メインカテゴリーを選択しなおす
作る側になって思ったのは実家で母が作っていた料理は煮物系が多かったなということ。魚料理が多かったのは父が好きだったからだと思うけど、煮物系は一度に作るのが楽だし、作って置いて食べる直前に温め直せばOKなことも人数が多いと便利だからじゃないかと思いました。祖
何故だろう。足は布団から出していたいのだ。 足が冷える事はあたしだってあるが、寝る時は足だけ出したくなる。 この布団を肩からガッツリかけて下半身だけ出して寝る私を 末端冷え性のイッコは「???」なのである。 ランキング参加中主婦 ランキング参加中【公式】ミニブログ
いや、何その移動の仕方笑(パジャマの柄全然違うのは気にしないで下さい笑)可愛すぎて大爆笑です!スピードもなかなか早くて本人もめっちゃニコニコで楽しそうです♪ここ最近結構これでいろいろ移動してます。歩行器みたいな感じ?伝い歩きとかまだできないけどこれなら足
言うほどでもないけど、内心嫌なことってあるよね!!特に職場の席は他人と隣り合わせだからね🤔マンガの風はかなり盛りました。実際には絶妙に気になるか気にならないかのそよ風です😂それがじわじわ目にくるのです…風向き!!!気配りお願いします!!
路上パフォーマンス的なものを見て、拍手している青年が居たのですけれど、拍手の仕方が、横ではなく斜めでもなく縦の方向だったので、なんとなく、なんとなく、なんとなく、ロイヤル風だなと、思ったり、思わなかったり。。。f^_^; ...
というわけで遅めの夏休みをいただきます〜!更新は出来るか出来ないか分からないのですが登山が丸一日かけて登る感じなので多分難しいかなと思います…生きて帰ってきたらまた会いましょう…!I'll be back…にほんブログ村
もうほんとタイトルそのまんまです。思ったことそのまま書いちゃいました。キャップを絶妙に斜めに被るやつって何なんですか?子供がやってても変だな〜って思うのにオジさんがやってるのはもっと変ですよ。ラッパーになりたいのかな?ん?にほんブログ村
夏休み満喫してきました〜!ありがとうございます!地元に帰るとつい食べすぎちゃうのは何故なのでしょう〜普段1.5食くらいしか食べないのにきっちり3食食べてしまいました。そりゃ太るわ。 また労働頑張るぞ〜〜〜〜〜〜〜〜! にほんブログ村
大体いつも毛先を1,2cmレベルで切るだけなので99%の人が変化に気付かないのですが、たまーに変化に気付いてくれる人もいます。それが客もしくはPっていうのは喜んでいいのか…なんというか絶妙な気持ちになります。いやまあ嬉しいんだけどね…なんだろうねこの気持ち…。にほ
本当に暑いの苦手だし嫌いなのでさっさと寒くなって欲しいです。暑いと何もする気が起きません。まっ、年中何もする気起きないけどね!9月末には流石に涼しくなってるのを信じて9月も生きていきます。みんなも一緒に頑張っていきましょー! にほんブログ村
前回↓柴犬にしか見えませんよね?あれ?近づいてみるとただの黒い四角が適当なところに貼られてるようにしか見えないんですけどね〜。頭では分かっていても、ここを通るたびに柴犬に見えちゃいます。目が悪いとよくこんなことがあります。割と楽しいのでヨシ!−終−※
夏にどハマりした食べ物の続きです。すまん。紹介するのが遅くなったから時期過ぎてた😂 ④▼②▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね! にほんブログ村#コミックエッセイ
