メインカテゴリーを選択しなおす
三神峯公園(仙台市太白区) 三神峯公園の桜は見頃でした 本日、桜の名所、三神峯公園へ行ってきました。 仙台市太白区にある仙台の桜の名所のひとつです。 広々…
今日も天気が良いので、桜を拝みに柴田に行ってみた件さて本日は柴田町東船迫の「めん屋みの家」で麺活🍜11:40到着で待ち20分こちらがメニュー写真は『柴田レッド…
ベガスベガス内にある「ゆーとびあ仙台南」のサウナで汗かいてきました露天風呂から見る夜桜も風情がありますの〜。ただローリュウ逃してしまうと今う痛恨のミス熱波師の…
映画「アイアンクロー(The Iron Claw)」を見に行きました
エリック一家の映画を見に行きました 4/8(月)、映画「アイアンクロー(The Iron Claw)」見に行ってきました。1月にこのブログでも書…
松島海岸駅での鉄道写真です。ご存知の通り、松島海岸は日本三景松島観光の玄関口となっています。2002年(平成14年)には、東北の駅百選に選定されています。駅周辺の観光スポットとして、『松島』 『瑞巌寺』 『五大堂』『みちのく伊達政宗歴史館』 『西行戻しの松』 『定期観光船発着場 - 松島湾内を島巡り』等、盛り沢山となっています。駅 名 : 松島海岸駅住 所 : 宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜10 ...
先月、手首式の血圧計を購入しました。オムロン社製の HEM-6230 という機種です。 オムロンのHEM-6300という機種を使っていて、もう一台追加…
仙台公演のチケットが届く(松山千春コンサート・ツアー2024春)
来月の仙台公演のチケットが届きました! 今日、松山千春さんの仙台公演のチケットが届きました。 5月15日(水)の仙台サンプラザホールでのコンサートで…
4月になりましたね。暖かな日が続いている七ヶ浜町です。 入学や入社、異動などなど、新年度のスタートでドキドキの方も多いことでしょうね。フレッシュな感じがまつぽい(眩しい)です! さて、今日ご紹介するのは17号「お社めぐり」に掲載の「熊野神社」です。湊浜の丘の上に鎮座しています。住所は、社名の熊野になっていることからも、古くから崇敬されたお社と推察されます。 まず、筆者(ダンナです)の思い出話から始まりますが、よかったらお付き合いください。昭和の頃の湊浜や松ヶ浜の様子が書かれています(^O^)/
今日は18号「浜のんめぇもの」に掲載の「ワカメ」をご紹介します。 2月頃から生ワカメや生ノリ、アオサなど海藻類がスーパーに登場すると、「ああ、春は近いんだなぁ」としみじみ思いますね。 それでは、七ヶ浜の皆さんから伺った思い出話をどうぞ(^O^)/
「台湾料理 太陽府」宮城県名取市ゆりが丘4-3-1 022-208-3798 [今日の昼食] ニラレバ(日替わりランチ) 750円 日替…
【若林区】Harry’s Chowder(ハリーズ チャウダー)でブレッドボールチャウダー初体験
仙台市若林区二木笠神に2023年にオープンしたカフェ「Harry's Chowder(ハリーズ チャウダー)」で食べた「ブレッドボールチャウダー」を紹介します。
今日はGLUEの日でした始まる前に、まずはSさんといつもの腹ごしらえ🍚Sさんは何度も行っているという和食屋さんでランチしました何にしようか迷って、魚定食の日替…
【松島へお出かけ予定の方へ】下車駅に注意!ソロ旅は忘れ物に注意!
大江戸温泉物語Premium壮観去年、旧大江戸温泉物語壮観に泊まったのですが、何か物足りない心残りがあることをお話ししました。それでリニューアルオープンのニュ…
化粧水は手でつけるより コットンを推奨しています。 手でつける人の理由はなんでしょうか・・・ 化粧水がもったいないから?それでは肌に必要な潤いが補給されま…
野暮用で古川まで行ってきました。帰りに荒雄公園の桜を拝みにぶらっと散歩してきましたが、少し時期が早いかったかな。さて、本日は大衡村大衡大柳の「麺ハウス こもれ…
お花見の季節ですな。ニュースでも開花状況が放送してるのを見て、いつ行こうか迷ってる今日このごろ...。さて本日は「支那そば ちばき屋」で麺活🍜20:10到着で…
ホテル瑞鳳はバブル真っ只中の1988年に秋保温泉に開業しました。当時は高級外車での送迎や1泊80万円のスイートルームがある、はたまた池に泳いでいる鯉が数百万…
幼児無料、食べ放題のお店ベスト5。仙台市で年長さんを持つご家庭はお急ぎください。
仙台で幼児無料の食べ放題をお探しですか?この記事では、仙台で人気の食べ放題お店を厳選し、ベスト5を紹介します。さらに、各お店の特色や料理の内容、アクセス方法なども詳しく解説します。年長さんや小さなお子様連れのご家族にとって、お得な情報や便利なアドバイスが盛りだくさんです。ご家庭に年長さんのお子様がいる方は行動あるのみ。
福島みやげの喜多方ラーメン 昨日の昼食は、自宅でラーメンを食べました。 ご近所さんからのお土産の喜多方ラーメンです。 福島県喜多方市の河京という会社…
仙台でも桜が咲き始めました 仙台では、4/2に桜の開花宣言が出されました。 今日は夜勤なので、日中にふらりと秋保方面へ ドライブへ行ってみました。 …
昨日、台湾でマグニチュード7.7の大地震が発生。 現地では大きな被害が出ているようです。現地から届く地震発生時の映像は恐ろしいですね。 被災された方々へ…
ピロリ菌の除菌薬を朝・夕一週間内服 先月3/11、胃カメラ検査 を受けて異常なしでした。 検査後、ピロリ菌の抗体検査のため採血をしました。その血液…
Photo by Kirishima 撮影場所: 宮城県 利府町 イオンシネマ新利府先日、利府町の 「新利府イオンシネマ」 で、映画 『コヴェナント/約束の救出』 を観てきました。 本作は、アフガニスタン問題とアフガニスタン人通訳に関する複数の実話に基に、脚本家でもある ガイ・リッチー 監督が描いた最新作です。 日本人にとって胸が熱くなる 「義理・人情・恩義」 、「約束・絆」 をテーマにし、迫力ある銃撃シーンや想像を絶する過酷...
