メインカテゴリーを選択しなおす
「ポール・ボキューズ」期間限定、夏メニューでモーニング 🌄🍴
今朝は 「ポール・ボキューズ」 期間限定、夏メニューでモーニング 🌄🍴 「ポール・ボキューズ」 フレンチの名店 大丸地下には、惣菜やパンを販売する コーナーが・・・ 「ポール・ボキューズ」では 旬の素材を使った、期間限定のメニューが・・・ 現在、夏のパンフェア開催中 今朝いただいた きわみ、生しおパンのチーズ、ベーコンサンド 淡路玉ねぎのカレーちぎりパンのハーフ そして さわやかレモンブレッド ごろっとマンゴーのブリオッシュ等 多彩なパンが・・・😃 モーニング きわみ、生しおパンのチーズ、ベーコンサンドを そして 淡路玉ねぎのカレーちぎりパンハーフは 主人とシェアして・・・ 生しおパン しおパ…
「ポール・ボキューズ」グルメで、ランチ・・・サンドウィッチでーす ⤴️⤴️
「ポール・ボキューズ」グルメで、ランチ 今日は、サンドウィッチで・・・ 「ポール・ボキューズ」 フレンチの名店 大丸地下1Fで、惣菜、パンを販売・・・ パンコーナーでは 定番以外に 旬の野菜等を使った、期間限定の メニューも販売 ランチタイムでーす 😃🎶 今日、いただくサンドウィッチも 新メニューの1つ・・・ 玉子焼きとツナのサンドウィッチです サンドウィッチ用のパンを 軽くトースト・・・ 3枚のパンの間に 2種類の組み合わせの具材が・・・ そのサンドウィッチ3切れが パックに・・・ 組み合わせは ツナとレタス もう1つは、玉子焼きとベーコン トマト、ゆで玉子、レタス 1切れが、すごいボリュー…
人気のお店「フリアンディーズ」のヴェノワサンドで・・・モーニング 😃🎶
今朝は「フリアンディーズ」の ヴェノワサンドで、モーニング 😃🎶 「フリアンディーズ」 京都市内に、店舗が3件 こだわりの食パンをはじめ 惣菜パンの種類も豊富 😃 人気のお店 ランチタイムまでに、人気のパンは完売の時も・・・ 今朝いただいたヴェノワサンドは、2種類 ポークウインナーのヴェノワサンドと ロースハムのヴェノワサンド ロースハムのヴェノワサンドは、2人でシェアして・・・ 1個でも、けっこうボリュームが ⤴️⤴️ ポークウインナーのヴェノワサンド パンの真ん中がカットされ そこへ、焼いたポークウインナーと カレー風味で、やや酸味がある もやしとスライスオニオンが、たっぷり・・・ そして…
植田山(天白区)_ぱん兄弟 #パン(2023年4月の土曜日)
ぱん兄弟で昼食用にパンを買ってきました。ここはハード系、サンドイッチ、惣菜パン、フルーツサンドなど種類が多くて大好きなパン屋です。↑家族3人分のパン達 3人でシェアしながら食べたパンを紹介します。↑カレーパン(235円)カレーはスパイシーで美味しかったけど大きな具材は入っていませんでした。価格安いですしね。↑ザ・BOOトン!!(310円)法連草が練り込まれたフォカッチャとジューシーなソーセージ。前にも買ったことがある気がします。美味しかったです。↑カラメルナッツ(320円)アーモンドやマカデミアナッツなど、ナッツが驚くほどたくさん入っていました。パン生地は特に味付けがなく(カラメルどこいった?…
一社_ブーランジェリーBENKEI 一社出張販売所 #パン(2023年5月の平日)
久々の利用になります。家族の者が昼食用に、こちらのパンを買って来てくれました。↑家族3人分のパン シェアしながら私が食べたパンを紹介いたしますが商品名は分かりません。↑生ハムと玉子のロールパンサンドロールパンから生ハムも野菜のはみでるくらいの量で、とても美味しかったです。↑上はカルツォーネ、下はベーコンのバゲットカルツォーネは何回も購入しているお気に入りのパンで、チーズ、ベーコン、マヨネーズを包んでいて、温めると表面はカリッとして、中のチーズはトロッとして美味しいです。ブラックペッパーがアクセントとして効いてます。↑焼きそばドッグボリューミーな男子が好きそうなパンです。↑バイカラークロワッサン…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2023年4月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族がパンを買ってきてくれました。↑今回は2人分です。 一品ずつ紹介しますが、商品名はレシートが頼りなので正式な名称ではないこと、ご了承ください。↑カレーパン(270円)バゲット生地のオープンサンドというところが大きな特徴です。カレーが美味しかったです。