Gだけはやめてくれ!!クモ、セミは許すから!!というかお主・・・Gをやった口でわしの手を舐めたな? 以上、毎回プレゼント(報告)してくれるまめのお話でした😂次のお話はこちら▼③▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポ
先月8月31日は、今年の満月の中では最も大きく見える「スーパームーン」でした。それにあやかって、お月様🌕メインのイラストを紹介します!最も地球から近い満月だけあって、深夜の真っ暗な部屋でも、月明かり✨で明るかったです。8月2回目の満月なので、「ブルームーン」とも呼ばれるそうで、次に見られるのは2037年だそうです。実は☆らむみ☆は、高校時代3年間、天文部☆彡でした。しかも何故か部長までやってました。だからと言って、特に天文知識に長けているわけではありませんが・・・ただ観測会と称して、深夜に海岸で天体観測という名の宴(?)をするのは楽しかったな・・・(ちゃんと学校に許可はとってました)・・・にしても、りすピーの後ろ姿、可愛い (⋈◍>◡<◍)。✧♡
※実話をベースに、身バレしない程度にフェイクを入れています【シリーズを最初から読む】【前回のお話】※この話は、友達の実体験にフェイクを入れています。リク本人が傷付くようなコメントがあった場合は 厳しく対応させて頂きますので、ご注意をお願いします。【👇👇次
〇初めましての方、閲覧ありがとうございます!〇先ずは下記の記事からどうぞーー!勢いでやりましたが、案外どうにかなるものですね…。2センチくらい切りました。学生の頃は自分で前髪切って大体斜めになっていました。「そういうオシャレですが何か?」って顔して過ごし
いっちゃんです。一昨日、fireタブレットを買いました。昨日習い事の送迎が終わって、夕方に家に帰ってきた頃にはfireタブレットが到着していた。セッティングってワクワクするよね。セッティングし終わってひーちゃんと2人fireタブレット観ながらキャッキャしていた時に。私
夏休みで失ってしまった大切な体内時計……。夏休み前はどれだけ夜更かししても7時前には自然に目が覚めてたはずなのに…。体内時計が狂いに狂ってる……!!朝目が覚めて10分はボーッとしないと動けない。一週間あれば元に戻るかな…。未来の自分に期待。 にほんブログ
都内で勤務していた頃だからもう20年以上前になりますが、ランチに食べ放題になるピザチェーン店の「シェーキーズ」が好きでした。ピザ以外にパスタなどもあってどれも美味しかったです。一番好きだったのが厚めに輪切りしたポテトです。スパイスが効いていてホクホク熱々で
義母とのことで色々悩んでいた頃の夢だ。 伝えたい事がその思い通りに伝わらない歯痒さを抱えていた。 どういうわけだかひん曲がって伝わってしまう事を 悩んでいたなぁ。 その気持ちがあらわれた夢だと思い返した。 ランキング参加中主婦 至極の味わいで、至福のひとときをもたらす『blissful coffee』。世界レベルを知る焙煎士が、こだわり抜いて厳選した豆を、オリジナルブレンドの自家焙煎コーヒー豆として最高の一杯を届けていく。
ちょっと前によく聞いたセリフホストの帝王ローランド氏が言っていた「俺か、俺以外か」ハハのことでご心配いただいている皆さま、本当にありがとうございます<(_ _)>心強いです。引き続き、コメント欄は皆さんと繋がっていたいので開けておきます<(_ _)> ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいたします<(_ _)> ...
