メインカテゴリーを選択しなおす
コツ太です!こんにちは。 皆さん素敵な新年をお過ごしでしょうか? さて、昨年12月のトラリピの結果を遅ればせながら報告したいと思います。 合計利益確定金額は+79,763円となりました♬ 一時はAUD/NZDのポジションが膨らむ時期がありましたが、最終的にはポジションが解消されて、AUD/NZDが引っ張る形で利益が増加しました。 また12月末から証拠金を増やしてAUD/NZDのポジション量を増加しましたので、今月以降はもう少し大きな金額が確定できるかと思います。 コツコツと利益が積みあがって行くのは嬉しいですね♪ 一方で、利益の増加も考える必要がありますので、確定益と含み損のバランスをみながら…
コツ太です!こんばんは。 明日は大晦日、そしてお正月とあっという間に1年が過ぎて、また新しい1年が始まります。 皆さんはどんな年末をお過ごしでしょうか? 今年は11月からトラリピFXとトライオートFXを始めましたが、順調に利益が増えており安定した運用ができました。 さて今日は今年最後のFX稼働日ですね。 さっそくですが、トラリピFXの状況を見てみましょう! 今年最後は、+10,000円の利益確定です! FX新年度とAUD/NZDのポジションが減ったタイミングで、証拠金を追加して1回あたりのポジションを増やしました。 これにより12月は合計78,000円超えの確定益となります♪ 素晴らしい! 一…
コツ太です!こんばんは。 クリスマスの雰囲気も過ぎ去って、あっという間に年末が近づいています。 お店も年末年始の雰囲気や飾りつけに代わって行って、お正月の食材がたくさん売られていますね。 年末は食品の値段が高騰しますから、コツコツ資産運用としては、この時期に買い込んで冷凍保存しておくのがおススメです♪ さて相場もすっかり閑散としていますが、AUD/NZDが反発したお陰でトラリピが利益確定しました! こちらは日足ですが、黄色い25日移動平均線の上に留まった状態で推移しています。 こちらは1時間足ですが、75本線が支持線になっていますので、底堅い展開になっています。 トラリピの様子を見てみましょう…
コツ太です!こんばんは。 さて相場はすっかり閑散となって、朝9時にも関わらずドル円のスプレッドが10pipsとかになっていましたね…。その後、132.75から下落して132.30辺りで反発するといった展開でしたので実際のところスプレッド抜きで勝負できましたが、今日はドル円のポジションは持たなかったです。 再度133円台に戻って来ましたので売りたい気持ちでいっぱいなんですが、どうしますかね…。 一方でAUD/NZDが結構反発しています。 こちら日足ですが、黄色の25日移動平均にぶつかるまで反発しましたね。 想像以上の反発のお陰でトラリピのポジションがかなり決済されました。 次に1時間足ですが、7…
コツ太です!こんにちは。 すっかりクリスマス相場に入ったのでEUやUSの通貨は動きが無いかと思っていましたが、ここにきてEUR/GBPが上昇しています! こちらは週足ですが、2016年頃から長期のレンジ相場に入っています。 で、直近はというと、 こちらは日足ですが、主な移動平均線が全て上向いていますので、かなり強い上昇トレンドです。 気になる点としては、前回直近高値の0.88まで到達して停止していますので、ここをブレイクすると更なる上昇、ダマシであれば再度レンジ内に収束。 なかなか読みづらいところに来ましたが、12月15日の大陽線のあとは底値が固くなりましたね。ここでのロングが正解だったようで…
コツ太です!こんばんは。 昨日の記事で触れましたが、早速ドル円が130円台に突っ込みましたね。 昨晩の日本時間午前2時頃に130.56辺りまで下げて反発したので、あともう少し起きていれば見る事ができたんですが…眠かったので。 今後の流れですが、 こちらは15分足ですが、反発後も132.2円台を超える事ができず、ヨコヨコでトレンドが出にくい状況です。 もう一度130円台を目指す可能性を予想していますが、夜中、早朝、クリスマス、年末年始などボラが少ない時間帯に動くかもしれません。 130円台などに指値をいれて、急落を拾う作戦もイイかもしれませんね。 さて、ドル円のボラティリティは大きいですが、トラ…
コツ太です!こんばんは。 ワールドカップの決勝戦は凄かったですね! 前半のアルゼンチンの勢いだけ見ると余裕勝ちかと思いましたが、フランスの選手交代後の後半戦は勢いを盛り返しての同点。 延長戦もお互いに譲らずの同店からのPKで決着とは、前半戦の様子から全く予想外の試合運びとなりました。 超一流のプレイヤーによる真剣勝負から、すごい集中力や粘り強さを感じ取りました。どこまで近づけるかは分かりませんが、あきらめない気持ちを学びたいです。 さて、モニタしているAUD/NZDですが、下落ブレイクしたラインまで戻してきましたね。 こちらは4時間足ですが、1.0540辺りのラインまで戻ってきました。 セオリ…
コツ太です!こんばんは。 さて年末相場に入って来ましたが、昨日お伝えしたように米国株の下落が始まっています。 米国株の上昇と共にEUR/USDも2022年2月頃から続いてたチャネルから放たれて、上昇に転じていました。一方で… こちら週足ですが、2020年3月の安値を一時的に上回るも上値が重く、押し返されています。 4時間足を見ると、25本線を下回ったので戻りは売りたくなりますが、75本線へタッチすると押し目になる可能性があります。 もしダウと連動する可能性を考えるとショートしたいところですが、ドルとユーロの金利差が縮まっているので中々怖いですね。 目先は1.06の戻りがあればショートして、75…