↑生ハムのチャパタサンド(470円)具がパンの奥まで入っていないものの、外にはみでるくらいのタップリの量です。↑クロワッサン(240円)リベイクしていただきましたが、とても軽くてサクサク食…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2022年3月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族の者が買ってきてくれたパンを紹介します。家族2人でシェアしていますが、パンの名前はレシートが頼りなので本当の名前とは違っている可能性が十分ありますが、ご容赦下さい。↑ソーセージジェノベーゼ(356円)ジェノベーゼ感は少しだけでしたが、チーズとソーセージの組合せが美味しくない訳はありません。↑バジル風カツサンド(453円)これは驚きの一品でした。カツとバジルの組合せは初めてです。↑野菜もたっぷりサンドされています白ワイン飲みながら食べた…
一社_夏マタン2022 トレマタンブーランジェリー #パン (2022年8月の平日)
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さん。この日は「夏マタン2022」と称して、いつもと違う内容で営業されていました。開店時間はいつもより遅い11:00で、販売されるパンは新作ばかりで8種類限定です。開店5分前くらいにお店に着くと既に20組くらいの方が並んでいました。1組ずつ順番に店内に入りますが、私が入る頃には更に後ろに20組くらいの方が並んでいました。凄い人気です。一番買いたいなと思っていたインスタに写真がアップされていたパンは売り切れていましたが、4種類のパンを購入しましたので紹介致します。 ↑塩焼きそばパン(ガーリック海老レモン)420円普段焼きそばパンは販売されていませんが、…
星ヶ丘_ジョアン(星ヶ丘三越店) #パン(2021年10月の土曜日)
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回か紹介しています。今回もランチ用にパンを購入しましたので紹介します。↑購入した3人分のパン紙袋の中はミニクロワッサンやミニチョコクロワッサンが入っていますが、この2つは何度もこのブログで紹介していますので、それ以外のパンを1つずつ紹介します。↑塩あんバター(195円/個)こちらは初めて購入しました。バターが香るモチモチしたパンにあんがサンドされています。あんの甘味とバターと塩の塩味で、甘じょっぱくなって、とても美味しかったです。↑ピッツァマルゲリータ(303円/個)白くて柔らかくてモチモチしたパンの上にサラミ、トマ…
モーニング、またまた「フリアンディーズ」の惣菜パンで・・・😃🎶
モーニング またまた「フリアンディーズ」の 惣菜パンで・・・ 昨日、リハビリ時に、購入 「フリアンディーズ」 わが家の近くにないため 普段は、なかなかいただけません でも、整形外科のリハビリの おかげ?? で、リハビリ予約時には 必ず購入 😃🎶 昨日は、リハビリが遅れ 12時過ぎに、終了 「フリアンディーズ」 惣菜パンは、ランチタイムに ほぼ完売してしまうため 急いで・・・ 店内に入ると ほぼほぼ、人気の惣菜パンはない 😖⤵️ 遅かった ⤵️⤵️ 近くに、会社等が多いいので ランチに購入される人達が・・・ とりあえず 1つだけ残っていた フライドフィッシュのパン スモークポークウインナーの ヴ…
植田山(天白区)_ぱん兄弟 #パン(2023年1月の日曜日)
ぱん兄弟で昼食用にパンを買ってきました。ここはハード系、サンドイッチ、惣菜パン、フルーツサンドなど種類が多くて大好きなパン屋です。(と言っても3回目の利用です)↑お店の外観(以前撮影した写真)↑家族3人分のパン達 シェアしながら戴いたパンを紹介します。↑「そーせーじふらんす」(310円) 撮影前に3等分に切ってしまいました。↑中の様子沖縄ハムのソーセージを使用しているとのこと。とてもジューシーでマスタードの量も適度で美味しかったです。↑「ハム&たまごドック」(280円)こちらは、コッペぱんのサンドイッチ。たまごサラダたっぷりです。↑「柿とあんこのフルーツサンド」(400円)柿のサンドイッチは初…
モーニング「フリアンディーズ」の惣菜パンで・・・初めてチョイスしたパンも 😃🎶
