メインカテゴリーを選択しなおす
我が家はづっちゃん小学校うっちゃんは幼稚園、なっちゃんはっちゃんはまだどこにも通ってません。なので私が1人になる時はありません。夏休みは特に毎日4人といました。パパが休みの日…たまには1人になりたい!けして子供達と居たくないとかそういうことではないんです。で
子供に「ダメだよ」って英語で何て言うの?漫画で分かると思いますが、我が家では私が気付かぬうちにこう言ってたみたいです(笑)。練習出用に音声付きです♪「シール」の正しい英語も学べるよ!
ハハはこの度、二度目の入院をしてしまいましたがまた帰れた時のために私物に名前を書き込んでいた時のこと・・・あかんあかん!!大事なマゴムスメのおマメちゃんに心配かけたら絶対にあかーーーーん!!もっと気をつけてがんばります。 ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
写真とる前に全部食べちゃったから実物写真なくてすみません😭(我慢できなかった)これもスーパーではあまりみないかも・・・。夏の時期だけなので見かけたら食べてみて☺️③▼次のお話▼①▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったら
この暑い夏をモロヘイヤのおかげで乗り切れた!あまりスーパーでは売ってないので、道の駅とかに行ったらあるかも・・・9月までが旬なのでぜひ食べてみてください✨②▼前回のお話はこちら▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチ
今日起きた出来事。ネエロ様はヨーグルトやバニラアイスが大好き。ダメって言ってもしつこく追ってくる😂次のお話はこちら▼前回のお話はこちら▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね!にほんブログ村#コミックエッセ
↓前回のお話はこれよ‼︎ほんとかーちゃんの場所だけなんか起こるんですよね↓ちなみに3枚目の絵は前描いた話の有効活用だよ‼︎絵日記ランキングにほんブログ村はあ?仕事?はぁ?↓次回のお話はこれよ‼︎
↓前回のお話はこれよ‼︎あの時の圧は世界で一番強かった絵日記ランキングにほんブログ村サワークリームLove↓次回のお話はこれよ‼︎
↓前回のお話はこれよ‼︎かけた時の衝撃は凄まじかったやろうなてかどんだけ踏ん張ったねん絵日記ランキングにほんブログ村明日晴れますように↓次回のお話はこれよ‼︎
↓前回のお話はこれよ‼︎外出てみないとわからない風ってありません?近くに木とかあればわかりますけどね絵日記ランキングにほんブログ村今更進撃ブーム↓次回のお話はこれよ‼︎
↓前回のお話はこれよ‼︎注意‼︎低イラストのGが出ますこの戦法でGが入るの2回目らしい殺気を出さずに家提供すれば良いらしい絵日記ランキングにほんブログ村ハラペーニョ地獄‼︎↓次回のお話はこれよ‼︎
※実話をベースに、身バレしない程度にフェイクを入れています【シリーズを最初から読む】【前回のお話】※この話は、友達の実体験にフェイクを入れています。リク本人が傷付くようなコメントがあった場合は 厳しく対応させて頂きますので、ご注意をお願いします。【👇👇次
バーベキューをして焼きマシュマロした時三女なっちゃんが長女づっちゃんにあーんしてました。でもあげないで自分が食べる笑それを繰り返してると…怒ったづっちゃんがバクッ!!ってマシュマロ食べました!そのマシュマロを見てなっちゃんは涙目でしばらく震えていました笑
可愛い…。なんて可愛い曲線……。赤ちゃんの頃は曲線だらけだったけど、成長するにつれて失われていく曲線が多くて寂しい…。でもまだこのお腹いっぱい食べた時の中年みたいなお腹は現役。かわいい。ぽんぽこお腹を指摘すると嬉しそうにお腹を見せてくる、その謎行動も可愛
よく言う昭和レトロな喫茶店のプリン。今はあんまり食べられませんね。昔、馬車道十番館で食べたレンガがモチーフの固めでしっかりした四角いプリンが大好きでした。今はカラメルソースがカスタードソースになってしまい残念です。パウンド型で焼いてみました。プリンではな
〇初めましての方、閲覧ありがとうございます!〇先ずは下記の記事からどうぞーー!まさかのハンドベルを与えられるという。結構というか、かなり響くので加減が難しい。特に用事ない時も鳴らしてます🔔🔔🔔大人になった今も、風邪をひくと必ず気管支炎になってしまってまと
転勤妻カモちもの完全単独調べです。ちょっと文字数多いです。4コマ目からでも成立すると思います。スムーズに特定できた珍しい一例なのであまり期待はせず常識の範囲内、自己責任で探してみてね!次の更新は1日の予定です。生タマゴ喧嘩はここ数年は見ていないです。でも思
