メインカテゴリーを選択しなおす
柴犬さん、キラキラお顔で遊びに誘っていますね こういう仕草して貰うと嬉しくなっちゃいます(*^o^*)/。 #見た人もなにか無言で動画あげる pic.twitter.com/hKmUUg4iUJ— マヨネ (@GMJpaCSCbuID
まだ夏というには早いけど 30℃近くになる日もあったり。今シーズン 扇風機とクールマット始めました。楽ちんカー用のクールマットは既に活躍しているのですがこの度 1枚買うともう1枚ついてくるというキャンペーンで ベッド用も購入。※イチリンペットところが ベッドに敷くと取ってくれという。床に敷いて寝る分には良いそうですが ベッドに敷かれるのは嫌だそうです。2枚敷くなら 一番大きいサイズを買えば良かったね。ラ...
昨日は父の三回忌でした。コロナの関係で高齢者施設にいるときはほぼ面会のできなかった父ですが、亡くなる1ヶ月半くらい前に緩和ケアの施設に移動し、そこでは毎日面会ができたので、TちゃんYちゃんも何度も父に会いに行ってくれました。当時まだ小さかった2人も4月からは幼稚園の年少さんになりました。すっかり大きくなって元気に仲良く遊んでいる2人の姿を、きっと父も喜んでくれたと思います。Tちゃんは我が家にお泊まり。Tちゃんはおとなしいチャロが大好き。夜、お風呂から出たあともチャロにピッタンコ。そして、チャロのマネしてま~す。チャロはしっかりクロのあとを継いで、Tちゃんの相手をしてくれてます。お風呂に入る前、Tちゃんとマロは夜のイベントに行ってきました。イベントの写真はまた明日。三回忌のあとで
風呂嫌いの柴犬をお風呂に入れたらとんでもない逆襲をされました!
YouTubeに新動画をアップしました!!! 前回は甲斐犬ハルヱをお風呂に入れて何も問題なくスムーズに終わりましたが 今回は問題児の柴犬マメ 開始数…
換毛期真っ只中の柴犬さくら13歳。いつにも増してだるそうな表情です。朝散歩は辛うじて行きますが、夕方散歩は誘い出すまでにかなり時間がかかります。換毛期があるお犬様の皆様、たくさん睡眠とってしっかりご飯食べて夏毛に衣替えしていきましょう。乗り切りましょう換毛期! いつもありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキング...
今日は朝からめちゃくちゃ日差しが強くて暑くなりそうですが、一昨日は曇っていて風もあったので、油ヶ渕花しょうぶ園に行きました。離れてみると綺麗ですが、全体的にピークは過ぎていました。綺麗に咲いているところでパチリ。マロどん体型はそっくりで見間違えそうになるときがあるけど、こうしてみると全然違います。どんはお手々もお顔も茶色が多いな~。左どん、右マロ。駐車場横の紫陽花。そのまま川沿いをお散歩。オヤツも食べて、楽しいお出かけになりました。どんが車に慣れてくれたので、いろいろなところに行けるようになって嬉しいです。梅雨入り&暑い日々になる前に楽しまなくちゃ。花しょうぶとお散歩
アルフ、以前から散歩中など 頭を振る動作があり ちょっと頻回になったことと 元の飼い主さんのご家族が 動物病院の診察券が見つかったと 郵送してくださったので ワクチンや病歴などわかるかもと 受診して来
5月から外耳炎の治療をしているどんちゃん。お耳の中が真っ赤になることはなくなりましたが、たまにポリポリ掻いていて、今度はお耳のうしろが禿げてきました。ということで、火曜日(6/4)にまたまた獣医さんへ。治療を始めるまでは、ブルブルすることもなくシッポもクルリンで、いつも通りのどん。診察台に上がっても平気。(体重、7.47㎏)耳ダニなどの検査の間はなんとかおとなしくしていたけれど、耳洗浄が始まる頃に唸りだしてまた口輪。お耳の中が汚いみたいで、「このあとの治療でたぶん鳴いてしまうから、待合室で待ってていただけますか」と言われ、私は待合室へ。口輪しててもすごく鳴き声が聞こえてきました。待合室で隣に座っていた方から、「こんな悲しそうな声聞いていたら泣けてきちゃうわね」と言われたほど、鳴いていました。また1週間の点...6月もかぁ
お散歩コースの公園。芝生広場にシロツメクサが咲いています。この日はシロツメクサの上で休憩。(イッヌはここまで抱っこできたので休憩は人間のほう。)風が抜けてとても気持ちが良い場所。あまりにも気持ち良くて イッヌ寝る。どのくらい寝てただろう・・・ そろそろ帰らないと暗くなるぞ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。昼間が暑かったので 夕方...
