メインカテゴリーを選択しなおす
11月で森塾を卒業しました。その前の週、娘が不思議なことを言われました。合格証持ってきてくれたらお金あげるから!by森塾…なんでしょう?何とも怪しいお話です。…
真剣さは伝わるけど、可笑しかった by.ニーナン今日はまた体育の授業でダンスをしました男女合同で円になってお互いにダンスを見合っていました。男子のダンスは真剣…
あっという間に師走ですね。娘、「人生最後の期末テスト(※多分💦)」を終えました。当初、我が家は指定校推薦狙いだったため、高1〜高3・1学期までは本当に必死でし…
【2024年最新】音大は誰でも入れる現実を徹底解説【経営の闇】
音大は誰でも入れるのか疑問を持つ人へ、音大は受ければ誰でも合格できるのか、音大入試の実態をご紹介し、「誰でも入学できる」噂の真相について詳しく解説していきます。
続報です。『マウントへの年賀状終い』しょうもない愚痴投稿です(苦手な方はバックです⚠️)夫側の親戚に娘と同い年の子が居ます。その子に罪はないですが…親や義父母…
本日より中学受験開始!!えっもう?帰国生入試を別にすると、千葉県が1番早いでしょうか。中学受験も年内入試…!!一時「秋入学」の話がありましたが、もし移行するな…
断捨離してます。というと、何か良い響きですが…ゴミ部屋の大掃除っす夫も娘も片付けできない人です。受験期、リビングは散らかり放題。必要なものを探す時間が無駄だと…
受験の意味とは?勉強がつらい、合格できるか不安というあなたへ贈る応援メッセージ
大学の受験勉強がつらい、合格できるか不安だという方へ。この記事では、早稲田大学合格までのプロセスで、同じように不安な日々を経験した筆者が、今まさに大変な思いをしているあなたへ、応援の意味も込めて苦しい時期の乗り越え方についてアドバイスします。
毎年購入しているダイソー家計簿!来月からの家計管理から使う予定。1年が早すぎてビックリ・・・ 1年を振り返るのはまだ早いですがおそらく今年は我が家にとって…
国立医学科受験で共通テスト・2次試験共に英語は高得点必須です!英語の勉強の仕方は、とってもイイ英語塾に教えてもらいました~お陰でどうにか合格するコトが出来ました。そんな、医大生の息子ですが…大学の先生からまた、英語の勉強をするように…
本日は大学受験の残念ネタ🥀含みます。この時期、目にしたくない方は閉じて下さい⚠️娘の友達Yちゃん。同日に総合型選抜の合否発表を見る約束をしていました。娘の合…
中3・11月の話です。10月にようやく希望が見えた我が家。『中3・10月模試結果』大学受験のリアルレポを優先したため、変なタイミングでの投稿になってしまいまし…
夫はよく体調を崩します。まあ、これは人それぞれだとは思いますが、俺、体調悪いアピールが、とにかく腹立たしいです。そして娘。嫌なところはぜーんぶ夫に似ている娘。…
一番欲しいモノは何か?と尋ねられたら…モノクロが一番欲しかったモノは知恵だったみたいです。知恵の神様に長年我が家を見守って貰っています!知恵の神様って木彫りのフクロウなんですが、この壁掛けを見ると、たまたま教育ママになったんじゃなさそうな…(^^;
しょうもない愚痴投稿です(苦手な方はバックです⚠️)夫側の親戚に娘と同い年の子が居ます。その子に罪はないですが…親や義父母がウザくてたまりません『文底理高マウ…
お金の管理が苦手です( ‘ᾥ’ ) 家計簿…つけられません月収をぶちこんだ後は、ひたすら「マイナスの記録」付け。楽しくない💢ものすごいストレスですさらに、細か…
出入金の確認はアプリでしています。週に1回くらいのペースでチェック。およ?謎の入金があるぞ!?スプリックスさん…はて何だろう、詐欺か?振り込まれ詐欺か?あ…!…
多くの大学入試では入試試験に英検の結果を試験得点に加点したり、英語試験免除にしたりなど英検結果を重視する動きが出ているという情報がありました。 英検の級に応じて加点数が変わったり、スコア数が一定以上なら英語試験免除などといった方式に代わって
このブログは、40代ダラ主婦が-15kgを目標に公開処刑でダイエットに挑むブログですSTART⇒2024.6.1 身長150cm/体重59.2kg/体脂肪率34.1% 今日はなんだか疲れていて仕事から帰って来ての美筋ヨガができなかったぁ。
今年のカロリーメイトのCMです!カロリーメイト CM「それぞれの音色」篇 120秒|OTSUKA ADVIEW SITE|大塚製薬OTSUKA ADVIEW …
最近話題になってますね。土曜日だったかな?少しだけテレビでやってました。オンライン授業と言えば…コロナ禍で休校になったことは記憶に新しく『転落への序章・我が家…
本当は先々週にやろうと思っていたのですが…予定が思いっきり前倒しになり、バタバタしていたため出来ませんでしたマイナンバーカード!💢健康保険証の登録💢こういう…
早稲アカさんだし、小学生対象だからてっきり中学受験の話かと思ったら…【早稲アカ】早稲アカ 小学生未来診断テスト 小4~小6 オープン模試・テスト小学4~6…
努力と結果はイコールでないことは承知しています。特に受験は自分より高得点がいれば負けます総合型選抜と公募制推薦を準備するにあたって1番悩んだのが「立ち位置」で…
