今日突如身に覚えないクレカの請求額が届く カード利用額は 403,706円 めっちゃ使っとるやんけ~!って身に覚えなかったら金額に焦りますよね …
1件〜100件
今日突如身に覚えないクレカの請求額が届く カード利用額は 403,706円 めっちゃ使っとるやんけ~!って身に覚えなかったら金額に焦りますよね …
6月から急に次男の病気が発覚した我が家・・・先日突如お義母さんが心配し我が家を訪ねてきてお見舞い金を頂きました。そんな大した金額は入っていないとお義母さんは言…
コロナが流行始めた当初は1年ぐらい様子見で仕事を休んでいたのですが今年は普通に働いています。しかしまた7月ぐらいから感染者数が増え今は誰が感染してもおかしくな…
毎年自動的にふるさと納税される定期預金以外はまだ今年はふるさと納税を申し込んでいません。子供は小さい頃はずっとお米を我が家は申し込んでいたのですがふるさと納税…
毎月ブログに書いているつみたてNISAの結果我が家は過去に投資に失敗したため、つみたてNISAも当初はやらないつもりでした。マネーブログを書いているため色んな…
2ヶ月に1回の水道料金が今月確定しました最近光熱費が特に気になる我が家は請求書に敏感今年の春から夫が単身赴任で予備校生と高校生の3人家族になりました 夏…
地元の病院では次男の手術が出来ないという事で主治医が提携していない大学病院へ紹介状を書いてもらい先日病院に行ったことはブログに書いたとおりですが初めて行く大学…
公立高に通ってる次男。夏休みの三者面談はまだ新しい治療が始まっておらず行けなさそうだな・・・と思っていたのですが何とか先日久々へ高校へ行くことが出来ました。 …
予備校に通っている長男。次男の病気が発覚してバタバタしている頃、長男も長男でスランプに陥っていました次男の方は大学病院に行きはっきりと確定したので一旦次男の方…
8月号のプレジデントは誰もが直面する問題介護とお金の大問題 (プレジデント2022年 8/12号) [雑誌]Amazon(アマゾン)649円 お金あるなし関係…
昨日の大学病院の事が気になりつつ・・・気を取り直して今日のブログ1日2食生活を無事に3ヶ月達成致しました~(朝、夕2回の食事で日中は水分のみで固形物は摂りませ…
『公立高の退学の可能性が出てきました。』突然物騒なタイトルですみません。ずっとマネージャンルでブログを書いているので公立高などにかかるお金など時々書いたりし…
先日ゾッとする事があった日中自宅で寛いでいると玄関のインターホンがなりモニターを見ると若い女性が我が家の玄関前に立っていた。ママ友でも無いし我が家に全く接点が…
物価高の影響で食費がちっとも節約出来ない我が家(息子2人=浪人生と高校2年)本格的な影響をモロに受けるのは秋以降と言われ日頃買っている商品が今後どこまで値上げ…
先日見積もりを御願いしていたお店から急遽連絡が来ました 『身につけるもので一番お金がかかる事。』私が身につける物で一番お金がかかっている 時計 最近動…
コロナ禍以降病院通いが全く無かった我が家(予防歯科除く)先月、突如次男の体調不良から病院へ受診が始まりふと病院の診療明細書を見ていると見慣れない項目が …
以前もブログに書いていますが母はとある宗教に入ってます母が入信したきっかけは私が結婚してからなのですが母には当時悩みがありましたそれは私が一人っ子でお嫁に行っ…
毎月恐怖に思えてくる電気代我が家は夫が単身赴任中で子供2人(浪人生・高校生)の3人暮らしです次男がずっと家にいるので次男の部屋のみエアコンがずっと使用中になっ…
明治生まれの祖父。私が10代だった頃、病気で他界。学生だったので臨終に立ち会えず祖父から私に遺言を父が預かっていた様で、子供ながら少しゲスな気持ちがありいざ開…
