メインカテゴリーを選択しなおす
昨夜も、 「電話かかってきたらどうしよう」 と、不安でしたが、やはりいつの間にか寝ていました 昨日の連絡が遅かったので(というか、待ちきれずこっちから行っちゃ…
昨日、ジジの手術が終わり家に帰ったものの 心配で心配で 「何もなければ明日の朝電話します」 と言われたので 「眠ったら電話で起こされるんじゃないか」 と、恐怖…
手術日当日 朝7:45に病院に来てくださいと言われていたので ギリギリまで眠り、ジジも人間も朝ごはん抜きで出発 病院に到着すると手術担当の先生が愛犬ちゃんと出…
今日は朝から変だった 何をする気にもならない はるひちゃんの命日、そして明日はジジの腫瘍摘出手術の日 命日という言葉を出すのも嫌です 平常心でいられる方がおか…
さて、小さなビーチのあった街のカフェで大きなケーキを食べて 次は大きな街 Kristainsand へ この街からはデンマークへの高速フェリーが出ていて 2…
ホテルから20kmほどの場所にあるLillesandという街へ Things to do in LillesandIn Lillesand you can …
さて、夕食は期待以下だったので朝食ブュッフェは期待せずにいたんです そしたら、 「えっ」 と、期待以上に充実してました なんで夕食はあんなに品数が少なかったん…
今朝のジジは吐くこともなくいつものように朝ごはんの催促 安心しました さて、旅行記の続きです 海沿いでお花見をして帰ってきたらジジは夕ご飯 (だいたい夕方4時…
【PR】今回の旅行で使用したE-SIMはこちらのeSIM-san(イーシムさん)。ノルウェー24時間無制限プランを使用しました。853円という破格のお値段で、なんと繁華街から1時間離れた雪山に囲まれた中でもしっかりつながるという安定っぷりでした。トロムソのお話はこちら
今朝、朝食前にジジがゲー パニック あー旅行なんか行ったから一気に悪化したんじゃないか イースター中だから手術なんて無理だし 色々と考えている時に ジジが朝ご…
さて、お外でランチを食べたあとは、 1時間ほどドライブしてホテルに向かいます こちらのホテルを予約した時、 ジジに腫瘍があること、 父が危篤になり日本に一時帰…
ジジと車で1時間ちょっとの小旅行 車の中ではいつものようにぐっすり眠るジジ 日除けのための帽子が気に入らないらしい 桜が咲いてるよ〜 桜を見て喜ぶのは日本…
先週火曜日に面談がありました 『腫瘍科獣医との面談』4月7日月曜日のお昼過ぎ、大学動物病院からカルテとCT画像をメールで受け取り ジジの検査結果を知った飼い主…
4月7日月曜日のお昼過ぎ、大学動物病院からカルテとCT画像をメールで受け取り ジジの検査結果を知った飼い主の私たち 担当専門獣医さんが電話をしてくるのかなぁ …
大学病院から届いたカルテの内容 針生検の結果です 細胞診:肝臓尾状部腫瘍:明るい背景。赤血球数が多い。血小板が塊になってたくさんあります。中程度から多数の核…
月曜日、カルテとCT画像が送られてきました(お願いしていたので送ってもらえました) CT画像は画像解析専門獣医さんに見てもらって診断書を書かれていました 以下…
中部国際空港ラウンジでゆったりしてから飛行機に搭乗 この日からフィンエアー名古屋ヘルシンキが再開でしたが 機内はガラガラ (だから大好き名古屋便) 私だけでは…
土曜日に葬儀をおえ、日曜日はノルウェーに持って行くものをお買い物 サラダには欠かせないこちらを3本購入ピエトロ ドレッシング 和風しょうゆ 280ml 【創…
さて、3月28日金曜日 父が亡くなってから半日も経っておらず、 葬儀場から離れて6時間ほどしかたっていないのですが 葬儀についての詳しい相談ということで、 こ…
さて、病院から実家へ戻ります 父の入院でお留守番が多くなったおチビちゃんが何より心配な私 真っ先にケージに向かいます おチビちゃん、久しぶりの再開で大喜び ウ…
さて、父が危篤に近い状態ということで4月25日火曜日に一人で一時帰国することにしたのですが その数日前の4月23日日曜日 ジジのお散歩へ そしてこの日、ジジ…
さてさて…昨日記事にしたのムンクはノルウェーの出身だけど… ノルウェーと聞いて思いつくのは「ノルウェーの森」と「サーモン」かな… で、今日はサーモンの話だ… …
【2025年最新】北欧教育がすごい!生成AI×個別最適化の海外実践事例7選
2025年、北欧諸国は生成AIを活用した個別最適化教育で世界をリードしています。 本記事では、フィンランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、アイスランドの最新事例を紹介します。 1. フィンランド:AIアシスタント「KhanmigoAI…
pappa手作りのアイスクリームケーキをシェアしてもらうジジ ちょうだい ちょうだい しっぽが小さく フリフリ フリフリ かわいい ガブって食べたいけど、固…
【サッカー】女子ワールドカップ2023ラウンドオブ16・なでしこVSノルウェー
