.00円 (2026/03)PER (会社予想) (連)13.18倍 (2025/05/27)PB…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 トヨタ自動車<7203>より株主総会案内が届きました。 いつもながらの分厚い封筒で。 なかなかペーパーレス化への道のりは遠い・・・ と、毒づきながら封を切ると、いつもの冊子とともに「2025年度 株主優待のご案内」という見慣れないペーパーが。 単なるトヨタ車購入のクーポン? (現にN産自動車ではかって購入、紹介のクーポンが) 心ときめく「お知らせ」 イエイエ、よく見ると中々魅力的なお知らせが。 って、実は知らぬは私だけ、と言うことも無いでしょうが、以下の優待新設は既に3月3日に同社よりリリースされておりました。 いつもの…
ビックカメラの株に長期投資した結果。。。超高利回り銘柄になっていた☆
ビックカメラより、配当金と優待のお買い物券が届きました。おそらく30回ほど貰っているけど、基本お買い物券の額面は昔から変わってません。ですが、配当金のほうは2024年から、ぐっと増えたようです。この銘柄は振り返ってみると、配当は10円台~20円台が長かったね~。そ
アダストリア(2685)の長期保有期間の救済措置が発表されました😄 上記が発表されましたが分かりづらいです😅 100株権利の場合2024/2権利以前から保有している方は2026/2権利から株主優待券は2500円 2024/8→2026/8権利より2500円2025/2→2027/2権利より2500円2025/8→2027/8権利より2500円 2025/8に権利取っても株主優待ないです‼️実質2年保有で長期保有が適用されます。 *私の解釈な為正確かは保証できません 株価2812円 実績25年2月期EPS 208.93円配当金 90円 配当性向 43.1% 予想26年2月期EPS 267.86円…
【株主優待ランチ】すかいらーくホールディングス(ジョナサン_ハーゲンダッツ)
すかいらーくホールディングス株主優待券を使用して「ジョナサン」でハーゲンダッツのデザートを食べてきたことについて記載をしています。すかいらーくホールディングスは使い勝手のいい株主優待券で私的には気に入っています。
【株主限定のお酒】2024年は秋田を堪能する純米大吟醸 株主優待 オエノンホールディングス(2533)【2024年12月優待】
オエノンホールディングス株式会社の株主優待。1,000株以上一律で株主限定のお酒または寄付から選択します。2025年からは1年以上の長期保有が必須になりました。2024年優待は秋田県産にこだわった純米大吟醸でした。
J.フロントリテイリング・株主優待・インバウンド好調も株価は頭打ち
J.フロントリテイリングの2025年2月期決算をわかりやすく要約。インバウンド回復で好業績も、今後の懸念材料とは?株主目線で今後の見通しも解説します。
本日の到着優待はビックカメラ(3048)とコジマ(7513)のお買物優待券。どちらも年2回優待銘柄だけど、確か前回コジマは振り返りをした記憶があるので今回はビックカメラを振り返り。この2銘柄はお店で合算して使えるので、2月権利分は合計3000円、8月権利分は合計5000円を
【前日データ】制度信用貸借残高・最高逆日歩|2025年5月末株主優待クロス取引(つなぎ売り)
やってきますよ2025年5月末の権利付き最終日、2025年5月28日(水)! ということで、前営業日(27日)の日証金貸借残(速報)と株価から計算した最高逆日歩を一覧にしました。 この記事の目次 【前日データ】制度信用貸 ...