家計管理は意外と大変だけどいつもやっていると自ずと習慣化するので今はさほど苦にはなっていませんが若干面倒だな~と思いつつやらざるを得ない事が 保険の見直…
今月は1日早い家計簿締め(明日の分まとめ買い)我が家は予備校生と高2男子の3人家族です単身赴任中の夫の家計はスマホ代のみ計上。夫に関する支出は夫任せで家計に含…
私が身につける物で一番お金がかかっている 時計 最近動きがまた怪しいのです(3年前OH済み)購入した時はメンテにお金がかかるとはあまり想像もしていませ…
最近少しネガティブな話題でちょっとしんどいので明るい話。私にしては珍しい服の話題1年で殆ど買う事がないのであまりブログにも登場せず今日は天気も良かったので 洋…
ここ最近次男の突如出てきた問題について色々と考える事が多くなってきました1日24時間あるなかで全部次男の事ばかりに時間を取られないので合間に家事や仕事、そして…
昨日のブログに沢山のコメントありがとうございました 『公立高の退学の可能性が出てきました。』突然物騒なタイトルですみません。ずっとマネージャンルでブログを書い…
突然物騒なタイトルですみません。ずっとマネージャンルでブログを書いているので公立高などにかかるお金など時々書いたりしていてそこから私のブログを登録する方が増え…
公立高へ通っている次男。夕方車で迎えに行くと次男の第一声が 学校で眼鏡壊れた~! フレームが少し曲がっててそれを元に戻してたらポキッと折れたらしい…
4年前から始まった楽天カードのポイント払い 『ポイ活が家計を救う凄いサービス!』 今日から楽天カードのサービスが始まると予告?していたので今朝早速やってみまし…
先日母に電話してビックリした事が・・・以前ブログにも書いたことがあるのですが 『老後のお金、母の高額な買い物・・・』今日、抜き打ちで実家を偵察いよいよ両親も7…
介護職をしていると実生活で役に立つ事も多く色々人生勉強になります近年特に痛感しているのは人間の寿命が確実に長くなっているなと・・・(長寿は喜ばしい事なんですが…
昨日は日本国民にとってとてもショックな出来事でした。一夜明けて今朝の目覚めは昨日より更に深い悲しみが襲う。安倍元首相が亡くなったという現実は自分が想像した以上…
我が家の家計管理は共働きでも私が働いた分は丸々貯金に回して夫の収入で家計管理をしています 自分の資産は自分が使わない限り増えるしくみになっていますただ厳密…
今月もつみたてNISAの資産残高をチェックしました。今年に入ってからはなかなか資産が増えていない事もありここ最近はほぼ放置プレイ状態長い期間つみたてる事が一番…
4月から単身赴任中の夫。今まで家計管理は私が全てやってきたのですが4月からの生活は夫が自分の生活費を管理してます そして今まで謎だった一番気になってた電…
楽天経済圏を中心に生活し早17年が経過しました昨日突如楽天から届いた一通のメールが衝撃過ぎた毎年楽天から付与されていたお誕生日ポイントが 廃止!! 秋生…
我が家が教育費の節約で地味に毎年やってた事これは地域で格差あるので一概には言えないのですが息子達が小学生だった頃に必ずやっていた事です。それは・・・ 市…
高校になると通ってくる生徒により遠方だったりするので基本的に通学に関しては災害等の注意喚起が多い今年は今のところ豪雨もなくむしろ晴れ間が多くいつの間に梅雨明け…
今年も無事に夏のボーナスが支給されました私じゃなく夫が・・・(当たり前!)今年はいくらなのか?ドキドキしながら記帳結果は・・・ 昨年とほぼ同額 年齢…
昨日申し込んだマイナポイントが無事に本日付与されていました 賛否ありますが私は貰う派ですね~マイナンバーカードも作成していたから給付金も入金が早かっ…
先日ブログに書いたこちら 『国民が貰える臨時収入忘れてた件。』急に思い出した臨時収入のあれ。『マイナポイントって貰えないの?!』マイナポイント第二弾が始まって…