追記:5日はブログお休みします後編に続きます後編ちょっと今回だけコメント欄閉じます!予測できるかもなので元々セールス電話もほとんどかかってこない電話だったんですよ。原因がもうコレしか思い浮かばなくて(・∀・)偶然かもですが。普段は無視してやり過ごしていま
↓前回のお話はこれよ‼︎ぼそっと言う一言が1番怖いんですよね首掴むって地味に難しくないですか?絵日記ランキングにほんブログ村アメリカンドッグ食いたい↓次回のお話はこれよ‼︎
↓前回のお話はこれよ‼︎このお話は前半•後半に分けるよ‼︎明後日にまた見にきてね‼︎絵日記ランキングにほんブログ村唇の口内炎治らんな↓次回のお話はこれよ‼︎
↓前回のお話はこれよ‼︎大の大人が痛くて叫んだって良いじゃないですか大声出した方が痛みは和らぐんですよ絵日記ランキングにほんブログ村アルフォートうめぇな
↓前回のお話はこれよ‼︎この湯葉顔のまま髪の毛を切られた私の気持ちがわかりますか?とても惨めな気持ちでしたね絵日記ランキングにほんブログ村ハッピーターン激ハマり↓次回のお話はこれよ‼︎
※実話をベースに、身バレしない程度にフェイクを入れています【シリーズを最初から読む】【前回のお話】※この話は、友達の実体験にフェイクを入れています。リク本人が傷付くようなコメントがあった場合は 厳しく対応させて頂きますので、ご注意をお願いします。【👇👇次
※実話をベースに、身バレしない程度にフェイクを入れています【シリーズを最初から読む】【前回のお話】※この話は、友達の実体験にフェイクを入れています。リク本人が傷付くようなコメントがあった場合は 厳しく対応させて頂きますので、ご注意をお願いします。【👇👇次
新連載の準備や諸々あり、少しお疲れモードなので今日はリフレッシュのためにお休みを頂きます! 次回作は…インスタのアンケートに投票頂いて、僅差で「誘拐未遂にあった日の話」に決定しました〜!小学生の頃に誘拐されかけた、わたしの実体験です。※追記 9/6、公開し
※実話をベースに、身バレしない程度にフェイクを入れています【シリーズを最初から読む】【前回のお話】※この話は、友達の実体験にフェイクを入れています。リク本人が傷付くようなコメントがあった場合は 厳しく対応させて頂きますので、ご注意をお願いします。【👇👇次
〇初めましての方、閲覧ありがとうございます!〇先ずは下記の記事からどうぞーー!邦画ホラー作品自体、思い出せる限り今回が初な気がします。とにかく「音」からくる恐怖と不快感が凄かったです…。テレビで観てたらもしかしたら「ふーん」で終わっちゃったかも。終わった
夢がかなうおとなの絵日記術に絶望したので実物と一緒にご覧ください
「おとなの絵日記術」という本と、私の描いたやつをご覧ください この「夢がかなう おとなの絵日記術 [ 吉沢深雪 ]」をお手本にすれば、それはもう映えちゃって夢もかなっちゃうというすごい本をGETしたですよ。 それが、こうじゃ(爆)。 ば、映えねぇ……ッッ! 夢がかなうという気、微塵もしないっすね。一応、家内安全、無病息災的なイメージなんですけれども。 「コレは何かの手違いだ」「きっと植物がないからいけないんだ」と思い、翌日にもう1枚書きました。 ば、映えねぇ……ッッ!(再) 素敵なハーブガーデンを作るという夢を抱いて描いたのに、できあがったのは「金魚を食うテロリスト」って感じの怪文書です。 は…
いっちゃんです。くーちゃんが怪我をしてしまい、夕方から病院に行っていました。夕方までひーちゃんの習い事に行っていたので。ブログがゆっくり書けませんでした( ;∀;)出血していたのでビックリしましたが、小さな怪我だったので元気にしています。 今くーちゃんは、初
そう…。何もない日があってもいいんだ。本当に何も無くて、強いて言えば味海苔が無くなったくらい。そのくらい何も起きなかった。このいつも通りっていうのがきっと財産になるんだよ…。子供をどこにも連れて行ってない自分を正当化してるんではなく…、ね…。9月に入って天
映画「君たちは、どう生きるか」を観てきた。 一切宣伝なしだし、賛否も分かれるみたいだし感想はお伝えしないが 私は涙しました、とだけ。 それにしても映画館で観るのが久しぶり。 病気をしてから一度観に行ったが、物凄く目と頭がつかれてしまって それ以来行っていなかった。 IMAXで観たのだけれど、あ〜、映画館で観るのはやっぱり良いなぁ…と。 またできれば映画は映画館で観たいなぁと思ったのでした。 散歩の時は本当にぼんやり「IMAXだわ〜」と 「ブーン ブーン」という音を聞いていたら 肩のところに鉢が飛んでいたといううお話し。 ぽちと騒がない様に上半身は平然と、下半身は全速力で逃げました。 ランキング…
自分が家事を一通りやれるようになったのは一人暮らしをしていたからだと思っていましたが、同僚や友人と話して感じたのは一人暮らしをしたとしてもほぼ料理しなかったりする人もいるので、家庭の環境が大きかったのかな?と思いました。実家は長野の山奥で農業を営む家が多