モーニング 昨日、リハビリの帰りに購入した 「フリアンディーズ」の惣菜パンで・・・ 初めて購入したパンも・・・ どんな味かな ? 初めて購入したのは ベーコンとチーズのパンと カレーパン そして、お気に入りの 粗びきスモークポークウインナーの ヴィエノワサンド ベーコンとチーズのパン パンの間に、ベーコン そして、上にはチーズが・・・ チーズの香ばしさが、いい シンプルだが、美味しい 😃⤴️ カレーパン こんなに小さくて、可愛いカレーパンは 初めて カレーのルーは、甘め スパイス感はない 家庭のカレーのように、食べやすく ほっこりする味 牛肉がゴロゴロ・・・ とても、やわらか 😃⤴️⤴️ 子ど…
ブログにご訪問いただきまして どうもありがとうございます 本日のお弁当と 言ってもいいんだろうか?と 疑問ではありますが 今日 息子に持たせるパン 自宅近くにある パン屋さんで 買い求めた パンを
モーニング、人気のフリアンディーズの惣菜パンで・・・もちろん、美味しい😃
モーニング 人気の「フリアンディーズ」の惣菜パンで・・・ 昨日、整形外科の帰りに購入 ハムサンド、ポテトサラダサンド、ハンバーガー です ハムサンドとポテトサラダサンドは、初めて・・・ 楽しみ😃🎶 2人で、シェアしていただきました・・・ ハムサンド 具材はハムときゅうりと、シンプル マヨネーズやマスタードの味が、強くなく 具材の味を楽しめるサンドウィッチ ポテトサラダサンド ポテトサラダサンドとハムサンドの2種類が 入っている ポテトサラダには、スライスハム、きゅうり ゆで玉子・・・ 普通のポテトサラダより、やや大きめに カットされたじゃがいもが・・・ やさしい味 じゃがいもの味を、味わいなが…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2020年6月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。歩くと10分はかかると思います。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっています。いつも混んでいて駐車場を整理する警備員がいました。バゲットとブールというパンが特に人気のようです。 家族の者が買ってきてくれましたが、この日は流石に警備員はおらず、コロナ対策として店内に入るのは5名までと貼紙で指示があったようです。それでも店外で待っている人はいるかいないか程度で混んではいなかったようです。 買ってきてくれたパンはバゲットやブールではなく、惣菜パンなどでしたが、いくつか紹介します。パンの名前は分かりません。↑生ハムのサンド美味しい生ハムが使わ…
一社_ブーランジェリーBENKEI 一社出張販売所 #パン(2020年7月の平日)
一社駅の南、歩いて1分もかからないビルの中2階のような場所、Jack&Bettyというパン屋さんがあった隣に、5月にオープンしていたようです。惣菜パンやサンドイッチの種類が豊富で美味しいのでBENKEIの長久手店をとても気に入っていて、長久手方面に行くことがあれば時々利用していましたが、家から割と近くに出来るのはありがたいです。 家族の者に買ってきて貰いましたが、出張所なので販売だけで、そこでパンは作っていないようです。それでも売場面積や、パンの種類は、そこそこあるようでした。また、長久手で食べたいパンがあれば前日に予約すれば、一社で販売してくれるそうです。 戴いたパンを紹介しますが、買ってき…
家族の者が買ってきてくれました。ぱん兄弟、初体験です。「ぱん兄弟とは名前のとおり、兄弟で運営しているぱん屋です。兄はハード系が有名なお店で、弟は食パンが有名なお店でそれぞれ修行してきました。」とのことです。そのためか、とてもたくさんの品揃えで販売されているようです。 家族3人でシェアしながら戴いたパンを紹介します。↑スパイシーソーセージ(280円)スパイシーなソーセージとカレーの組合せです。ソーセージが本当にスパイシーで、カレーの味が入ってこないくらいです。↑シャインマスカットスティック(205円)スーパーで販売されている、コッペパンにメロンとかのクリームをサンドしたパンがあると思いますが、そ…
星ヶ丘(千種区)_ジョアン(星ヶ丘三越店) #パン(2021年1月の日曜日)
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回か紹介しています。ランチ用に購入したパンをいくつか紹介致します。↑見たことないので、割と最近出た商品と思います。クロワッサン生地に、ソーセージとザワークラウトがサンドされています。美味しかったです。価格もハンバーガー並で結構しますね。↑私がよく買うおススメ商品。価格が安いし、ほんのり小豆の甘さがして、とても美味しいです。↑ミニクロワッサンコーナー。こちらはグラム売りです。こちらから3種類購入しました。↑定番のミニクロワッサンとチョコクロワッサン。これも安くて美味しいです。↑とろっとカラメルプリン。おすすめ商品となっ…
