メインカテゴリーを選択しなおす
先日の献血の時 mitiru.hatenadiary.jp 何時もより高めに血圧が出たんです(ーー;) まあでも、何時も腕まくりで測るところを、寒かったので服の上から測ったし、冬場は高く出やすいそうな。 ただもう年齢も高めになってきたし、血圧ももう少し気にしなきゃいけないかもなと思って血圧計を検索。大きく①上腕一体型、②上腕分離型、③手首型が有るっぽい。 献血では最初の問診は上腕型で、献血後はベットに寝たまま手首型で計測する事が多い。 さらに調べると、血圧は心臓の高さに計測機器の高さを合わせないと数値が上下するらしく、心臓の高さで計測する上腕式が正確に測れるみたい。でも、服をまくったりするの面…
ババア全開なタイトルですが年々血圧が高くなってきてましてこないだふるさと納税したついでにマラソンのポイント狙いでこれ買いました。どれがいいか迷ったんだけど手首式でも腕式でも測り方をちゃんとすれば正しく測れるっていうYouTuber医師の意見を信じてコンパクトな手