メインカテゴリーを選択しなおす
#テンナンショウ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#テンナンショウ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今年もユキモチソウたちが元気に咲いてくれました〜テンネンショウの仲間はおもしろい〜
ユキモチソウが咲きました 先日、が開花したというお話をしました。 あれからおよそ1週間。 最高気温が20度を超え始めたなぁと思い始めた、2024年4月中旬。 ユキモチソウもようやく開花しました! 何度みてもそのフォルムは可愛いですね。 今日
2024/04/25 08:15
テンナンショウ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
庭で咲いているウラシマソウ
「なに、これ」と言わないでください。我が家の庭で咲いているウラシマソウです。庭に植えた訳ではありませんが、北海道南部から九州まで、日本全国の広い範囲に分布している、サトイモ科テンナンショウ属の多年草です。 ウラシマは浦島太郎に由来し、浦島太郎の釣
2023/04/20 23:03
ダートの道を延々と・・。
長沢ダムから国道に出て、しばらく高知方面に走り、再びGoogle先生の案内で旧道にそれる。ここからは、四国で一番過酷なところにあるダムに向かって走り出すことに。 旧道に入ってさらにしばらく進み、大森川ダムの方向に向かうと、道はいきなりダート。 走り始めは、ダートとはいえそれほど荒れてはない道。 ところが走り始めるにつれて、わだちは深くなるわ、道を横切る水路の蓋がないとこあるわ、川みたいになってる...
2022/05/23 21:23