メインカテゴリーを選択しなおす
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんで健康・体力維持のために継続してまっす早朝ランニングぅ~♪(/・ω・)/ ♪下半身を意識したフォームで18000歩程度のラン( ̄^ ̄)ゞでGW後半は自宅ある福岡へ帰省~~~(。>ω<。)ノそんでまず行ったところは東京じゃなかなか食べれないこだわりあるうどん屋さんp(*^-^*)q「ごぼ天肉うどん」💗💗💗迫力あるごぼ天やわいうどん出汁の効いたお汁地元の味と素材ぃ~っちゅう感じ ♪ひ...
こんばんはフェリー旅続き。。これは次の日の朝陽(•ө•)♡普段夜生活なんで太陽の光なんぞ浴びないからここぞとばかりに浴びまくる。。ビタミンDよ!しみこめしみこ…
こんばんは。。北九州へ船で行きました。。正確には呼子の烏賊を食べに❤︎南港19:50発新門司港08:30着12時間40分!新幹線や飛行機もいいけど乗り物好きな…
銀のさら Uber Eats 大洋フェリー北九州 大阪南港 フェリー 船泊 新門司港 福岡
こんばんは。。今日からフェリーで行った北九州の旅をアップしますがその前に。。この日はUber Eatsではなく出前館。。銀のさらのランチメニュー。。ほんとはね…
桜と川がきれいで、バスケットやボルダリングが好きならこの公園! こんにちは、そらいろです! 今回は小倉南区にあります、 「紫川河畔(かはん)公園」という場所をご紹介します! この公園は、紫川のすぐ横にある公園で、 公園の横には、 北九州市立
かなり広くてここでしかない珍しいものが! こんにちは、そらいろです! 今回は八幡西区にあります、 「洞北緑地」という公園をご紹介します! ここは駐車場公園の敷地も広くて、「ビオパーク」という場所や、 「小川」もある公園なんです! ではさっそ
これからの発信について こんにちは、そらいろと申します。 今までは育休についての説明をブログで発信してきましたが、 育児をされているパパに向けて他に何か役に立ちそうな情報はないかなと考えてみました。 私の場合ですが、よく育児をしながら思うこ
北九州のおすすめの公園【小倉南区 北九州市立総合農事センター】
遊具はないけど、動物もいて親子で楽しめるところが満載! こんにちは、そらいろです! 今回は小倉南区にあります、 「北九州市立総合農事センター」という場所をご紹介します! ここは一言でいうと、「今日は子供をどこに連れて行こうかな~」と迷ったら
アツいぞ、北九州!日本初の本と福岡県内・近郊のお出かけ色々。本場の「ふくづくし会席」が美味しすぎた!
テレビでも話題になったこれ、ご存知?日本初の市版&九州地方初となる『北九州市』の歩き方ブックがめーっちゃ売れてるのです。大分県の山奥で生まれ育ち、大学時代だけ福岡市で4年間過ごして都会の空気を堪能。笑卒業後、福岡の端っこに永住してしまった私。一応福岡県民な
2/2~4(金~日)は、北九州のミニ旅でした。佐賀で全日本リレーオリエンテーリング大会があったのですが、昔は結構それなりに貢献したものの年取ったせいで第二チー…
・一日目北九州空港小倉ステーションホテル泊1人12,280円、トリプルルーム朝夕なしでもここの朝食は美味しいのでつけることにしました。1人2,200円・二日目小倉駅から40分、鹿児島本線東郷駅からバス20分。玄海旅館泊1人24,000円、露天風呂つきデラックス目の前の海で海
北九州最古の商店街「魚町銀天街」の焼失火災により、79年継いできた店舗が大打撃
「焼きうどんの発祥店も被害に遭ったとのことで、本当に残念です。北九州市の名物として愛されてきた焼きうどんの歴史は再建されることを願います。」
さて。年末恒例、2023年を振り返りましょう。昨年は弾き語りなどを含めライブ20本演ったので、今年は月イチくらいに減らそう、なんて思いつつ気づくと18本も演っていました。今年はソロ活動を完全に封じて「dopeを世に広めよう!」とばかりにガム
【アイドル 福岡】アクスタ、ゲット!|博多ORIHIME 松本かりんちゃんにまた会いたかね~♪
”グッズでいつでも一緒。でも、現場にも行きたかね~!福岡のアイドル博多ORIHIMEにまた会いたい🌻” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)…
育児休業給付金のメリット それでは給付金のメリットについてご説明します! 結論から言いますと、 この育児休業給付金というのは、社会保険料が免除になるんです! 読者パパ あの・・・社会保険ってなんでしたっけ? 健康保険とか・・・所得税とか・・
育児休業給付金の給付率について それでは今回は育児休業給付金(以下給付金としますね)のもらえる額の比率の話をしていきます。 読者パパ たしか給付金の比率は67%でしたよね? その通り!正解です! その通りなんですが、その給付率は育休中ずっと
育児休業給付金のメリット それでは給付金のメリットについてご説明します! 結論から言いますと、 この育児休業給付金というのは、社会保険料が免除になるんです! 読者パパ あの・・・社会保険ってなんでしたっけ? 健康保険とか・・・所得税とか・・
育休中の給付金について 前回の説明では、【 普通の育休 】と【 産後パパ育休 】とでは若干給付制度が違うと お伝えしました。 ではまず【 普通の育休 】について説明します。 普通の育休の給付金の制度について説明 結論からいいますと、普通の育
育休中のお金に関する基礎知識 前回までは育休の取得期間について説明してきました。 今回からはその育休中に関するお金の話をしていきます。 読者パパ 正直育休は取りたいけど、その間の生活費はどうなるんだろう と思われる方も多いと思いますので、ゆ
男性の育休の取得例【産後パパ育休を織り交ぜた育休の取得パターン】
産後パパ育休を織り交ぜるとどのようなパターンがあるのか 前回までは、普通の育休を一括して取るパターンをご紹介しました。 育休については前にもお伝えした通り、一括以外にも2分割までできます。 繰り返しになりますが、図で説明するとこんな感じです
育休取得の様々なパターン例をご紹介 それでは育休や産後パパ育休のだいたいの意味が分かった所で、 産後パパ育休を含めた様々な育休の取り方をご紹介します。 読者パパ 自分だったらこのパターンに近いかな といった目線で見て頂けると、 具体的にどの
産後パパ育休について それでは初めに少しおさらいをしますね。 男性の育休は基本出産予定日(もしくは出産日)からその子の1歳になる誕生日の前日までという事でした。 そしてパパの仕事の都合も考慮して、最近では2回までなら分割でとることができるこ
男性の育休期間 それでは次に男性の育休の話をしますね。 男性は女性と違って赤ちゃんは産みませんから、産休(産前産後休業)というのはありません。 その代わり女性と一緒で育休というのが取れます。 おさらいになりますが、男性の場合は出産予定日から
男性の育休の期間はどのぐらい取れるのか 育休を取る事を決めたら、はじめに育休の取得期間について決めていきます。 まずは育休の開始時期について説明しますね。 男性の育休は出産予定日、もしくは出産日の翌日以降から取れます。(翌日以降というのは翌
【男性の育休】北九州での育休についての流れや体験談をまとめています。
自己紹介 初めまして。30代サラリーマンの そらいろと申します。 私は現在北九州市に在住しており、先日から育休を取得して、妻と3歳の長男、先日生まれた次男の4人で暮らしています。 このブログでは育休をとるにあたって準備した事や、めんどくさい
大牟田「有明の月」と北九州「ぽんつく」の食べ比べ!福岡県の銘菓対決
日本各地で良く見かけるカステラ×カスタードの洋菓子について、大牟田銘菓「有明の月」と北九州銘菓「ぽんつく」を世界中のどこよりも詳細に徹底比較しました。どちらも福岡県のお菓子です。
先日、北九州で大人気の京寿司に開店30分前に行って並ぶことにしました。駐車場に到着したのが開店35分前でしたが、既に何組か並んでいました。お寿司とあんこうの唐揚げなどを頂きましたが、ダントツ美味しい回転寿司屋さん。安定のおいしさです!
😎ブラタモリ「北九州~合体メガタウン!北九州市誕生の秘密とは?~」📺10/7 (土) 19:30 ~ 20:15
今回の舞台は北九州。北九州は5つの都市が合併して誕生。その裏にはどんな物語が?タモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽小倉城が何重もの堀で守りを固めた意外なワケ