メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは〜昨日おでんを作ったら予想以上に大量に出来てしまった鍋2つ今日もおでん🍢ですね今朝は朝から体が動く!洗濯掃除トイレ掃除買い物仕事それからリサイクルシ…
おはようございます旦那もゲホゲホで次女もなんだかまた具合が悪くなり学校を休んでいます昨日、担任の先生に電話してマイコプラズマの疑いで薬を飲んでると言うと出席停…
おはようございます風邪ひきの次女登校するのがしんどいらしく送って行こうと思っていたのですが朝からなんだか冴えない様子無理してもまたぶり返すと嫌なので今日も休ま…
安達茉莉子さんの「私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE」という本を読んでいます。「これでいいや」で選ばないこと。「実は好きじゃない」を放置しないこと。帯に書かれているフレーズに、ハッとさせられます。
小さな暮らしを目標に、物の少ないシンプルな暮らしを心がけてますが、最近全然ダメよね。。。もうね、散らかっちゃって物であふれてます。母と二人暮らしになって、食材やら日用品のストックが増えてるし…そういうことから始まって、どうも家の中がガチャガ
今年から本格的に始めたはずの、捨て活。なかなか進まないものですね。。。そんな折、夫がスピード違反で捕まってしまいました。罰金、15,000円😢車をぶつけたと思えば、安いのですが。こんな時はやっぱり断捨離でスッキリしたいと思い立ちました。ちょうど、今月はいろいろ出費も重なって食費もピンチ。物を捨てても節約にはならないけど、食材を使いこなせば食費を抑えることは出来る。そう思いたって、冷蔵庫のお掃除を兼ねて在...
⋆⋆【ひとり時間】引越し準備に疲れたら一旦立ち止まろう!⋆⋆
引越し準備は急ピッチで進んでいますが 荷造りが大変で大変で心が折れそうです 老後を見据えたちいさな暮らしを目指しお引越しを決意したのにモノの見直しがま…
前回の記事で、今あるものを大切に、磨いて使うことの大切さを知った私。先日磨いたキッチン家電。毎日乾拭きして綺麗を保っています。炊飯器やコーヒーメーカー、ホームベーカリーも毎日きれいにしているので、休日は気持ちよく好きな料理を楽しむことが出来ます。今日は朝から米麹の甘酒を作りながら、抹茶あんこパンを焼きました。拭いてはいたけど毎日洗ってはいなかった、テーブルのランチョンマットは、毎夕食後に洗ってテー...
ここのところ、本当に運が悪い。仕事の成果も出ないし、辞めたいのになかなかやめさせてもらえず、夫が怪我をして病院に通ったり、将来不安でストレスがいっぱい。そんな時にネットで流れてきた記事を読んで、すとんと腑に落ちました。50代 不調が..!.断捨離トレーナーのお宅を訪問したら不思議な現象が起きましたモノは生きていて、丁寧に扱えば応えてくれる、という話。断捨離トレーナーの大澤ゆう子さんのお宅は床がピカピカ...
なんでも取っておいてしまう、わたし。いつかやらなくちゃ‥と思っていた、トリセツのファイルが貯まりに貯まって4冊。よくよく見てみたら、期限切れの保証書や、もう使ってない家電、トリセツなど必要のない小さな家具や家電類のものまでありました。トリセツって、ネットでも見られるんですよね。なので全部要らないのですが、オーディオ類と、冷蔵庫、洗濯機などの大型家電だけ残し、あとは全捨てしました。捨てたファイル、3冊...
本格的に始める小さい暮らし。先日クローゼットを整理したので、衣装ケースも、と思って中身を見ましたが特に捨てるものはなく、代わりに庭から要らないものを集めてきました。壊れた木製ボックス、プラスチック製の鉢など7点ほど。先日出たハンガーと、割れたおちょこをまとめて明日ゴミに出します。お庭はこれから少し手を入れて、老後お花の手入れを楽しみたいと思っています。少しずつ買い集めているバラを植える配置を考えた...
バタバタとあっという間に2月に入りました。今年から本気で片付けをしていこうとしている私。毎日少しずつお掃除を兼ねて要らないものを処分しています。今日は天井裏収納にあった、BBQ用の鉄板を買い変えて不要になったフライパン×2を処分。その他金属ゴミもね。それからクローゼットから、ジャケット×3コート×1ロングスカート×2タイトスカート×3タートルロンT×1靴箱から履きにくかったショートブーツとパンプスを処分。タートル...