突如始まった中年のチャレンジ事の始まりは 『身を削る節約に初挑戦した結果。』長い連休も終わりですね実は今回連休で初挑戦の節約をやってみました。ドン引きされる節…
長男は現在予備校に通っていて浪人生ですたまに出会った人から「息子さん今何年生?」と聞かれる事もあり「予備校生です」と言うと少し微妙な空気が流れ相手に気を遣わせ…
私の所に日常的に届く詐欺メール 私、失敗しないので 【 おもしろ プレゼント 】おもしろtシャツ 俺流総本家 魂心Tシャツ 私、失敗しないので!【メッ…
我が家が一番気になっている光熱費のガス代金今月の請求が確定 15.7㎥11,440円 例年どおり6月が一番光熱費が安くて安心ですが昨年の同月の請求は…
今年も夫が持っている株の配当金が郵送で届きました。夫は毎年この配当金を放置プレイしているので私が代理で郵便局に行き家計の足しにしてます(笑) 夫が毎年こ…
定期預金の満期が来た。カレンダーを見てそういえば今日が満期だったとスマホで残高を確認すると自動解約により入金されていた利息は 4,782円 地味な不労…
夫が春から単身赴任で3人家族になった我が家。二重生活を少しでも節約すべく電気代節約を少し意識して生活しています息子2人はそれぞれの部屋で過ごしています …
団塊世代の子供である団塊世代ジュニアは第二次ベビーブームで私は75年生まれでほぼ同世代・・・直近で危惧されてるのは団塊世代が全員後期高齢者になる2025年問題…
我が家の近くに銀行の支店が二行あるのですが一行は私が以前から利用する銀行でもう一行は賃貸のオーナーの振込先の銀行だったので振込手数料を0円にするべくわざわざ開…
今月も無事終了、家計簿締め我が家は予備校生と高2男子の3人家族です単身赴任中の夫の家計はスマホ代のみ計上。夫に関する支出は全て夫任せなので不明 食費88,…
先日ブログに書いたコレ。本日から楽天キャッシュでの設定が出来る事なのでやってみました楽天証券にログインすると自動的に出てきました 画面に沿って入力するだけ。 …
我が家はリーマンショックで株に大失敗したのでぜ~ったいに株をやらないと決めてから時は流れ令和3年・・・きっかけは証券会社のお知らせPOで株が安く買えるとの事で…
今や学校教育は親の時代とは全く違うので知る度に驚くブログでも度々書いてきた高校の科目多すぎる件令和の高校では細かく分類されて見慣れない科目が沢山ある事(身バレ…
急に思い出した臨時収入のあれ。『マイナポイントって貰えないの?!』マイナポイント第二弾が始まっていますよね~既にマイナポイントは第一弾で利用済みなのですが第二…
先日日曜日のことです・・・お義母さんから早朝でLINEが届いていましたちょうどその日は模試で子供の送迎で気づくのが遅くおそるおそる内容を見て驚愕 夫は弟…
今日は仕事の合間に図書館に立ち寄ってチラ見してきましたネットの方が情報早いですが雑誌の情報も満遍なく取り入れたいので必ずチェック 毎月チェックしている日経…
要注意!ボーナス時期に多い昨日と今日も来た詐欺メール。えきねっとは昨日も届いたけどこれは今春からよく来る様になった クレジットカードが永遠にロックされることに…
【PR】ルピノー アイス ギフト ジェラート詰め合わせ 6個入 パティシエのこだわりジェラート楽天市場3,348円※紹介している商品は6月12日時点のもので…
今月も淡々とつみたてNISAを資産残高について書きます始めてから1年7ヶ月目が経過。(毎月33,000円を積立) 先月の残高がめっちゃ減ってます そし…
もう完全に忘れてた昨年の今頃我が家に突如降りかかった夫の職場でのコロナ騒ぎ 『【収入減】突然夫の職場からの連絡にビックリ!』夫が濃厚接触者になり保健所から14…
