メインカテゴリーを選択しなおす
お正月に実家帰省した時の話です。帰省の際に楽しみなのは、実家の犬と猫のコンビに会えること。 今回は、ニャンコとのエピソードある日突然、家の外に現れたのは生まれつき片方の前足が不自由な子猫でしたその子を保護して、ウチの子にしたのが約5年前。そんなハンデを気
チョット寝坊した。もう、お昼前だった。→ちょっとじゃないだろ。犬のみんなー、ごめーん!!!って思って起きたけど、全員寝てた(笑)まじ、グーグーいってた。起こしてよ。。。もう午前中終わっちゃうじゃーん。と思う反面、寝かせてくれてありがとうという感謝の気持ち
【なぜ猫は砂を掘るのか?】猫のトイレの選び方と、快適に使ってもらうコツ
猫を迎える際に欠かせないのが「トイレの準備」。でも、猫トイレにはさまざまな種類があり、「どれを選べばいいの?」と迷ってしまいますよね。さらに、せっかく用意しても使ってくれなかったり、粗相をしてしまったりすることも…。そこで今回は、猫のトイレの選び方や、置き場所のポイント、快適に使ってもらうコツをお話ししていこうかな、と思います。
年齢の離れた猫を飼うときのポイント!上手に仲良くさせるコツとは?
猫好きなら、1匹だけでなく多頭飼いに憧れることもありますよね。実際我が家も3匹の猫を飼っておりますが、みんな年齢がバラバラなのです。そこで今回は、年齢差のある猫を飼うときの注意点と、ポイントを書いていこうかな、と思います。
愛犬が飼い主さんをじっと見つめてくることがありますよね。 その理由が気になりませんか?今回は、犬が飼い主さんをじっと見つめてくる理由と心理についてご紹介していきます。 犬がじっと見つめてくる理由 愛情や信頼している 犬が笑顔のような表情で見
ティナわん♪ はなニャン♪ 並んでシンクロ??丸寝😹😹 はなニャン♪縮こまってた後ろ足びょーん伸ばし丸寝♪ かわいいニャー😹😹 しろニャン♪ きれいニャ ニャンモナイト😹😹 はなニャン♪しろ
おはようございます。愛犬マロンが虹の橋を渡り早いもので昨日で1年が経ちました。昨日は近所を歩いていたらマロンのお友達の柴犬そら君に会って元気にお散歩している姿…
信頼のごっつんこ、可愛い光景ですね(*^-^*)。 健太兄貴に愛情表現の頭ごっつんするキジくん。尊すぎる光景に飼い主の脳内で流れ出す小田和正さんの歌声。 pic.twitter.com/B8QOMvr4EG— あか (@aka
子猫を保護した時、どう対応すればいいのか分からず戸惑うこともありますよね。今回は、私なりに、子猫を保護した際の基本的な手順と注意点をまとめてみました。参考にしてみて下さい。
今日は、愛犬がたくさん寝ている気がすると思ったことや最近いつもよりも寝ているような気がして心配になったことはありませんか? 今回は犬がたくさん寝る理由についてご紹介していきます。 犬の睡眠時間 犬の睡眠時間は人間よりも長く、1日の平均睡眠時
人間には血液型がありますが、実は犬にも血液型があります。 今回は犬の血液型の種類や人間との違いについて説明していきます。 犬と人間の血液型の違いは? 人間に比べると、犬の血液型はとても複雑です。 人間の場合は、A型、B型、O型、AB型という
みなさんが飼っているわんちゃんは鏡に対してどんな反応をしますか?犬は鏡に映った自分を認識できるのでしょうか? 今回は犬が鏡を理解しているのかについて説明していきます。 犬は鏡にどんな反応をする? 鏡に吠える 子犬やはじめて鏡を見る子に多いで
愛犬が抱っこして欲しがる時がありますよね。犬はなぜ抱っこが好きなのでしょうか。 今回は犬が抱っこを好きな理由3つをご紹介していきます。 犬はなぜ抱っこして欲しがるの? 甘えている 飼い主さんと密着することによって安心感を得たいのかも。 人も
犬と暮らすことは、メリットもデメリットもあります。 犬と暮らし始める前に責任を持って最後までお世話をできるのか、再確認してみましょう。 犬を飼うメリット 癒される 犬とスキンシップをとったり、遊んだりすることで、ストレス解消になったりセロト