※実話をベースに、身バレしない程度にフェイクを入れています【シリーズを最初から読む】【前回のお話】※この話は、友達の実体験にフェイクを入れています。リク本人が傷付くようなコメントがあった場合は 厳しく対応させて頂きますので、ご注意をお願いします。【👇👇次
なんか…こう…頭の奥がじんじん?どくどく?な感じの痛み方する時は大体ザッと雨が降る。なんでなんだろ?仕組みはよく分からないけどやめて欲しいね…。梅雨の時期はそうでも無いけど、今くらいの台風シーズンはよく頭が痛くなる。頭痛外来とか言ったら改善するのだろうか
最近は熱中症への注意喚起を目にする事が多いですが、夏バテにも気をつけたいです。暑さで食欲不振になるとか疲れが溜まってしまうなどに効果的なのが酢。手っ取り早く酢の物なんかがいいのでしょうが、メインにはならないし大量に食べるものでも無いので、おすすめは「酢豚
子供達がたまに叩いたりとか画面触ったりとかしててその度触ったらあかん!って怒ってたんですが…(そんな強くは叩いてない)お盆のときテレビをつけたら分身の術使ってんの?ってくらい何重にも乱れてしまっててメーカーに電話して対処法聞いてやってみても治らず…(一度
※実話をベースに、身バレしない程度にフェイクを入れています【シリーズを最初から読む】【前回のお話】※この話は、友達の実体験にフェイクを入れています。リク本人が傷付くようなコメントがあった場合は 厳しく対応させて頂きますので、ご注意をお願いします。【👇👇次
ハハが退院から日も経たずに再び救急搬送されて→コチラ父のカバが居る有料ホームに再び帰れたとしたらまたカバに妨害されて会えなくなるので病院へは毎日通っています。コロナ規制で、面会は面会室を予約して15分だけですが個室なら1時間まで面会できます。そして気づいたことが・・・赤ちゃん時代のおマメちゃんに忘れられたくない一心で週に2回通い続けたあの頃・・・( ̄▽ ̄)9年経って、大事な家族として認識はしてもらえてるけ...
雨の中を歩くオジサン。傘を差すでなく、(たぶん)雨合羽を着ていたのですけれど、それとセットで、麦わら帽子をかぶっておりましてね。ゲリラ豪雨的な降り方だった為、もともとかぶっていたものをそのままに、、、という可能性もありますが、いずれにせよ、いとも簡単に水を通してしまいそうな素材なので、効果の程は微妙そうだな、、、と。。。f^_^;さらに言うと、フードの付いてない雨合羽なんて存在するの?とも思ったので...
コンビニ脇で一服している青年、、、の、その脇に、ピンクの日傘(のようなもの)が立てかけられておりました。誰かの忘れ物、あるいは店内で買物中のカノジョの物、である可能性、つまり、それが件の青年の物とは1ミリも考えませんでしたけれど、一光景としては、色黒ヤンチャ系な彼とのギャップが効いておりました(笑)・・・時代を鑑みるに、彼の物であっても不思議ではない気もしますが。。。f^_^; ...
「飛んで火にいる・・・」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
なぜか毎年、2階のベランダに蜂が巣を作りに来ます。ちょっと、サイコパス・・・?!Σ(゚д゚lll) わが家にある蜂のぬいぐるみを紹介。⤵もともとは湯たんぽ入れだった蜂くんたち。(ニュージーランド産)⤴みつばち保険でもらったマスコット。⤴両方とも、はずが入手してきたものです。はずの誕生日レポは、次回の吞太回に!!(写真の内容的にその方があうので)
昨日の記事とちょっと関連あります。銭湯リベンジならず…!しかし戦わずにして勝利と言えなくも…ない…??!言えなくもない!!!不戦勝だ!私は誇りを持つ……。子供が、銭湯好きだって言うから…旦那も銭湯が好きだって……。上機嫌の湯上りボーイを出迎えるのもオツ…
結婚して少し経ったころ、お家をオシャレにしたいなーとか白で統一したり、家具揃えたりタオルふわっふわのやつにしたり小洒落た感じにしたかった私。インテリアとかオシャレな都会に住んでる主婦さんYouTuberとかのYouTubeよく見てました。しかし旦那は違ったようです。まず
大人になったと感じたのは「食べさせて貰う側から食べさせる側」になったときです。これは経済的な意味あいの事よりも、物理的にご飯を作ってそれを食べて貰う立場になった意味の事を指します。子供の頃は「好き嫌いせず何でも食べなさい」とか「野菜も残さず食べなさい」と
あきらかに暑い中、あからさまに暑そうな顔をした青年が、ペットボトルの水を、ダバダバと、、、は、躊躇ったのでしょう、チョロッと手の平にこぼし、それを頭/髪にかける…というか塗るようにしておりました。なんだろう、、、化粧水/ヘアトニック/育毛剤かよ!という感想もさることながら、両手を顔ら辺まで上げていたのも何気に謎でしたし、それで少しでも涼を取れたのか、なんなら、そもそも涼をとる目的だったのかも怪し...