突如始まった1日2食生活今日で41日が経過はじめはGWだけやろうかな~という気軽なノリだった。しかし効果が出ると嬉しくていつの間にか本気に そして6月に…
高2の次男は集団塾に通ってます遡ること年度末のある日塾から帰宅した次男が「英語のA先生、明日で最後の授業らしいよ」A先生は次男のクラスの英語を教えている先生で…
毎年地味に頑張ってるauじぶん銀行のキャンペーン今月定期預金の満期なので毎年この時期にどこへお金を預けるかを考えます今年も同じ金利なので引き続き利用したいと思…
春から夫が単身赴任になり私と浪人生の長男、高2の次男の3人生活になった我が家。特に家計の中で気になる光熱費。 以前ブログに書いたとおり電気代の節約に努め…
毎年悩ましい父の日ギフト。毎年ビールだったのですが年齢的な事もあり夫に相談した結果今年は鰻で実は私自身は食べないのでどの店舗で買えば良いかよく分からないのです…
介護職に就職し初めて知ったのが帯状疱疹による後遺症の怖さ。最近帯状疱疹ワクチンを呼びかけるCMも出てますねワクチンが2種類あったとは知らずシングリックスの方は…
単身赴任になると色々面倒な事がありますね~会社へ提出する書類関係は毎回ちょっと面倒くさい・・・今まで書類関係は私が全部やってきたので夫はこの手のものが非常に苦…
先日ディーラーから届いたチラシ。遂に発売されるんですね! 軽自動車EV 次に買うならEVも視野に入れている我が家。すぐに買う訳ではありませんが街乗りユーザ…
公立高に通っている次男・・・新年度からは夫が単身赴任で浪人生の長男と高2の次男の3人生活が始まったのですが今年度はほんとやたらに忙しい忙しいと感じる様になった…
今日ガス会社から(LPガス)初めて今までとは違うハガキが届いた圧着ハガキなので内容はすぐには分からないけど開封から嫌な予感しかない 恐る恐る開封してみると…
今日はたまたま自分が持ってる時計のメーカーのサイトを色々眺めていましたふと過去に自分が買った時計今買うとしたらいくらなのか?確認してみると何と当時より …
自身が親になって初めて気が付いた事・・・改めて振り返ると実家は裕福な家庭じゃなかったのに一度もお金の事を言わずに自分がやりたいと思った習い事は全部やらせてくれ…
毎月のクレジットカードや引落などが落ち着いた月末我が家がやっている事は資産残高の把握厳密にはもっと細かくて通帳の増減があったらその都度常に記入して把握済み残高…
今日気がついた昨日書いたブログがまさかの謎タイトルに「働」が何故か文字が抜けて訳分からん事に・・・ 『月末は自身のき方について考える。』巷では今なおFIREが…
巷では今なおFIREが流行だが ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活 [ アラサーdeリタイア管理人 ちー ]楽天市場1,650円 …
介護認定調査をしているとたまにハプニングがあったりとビックリする事があるのですが今日訪問したお宅は大正生まれのおばあちゃん。御年99歳訪問早々既に表情が険しい…
最近もっぱらの恐怖なのは光熱費のお知らせここのところガスも電気も値上げのお知らせが相次ぎ今月もガス代が値上げでした我が家の今月ガス代が確定今回からは3人家族に…
昨日の話の続きです・・・『異様な雰囲気だった幼稚園塾・・・』塾に通うようになると定期的に保護者対象の勉強会もあるので平日は塾代を稼ぐために働き休みは勉強会や模…
塾に通うようになると定期的に保護者対象の勉強会もあるので平日は塾代を稼ぐために働き休みは勉強会や模試の試験会場送迎等保護者もかなり忙しいです(塾弁作りも大変)…
先月思わず頭を抱えた電気代の請求にビックリ・・・ 『頭抱えた給料日と電気代の高騰。』今日は給料日ですソッコーでATMに向かい記帳入金された金額にビックリ・・・…