わんちゃんは、ふかふかしたベッドやクッション、お布団などを好みませんか? 今回は、犬がふかふかした所が好きな理由3つをご紹介していきます。 犬がふかふかした所が好きな理由 やわらかい肌ざわりが好き 人間と同じように犬も固い所で長時間寝たり、
公共交通機関での移動や動物病院、お出かけにも使えるキャリーバッグは1つは持っておきたいものです。 最近ではオシャレなデザインやリュックタイプなど種類も様々で悩みますよね。 今回はおすすめのキャリーバッグ5選をご紹介させていただきます。 キャ
犬が靴下やスリッパを咥えることは、ありませんか? 今回は、犬がなぜ靴下やスリッパが好きなのか理由3つをご紹介していきますよ。 犬はなぜ靴下やスリッパが好きなの? 飼い主さんの匂いがするから 飼い主さんの匂いが犬は好きで、安心します。そして、
愛犬のごはん台は使っていますか?それとも床にそのまま食器を置いてますか? 今回は、犬のごはん台の必要性とおすすめの高さをご紹介していきます。 まろみ 併せておすすめの食器台もご紹介していくよ♪ 犬にごはん台が必要な理由 食べこぼしの軽減 食
犬には個性があり、早くご飯をガツガツ食べるこもいれば、ゆっくり食べるこもいます。 犬の早食いには、実は様々なリスクがあります。 今回は犬が早食いすることのリスクと小型犬におすすめの早食い防止のお皿5選をご紹介させていただきます。 犬が早食い
寒い季節にはストーブをつけますよね。わんちゃんの中でも寒がりでストーブが好きな子もいますよね。 我が家の愛犬も寒がりでストーブの前を陣取ることが多々あります。ですが、近づきすぎると低温火傷になってしまったりする心配があります。 そこでストー
こんにちは!あたちはシェリ🐾。今日もあたちのちょっとした日常と、あたちがどれだけ忙しいかをみんなに教えてあげるね!この写真も可愛いでしょ?パパが「いい顔して!」ってしつこく言うから、仕方なくモデルやってあげたんだ。うん、まあまあの出来かな。
こんばんは!あたちはシェリ。今日の夜、ピンクのジャケットを着て冒険に出かけたの!どう?このライト、キラキラしててカッコいいでしょ?あたち的には「夜道のアイドル」って感じなんだけど、パパは「目立つようにだよ」って言うの。ふん、実用性とかどうで
今日も覗きに来てくれてありがとうにゃ〜😸 しゃて、本日は・・・ 今回もやって来た〜 ↓寝ているうたこの上に乗るぐる😰 ↓うたこを踏まないように気をつけているのではありましぇん… ↓どちらかと言うと、うたこの上に乗ろうと頑張ってるの〜 苦しかったらうたこが逃げるし…顔が出てるから大丈夫なんだけど… ぐるは思いっきり真上に乗っちゃうの〜😆🤣 ぐるが乗る理由は、うたこのことが大好きだからでちゅ〜😻💕 こんな趣味の子、他にもいるかしら〜? ↓うたこもお気に入りの場所だからがんばって動きません🤭 ちがう あいじょうひょうげんに してほしいでしゅ・・・byうたこ おまけ ↓最近お気に入りの100均グッズ …
はなニャン♪可愛い💮はな丸寝♪ はな丸寝💮の横に…… ガオにゃあ~寝のしろニャン😹😹 しろニャン😸 ガオガオにゃあ~💤💤💤 ぐーすかぴー💤💤😹😹 かわいい寝♪♪ みんニャ 暖かくニャ〜😻😻
20年も住んで初めての大雪となったのが2023年1月25日。もう2年も経ったんですねー・・・早すぎる。 転びそうになりながら撮影したのを覚えています。スマホを横に構えたくてもそれすら出来なかった頃(*ノωノ) 話し声をカットしたら短くなって
#ショコラ姫とジュジュ #体調不良 #悩み #ミネラル不足 #改善してほしい #ヤフーショッピング