コツ太です!こんばんは。 ここのところAUD/NZDをモニタしていますが、CPI発表後の下髭から反発した後、4時間足に上値が抑えられているところまではお伝えしましたが、かなり意識されたようです。 こちらは4時間足ですが、白色の75本線がちょうど戻り売りの良い場になったようで、黄色の25本線まで押し戻されました。いわゆる行って来い状態です ;-) トラリピのAUD/NZD設定は買い場なので、この反発での売りポジションは持たないので、この戻りはポジションを立てるのみで、あまり旨味は無かったですね。 念のためトラリピを確認してみましたが… 今日は確定益なしという状況です。残念! ポジション的にもAU…
コツ太です!こんばんは。 ここのところAUD/NZDの動きが気になるのでチャートで分析してきましたが、意外と持ちこたえている印象です。 こちら1時間足ですが、黄色い移動平均線を再度上回ってきました。 という記事を書いている最中に、22:30に大きな髭をつくりました! こちら1分足ですが、50pips程度動いたみたいです。 記事を書いている最中に決済されるのもトラリピの魅力ですね♪ さて今週のトラリピですが… +2,700円の決済です! 記事を書いている最中にUSD/CADが4件も決済された模様です ;-) このまま決済方向に流れが進むことを期待しています。 今週はFOMCとCPIがありますので…
コツ太です!こんばんは。 USD/CADの売りポジションが増えてきましたね。 USD/CADは2015年から続く長いレンジ相場になっていますが、ここ数か月はレンジの上限を目指す動きになっています。 こちらは週足です。 長期移動平均は横ばいなので方向感は出ていないのですが、黄色い短期移動平均は上向きになりロウソク足も黄色い線の上にありますので、週単位でレンジ上限を目指す動きになりそうです。 こちらは日足です。現在値が1.364に対して直近高値が1.4近辺ですので、あと350pips程度です。 その間には節目となる1.37, 1.38, 1.39がありますので、そのあたりで一旦停止する可能性はあり…
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2022年12月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
コツ太です!こんばんは。 今日は0時からワールドカップ、注目のクロアチア戦ですね! 決勝トーナメントは負けたら終わり…厳しい世界です。 でもここを乗り越えたら新しい世界や基準が生まれます。 そう考えると新時代を向かる大事な一戦なので、全力で応援しましょう♪ さて今週のトラリピFXはどうなっているかな? はい!+3,371円となっております~。 AUD/NZDが大きく下落して、久しぶりに買いレンジに入ってきました。 買いと売りが交錯するエリアになりますので、ここら辺をレンジでいてくれると、非常に楽しいのですが、まぁとりあえず下落が1.062辺りで止まるかどうかですかね。 ダメらなラウンドナンバー…
コツ太です!こんばんは。 AUD/NZDですが一旦反発しましたね。 まずは週足を確認ですが、2021年12月頃の値まで下げました。 次に飛んで1時間足ですが、1.0535辺りで反発して80pips程度戻していますので、底で買ったポジションは利確されたと思います。 ではトラリピFXの様子を見てみましょうか! 今週の確定益が+13,000円を超えてきました。 AUD/NZDが一直線に下がったのでポジションが増えていますので、この辺でレンジになるか、一旦反発してくれると嬉しいですね。 皆さんも一緒にトラリピを始めまてみませんか? 今日が人生でいちばん若い時です。資産をコツコツ増やして将来に備えましょ…
コツ太です!こんばんは。 先週金曜日の雇用統計! ドル円の動きが凄かったですね。 指標発表前までに相当売られていたので、さすがに安すぎるだろうと思ってはいましたが、指標前にポジるのは流石にギャンブル過ぎるので見送りました。 発表直後に2円の上昇。その後ダラダラと1.7円の下落という、ほぼ行って来いの状況でしたね。 指標発表前に下げていた時に、日足200日線を全く意識せずに下がっていたので、あれっと思ったのですが、指標後に200日線を意識した動きになって、一時は日足陽線まで戻しましたからね。 今後は200日線を意識した動きになり、133円台より下がるためのエネルギーは無いのではと予想しますが、商…
コツ太です!こんばんは。 サッカーワールドカップですが、明日の朝方はいよいよスペイン戦ですね! どうやら日本時間の朝4時からということで、起きれるかなぁ…。 今回のワールドカップは番狂わせが結構あるので、スペインに勝利!の可能性を信じて、気合を入れて応援しましょう! さて12月になり、トラリピも新たにスタート!ですが、今日はいきなりたくさん約定しました♬ ポジションがたまってたAUD/NZDを含め、世界戦略通貨のすべてが約定し、合計7件ですって! いきなり素晴らしいスタートが切れましたので、今月もコツコツ増やせるとイイですね。 皆さんも一緒にトラリピを始めまてみませんか? 今日が人生でいちばん…
コツ太です!こんばんは。 ワールドカップ、コスタリア戦から一夜明けて、SNS上で色々と選手への批判コメントが集まっているようですね。。。 選手達は想像を絶する練習や努力を重ねて試合に参加されていると思います。 代表に選ばれるだけでも凄いことですよね! その努力を尊敬してますから、次の試合を応援するのみです。 僕もコツコツ努力して、大きな結果が得られるようにしたいです。 さて、今週最初のトラリピですが、約定してくれました! AUD/NZDが3件約定したようですね。 少しポジションを抱えている状態でしたから、ほっと一息というところでしょうか。 今月の確定益も+28,000円を超えました。 このまま…