今日は夫の給料日夫の口座なので私が夫のカードで1ヶ月分の生活費をATMから引き出します。夫はその口座のカードを私が持っているので生体認証でATMから生活費を出…
明日が給料日なので本日家計簿締めします我が家は賃貸暮らしで夫が4月から単身赴任中。夫の生活費は携帯以外は入っていませんので3人家族家計簿となってます(長男浪人…
今回の単身赴任では夫の生活費は全て夫任せで家計管理してもらおうとあえて光熱費等いくらだったか知らせて欲しいとは言わなかった。そして今日夫からLINEが …
遅ればせながら2021年の私の被服費を計算してみました(2020年)『【被服費削減成功!】私が1年間に使ったお金。』まだ私が散財していた頃の話私自身の買い物で…
近年単身赴任も昔ほど頻繁には無く減少傾向の企業も出ているらしい・・・そんな我が家の今春突如夫の単身赴任が決定し赴任先が超田舎2年後は子育ても一段落し夫の赴任先…
毎月恒例、老後資金への道つみたてNISAのリアル状況今月で1年半が経過しました。先月の結果は急に増えたんだよね・・・ そして今月は・・・ 思いっき…
心機一転、突如GWから1日2食生活を始め今日で半月が経過しました最初ここまで長く続ける予定では正直なかったのですが実際にやってみると 身体の調子が良い!…
公立高2年の次男は文系です文系でも受験大学により数学は必須。理系が通う数学ゼミに塾長からスカウトされ受講中。我が家が通う塾は地元の塾で高校が限定されているので…
毎月12日は楽天カードの請求が確定するので端数をポイント払いにしてます今月の請求額を確認して口座に振込を完了しています 水道料金が今月支払いだったのでこ…
公立高に入学して初めて参観日と保護者会が開催驚いた事に高3の保護者は今回が初めてなんだそう(高校生活も残り3分の1!)我が家も入学式以降は三者面談の1回のみし…
連休明けに早速出費~ 車を買い換えず長く乗ってるだけで税金が高くなります・・・我が家は13年越えしたので5,100円のアップ以前ディーラーから自動車…
以前ブログに書いた銀行 『1000万定期預金解約後の話・・・』一寸先は分からないものですね。『1000万円を定期預金にした結果。』ボーナス支給日に御通夜状態だ…
長い連休も終わりですね実は今回連休で初挑戦の節約をやってみました。ドン引きされる節約術かもそれは・・・ 食事抜き節約 ご飯を食べない節約ってかなり…
この春から夫が単身赴任になり我が家は息子2人の3人暮らしまず電気代の節約として今まで無意識にテレビが日常的についていましたが見るときだけテレビをつける事に。(…
今となってはこれといった趣味がほとんど無い状態の私20代の頃はとてもお金がかかる趣味にハマってましたちょうど断捨離週間で出てきた過去に取得した船舶免許 私が…
今日はこどもの日。予備校生は関係無く授業次男の塾は今日だけ休みそんな事情を知らないお義母さんから今日突然連絡が来て近くのスーパーで会うことに お義母さんの…
今年はお一人様のGWを過ごしています来年から教育費が更にかかるので家計の一斉点検をしてみます 人生何が起こるか分かりません。私の様に稼ぐ力が少ない人は稼…
春から浪人生になった長男。日曜日だけは授業がなく毎日9時から21時半まで予備校で頑張っています日曜日は模試が入ったりすると毎日のお弁当作りと駅までの送り迎えが…
先日玄関のインターホンが鳴りモニターを見ると見知らぬ男性が一瞬居留守を使おうと思ったらちょうど玄関先で高校から帰宅した息子と男性がばったり出会ってしまい玄関応…
昨日ネットで調べ物をしていると物件情報が広告で表示されてて見覚えのある物件が目に入る。以前、長男と一緒に予備校の寮の見学をした際、屋上から見えた一際高く目立っ…
「ブログリーダー」を活用して、dokidokiさんをフォローしませんか?