女子ワールドカップ2023、決勝ラウンド初戦のノルウェー戦を観戦しました。 なにこのなでしこの強さは? こんなになでしこ対策してきたチームにも完勝とはなね~ 強い。
【万博 気になるパビリオン3】北欧館で感じる北欧スタイルの魅力
こんにちは。気になるパビリオン第3弾。2025年の大阪・関西万博で、私がぜひ訪れたいスポットのひとつが「北欧パビリオン」です。 北欧デザインが大好きな私にと…
欧州旅行から戻った B子ちゃん やっと時差ボケが治り 週末家族で夕飯後に 写真会をした 一枚一枚の写真の 詳細を話してくれ 旅でいろんな経験を した事がわか…
ジジ、車の中でpappaを待ってます バンザイ あまり快適な体勢ではないようなんですが それでも顎乗せすると楽なんでしょうか? さて、1月はキキちゃんと…
この冬の時期、一番怖いのが体重増加。なのになのに、どうしてもアプリToo good to go(TGTG)で最…
世界の料理ノルウェー編:ノルウェー人の家庭料理 ~ 北欧の名もなき家庭料理?! in 横浜 byふすまぱんブログ
はじめに 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのノルウェー編です。 世界の料理! さて今回は・・・? 北欧料理ってオシャレなイメージがあるよな? 横浜の大さん橋の近くに北欧料理が食べられるお店があるらしいですよ。 船好きにはお馴染みの大さん橋。また行ってくるぜ! はじめに 今回の国と料理 ノルウェーの基本情報 ノルウェーの料理について 今回のお店 SCANDIA(スカンディヤ) お店の様子 メニュー お店のすぐ先にある大…
【ノルウェー・オスロ旅】オスロ空港から市内中心地までの移動は国鉄でお得に
オスロ空港から市内中心地までは最安値の鉄道(国鉄)で移動しました。成田エクスプレス的なエアポート特急もあるようなのですが、所要時間はほぼ変わらないのに値段はほぼ半額なので国鉄の利用をおすすめします!国鉄は124クローネ(約1720円)でした。 入国審査を終えて到着ゲートに出たら右に向かって歩きます。売店やカフェを通り過ぎると、「Oslo Lufthavn Gardermoen stasjon(オスロ空港ガーデエモン駅)」と書いた電光掲示板が見えてきます。そこからホームまではほんの数分。とても便利です。 時刻表と券売機 チケットは券売機(上の写真を参照)で購入することもできるのですが、乗り場など…
さてさて、パーティーの始りです 19時にパーティー会場に集合 たくさんの人とわんこに興奮気味のジジ 予想以上に多くのわんこ(84頭)と人が参加していま…
オスロに滞在中のB子から届いたオーロラの写真自然の神秘を感じるなんて美しいんだろう本物を見たB子は言葉にならないほど美しかったんだろうきっとB子にとって良い一…
北欧の旅 2017年6月下旬に フィンランドとノルウェーに 6泊8日で 行きました 個人旅行です 旅行までの準備編だけは ずいぶん前に書いたのだけど・・・ hana-pippy.hatenablog.com その続き 書きたいなあ・・・と 思いつつ 半年が・・・💦 だけど・・・ 昨年末 ノーベル平和賞の受賞式が テレビで放映されていて 会場となった オスロ市庁舎が 映し出されているのを観て あっ!そこ 行ったことある〜🎵 と うれしくなりました 見事な壁画が 印象に残っています で やっと・・・ 北欧の旅 書いてみようかと・・・ ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします に…
August 1996, Trollstigen, Norway *妖精の国に迷い込んだ話私はイギリス留学中に北欧を旅したが、その時に感じたのは空が低いということだ。正確に言うと雲の高度が低く感じたのだ。調べてみるとそれは気のせいではなく、気象学的にも理由があるようだった。雲は大気の流れのある対流圏に出来るが、赤道など暑いところでは上昇気流によりその境界面が高くなり、緯度が北になるほど気温は低くなるのでその高度が下がる。その高度は赤道近くでは14km程なのに対して極地域では8kmとの事。つまり雲が浮かんでいる場所がそれだけ低くなるのだ。特にフィヨルドなどの山の高いところをバスで走っているとそれ…
毎年のように ノルウェーの年越しは花火 とお伝えしておりますが 『怖がりワンコの年越しはホテルがおすすめ』あけましておめでとうございます テーマの定まってい…
今日はひとみの日「Terje Rypdal(Norway)」
「目が疲れたときどうしてる?」私の場合は、目が疲れたら、もう仕事をやめてさっさと寝るのが一番ですね! 『今日はひとみの日「今日も瞳のジャケットですww」T…
「今年見た初夢は?」去年も書いていますが、今は日付が変わって午前1時になろうしている所ですので、今年もこのブログが終わってから寝る予定です。因みに去年の初…
かわいい写真が撮れたよ 今に感謝です クリックありがとう ぬくぬくおくるみブランケット もこもこブランケット ボア 膝かけ カートマット スリングカバー …