ひんやりな風を浴びながらの青空散歩今朝の我が家は4時半スタート↓朝4時から散歩を熱望する13キロの米俵/ゆっくりダイエット始めたの\この時間は近隣の道路を走る車もほとんど無く近所も静まり返って街が貸し切り状態のよう悠々と好き放題歩いて散歩は終了...
月一ボディメンテナンスの日。脚舐め防止の靴下を装着し スタンバイOK。大人しく施術される。途中 いつもの様に横になり眼を閉じ一瞬寝てしまう。気持ち良いのかな~。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。飲食店ではない店舗で 一番好きなところだと思われる。...
2020年、365カレンダーの表紙にクマチャの写真を選んでいただきました。後ろのユリがほぼ写ってませんが、毎年行ってる千種公園のユリ園で撮った写真。昨日の朝はマチャどんで行きました。今年もとても綺麗でした。朝の6時頃の爽やかな時間。色とりどりでとても綺麗でした。クロとの想い出のユリの公園に、今はどんがいます。紫陽花とマロ。おまけの写真。パパが頭をナデナデしようとしたときのチャロがめちゃくちゃ可愛かった~ここの公園ではラジオ体操のためにたくさんの方が集まっていました。そのとき、園内放送(ラジオ体操の放送予定)で緊急地震速報が鳴りました。私もその他の方も、携帯には地震速報は流れませんでしたが、園内放送での地震速報でみんな動きが止まりました。石川を中心とした地震だったようてす。地震の速報が流れラジオ体操はそのま...想い出のユリの公園
たしかに。。。(^○^)。 舌が噴水とコラボした犬 pic.twitter.com/1d5DEUEaNd— 柴犬ふう太 (@fufufufufu_ta) June 2, 2024 ミラクル✨️😳— ままん77 🐰時短主婦✨家事を少しでも楽に!お
待ちくたびれた柴犬いつもより1時間も遅い散歩の理由ははい。寝坊でしたアラームにも気づかずスマホで時間を見てびっくりして慌てて飛び起きました犬の散歩はとっくに終わってる時間ですがいつも早起きな母まで布団の中で気持ちよさそうに寝てるわんこは暗い部屋の中おすわりして家族を待っていたのでした散歩行こうかーと声をかけるとこちらへ勢いよく突進待ちくたびれたよ~早く行こうよー!ごめんね、親子で大寝坊しちゃった...
【驚愕!】犬に犬語や猫語で話しかけてみたら反応がすごかった!
犬に 犬語や猫語で話しかけたことありませんか?私は きんたんとのコミニケーションとして よくやっています。動物好きな方 あるあるかもしれませんね〜。犬は人間の言葉を理解しているだけでなく、犬語や猫語で話しかけられると、特別な反応を示すことがあるのをご存知でしょうか?
水たまりにできた雨の泡を潰すとか。。、 面白い事を考えつくものですね~(^ω^)。 散歩中水たまりにできた雨の泡を潰すという謎の長くなる遊びにハマり、この後風呂行き確定した犬 pic.twitter.com/53lyLp
18歳のウィル姉さん。お散歩中ですが お食事に夢中。イッヌに少しだけ反応してくれたけど再びお食事。食事中の様子を見るイッヌ。姉さん ちょっとウザそうです。一瞬 カメラ目線頂きました・・・ ん? 私もウザいのか 笑場所を変えてお食事。ウザついでに至近距離から。姉さん 意外と眼光鋭い。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。ウィル姉さんが公園...