今日突如身に覚えないクレカの請求額が届く カード利用額は 403,706円 めっちゃ使っとるやんけ~!って身に覚えなかったら金額に焦りますよね …
6月から急に次男の病気が発覚した我が家・・・先日突如お義母さんが心配し我が家を訪ねてきてお見舞い金を頂きました。そんな大した金額は入っていないとお義母さんは言…
コロナが流行始めた当初は1年ぐらい様子見で仕事を休んでいたのですが今年は普通に働いています。しかしまた7月ぐらいから感染者数が増え今は誰が感染してもおかしくな…
毎年自動的にふるさと納税される定期預金以外はまだ今年はふるさと納税を申し込んでいません。子供は小さい頃はずっとお米を我が家は申し込んでいたのですがふるさと納税…
毎月ブログに書いているつみたてNISAの結果我が家は過去に投資に失敗したため、つみたてNISAも当初はやらないつもりでした。マネーブログを書いているため色んな…
2ヶ月に1回の水道料金が今月確定しました最近光熱費が特に気になる我が家は請求書に敏感今年の春から夫が単身赴任で予備校生と高校生の3人家族になりました 夏…
地元の病院では次男の手術が出来ないという事で主治医が提携していない大学病院へ紹介状を書いてもらい先日病院に行ったことはブログに書いたとおりですが初めて行く大学…
公立高に通ってる次男。夏休みの三者面談はまだ新しい治療が始まっておらず行けなさそうだな・・・と思っていたのですが何とか先日久々へ高校へ行くことが出来ました。 …
予備校に通っている長男。次男の病気が発覚してバタバタしている頃、長男も長男でスランプに陥っていました次男の方は大学病院に行きはっきりと確定したので一旦次男の方…
8月号のプレジデントは誰もが直面する問題介護とお金の大問題 (プレジデント2022年 8/12号) [雑誌]Amazon(アマゾン)649円 お金あるなし関係…
昨日の大学病院の事が気になりつつ・・・気を取り直して今日のブログ1日2食生活を無事に3ヶ月達成致しました~(朝、夕2回の食事で日中は水分のみで固形物は摂りませ…
『公立高の退学の可能性が出てきました。』突然物騒なタイトルですみません。ずっとマネージャンルでブログを書いているので公立高などにかかるお金など時々書いたりし…
先日ゾッとする事があった日中自宅で寛いでいると玄関のインターホンがなりモニターを見ると若い女性が我が家の玄関前に立っていた。ママ友でも無いし我が家に全く接点が…
物価高の影響で食費がちっとも節約出来ない我が家(息子2人=浪人生と高校2年)本格的な影響をモロに受けるのは秋以降と言われ日頃買っている商品が今後どこまで値上げ…
先日見積もりを御願いしていたお店から急遽連絡が来ました 『身につけるもので一番お金がかかる事。』私が身につける物で一番お金がかかっている 時計 最近動…
コロナ禍以降病院通いが全く無かった我が家(予防歯科除く)先月、突如次男の体調不良から病院へ受診が始まりふと病院の診療明細書を見ていると見慣れない項目が …
以前もブログに書いていますが母はとある宗教に入ってます母が入信したきっかけは私が結婚してからなのですが母には当時悩みがありましたそれは私が一人っ子でお嫁に行っ…
毎月恐怖に思えてくる電気代我が家は夫が単身赴任中で子供2人(浪人生・高校生)の3人暮らしです次男がずっと家にいるので次男の部屋のみエアコンがずっと使用中になっ…
明治生まれの祖父。私が10代だった頃、病気で他界。学生だったので臨終に立ち会えず祖父から私に遺言を父が預かっていた様で、子供ながら少しゲスな気持ちがありいざ開…
家計管理は意外と大変だけどいつもやっていると自ずと習慣化するので今はさほど苦にはなっていませんが若干面倒だな~と思いつつやらざるを得ない事が 保険の見直…