コツ太です!こんばんは。 サッカー日本代表、残念でしたね。 コスタリカの守備力が想像以上だったのと、後半1つのゴールで決められてしまった決定力の差を感じました。 ドイツ戦を買って良い気分でコスタリカ戦に向かったと思いますが、こういう日もありますね。 次のスペイン戦も応援しましょう! さて2022年11月4週目の資産状況を見ていきましょうか。 ■トラリピFX まずはトラリピFXを見てみましょう。 現在のところ、+25,411円の確定益です。 11月2週目から始めて、最初はAUD/NZDのみでリピートしてましたが、11月4週目からはEUR/GPBとUSD/CADを追加した世界戦略へ切り替えたので、…
【大陸間分散投資!】トラリピFX 運用状況 2022/11/22
コツ太です!こんばんは。 ドル円を監視していますが、今日はあまりボラティリティが無いですね。 こういった日もトラリピがコツコツ稼いでくれていると助かりますよね♪ では早速、今週前半のトラリピの状況を見てみましょうか! ということで! 月曜日と火曜日の二日間で+6,399円の利確ですっ。素晴らしい! 今週から全世界戦略!として、EUR/GBPとUSD/CADを追加しました。 これによって大陸間分散を実現しています。 これからの動きが楽しみですね。 コツコツのんびり資産運用ですが、多くの皆さんに応援して貰えたら嬉しいです♪ ブログ村とブログランキングのボタンをぽちっとして頂けると、すごくモチベーシ…
【いっぱい約定!】トラリピFX 運用状況 2022/11/24
コツ太です!こんばんは。 ワールドカップの勝利から一夜明けて、海外の友人からおめでとう!素晴らしい!賢い!といった多くのメッセージが届いて、勝利の余韻に浸っています。 選手の皆さんにはありがとう!の気持ちでいっぱいです。 こんなにも楽しく幸せな気持ちにさせて貰えるなんて。 次のコスタリカ戦もいっぱい応援するので、頑張ってほしいですね。 さて、今日もドル円は下げで結構動きましたが皆さんどうでしたか? こんな時もコツコツとトラリピが稼いでくれています。 それでは今日のトラリピの状況を見てみましょう。 今週の確定益が+14,000を超えて来ましたね! 世界戦略で通貨ペアを増やした効果がかなり出ていま…
コツ太です!こんにちは。 今日はドル円急落、ユロドル急騰など盛りだくさん、ボラティリティの高い一日ですね。 こういった日もコツコツ太く稼いでいけるように頑張りましょう! さて、トラリピFXの状況を見ていきましょうか! 前回から+1,300円ほど増えてますね! トータルは+5,000円を超えてきました。 含み損は 7,000円ほどなので、それほど大きな含み損ポジションはもっていませんので、できるだけレンジが続く限りコツコツリピートに期待ですね! コツコツのんびり資産運用ですが、多くの皆さんに応援して貰えたら嬉しいです♪ ブログ村とブログランキングのボタンをぽちっとして頂けると、すごくモチベーショ…
コツ太です!こんにちは。 CPI後は予想通り凄いボラティリティでしたね。 ドル円の下落についていくのが精いっぱいでしたが、戻りを売りまくる素直な展開だったかと思います。 さて、トラリピFXを初めて1週間が経過しましたが、どんな状況かな♪ ということで、+3,759円の利確でした! まさにコツコツ稼ぐ展開ですね。 トラリピなので含み損はありますが、長い目で見ていきましょう。 コツコツのんびり資産運用ですが、多くの皆さんに応援して貰えたら嬉しいです♪ ブログ村とブログランキングのボタンをぽちっとして頂けると、すごくモチベーションが上がります! では、またね。
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2022年11月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
CFDトラリピの注文停止方法について知りたくないですか?本記事では、CFDトラリピの注文停止方法に関する情報を公開しています。これから、CFDトラリピをやっている方は参考にしてください。
CFDトラリピの注文変更方法について知りたくないですか?本記事では、CFDトラリピの注文変更方法に関する情報を公開しています。これから、CFDトラリピを始める方は参考にしてください。
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2022年10月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
FXトラリピの注文変更方法について知りたくないですか?本記事では、FXトラリピの注文変更方法に関する情報を公開しています。これから、FXトラリピを始める方は参考にしてください。
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2022年9月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2022年8月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【ETF自動売買】挑戦中!トライオートETF設定公開!【撤退】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【トラリピ】投資経験のない私が運用実績の週次報告します!【2021年3月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
