メインカテゴリーを選択しなおす
今日は怖ろしく寒かったですねぇ~😱早めに風呂で温まり晩酌開始😉頂いたお酒は「山形正宗 辛口純米」グラスに注ぐと食べ頃前の青いバナナ香口に含むとお米の旨味を伴いシャープでクリアーなアタック、ふんわりした旨甘味が口いっぱいに広がり😋スパッとキレる爽やかな後味は
久し振りの大観山定点観測から戻り晩酌開始👍 頂いたお酒🍶は先日開栓しタップリ残っていた😉「山形正宗 純米吟醸 生もと 亀ノ尾」口に含むと開栓時より柔らかな味わい❗再認識しましたが、この酸味は秀逸😋レマコムが空いたらリピ買いです👍今夜のおつまみ☆白菜サラダ☆金
退職後初の晩酌👍「信州亀齢 純米吟醸 金紋錦」から 「山形正宗 純米吟醸 生もと 亀ノ尾」
退職後初の晩酌👍頂いたお酒は前日開栓した残り「信州亀齢 純米吟醸 金紋錦」から「山形正宗 純米吟醸 生もと 亀ノ尾」グラスに注ぐと仄かなメロン香、口に含むと優しく柔らかな飲み口からフルーティーな旨甘味😋生酛を感じる酸味が印象的、ガツン系のクラシック路線と思って
山形県の若手四蔵による共同醸造プロジェクト。四蔵の山形正宗の「山」、楯野川の「川」、東光の「光」、羽陽男山の「男」と、それぞれの銘柄から一文字ずつとり「山川光男」と名付けられた仮想のキャラクター。今回の「2023 はる」は水戸部酒造(山形