メインカテゴリーを選択しなおす
厳しすぎるジャッジに怒りが!三原舞依のフリーと羽生結弦チケットトレード
西日本選手権女子フリーが終わり、ショート首位の舞依ちゃんは、国内ジャッジの厳しい評価で技術点を伸ばせずに2位に。 グランプリシリーズに向けて、フリーでもっとパワーのある演技をと、課題が見つかったと本人は悔しさも前を向いているわね。 羽生結弦プロローグ・横浜公演のチケットトレードの出品数が激減し、厳しすぎる現状に、、、
西日本で希少なオオカミ信仰「木野山神社」愛媛の祓いパワースポット
【祓いパワースポット】四国は八十八ヶ所霊場巡りだけではありません!凄いパワーを感じる神社が四国愛媛にはありました。その中でも特に珍しい「ほぼ絶滅しているオオカミ信仰をしている『木野山神社』」を感受性の強い私がご紹介します。西日本では岡山県と愛媛県の2県だけなんだとか…
【台風14号進路】日本列島縦断コース、3連休”西日本接近” アメリカとヨーロッパの予報もほぼ一致
きょう午後から16日(金)にかけては、晴れる所が多く西日本は厳しい残暑が続く見込み。ただし、西日本の太平洋側は局地的に激しい雨が降るなど、湿った空気の影響を長く受ける地域がありそうだ。三連休中は台風14号が日本列島に接近するため、さらに荒れた天気の範囲が広がる見通し。今後も、最新の情報に注意が必要となる。
まず仙台市民、いや東北地方の方々は思っていた。これまで全国高校野球選手権大会では、本当に、長くひさしく優勝したことが無かった。古くは青森県・三沢高校が準優勝だったし、これまでは良くて準優勝止まり。仙台育英高校も、2015年には決勝まで進んだのに、やはり優勝をのがしている。(T ^ T)この道のりの一端が、高校野球選手に、ある種、悪いジンクスと化していた部分もあって、高校野球 → 東北勢は優勝しないマスコミは絶対...
【7月5日】 九州や西日本太平洋側で激しい雨、水害に備える「ハザードマップ」
【7月5日】 九州や西日本太平洋側で激しい雨、水害に備える「ハザードマップ」, 大場智康(理学博士)が語るベンチャー日記
昨夜は天気予報通り、すごい雨でしたね で、今日は暑い暑いww みなさん、いかがお過ごしですか?体調管理は万全ですか?? ご自愛くださいね~ 日本も揺れてるけど世界中でも揺れまくってるね 昨日見た記事では 南海トラフは8年~以降、必ず来るらしいって めっちゃショッキングなお話 発生したら3.11の10倍くらいの被害が出るそうです、ちなみにマグニチュード9.1とか 被災地域も東京から宮崎まで西日本全域にわたるらしい 恐ろしいことに約2万人の死者を出した東日本大震災を大きく上回る32万人の被害がでるのではないかと内閣府がシュミレーションしてデーターとして公表してるらしい・・・ 恐ろしやぁ~ 最近、ネットでも防災グッズを備えるのはもちろんのこと 食料や生活用品、電力まで個人で備蓄しましょうってのを目にしますけど いよいよかぁ~って思った昨日 みなさん、何かしてます?? とりあえず大切なものをすぐに持って出られるようにだけでもしとかなくっちゃね いつも地震があったら布団をかぶって、揺れてる~揺れてる~って呟いてるだけやからww そんな今日も来てくれてありがと~ サラリーマン川柳 面白いので是非
【 犬 イベント フェス マルシェ】愛犬と一緒に遊ぶぞ!西日本 2022 ※11月中旬更新
家族である犬を連れていけるイベントは、関東には多いものの、西日本には情報が少ない!いざ、どこかいきたいね。ってなっても調 ...
こんにちばんは。 本当であれば本日、京都旅行1日目をブログにて書こうと思ったのですが、、、 思いのほか疲れがあったようで、本日は見合わせになってしまいました。 ごめんなさい。 1日目の予定までは書けてい
日本一周 怒涛の西日本編1、2 道の駅 下賀茂温泉湯の花まで
あったてんがの これは、2015年に西日本を怒涛の如く一周した時の思い出話です。(古!(^^♪) 「北の大地 ぶら~り、ぶらり」に続いて、日本一周 第2弾、でも日付的にはこちらの方が早いんじゃ。 なぜ、日付順にしなかったかって? それはね、 「キタキテネ」って目で訴えられたら誰だって・・・・・北でしょ。 5月13日 12:00に越後の秘密基地を発進し、旅の始まりは「お江戸日本橋」からという拘りから三国山脈を越え関東平野をひた走り日本橋を目指したんじゃ。 でも、P泊を予定していた道の駅川口あんぎょうは満車(中には放置車?もあったような)で停めることが出来ず、ここからP泊できそうな場所を求めて彷徨…
末娘がわが家を巣立ち、今日から新たな1週間が始まります。 2階に済む住民はいなくなり、朝起きても朝食はかみさんと2人だけに。 階上を気にしなくても、誰も起きてくる人間はいません。 ・・・やっぱり、さ
東日本で販売中止のカール、久々にデパートの催事で出会えました
カールが東日本で販売中止になったのは、 2017年のこと。 それまでは全国5ヶ所の工場で生産していたカールですが、現在は四国明治の松山工場でのみ生産されています。 販売も西日本限定。 子供の頃からカールのチーズ味が大好きだった私は、 販売中止を聞いた時は大ショック! あれからもう4年半。 私、販売中止後カールを食べていない… カールがなくなってしまった後、 現在は、チートスやスコーンにシフトチェンジしながらスナック菓子を楽しんでいます。 スナック菓子って美味しいですよね。 でもやっぱり、カールが懐かしい。 関西に行ったらお土産に買ってくるぞ!って ずっと思っていたはずなのに、 昨年行った京都で…
西日本にはすばらしい街がたくさんある。日本全国津々浦々すてきな街がいっぱいある。 対馬市のツシマヤマネコののし紙 世界文化遺産 原城跡 Remains of Hara Castle 長崎県南島原市の天草四郎のマスクケース 令和4年(2022年) 1月16日 村内伸弘撮影 日...