長久手_ブーランジェリー BENKEI(ベンケイ) #パン(2020年5の日曜日)
長久手の図書館通りと、はなみずき通りが交わるT字路交差点近くにあるパン屋さん。マジカルチョコリングで有名なアンティークの系列店です。このブログで2回目の紹介です。1回目はこちら⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2020/03/05/123637 惣菜パン、サンドウィッチなど種類が豊富で、とても人気のお店ですが日曜日とはいえ9:30頃でも店内が混雑しているのには驚きました。コロナ対策として途中から入場制限していました。ちなみにイートインコーナーは閉鎖されていました。売場のパンは個装されているか、ビニールシートが掛けられていました。 購入したパン…
星ヶ丘(千種区)_ジョアン(三越星ヶ丘店) #パン(2019年9月の土曜日)
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用しています。今回は土曜日の12時半頃にお店に行きました。 私がよく買う、おススメのパンをご紹介致します。 ベーコンエピ ↑似た様なパンを他の店でもみますが、ここのが一番美味しいです。外側はカリッとして中はフワッとして味はブラックペッパーが効いています。 あずき玄米 ↑ほんのり甘くて、飽きることがない味です。コーヒーやワインともあう気がします。 ミニクロワッサン ↑右側がノーマルのミニクロワッサンです。砂糖液が上部表面にしっかり塗られていて、ほんのり甘いです。価格が驚くほど安い!グラム売りですが、100gで168円で、4個か5個買えます。左側は…
一社_ブーランジェリーBENKEI 一社出張販売所 #パン(2020年10月の平日)
こちらの一社の出張販売所が、今や最も我が家が利用するパン屋になりました。今回は家族の者が買ってきてくれました。 各パンを紹介していきますが、パンの名前は購入者の記憶とイメージが頼りなので、正確ではないと思います。ご容赦下さい。↑メキシカンミートフランクフルトミートソースがたっぷ過ぎ!手や口周りを汚しながら食べることになると思います。しかし、美味しい!ソースはピリッと少し辛みがあります。フランクフルトは、それほどでもないのです。 ↑チーズベーコンベーコンエピにチーズが加わったような感じ。パンはパリッとしています。 ↑鶏肉とアスパラのバジルソース中にたっぶりの玉ねぎが入っていて驚きました。 ↑チョ…
一社_ブーランジェリーBENKEI 一社出張販売所 #パン(2020年8月の土曜日)
一社駅の南、歩いて1分もかからないビルの中2階のような場所、Jack&Bettyというパン屋さんがあった隣に、5月にオープンしていたようです。先月、家族の者が買ってきてがくれましたが、今回は自分の足で行ってきました。↑お店は一社の交差点の1本南にある建物の2Fです↑お店の入口 出張所なので売場面積は広くありませんでした。土曜日の12時頃にお店に着きましたが、人気の惣菜パンは残り少なかったです。パンは全てビニル袋で包装され、トングを使わず、直接手で取ってトレーに載せていくスタイルには少し驚きました。 ↑購入したパン一番下は焼きそばドッグ(220円)。真ん中、左からカルツォーネ(250円)、人参マ…
星ヶ丘(千種区)_ジョアン(星ヶ丘三越店) #パン(2020年3月の土曜日)
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用しています。このブログで3回目の報告です。(1回目の報告はこちら⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2019/09/23/星ヶ丘%28千種区%29_ジョアン%28三越星ヶ丘店%29_%23パン%EF%BC%8820192回目の報告はこちら⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/201912020000) 星ヶ丘三越1Fの改装にともなって、少し売場レイアウトが変更になりました。サンドウィッチコーナーはレジ近くに移り、売場面積が少し狭くなっていました。…
一社_トレマタンブーランジェリー 金柑とホワイトチョコレートのクリームチーズデニッシュ #パン(2022年12月の日曜日)
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さん。インスタをチェックして、また美味しそうなものを見つけたので購入しました。それがこちらです↓↑「金柑とホワイトチョコレートのクリームチーズデニッシュ」(400円)季節限定商品です。金柑を使ったものは珍しいと思います。食べてみると金柑の甘酸っぱさをホワイトチョコレートの甘さの組合せが新鮮で美味しいです。クリームチーズが、まろやかに包んでくれます。 一緒に買ったパンも美味しかったので紹介致します。↑「あらびきソーセージバゲット」(340円)パンよりソーセージが主役になっています。ソーセージがジューシーで美味しかったです。↑「じゃがいもグラタンパン」(…
長久手_ブーランジェリー BENKEI(ベンケイ) #パン(2020年2月の土曜日)
長久手の図書館通りと、はなみずき通りが交わるT字路交差点近くにあるパン屋さん。マジカルチョコリングで有名なアンティークの系列店のはずですが、何故かアンティークのホームページの店舗情報には掲載されていません。 土曜日の11:00過ぎにお店に着きましたが、駐車場は9割位埋まっていました。 ↑お店の外観 イートインも出来ますが(自販のドリンク、温め用トースターありますが、しょぼいスペースです)、今回はテイクアウトです。 ここは、とてもたくさんの種類のパンが販売されていて、いつも選ぶのが楽しいです。この日はコロナウィルス対策として、いつもよりビニールに個装されたパンが多かった気がします。私も個装された…
星ヶ丘_ジョアン(星ヶ丘三越店) #ガトーフレーズ(2021年4月の土曜日)
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回か紹介しています。よくランチ用にテイクアウトしていますが、今回はティータイム用にスイーツとして購入したガトーフレーズを紹介します。ちなみにガトー≒ケーキ、フレーズ=苺で、大雑把に言うと苺のケーキという意味です。↑販売されている様子「ホワイトチョコを包んで焼き上げ、カスタードクリームとイチゴで仕上げたペストリーです。」と説明されています。↑1個ずつプラスチックケースに入れてくれました。↑イチゴは半分×3つなので、1個半使用されていることになります。↑断面図。見づらいですけどホワイトチョコレートの小片が入っているの見え…
星ヶ丘_ジョアン(星ヶ丘三越店) #パン(2022年3月の土曜日)
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回か紹介しています。今回もランチ用にパンを購入しましたので、いくつか紹介します。↑ピッツァ(トマト&モッツアレラチーズ)(303円/個)前回購入した時はマルゲリータという品名の商品がありましたが、マイナーチェンジしたようです。サラミがなくなって、トマトも薄切りになって、進化ではなくコストダウンされたマイナス方向の変化で残念でした。↑タルト ニダベイユ(324円)初めて見た気がします。カスタークリムとラズベリージャムをサンドし、アーモンドを加えたキャラメルフィリングをトッピングして焼き上げたタルト。甘いクリームと甘酸っ…
一社_トレマタンブーランジェリー #ガレット・デ・ロワ(2022年1月の平日)
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さんで、最近直々利用しています。今回はお店のインスタで紹介されていたガレットデロワを購入しました。ガレットデロワを知ったのはテレビ東京系列で西島秀俊さんが主演していたドラマ「シェフは名探偵」で、西島シェフが作っていたのを覚えていたので、インスタ見た時に即購入を決めました。当日に電話して取り置きをお願いし、焼きあがる12時頃に取りに行きました。↑ガレットデロワ(ミニサイズ)(620円)2~3人前と紹介されています。ホールサイズ(18㎝、4~6人分)は前日までに予約が必要とのこと。 ガレットデロワはフランスで新年を祝うお菓子で、フェーヴという陶器の小さい…
星ヶ丘(千種区)_ジョアン(星ヶ丘三越店) #パン(2021年4月の土曜日)