日時:令和6年3月30日 14時30分ごろ 住所:宮城県加美町漆沢森下 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチの小熊 現場:住宅近くの山林 ※漆沢ダムの北東方 ...
チラッ♡今日は、先日のCT、細胞診と血液検査の結果を聞きに病院へ行ってきました結果としては異常ナシ細胞診もマーカーも画像も、特に異常と思われる所見はありません…
💚仙台グルメ💚3/28オープン🎉「tekuteダイニング」仙台駅に東北の食文化が勢ぞろい😋
JR仙台駅に新しくレストラン街が新設されたのですか? 2024年3月28日オープン🎉仙台駅で東北グルメが満喫できる😋「tekuteダイニング」さんをご紹介いたします✨ 「tekute dinin
【名取市】食堂 山根屋はTV番組「サンドのぼんやり~ぬ」に出た店だったので訪問してみた
名取市閖上中央に「サンドのぼんやり~ぬ」に出演した「食堂 山根屋」は、放送後時間が経った今なら訪問しやすいと思い、今回初めて訪れていただいた「焼肉定食」をご紹介します。
東北旅行6日目。続日本100名城登城41城目は、宮城県の白石しろいし城です。 白石城について 歴史 白石城の築城時期や築城者についてははっきりしたことは判っていないようですが、戦国時代には奥州藤原氏の末裔とされる刈田氏が白石氏と名を改め居城
毎月恒例1日に発行しますクーポン 4月新生活スタート応援クーポン作りました ❁ ❁ LINE クーポン ❁ ❁ 導入エステコース40%OFF! コラーゲ…
今日はネクサスの宮城支部交流会でしたまずは、毎度のお楽しみ友サンとのランチタイム(゚∀゚)♪今回は焼肉ランチにしたよ🐮せっかくなので、グラスワインをオーダー🍷…
「十割そば 柳生庵」宮城県仙台市太白区柳生1丁目2-14 022-306-8410 [今日の食事] 鴨せいろつけ麺、天ぷら付き 1,270円 …
今朝の仙台は、雪景色でした。 昨日から湿った雪が降り積もりました。 雪かきをしましたが、重たかったです。 まだ気温は低く、3月下旬でも積雪です。 今年…
💚仙台ランチ💚サクラを見ながらお花見ランチ🌸「びすた〜り」休日のご褒美にもおすすめ✨
お花見をしながらランチが食べたいのですがオススメのお店はありませんか? 現役秘書のLiCoのおすすめ!榴岡公園のすぐ近く🌸梅や桜の花を眺めながらランチが楽しめる♬「びすた〜り」さんをご紹介いたします✨ 「びすた
【柴田町】中華彩苑 好蘭は東船岡で人気の本格中華料理店/初訪問して食べ過ぎたの巻
柴田町船岡新栄の「ヨークタウン柴田」の南側にある「中華彩苑 好蘭」は、近くを通るたびに気になっていましたが、今回初めて訪問して本格中華を楽しめたのでご紹介します。
宮城県南西部にある宮城県蔵王町今回はじめて蔵王町を知ったのですが壮大な蔵王連峰の自然の恵がすごいんですっ!!さぞ、新緑の季節に足を運べたら気持ちがいいことでしょうね蔵王町の約6割が山林と原野が占めていて農産物や畜産物が美味しく育つ土地なんだとかまた、
毎月恒例のエステ半額デーが4月で終了になります。 半額デーは毎月人気なんですが人数が限られている事日程もこちらで指定した日になるのでご予約が取りづらい状況にな…
鼻がブツブツ鼻がザラザラ もちろん古い角質が溜まってできたものなんですがこれも本来ならこういう状態にならないのが普通です 原因としては毎日のクレンジングで…
小鼻の黒ずみ いわゆる 「いちご鼻」 それは何かというと古い角質と皮脂、残ったメイクの汚れなどが詰まっている状態 プラス 悪化原因は「こする」ことで増えるた…
肌診断のマシーン今は色んな所でしてくれますよね。 どこまで信じてますか? 私は信じてません。 体重だって年齢だって同じでしょう。 55キロだって見た目が…
また秋保グランドホテルに泊まってきました。 ここについては以前にも詳しく書いていたのでそちらも参照してもらえればと思います。 『秋保グランドホテルに泊まりまし…
【大河原町】駅前のサンパチラーメンは増し増し増し全部増し300gの麺が人気
JR大河原駅前の駅前ビルオーガ(Orga)1階にある「サンパチラーメン」に移転後初訪問して食べた特中華(細麺)並み盛りを紹介します。