つみたてNISAも今月で9ヶ月が経過しました・・・先月の状況はこちら 『つみたてNISA勘違いしていたママ友。』恐る恐る始めたつみたてNISA今月で8ヶ月を迎…
いよいよ夫が2回目のコロナワクチン接種をします。夫が接種するのはモデルナ先日最新情報によると2回目接種後の副反応が 発熱78.4%倦怠感83.9%頭痛67…
相変わらず次男の部屋は超汚い・・・部屋を整理したらとんでもない物が出てきたぞ~ 東大の現代文27カ年[第10版] (難関校過去問シリーズ) [ 桑原 …
高校生になると色々なところでお金がかかる様になります高校によって校則がまちまちで制限があるかもしれませんが長男に続き次男も同じ事を言い始めたのが・・・ 日…
今日LINEを見てビックリ。 見に覚えない金額が決済されてる~! LINEクレカって決済されるとリアルタイムで通知され非常に便利なんですがリアルタイ…
私のお小遣いは以前は家計から1万円予算を組んでいました。子供の教育費が上がるのを機に0円にしてみました0円でも生活出来た理由はキャッシュレス決済などのお得なキ…
子供の教育費がこれからピークを迎えようとしている我が家長男が私立高に進学して以降貯蓄ペースが落ちてきています今年は次男も高校生になり現時点での我が家の貯蓄残高…
賃貸物件に住んでいる我が家。この物件のオーナーは不動産投資してるようで自分が修理出来る所は自ら直しに来て下さいます(物件からちょっと遠いのに)今日はいつもの様…
この話は今から7年前のまだ息子達が小学生だった頃。(長男5年生・次男3年生)夏休みだけはいかに節約出来て勉強にもなる充実したイベントを毎年考えていて(関連記事…
介護保険課に勤めている女性職員から(毎回同じ人)介護認定の書類について問い合わせが来るのだが介護経験が無い故理解がなかなか難しいのかなと思う所が多々ある・・・…
田舎に住んでいるのでネットでの買い物はもはや当たり前ですが・・・未だになれないのが皆さんがよく利用している アマゾン 楽天経済圏歴が長いせいか逆にあま…
我が家が住む図書館は高校生向けの書籍が少ない今月は仕方無く購入すると 螢雪時代 2021年 08月号 [雑誌]楽天市場990円 大学進学のリアルお金の話が掲載…
今日、保健所から突如我が家に手紙が届きました保健所といえば我が家は先月夫が職場で濃厚接触者になりその際も保健所からA4サイズの書類が届いていたので 保健…
昨日の続き・・・『高校に行った息子が自宅に戻ったワケ。』夏休みが始まっていますが次男の高校は全員参加の夏期講習が始まっています気が緩んでるのか今日もギリギリに…
次男の高校の三者面談に今日行ってきました~車で行っても駐車場歩くだけですごい汗だくにグラウンドで部活してる子達は大丈夫かしら?と心配になる程危険な暑さでした …
夏休みが始まっていますが次男の高校は全員参加の夏期講習が始まっています気が緩んでるのか今日もギリギリに出発やれやれ、これで家事がゆっくり出来るぞ~と思っている…
今月は介護認定が多かったので書類が溜まっています今月の認定で一番若い方は48歳でした・・・私はずっと介護業界で働いていますが辞めるつもりはありません今は雇われ…
以前ブログに書きましたが夫は先月職場で濃厚接触者と認定されてしまい自宅待機に5月にも職場で陽性者が出た際同じフロアにたまたまいたことで暫く自宅待機になった事が…
個人的にかなりおすすめの物が今日から凄いんです~!!思わず興奮して前のめり 26日1:59までポイント2倍★【送料込】コロコロワッフル キューブギフトセ…
昨日から夏休みに突入しました高校1年生も地味に忙しい。学校で全員参加強制の夏期講習が8月上旬まで開催弁当作りは続きます夏期講習以外に該当者のみ補習授業も補習授…