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回か紹介しています。家族3人分のランチ用に購入したパンをいくつか紹介致します。↑抹茶を使った期間限定商品のコーナーがありました。せっかくなので、そこから2種類購入しました。↑抹茶マカダミア「抹茶のパンにマカダミアナッツとホワイトチョコを練り込み焼き上げました」↑抹茶あずき「サクサクのクロワッサンに粒餡とあずき、抹茶クリームをのせて焼き上げました」 抹茶コーナー以外からも2種類購入。↑ポモドーロフロマージュ(星ヶ丘三越限定商品)「セミドライトマトを練り込んだパンに、チーズ、バジル、ベーコンを加えて焼き上げました」↑カレ…
長久手_ブーランジェリー BENKEI(ベンケイ) #パン(2021年5の日曜日)
長久手の図書館通りと、はなみずき通りが交わるT字路交差点近くにあるパン屋さん。マジカルチョコリングで有名なアンティークの系列店です。一社に出張販売所が出来てからは、ご無沙汰していましたが1年振りに本店へ行ってきました。1年前に閉鎖されていたイートインコーナーは再開し、売場のパンに掛けられていたビニールシートは撤廃されていました。 購入したパンを紹介していきます。↑左が揚げカレーパン(155円)、右は辛口カレーパン(190円)(トースターで温め後)最近トースターも買い替え、美味しく温めることが出来るようになったのでカレーパンにハマっています。中のカレーは美味しかったです。辛口の方は、かなりの辛さ…
一社_トレマタンブーランジェリー #パン(2021年5月の土曜日)
一社には美味しいパン屋が沢山あります。こちらのお店は2018年4月に西一社中央公園の近くにオープンされました。お店の外に行列が出来ているのをよく見かけます。今回初めての利用です。↑お店の外観 朝8時から開店されています。お昼の混雑時を避けて11時前に着くと、すんなりとお店に入れました。コロナ対策で店内には1組ずつしか入れないように規制されていました。↑ショーケースの様子。外の光が反射して写真がうまく撮れません。 開店当初は違ったようですが、パンは全てガラスのショーケースの中に陳列されています。対面販売で、欲しいパンを注文します。↑購入したパン(3人分)パンの種類によって紙袋とビニル袋を分けてい…
星ヶ丘(千種区)_ジョアン(星ヶ丘三越店) #パン(2021年6月の土曜日)
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回か紹介しています。今回はランチ用にちょい足しで購入したグラム売りのパンを紹介します。グラム売りのパンは数種類ありますが、なかでもこの3つが定番で人気ではないかと思います。↑ミニクロワッサン、ミニチョコクロワッサン、ミニメロンパン 1つずつ紹介します。↑ミニクロワッサン(約31円/個)表面にシロップが塗ってあり、サクサクしてほんのり甘くて美味しいです。 ↑ミニチョコクロワッサン(約47円/個)生地にチョコが練り込んであるだけでなく、中に固形のチョコが入っています。 ↑ミニメロンパン(約51円/個)ちゃんクッキー生地と…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2021年7月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族の者が買ってきてくれたパンを紹介します。家族2人でシェアしていますが、パンの名前は記憶が頼りなので本当の名前とは違っている可能性が十分ありますが、ご容赦下さい。↑ラタトゥイユのバゲット(248円)ほぼ毎回購入します。上に載っているラタトゥイユが他のパン屋より美味しいです。生地のバゲットが適度な堅さでサクサクして好きです。↑タンドリーチキンのサンドの外観↑タンドリーチキンのサンドの中身チキンと目玉焼きがサンドされています。タンドリーチキ…
一社_ブーランジェリーBENKEI 一社出張販売所 #パン(2021年9月の平日)
よく利用しているパン屋さん。出張所なので本店に比べると種類が少ないのが残念です。家族の者が昼食用に、こちらのパンを買って来てくれました。↑家族3人分のパン この中でシェアしながら私が食べたものを紹介します。リピ買いした美味しい商品が多く、今回は永久保存です。パンの名前は違っている可能性もありますが、ご容赦下さい。↑ドライソーセージのタコミートソースソーセージがジューシーで美味しく、スパイシーなタコミートソースと相性バッチリです。 ↑カルツォーネチーズ、ベーコン、マヨネーズを包んでいて、温めると表面はカリッとして、中のチーズはトロッとして美味しいです。ブラックペッパーがアクセントとして効いてます…
一社_トレマタンブーランジェリー #バゲット(2021年10月の土曜日)
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さんですが、今回は夕食用にバゲットを購入しました。午後に買いに行っても売切れていることが多いので、電話で注文して取り置きしといて貰いました。15時頃に受け取りに行くと、店内に2組入っていらっしゃるので店外でしばらく待たねばなりませんでした。コロナ対策のために入店制限があります。私の後にも来店される方がいらっしゃり、混雑を避けてお昼の時間帯を外したのに、この時間でも次々とお客さんがいらっしゃる人気店です。↑こんな感じで包装してくれます。↑バゲット(300円)大きめなクープが美しいです。 食べてみた感想ですが、とても美味しかったです。小麦の香りと旨味を強…
一社_トレマタンブーランジェリー #アップルパイ(2021年10月の土曜日)
こちらは西一社中央公園の近くの美味しいパン屋さんで、最近直々利用しています。今回はアップルパイを購入しました。お店のインスタでよく紹介されている季節限定商品で、とても美味しそうに見えたので気になっていました。電話で予約可能なようなので前日に電話でお願いしておきました。焼き上がる12時くらいにお店に取りに行きました。↑アップルパイ(360円) 食べてみた感想ですが、とても美味しかったです。パイ生地は何重もの層を成していてとてもサクサクしていました。焼き立ちなので中の紅玉林檎が温かく、より一層美味しく感じたのだと思います。お店の方も温かいうちに食すことを推奨されていました。 ブログランキングに参加…
一社_コハルベーグルを美容院で購入 #ベーグル(2021年11月の平日)
猪高台にある大人気のベーグルとイングリッシュマフィンのお店、コハルベーグルのベーグルの一部(常時5種類くらい?)を、一社のハッピーカラーズというカラーリングとヘッドスパの美容院で購入できるようです。美容院に行った家族の者が買ってきてくれました。↑左は「明太チーズもちベーグル」、右が「ナッツフルーツぎゅんぎゅんベーグル」↑「ジャーマンポテトベーグル」↑同封されていた説明書食感が他店とは違うとのこと。焼き戻して「皮パリ中モチ」を楽しむのがおススメのようです。↑「明太チーズもちベーグル」の断面。明太子、もち、チーズが見えます↑「ナッツフルーツぎゅんぎゅんベーグル」の断面。ナッツ類の他に、レーズン、ク…
星ヶ丘_ジョアンの新作パン #パン(2022年5月の土曜日)
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回か紹介しています。今回もランチ用にパンを購入しました。39周年誕生祭が開催されていることもあって全て新作です。 ↑プレフ(ベーコン&玉ねぎ)(346円)39周年誕生祭限定商品ベーコンとソテーした玉ねぎをサンドし、ガーリックバターを塗ったパン。見た目パニーニに似ています。軽くてサクサクしています。大きなベーコンが1枚サンドされていて食べ応えあります。 ↑ヴィエノワ(ピスターシュ)(303円) 39周年誕生祭限定商品ピスタチオのバタークリームにローストして刻んだピスタチオがあしらわれているパン。↑中はこんな感じ。思った…
一社_ブーランジェリーBENKEI 一社出張販売所 #パン(2022年7月の平日)
久々の利用になります。家族の者が昼食用に、こちらのパンを買って来てくれました。↑2人分のパン 全部シェアしながら食べましたので紹介致します。パンの名前は違っている可能性もありますが、ご容赦下さい。↑バイカラークロワッサン~ピスタチオ~(300円)ピスタチオの味はあまりしなかったですが、とても美味しかったです。甘味が付いた外側はサクサクで、中はふっくらです。↑チーズ&ベーコン(280円)名前の通りの具材が使われた硬めのパンです。↑甘夏のデニッシュロールこれ、メチャ美味しかったです。砂糖多めの甘いデニッシュに柑橘系のアクセントが効いています。↑カルツォーネ(280円)何回も購入しているお気に入りの…
一社_リトルプラスベーグル a little+Bagel #ベーグル(2022年8月の平日)