やや長めの髪の毛を、真後ろでもなく真上でもない、いかにも雑に縛った(まとめた)であろう青年。その取りこぼしみたいなものでしょうか、前髪が細かにそよいでいて、目に入ったらチクッとしそうだなと、やや強めに想像させる仕上がりとなっておりました(汗)それでいいのか?と思いましたが、、、それでいいんでしょうね、彼にとっては、きっと。。。f^_^; ...
はじめから前回最終回!ありがとうございました!今後なんですが、とりあえずあと一回、賃貸関連の単発漫画を描く予定です。ーーーーーーーーーーーーよければこちらも↓同じアパート、同じ管理会社の単発漫画↓他の物件 単発漫画ーーーーーーーーーーそれ以外の事とか
※実話をベースに、身バレしない程度にフェイクを入れています【シリーズを最初から読む】【前回のお話】※この話は、友達の実体験にフェイクを入れています。リク本人が傷付くようなコメントがあった場合は 厳しく対応させて頂きますので、ご注意をお願いします。【👇👇次
※実話をベースに、身バレしない程度にフェイクを入れています【シリーズを最初から読む】【前回のお話】※この話は、友達の実体験にフェイクを入れています。リク本人が傷付くようなコメントがあった場合は 厳しく対応させて頂きますので、ご注意をお願いします。【👇👇次
いっちゃんです。 6年生でやるべき予防接種。二種混合ワクチン(ジフテリア、破傷風)今は四種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)なんだろうけど。ひーちゃんの頃は三種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風)でした。その当時、ポリオは生ワクチン。ですが、2012年9月以降
四女はっちゃんをユラユラしてると三女なっちゃんが同じようにしてして〜と言って来て、次は次女うっちゃん、長女づっちゃんって順番にしてーと言ってくるんですが…さすがにづっちゃんは重い!づっちゃん身長もクラスで女の子で1番大きいです。体重も26㎏あるんで…してあげ
この時は本当にいきなりの断水で困った。マンションの水道管が破損してたらしいんだけど、それが分かるまで丸一日と少しかかって、原因が分かったら今度は修理部品が届かないとかなんとかでまた時間かかって大変だった…。銭湯は子供の頃行ったっきりで行く事なかったから、
まだまだ暑くて夏真っ盛りという感じですが、8月もそろそろ終わりです。9月1日防災の日になるとスーパーなどでも防災グッズコーナーに商品が並びますね。非常食などは賞味期限を調べて買い直したりするのですが、携帯トイレはどれがいいのか悩んで未だに買えずにいます……。
本当にこの夏は暑さに加えて天候が不安定でしたよね。 どんよりとした暗い雲が頭上にあると思えばちょっと先の空は青空だったり。 洗濯物を一日に何度も入れたり出したりしました。 我が子達はこんな私にその日の天気を当たり前の様に聞いてきます。 いやいや、天達じゃないんだよ〜と思いながらいつも適当に答えるのでした。 ランキング参加中主婦
自己紹介前回の記事本日の記事以前夫と別居した時の話を描きましたが 個人的にあまり納得がいっていないので、描き直していくことにしました。前回は端折っていた部分も今回は描いていくので少し話が変わっているように感じる部分があるかもしれませんが多めにみてください
自己紹介昨日の記事本日の記事以前夫と別居した時の話を描きましたが 個人的にあまり納得がいっていないので、描き直していくことにしました。前回は端折っていた部分も今回は描いていくので少し話が変わっているように感じる部分があるかもしれませんが多めにみてください
ハハが救急搬送されたのは先月末→コチラ退院して父カバも住んでいる有料老人ホームに帰ったがカバがスタッフの忠告を無視して四六時中ハハの部屋に居座り相変わらずハハのためには良くない生活環境の中また救急搬送されました( i _ i )時間ができたら更新しますがお返事が書けないかもしれません<(_ _)> ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします...