メインカテゴリーを選択しなおす
【Kindle】付属のUSBケーブルが挿さらない!解決した方法をご紹介!
こないだのプライムセールで、初Kindleを購入しました(^^)どの製品にしようか迷った末、Kindleキッズモデルに決定!Kindleキッズモデルについては、追って別記事に詳しくまとめたいと思いますが…今回はこのKindleが届いて、早速
先日購入したKindle(キッズモデル)について、前回の記事で、付属のUSBケーブルが挿せなかったため、Amazonに連絡して新品を送ってもらった話をご紹介しましたが、今度はそのKindleを充電しようとしたところ、なんと充電ランプがつかな
(~12/25までセール中)Kindle キッズモデル!おすすめポイントと気になる点を解説!
「Kindleキッズモデル」を購入してから早半年。子供と兼用しながら半年使ってみて、「Kindleキッズモデル」のおすすめポイントや気になる点をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。結論としては、気になる点はあるものの、親子でヘビ
昔から変わらない私の趣味といえるものは読書です。いつの頃からか周りをみていて『老眼になる前にいろいろな本をたくさん読みたい』という風に思うようになりました。ビジネス書とか心理学なんかを読むのが好きでたまに本屋さんで購入していたのですがそもそ
【2022年版】Kindle端末4種類の違いを比較【おすすめモデルや注意点も徹底解説】
Kindle端末4種類の違いが知りたいですか?この記事では2022年版のKindle PaperwhiteやKindle Oasisの重さや機能を比較しつつ、目的別のおすすめモデルや購入前に知っておきたい注意点をまとめました。Kindle端末の違いや比較が知りたい人、必見です。
先日、「何でこんなにKindle版が安いのか分からないんですが、、、」と書きましたが⬇️ mossfern.hatenablog.com AmazonのKindleストアで開催中の講談社の電子書籍の大型セール「夏電書 2022」の中の198円均一の「夏を楽しむ 趣味・実用書フェア」でした🎉 www.amazon.co.jp 7/26時点で開催中ですが、いつまでとは書いてないので早目にチェックしておいた方がよいのでは🙂 私は、追加で4冊買いました📚 山野草ハンディ事典 作者:久志博信,内藤登喜夫 講談社 Amazon ⬆️これオススメです👍 1840種類のカラー写真を掲載。栽培の専門家による撮影…
Kindle Unlimited おすすめビジネス書 サクッと5冊紹介します
Kindle Unlimiteのおすすめビジネス書をサクッと5冊紹介します。独断と偏見での選出ですが、本当におすすめのもののみ厳選して選んでいます!
Kindle Unlimited おすすめ小説 短編も長編も紹介します
Kindle Unlimiteのおすすめ小説を短編長編それぞれ紹介します。独断と偏見での選出ですが、本当におすすめのもののみ厳選して選んでいます!
Kindle Unlimited おすすめのコミックエッセイ紹介します
Kindle Unlimiteのおすすめコミックエッセイを紹介します。独断と偏見の選出ですので、マイナー?なものもちらほら。サブスクのよさを活かして読んでみては?
⬇️この冬越しが難しい花を教訓に、事前にちゃんと調べてから買うようにしようと思い、 mossfern.hatenablog.comネットで調べていたら、良さげな本を発見📚Kindle版が安かったので、2冊購入👛 四季の宿根草図鑑 決定版 作者:荻原範雄 講談社 Amazon ⬆️単行本が1980円、Kindle版が198円‼️ 咲かせたい! 四季の宿根草で庭づくり 日陰・酷暑・悪条件を解決! 作者:荻原範雄 講談社 Amazon ⬆️単行本が1870円、Kindle版が198円‼️ 何でこんなにKindle版が安いのか分からないんですが、、、単行本の方が見やすいですが、本が増えてきて場所とるの…
【本・読書】賢者の書(喜多川 泰 著)~物語調の自己啓発本から学んだこと~
こんにちは!きくのすけ(Kikunosuke)です! 本日は読んで活力につながった本の中から 『賢者の書』(喜多川 泰 著) を紹介します。 本書の概要 タイトル他 著者 概要 学びポイント 自尊心と他尊心 どんな人間になりたいのか? 言葉 まとめ 本書の概要 タイトル他 『賢者の書』 出版社 : ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日 : 2009/8/5本の長さ : 165ページ 2022年7月時点で、Kindle Unlimitedの対象になっています。 著者 喜多川 泰(きたがわやすし)著 著者は喜多川 泰 さんです。 私は最近になり知りましたが、著者は本書をデビュー作とし…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:山田サカミチ「MYMYTH 5」#バトル #SF【no.1283】
1000kmの宇宙軍艦、数万kmの宇宙基地…それをパワーで粉砕!太陽系規模の超ハイパワーバトル! 太陽系規模のパワーがぶつかり合う超ハイパワーバトルSFまんが、第5巻。 地球の公転軌道と同じ大きさのトーラス状の超巨大構造物があって、無限に近い人々が住んでいる、あの世のような世界…… そこは天府という政府に支配されているんですが、ついにそれに反抗するレジスタンスとの戦いが始まる── 天府軍の全長1000kmの宇宙...
こんにちは。こももです。 7月も半ばを過ぎましたね。 今日も日差しが強くて痛いほどでした、、、 とにかく汗っかきなんです 暑がりではないけれど、小さい頃からとにかく汗っかき。 手も顔も体も、もう全身。 そして汗がなかなか止まらないんです。
【Amazon kindle版】とっても易しい電験三種の超基礎学習本
電験三種にチャレンジしたいけど、基礎知識に不安がある方もいるのではないでしょうか?電気が苦手な人でもすらすら読めて分かりやすい電験超入門について、どんな内容がどんなふうに書かれているのかを分かりやすく紹介します。
Kindle Paperwhite × MOFT で楽ちん読書生活
こんにちは。こももです。 本を読むことが好きです。 紙の本が大好きだけども 小説も漫画も好きです。 基本的には紙の本が好き。 好きな本を本棚に並べて背表紙を眺めるのも好きだし、本の手触り、ページをめくる音も好き。 あと紙の本は読んでる途中に
本日、2022年7月15日(金)、慈恩保の最新刊「めんどいことは波動におまかせ」が発売になりました。 真理に気付けば誰でもお金持ちになれる。豊かになれる。幸せ…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 株の勉強として、東洋経済新報社から出版されている会社四季報(2022年3集夏号)を通読してみました。 今回はiPadとKindleを使って電子版を読んでみましたので、その感想を述べたいと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 上場されている企業を全部眺めてみたくなった iPadとKindleで快適に四季報を読む 略字に対する備忘録 上場されている企業を全部眺めてみたくなった 現在…
FireTV Stick 4K Max を買ってしまった、プライムセール始まる
魔術師です。 1年で最大のセールであるプライムセールが始まりました。 アマゾン 2022 プライムセール始まる: 星月夜の魔女の小部屋 https://starlite.seesaa.net/article/489686813.html 早速、衝動買
ポンちゃんベリーこと、ブラックベリー。昨年は大豊作だったので、3年目にして、7kg収穫できたんだよねぇ。2018年買った当時はヒョロヒョロ~だったでちね今年は昨年ほど収穫できないかな~っと思ってたら。。。ドーン!鳥よけネットをしたからか?朝晩、大ボウル1つ収穫する日々ですわ~~今のところ、7キロちょっとストックしてあるのだけど、冷凍庫がパンパンなので、とりあえず2キロ分でジャムを作る事にしました凍ったままのベリーにきび糖をふりかけて下準備します20分ぐらい煮詰めて→裏ごしして種をとって→🍋汁を加えて20分ぐらい煮詰めます。裏ごし作業が超面倒なので、レオに指令だしといたわ~~出来上がり後3回ぐらいジャムおばさんにならないとだなぁ~~今年も予約分で無くなっちゃいそうだけど、そのうち送りつけるので待っててねぇ~...ジャムおばさん2022年&またkindle紛失(涙)
いつも本当にありがとうございます。感謝、感謝です。この度、最新刊「めんどいことは波動におまかせ」の発売日が、2022年7月15日に決定しました。 本日より、A…
【もうすぐAmazon Prime Day】Kindle unlimitedで読める片付けやミニマリスト系の本5選
Kindle端末を買いました〜!私はKindleを購入してから読書量がグッと増えました。まちこ紙の本のように読めて、本屋さんに買いに行かずに読めて最高。Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト
Kindle Unlimitedが3か月99円キャンペーンをしてるよ
現在AmazonでKindle Unlimited プライムデー 3か月99円キャンペーンを行っております。 そして最近キャンペーンを受けた場合はおそらく対象外でしょうね。 僕はKindle Unlimitedのキャンペ ...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:田中賢一「黒の襟章 救出」#歴史フィクション #ミリタリー #サスペンス【no.1265】
反乱軍が首相官邸を襲撃、しかし銃殺されたのは別人!?2・26事件を描く手に汗握るサスペンス。↑7/13まで3ヶ月99円セール中(プライム会員限定) 昭和11年2月26日、陸軍の政治的思想を持った集団が首相官邸などを襲撃した事件があったわけですが、本作はその二・二六事件を描いた歴史フィクションとなっています。 岡田総理と松尾秘書官などがいる首相官邸を反乱軍が襲撃、警備が殺害され、兵隊が突入してきます。 しかし松...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:葛飾区・東京商工会議所葛飾支部「葛飾ブランド「葛飾町工場物語」第3回」#伝記 #実録 #職業【no.1262】
0.4ミリのOリング、7/1000ミリの誤差しか許されない注射器、ドールで有名なオビツボディ…東京下町の工場の職人技を描く… 東京下町の町工場のエピソードを描く実録職業まんが。この巻は平成19年の時点で描かれたものということで、すでに十数年の時間が経過しています。↑7/13まで3ヶ月99円セール中(プライム会員限定)オビツ・ボディというドールの素体は、関節が自由に曲がって無理な姿勢でもポーズを保持して自立できる…… オ...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:おび英雄「賃貸迷宮①」#剣と魔法 #日常 #アパートもの【no.1261】
風呂にスライムが湧く!?魔物が蠢くダンジョン…を改造したアパートの日常。 人間と魔物が平和に暮らしている世界で、ダンジョンを改造したアパートに住むことになった少女と住人のふれあいを描いた、日常まんが作品。 人間のノドカがアパートの内見に来たら、アパートはダンジョンだった…… 管理人は巨大な単眼をもつサイクロプスのアイ。 どうもかつては魔物がうごめく迷宮だったものを、リフォームしてアパートにしているよう...
最近読んだ漫画(KAPPEI/着せ恋/ジミヘン/モリアサ/サマヨイザクラ)
せっかく色々漫画を読んだのでざっくりと感想文。 KAPPEI 超、超、超、くだらなかった(笑)下ネタ満載。そしてそれを分かっちゃう自分がツライでも、この人の…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:門倉卍貴浩、梶井基次郎、タツノタマゴプロ「【合本】漫画版 桜の樹の下には」#文学 #古典アレンジ #アイデンティティクライシス【no.1260】
桜の樹の下には屍体が埋まっている!古典を下敷きに、新しいものを創造する…↑7/13まで3ヶ月99円セール中(プライム会員限定) 梶井基次郎の古典「桜の樹の下には」をアレンジしまんが化したもの。 「桜の樹の下には」は、桜の樹の下には屍体が埋まっている! っていう有名な書き出しから始まる数頁しかない小説です。 小説にはキャラの背景とか設定が伺えるものはなにもないんですけども、本作では現代の、結婚した若い男が主人...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:早坂啓吾「アラフォー小学生 高助くん2、3巻」#ギャグ #おっさん #ダンディズム【no.1259】
英字新聞を読みながらルンバに教室を掃除させる…肉体のみなら人生経験までおっさんの小学生! 9歳にしておっさんにしか見えない小学生タカスケくんの日常を描いたギャグまんが作品。 担任がタカスケの家庭訪問に行ったら、同じ顔のおっさんが二人出てくる……片方はタカスケ父でふつうのおっさんですが、もう片方は9歳の息子のタカスケだったのです。 父と息子が並んで座っているとおっさん同士がじゃれあってるようにしか見え...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:氷山友宏 「ブラックライト 氷山の一角」#不条理 #ミステリ #散歩【no.1258】
ブラックライトで浮かび上がる謎の線を追う女の子ら…そして明かされる謎、とは別の真実! 一人暮らしの女性と、友人の猫娘が、ブラックライトが映し出す謎を追っていくというミステリ仕立てのまんが作品。 一人暮らしの女性の家になぜか猫娘っぽい友人の女の子が上がる……いやもしかしたらただ語尾がにゃで猫耳っぽい帽子を被っているだけなのかもしれませんが…… そして二人でビールなど楽しんで、女性がアマゾンで買った鑑識セ...
かつてプロ野球界ではローランドに先駆けて(⁉)「巨人か、巨人以外か」なんて言われていた時代がありました。巨人は、・日本で初のプロ野球球団・王、長嶋を始めとした数々のスター選手・圧倒的に多いテレビ中継・読売新聞社の力(笑)など、人気球団となる要素、また人気球団であり続ける要素が満載です。「プロ野球といえば巨人」まさに巨人の歴史はプロ野球の歴史とも言えます(もちろん良くも悪くもですが)今でこそ他球団人気...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:藤田ローガン 「五十人『第8話』 五十人-isojin-」#思秋期 #まんが道 #友情【no.1257】
50過ぎてまんが家を目指すおっさん、小学校のころの親友と再会する…夢を諦めた男が再起する、もうひとつのまんが道。 五十すぎてバツイチで仕事辞めてまんが家を目指す無職の男、アキオの生き様を描くまんが作品、第一シーズン最終話。 アキオが掃除してたら出てきたVHSビデオを、DVDに焼いてくれるサービスでDVD化します。 そのDVDを見てみたら、昔自分で撮ったホームビデオだった……そしてそこに映っていたのは、小学校から...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:せいほうけい「おねショタクエスト せいほうけいコミックス」#おねショタ #勇者と魔王【no.1256】
召喚された勇者はとくに強くもない少年…そんな少年と姫は旅に出るのでした。なんで?ショタが好きだからですよ! 魔王軍の脅威にさらされているファンタジー世界の国の王女が、異世界(地球)から勇者を召喚する…… ベタな異世界もののはじまりですけど、そこで呼び出されたのが地球の普通の少年……別に強くもない少年だった…… なので王女は少年と魔王を倒す旅に出ることになったのでした。 ……なんで? 少年がかわいいからです...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:童千里「暁行(1~5巻)」#仏教 #哲学 #人生【no.1255】
夜を行く尼の修行の旅。人生とは苦しみ、価値などない…仏教の世界観に基づく… 旅の尼が悩める人々と出逢う、仏教の世界観に基づいたまんが作品。 尼の師匠と弟子が、暁行という修行の旅に出ます。 暁行とは、夏至から冬至にかけ、日没中に托鉢しつつ旅をする修行ということのようです。 夜中に尼二人が道端で鉢を持って立っていると、それが托鉢行だと知っているお年寄りなどが供え物を鉢に入れ、悩み相談などをする…… 不良少...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:齋末「うくひと」#不条理 #日常【no.1254】
なぜか体が浮いてしまう女子高生。思春期の重力から解き放たれた彼女は、夕暮れの街を見下ろす… 朝起きたらなぜか体が浮いてしまった姉。 原理はよくわかりませんが体が無重力状態のように浮いてしまうのです。 しかし弟や母は、今日病院行ってきなさい、という程度で、姉は浮いたまま学校に行くことになります。 浮いているので弟のネクタイを掴んで学校に引きずられていく姉…… 授業でも体が机から浮いてしまい、体育でも浮...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:cloudsblur「2節 星黎のコトワリ」#アヴァンギャルド #ファンタジー #【no.1253】
3頁見開き!? 見開き4連続!? 電子書籍でしかできないアヴァンギャルドな技法を魅せてくれる… 電子書籍を活かした齣割りが極めて斬新なアヴァンギャルドファンタジーまんが、第2巻。 裏世界という異世界は実在すると研究している学者のアリアは、実際に裏世界に通じるワームホールを見つけ、そこから出てきた異世界の謎の少年ヨハンと出逢う……というのが一巻、ニ巻ではアリアの旅立ちが描かれます。 ヨハンはどうもこの世界の...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:杉山敏「第3巻 カコリ、想う。」#不条理 #異世界転生 #ファンタジー【no.1252】
異世界転生ものを見て、タイルに転生した自分を妄想…タイルでどう冒険するの!?日常のちょっとしたことから壮大な妄想を… 謎のノマドワーカー?カコリさんが、ちょっとしたことを壮大に夢想する不条理まんがシリーズ、最終回。水滴 雨の日にカフェでひとり茶を嗜むカコリさんが、ガラスを垂れる雨粒を見る…… するといきなり「大窓したたり大会」という大会が始まります。なにこれ…… 複数の水滴のキャラが、上の窓枠から下の窓枠...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:秋乃木ノ杷「どうくつの姉妹 第2集」#ファンタジー #劇中劇 #ケモノ【no.1250】
くまのぬいぐるみの姉の仕事は…キャンギャル!?ほのぼの日常に劇中劇が重なる複雑な構成が不穏な… なぜかどうくつに住んでいる妹と姉の日常を描くファンタジーまんが。 二人はなぜか洞窟に住んでいます。妹は人間の女の子なんですが、姉はなぜかくまのぬいぐるみ…… 姉はどうくつのある田舎から、バスに乗って都会に行ってキャンペーンギャルをやっているようです。見た目は完全にくまのぬいぐるみなんですが、露出度の高いギャ...
kindleって何?本好きに使ってもらいたいkindleの魅力とは
Amazonから発売されている電子書籍リーダーですが使ったことがない人が意外と多くいます。この記事ではキンドルの魅力とお勧め端末を徹底比較していきます。
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:大山口浩司(日輪浩司)「まんがローマ建国物語2: ロムルス王の後半生と第二代ヌマ王」#歴史 #神話【no.1250】
選挙、商工組合、金融…2700年前にすでに築かれていた、大帝国の兆し。あらゆる現代の物語の元になったローマの歴史神話 3000年前、ローマの歴史を描く歴史まんが第2巻。 王家の血を引きながら幼い頃に川流しにされたロムルスとレムス兄弟がローマを築いたものの、建国当時のローマには女性が少なかったので祭りを開いて集まってきた近隣諸国の人々の中から女性を略奪する……という暴挙に出た、というローマのはじまりが1巻...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:おーくま。かっし 「1990 ~水曜日の午後~: 1.74 North End's-C」#バイク #恋愛【no.1249】
海辺のカフェに現れた女性ライダー。彼女のバイクは彼女のものではなかった…90年代のおしゃれな風を感じる… 海辺のカフェに常連が屯していると、旅のバイク乗りがやってきます。 ヘルメットを取ると若い女性……彼女モニカはどうやら道に迷って雨に振られ、このカフェに道を聞きに寄ったようです。 常連のバイク乗りのターが、彼女を月雫町というところまで道案内することになるのでした。 1990というタイトルは年代のことを示し...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:窓口基「サイバネ飯③」#サイバーパンク #食べ物 #ディストピア【no.1248】
サイボーグ食を生身の人が食べたらどうなる…?未来世界の市井の暮らしに魅力がある…欄外を埋め尽くす注釈にも注目 未来世界の食事事情を描くサイバーパンクSFまんが、第3巻。 1巻でサイボーグが食べるごはんが出てきたわけですけども、今回は消化器官が生身の人がうっかりサイボーグ屋台ばっかりある横丁に入ってきてしまい、しかたなくサイボーグ食を食べてみることに…… するとサイボーグ食は、見た目はふつうのうどんっぽい...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:福蔵「るり子」#サスペンス #家族 #サイコフィクション【no.1247】
引きこもりの妻がいるアパートが出火!男は火の中に飛び込む!駄目男ながら人を見殺しにできない好漢ぶりが… 木造3階建てのボロアパートで貧乏暮らしをしている男。 妻のるり子がいるんですが、部屋に引きこもっていて男と話してくれません。 家賃を三ヶ月払ってなかったので大家が来て、明日までに払えなかったら出ていってもらう、と言われる男。 貯金箱を壊して出てきた1056円を持って向かうはパチンコ…… という序盤...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:スルメ・デ・ラ・ロチャ「おいでよおいで動物村」#ケモノ #4コマ #ディストピア【no.1246】
表紙でぶたくんが食べてる肉って何の肉!?…ほのぼのどうぶつ世界の闇が垣間見える陰謀論的世界観。 どうぶつキャラが出てくるほのぼの4コマ……っぽい感じの絵なんですが、もしかしたら表紙で察する人もいるかも…… ぶたくんが肉食べてるんですよね……この肉なんなの…… どうぶつまんがでは流されている疑問に切り込んでいく、メタどうぶつまんが。 うさぎさんとくまくんとぶたくんが肉を食べています。 ぶたくんが「この肉って何...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:今江リホ「私は娘のゴーストライター」#クリエイター #家族【no.1245】
鬱病の娘が遺したまんがネームを、父は小説として完成させる…その作品が別の少女を救う… バツイチで娘と二人で暮らす男。 娘は(8巻の内容から推測するに)うつ病で引きこもっていて学校にも行っていないようです。 そしてある朝、いつもと同じような朝、娘が起きてくることはなかった…… おそらく自殺してしまった娘と、残された父の物語。 父は娘の部屋で、まんがのネームを発見します。それは箱いっぱいに大量にあり、父は...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:カチャーチャン「カルディとコーヒータイム(カチャーチャンコミックvol11)」#料理 #タイムトラベル #歴史フィクション【no.1242】
コーヒーマニアのOL、気づいたら古代エチオピアにいた…過去の世界、現代知識でコーヒーをゼロから作り出す! 今どきのOLマイが同僚とカフェに行ってコーヒーとケーキを楽しみます。 コーヒーは昔、エチオピアのカルディという山羊飼いが発見した、という神話を披露するマイ。 マイはコーヒーマニアであり、同僚とコーヒーの飲み方について口論になり、最高のコーヒーを研究するため会社を休んで豆や焙煎の具合などを試す日々……...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:早岬周「鳥に喰われた男: 時間球クラッシュ外伝」#SF #タイムマシン #バイオパンク【no.1241】
放棄された惑星でレア生物を狩るハンター、進化の力を思い知らされる…未知の生物により人類滅亡の危機が訪れる #バイオパンク 惑星を駆け巡り変わった生物を捕らえて売るレア生物ハンターの男が、ある惑星に降り立ちます。 そこはかつてテラフォーミングの途中で放棄された星で無人、しかしレボ・ウィルスなるウィルスによって生き物が異常な進化を遂げているらしい……男はその星でさっそく、巨大な6翼の鳥を捕らえようとするん...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:田中賢一「上海憲兵隊 捜査日誌」#ミリタリー #ミステリ #犯罪【no.1240】
魔都上海で起きた日本軍人殺害事件を追え!日本軍、中国軍、上海マフィア…各勢力の犇めく魔都の雰囲気が最高 1930年代の上海、各国の租界が入り乱れ魔都と呼ばれた都市で起こった日本軍人殺害事件を、日本の憲兵隊が調査していくという、刑事もののまんが作品。キャラは全員ケモノキャラで描かれています。 上海の川で、地元の船員が日本軍人の水死体を見つけます。 駆けつけた中国の保安隊と、日本の憲兵隊が死体を調査す...