合格発表は、まず自分で見る!それからお母さんにLINEをする!と言っていた娘。『合否発表、どこで誰と見るか』昨日は発表後のシミュレーションについて投稿しました…
昨日は、学費納入について投稿しましたが、仕事の休みが取れなかった場合のプランBも実は考えていました。それは…休み時間にゆうちょにダッシュ!仕事場から1番近いの…
ちょっと大袈裟なタイトルですが…やはり私は最重要だと思っています。以前、こんな記事を書きました。『合否結果と出願シミュレーション』先日も書いた通り…総合型選抜…
コチラもタイミングを見て出したとしか思えません💢高3・8月実施の記述結果…※溜め込みすぎていつのものかわからなくなる( ‘ᾥ’ )やっと持ち帰りました私も入試…
ちょっと時系列投稿ではなくなりましたが、保護者にとっては気になると思いますので、こちらもレポします高校受験の時のお弁当🍱は気合い入れました!好きなものを詰め込…
息子が大学入試後に、数年前に購入したAIロボット「COSMO」で遊び始めました。当時、不登校でデジタル知識に関心があり購入しましたが、その開発会社は倒産した事が分かりました。大学入試後の複雑な心境と流行の移り変わりを感じた数日間でした。
続きです。午前中の試験を終えて、『【当日レポ⑤】娘目線の1日(前編)』記憶があるうち当日レポを。高校受験も含めて、レポは親目線でしたが…今回は「娘目線」での投…
記憶があるうち当日レポを。高校受験も含めて、レポは親目線でしたが…今回は「娘目線」での投稿してみたいと思います。娘からのヒヤリングを元に、結果前のソワソワ期間…
この不穏なタイトル総合型選抜直前に受けた中間テスト。最低限しかやらない割にはマシだった?『総合型選抜直前の中間テスト』スポーツ大会だけでも煩わしい悩ましいのに…
【2024】神戸大学入試問題数学文系大問3をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
1日は沢山のコメントありがとうございます。全件返信したと思いますが、もし返信漏れの失礼がありましたら教えてください💦過去記事でもわかる通り、決して楽な道ではな…
センター試験(現共通テスト)失敗の日から1週間のお話しです。失敗しても出願までの間に受験校を決めなくてはいけません💧娘は先生と相談して受験校を決定しました。親の私はその間、4月から通う予備校を決めるために慌ただしく動いていました!
通信制高校の息子が第一志望大学に合格しました!発表までの期間は不安でしたが、妻と励まし合いながら待ちました。中学で不登校になり、つらい事も多かったので、喜びも一入です😂
オイオイオイ、マジかよって話です。こんなシミュレーションしてました。『合否結果と出願シミュレーション』先日も書いた通り…総合型選抜の合否結果と同日に公募制推薦…
適正や熱意、マッチングを重視する総合型選抜が残念🥀、公募制で花開く🌹ことあるの?先輩ブロ友さんの話では、総合型残念でも公募制で勝ち取った方もいらっしゃるようで…
10月31日夜。私はベッドでゴロゴロしながらスマホ。(心ここに在らずでNetflix観てました😅)すると、隣に娘がやってきて…緊張や不安を口にしました。ギュッ…
電車トラブルもなく、大学には集合時間30半くらい前に着きました。チラホラと保護者もいます。そこで、改めて最終チェック☑️…は、しませんでした。代わりに可愛い女…
賛否両論あるかもしれませんが、過保護上等で…大学受験も付き添います!『過保護上等!宣言』雪、降ってきましたね。受験されている方が心配です。移動も含めて最後まで…
【2024】神戸大学入試問題数学文系大問2をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
【2024】神戸大学入試問題数学文系大問1をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
参考書や予備校のサイトを利用して大学入試問題を勉強している人の中で「解説を読んでも理解できない」と思ったことはありませんか?YouTubeなどに解説動画がありますが「通信環境がない」とか「動画を見るのはめんどう」思う人も多いでしょう。この記事では読むだけで動画よりもわかりやすくどの参考書よりも細かく解説をしていきます。
いよいよ、第1志望大学の入試です!高校受験のレポは2年くらい経ってからの振り返りでしたが…大学受験は出来るだけリアルで投稿します下書きはリアルタイムで、投稿は…
合格発表を控えた息子の緊張に親も同じく緊張しています。第2志望の受験準備が必要ですが、息子は疲れており気持ちが乗らない様子です。親としては心配ですが、本人の意思を尊重し、結果次第で今後の進路を考えるつもりです。結果発表は1週後です。
2浪して国立医学部医学科に合格した息子の1浪目のセンター試験(現共通テスト)の失敗の日のコトです。その日に2浪をする決断をしました。そして実際に退路を断つ受験の仕方をしたんです(^^;そして実際に、2浪目も猛勉強を重ねることになります。