こんにちは👋😃 今日の ショコラ姫とジュジュはこんな感じ🐶😽🐾 『#ショコラ姫とジュジュ#体調不良#悩み#ミネラル不足#改善してほしい#ヤフーショッピング』 あなたの声がチカラになりますこのオンライン署名に賛同して、実現に一歩近づけませんか?www.change.org今日のショコラ姫とジュジュはこんな感じ…ameblo.jp 今日も と〰️っても可愛くて元気です😊 人気ブログランキング にほんブログ村 あなたの声がチカラになりますこのオンライン署名に賛同して、実現に一歩近づけませんか?www.change.org #PR TikTok Liteにログインをして、お友達と一緒に…
おばあちゃんと話をしていると、まるで会話に耳を傾けているかのように、じっとこちらを見つめる一匹の猫。 その瞳には、不思議な安心感と優しさが宿り、まるでおばあちゃんの小さな守り神のよう。 要介護1のおばあちゃんは、日中ひとりで過ごしていますが、この猫がそばにいてくれるおかげで、孤独を感じることは少ないのかもしれません。 ジーッと見つめ合う私とニャンコ😻 次の瞬間、そっとバッグに顔を寄せてきてスリスリ。 招かれざる客だった私が、静かに受け入れられた瞬間だった。 無言の中に、確かな温もりを感じた。 言葉はなくても、心を通わせたような、そんな気がしたのだ。 こんな存在が寄り添う日々って、素敵ですよね。…
あたち、シェリ。ただのシェリじゃないよ。しっぽで飼い主パパを手玉に取る、ちょっとした達人(達犬?)のシェリなのだ。でもね、最近ちょっとだけ嫌なことがあるんだ。それが、この写真に映る「ごはん」なの。🍽️ ごはんを見つめる憂鬱😞 朝、パパが「ほ
初Opal毛糸 やっとちゃんと靴下編めるようになったかなと今までまだ未熟なので高価な糸を使うのはやめとこと思っていてやっと憧れのOpal毛糸、ソックヤーン自体も初めてです編み進めるといろいろな色が出てきて編むのが楽しくなんともいえない色合い 今回はレシピの作品で使用されてたOpalフンデルトヴァッサー2101定番な普通の靴下を編んでいます完成したらまた記念撮影を 愛犬ひなた、先日病院へいって抜糸ぼこっとした膨らみはやっぱり脂肪種をとってできた空洞に体液が溜まったもので自然に吸収されてへこむのを待てばよいそう抜糸した傷もきれいでモノの1分ほどで終了とあっけなく終わりましたそんな事は知らないひなたは車に乗って公園へお出かけだと思ったら病院で診察からかえったら、ちょっと不満顔まぁ、何事もなく完了めでたしめでたし...雑記
猫は立派なウンコをした。便秘の猫。最近は「白色ワセリン」「スッキリン」を1日交代で飲ませている。
猫は立派なウンコをした。 便秘の猫。最近は「白色ワセリン」「スッキリン」を1日交代で飲ませている。また詰まってきた感じだったのでワセリンを多めに飲ませたら人間級のものが出た。 じっとしてくれない。 記事関係のおすすめ 健栄製薬 【保湿クリーム】ベビーワセリン 100g(乾燥肌...
こんにちは、あたちです🐶✨ 今日はリハビリ17日目。右足をしっかり治すための大切な日。だけどね、ケージの中で過ごしてると、いろんな考えが湧いてくるのよ。たとえば「どうしてパパってこんなにおやつのタイミングが下手なの?」とか🙃🍖。 ケージの中
こんにちは、あたちです🐶✨ 今日はリハビリ16日目。右足を治すために頑張ってるけど、正直言って寒いです🥶💨。毛皮があっても寒いものは寒い。でもパパがあたちを連れ出してくれるから、しっぽをフリフリして「ありがとう」のポーズをしておくのが礼儀っ
今日の朝、目が覚めたら… みなさん、おはようございます🐕🦺✨。あたち、シェリです。リハビリ15日目の朝、目が覚めた瞬間、まず思ったこと。「また今日もやるのかい?」ってやつです。でもね、飼い主パパの顔を見た瞬間、しっぽをぶんぶん振ってあげた
子猫を保護して一か月した頃、母から電話がありました。「ハギちゃんに、会いたいわ!!」まるで、アイドルに会いに行こうとするかの如しテンションで。
保護から三週目ほど経ちまして、無事目も開いて、耳も立ってきました。そして、目を開いたハギちゃんの写真を見せる度に返ってくる言葉が……。