FXトラリピのトラリピ世界戦略について知りたくないですか?本記事では、トラリピ世界戦略の解説と運用実績について公開しています。これから、FXトラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【トラリピ】投資経験のない私が運用実績の週次報告します!【2021年4月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【トラリピ】投資経験のない私が運用実績の週次報告します!【2021年5月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【CFDトラリピ】運用実績公開!(週次集計)【2021年5月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【トライオートETF】運用実績公開!(週次集計)【2021年5月度】
トライオートETFでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトライオートETF運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トライオートETFを始める方や始めた方は参考にしてください。
トライオートETFでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトライオートETF運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トライオートETFを始める方や始めた方は参考にしてください。
【トラリピ】投資経験のない私が運用実績の週次報告します!【2021年2月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【トラリピ】投資経験のない私が運用実績の週次報告します!【2021年1月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【トラリピ】投資経験のない私が運用実績の月次報告します!【2020年】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【トラリピ】投資経験のない私が運用実績の週次報告します!【2020年12月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【トラリピ】投資経験のない私が運用実績の週次報告します!【2020年11月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【自動売買まとめ】運用実績公開!(週次集計)【2021年6月度】
トライオートETFでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトライオートETF運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トライオートETFを始める方や始めた方は参考にしてください。
【自動売買まとめ】運用実績公開!(週次集計)【2021年7月度】
トライオートETFでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトライオートETF運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トライオートETFを始める方や始めた方は参考にしてください。
【自動売買まとめ】運用実績公開!(週次集計)【2021年8月度】
トライオートETFでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトライオートETF運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トライオートETFを始める方や始めた方は参考にしてください。
【自動売買まとめ】運用実績公開!(週次集計)【2021年9月度】
トライオートETFでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトライオートETF運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トライオートETFを始める方や始めた方は参考にしてください。
【自動売買まとめ】運用実績公開!(週次集計)【2021年10月度】
トライオートETFでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトライオートETF運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トライオートETFを始める方や始めた方は参考にしてください。
【自動売買まとめ】運用実績公開!(週次集計)【2021年11月度】
トライオートETFでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトライオートETF運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トライオートETFを始める方や始めた方は参考にしてください。
【自動売買まとめ】運用実績公開!(週次集計)【2021年12月度】
トライオートETFでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトライオートETF運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トライオートETFを始める方や始めた方は参考にしてください。
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか? 本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。 これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。