以前から気になっていた一社にある大人気のベーグルのお店です。インスタのDMによる完全予約制でしたが、今は予約をやっておらず、お店に並んで購入する必要があります。営業日、メニューは事前にインスタで確認できます。また、お店からは「開店前には並ばない」「路上駐車しない」ことが強く要望されています。この日の開店は12時で、確かに5分前には誰もいませんでしたが、2分前にはフライングされる方がいて5組程並ばれていました。駐車場がないため近くのコインパーキング探しましたが、どこも空車がなく、かなり離れた場所に停めることになりました。駐車証明書を見せることで料金(200円)はお店で負担して頂けます。駐車に手間…
社口(名東区)_baguette rabbit バゲットラビット #パン(2022年9月の平日)
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族の者が買ってきてくれたパンを紹介します。家族2人でシェアしていますが、パンの名前はレシートが頼りなので本当の名前とは違っている可能性が十分ありますが、ご容赦下さい。↑今回購入した2人分のパン↑タンドリーチキンと野菜の食パンサンド(400円)マトネーズベースのソースが美味しかったです。少し辛味もありましたがマスタードを使用しているのかタンドリーチキンの味なのか分かりませんが絶妙でした。 ↑BLTのカスクルート(520円) (シェアするた…
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回も紹介しています。家族がランチ用にパンをいろいろ購入して来てくれました。シェアして食べたパンを紹介致します。パンの名前はレシートが頼りなので実際と違う場合がありますので、ご容赦下さい。 ↑イベリコキッシュ(税抜280円)ベーコン、法連草、ポテトのキッシュでした。↑ビーフパストラミ(税抜390円)具材たっぷり。↑クロワッサン・オ・ザマンド(税抜270円)ダマンドクリームはちょっと少なめ↑アップルパイ(税抜340円)秋はアップルパイの季節↑ソシス(税抜350円)ソーセージ&ザワークラウト↑商品名不明(税抜300円)ソー…
一社_ブーランジェリーBENKEI 一社出張販売所 #パン(2021年7月の平日)
よく利用しているパン屋さん。出張所なので本店に比べると種類が少ないのが残念です。家族の者が昼食用に、こちらのパンを買って来てくれました。名前も価格も不明確ですが、ご紹介します。↑具だくさんのラタトゥイユソースのパン鶏肉、ブロッコリー、ハンバーグがのっているラタトゥイユソースのパン。具が落ちない様に食べるのが難しいパンです。前にも食べたことあって、その時も家族が買って来てくれた時でした。男なら肉がのっててボリューミーなら満足するだろうと思われているのだと思います。ラタトゥイユソースが美味しいから、別に良いんですけど。↑サーモンとキャロットサラダのパン厚みのある、しっかりとしたサーモンです。キャロ…
友人達と銀座にてランチ♩ 子育てもひと段落したので土日にこうして集まれるのが嬉しい。 このメンバーとはよく若いころ、仕事帰りにこの界隈でご飯を食べて 帰ったなぁ‥久々の銀座すぎて浦島太郎状態でした。 都内に住む詳しい友人がGINTO ZOEを予約してくれました。 久々に銀座な雰囲気のレストランで背筋が伸びました♩ 乾杯酒と前菜ブッフェとメイン、デザート、ドリンクが付いて4200円。 食後のフィナンシェやドリンクがフリーで15時まで滞在OKなので ゆっくりできて良かったです。味もとても美味しかった。 台風も近づき生憎の雨でしたがそれを吹き飛ばすほど友人との 久々の再会にとても楽しめました。 すぐ…
最近は身体の調子も良いので、少しずつパン活しています!初めて買ってみたパンもありました…四谷三丁目の交差点にあるパンの卸し屋さんのパン屋さん。何だか分かりにくいけれど、ホテルや飲食店に卸しているパン屋さんらしい。私が行った時はハード系が多かったかな…でも
私の食べる菓子パンはbon clair さんのパンです・・・♪
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。地元のパン屋さんbon clair(ボンクレール)さんです毎週、木、金曜日のみ営業のパン屋さんです。bon clair さんInstagrambon clair さんはその他の時間は陶芸家昨年、お母さまが他界されて美土里陶房を継がれて頑張っていらっしゃいます。昨日は最終週でサンドイッチの日11時オープンでいつも開店時は人が並ぶので少し時間を遅...
桜を たっぷり楽しんで 次の目的地へ小さいグレーチングを ひょ~んと跳び越える菜々ちゃんにママは ニンマリ で 着いたのは 千勝堂 お店の前で いつものよ…