メインカテゴリーを選択しなおす
撮影情報撮影日:2022.7/23(土)天候:晴れ場所:田んぼをウロウロ使用機材Canon Eos R6CANON EXTENDER RF2xCANON RF100-500mm F4.5-7.1 L IS U...
202207アマサギ(猩々鷺)サギ科アマサギ属 夏鳥久しぶりに散策。。遠くにサギらしき鳥が。。アマサギでした。。。カメラを向けたと同時に飛び立ちましたが...
飛翔 / アマサギ Cattle Egret昨日は朝から雲が広がり、時折弱い雨が降った。日中の最高気温は16℃。今日の鳥は、撮り置きのストックからアマサギ。水田の上空を飛ぶアマサギ。近過ぎて、全身がフレーム内に収まり合焦しているのはこの1枚のみであった。2022年4月25日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。このブログはにほんブログ村の野鳥写真のランキングに参加しています。今日も一日一回、応援の村ポチ!をありがと...
荒川河川敷でアマサギを撮影。あちこちでキジもケンケン言っていた(笑)
梅雨真っただ中の関東地方。 ジメジメはっきりしない天気の日が多いんだけど、少しだけ晴れ間が見えた日がありました。 そんなちょっと晴れた日に、前から気になっていた荒川河川敷に行ってきた。 荒川河川敷と言
安倍ちゃん大好きだったのにショックです 昼のニュース見て思わず「うそやろー!」 その後テレビにかじりついていました でも3時ころには写真を撮りに出かけ、今日もブログをアップしてます^^; 今日は久しぶりに見つけたアマサギ。過去作も混ぜてアップ コサギ、アマサギ、アオサギ コサギ、アマサギ、ダイサギ コサギ、コサギ、アマサギ アマサギ ...
畦道に美しくコスモスが咲いていた。梅雨空なのに蜜蜂のように吸い寄せられてしまった。コサギとアマサギ。10分、20分、30分…と、今朝はコスモスとアマサギに道草だ にほんブログ村にほんブログ村...
今日の出会いは待ちに待ったアマサギ・・・今季初見初撮りをアップします・・・飛び出し光景・・・・・・飛出し先の光景・・・ダイサギの中に着地※鳥の名前もイマイチでーす。間違いにお気付きの方は、コメントお願いします。アマサギ(黄毛鷺)①やっと出会えた1羽のアマサギ
アマサギ ('20-1) 特段魅力的なサギではないが なぜか魅かれるサギ・・・
・・・田んぼの中から顔見世・・・ダイサギ(?)とのツーショット!!・・・ケリとのツーショット!!・・・飛翔光景(全てトリミング済)アマサギ('20-1)特段魅力的なサギではないがなぜか魅かれるサギ・・・
・・・うっすらと夏羽が残ってますね・・・トンボを捕食しようとしてるのか??アマサギ('21-1)胸を張って颯爽と歩く・・・