犬が「ムキ顔」をする理由出かける準備を始めた飼い主さんを見て「おでかけだ! やったーっ!」とばかりに大喜びで車に乗り込んだそう目的地が動物病院だということをまだ知らないのでした…おうちに帰ってきたら鼻にシワを寄せて、犬歯がむき出しになりぼくちゃん怒ってます!!とムキ顔でアピールする柴犬さんが可愛いSNSのX(旧ツイッター)を見ていたところそんな動画が流れてきました▽めざましテレビ「きょうのわんこ」がお気...
もちもちほっぺ、かわい~~~(*^o^*)/。 もちもち pic.twitter.com/hFhgu2uD8w— 豆柴のわさび君 (@wasabi_20210306) May 29, 2024 みょいーんw— 高橋ですわー (@takitoshi1121) May 29,
ボスの言う事は絶対!お風呂嫌いでもボスの一声でお風呂に入る甲斐犬
YouTubeに新動画をアップしました今回は甲斐犬ハルヱをお風呂に入れようとしたら…!? お風呂に入る事を拒否するハルヱ踏ん張って梃子でも動かない!! …
噛み癖のある犬は動物病院の受診が困難噛み癖のある犬と暮らしている飼い主さん毎年1回接種することが法律で義務づけられている狂犬病予防注射と動物病院の受診はどうされていますか?うちの愛犬の場合はかかりつけの動物病院に連れて行くと獣医さんは少し距離を取った位置から犬を見て危ないので触診はしません狂犬病予防注射で来院した時は診察室で処置はせずリードを獣医さんに預けると飼い主は診察室の外で待つように言われ犬...
お散歩コースの公園に ちょっとだけ可愛いスポットが出来ました。イッヌはここまで歩いて行けないので 人間だけでウォーキングする時に眺めるところ。ちょっとだけ可愛らしいので イッヌも楽ちんカーでGO。もっと花が多ければ 素敵な小庭になるんだろうな~ これから楽しみ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。たくさんの可愛いスポット作って欲しい...
夕方、大高緑地に行きました。菖蒲園。菖蒲の間の道を通っていて角を曲がろうとしたとき、どんが足をかけようとしたところで足を滑らせました。(踏み外しそうに・・・かな)おっとっとのどん。無事に落ちずにすみました。7は、危なかった~って見ているのかな何度かクマチャで行った『一本木クスノキ』。どんもはじめて連れて行きました。左から、マロ・チャロ・どん。小山の上に立っている木。そこからおりてくるときのマロどん。奥にいるのがどん。勢いよくマロを追い抜きながらおりるどんのロングリードが、マロの足に引っかかりました。どんもマロも、おっとっとになったお散歩でした。そして、お~っと。マーちゃん転倒。でも大丈夫。すぐに起き上がりました。【お空からこんにちは♪】クロ「みなさ~ん。大高の一本木は、何回かマチャちゃんと行ったんだ。これ...おっとっと&お空からこんにちは
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ ちきポンズ<<<<柴三郎 時間さえあれば、つい眺めてしまいます。親バカじ…
遊歩道で出会った大きなカラスさん街灯からスーッと舞い下りて家の周りをうろうろしてるなぁと思って見ていたするとカラスは父の車の上を歩きながら横断し(すごい音がしたぞ・・笑)犬の毛を拾って口にくわえぴょんぴょん飛び跳ねてるかわいいひょっとして巣作りの素材集めなのかなもっと欲しかったら言ってね換毛期でいっぱいあるよ~カラスに話しかけてしまう(笑)...
昨日の雨、皆様のおうちの方は大丈夫だったでしょうか。こちらは雨はそれほどひどくはなかったけれど、かなりの強風でした。ずっと降り続いていた雨でしたが、マロどんはシートでオシッコも大きいお仕事もするので安心。でも、チャロは絶対にシートでしません。雨の中お散歩に行くのも嫌がるので、雨の日はお庭に放牧。昨日も小降りになった時に外に出しました。庭のテントは強風だったのではずしてあります。雨が降ってるから早く~と思っているのに、座り込んで顔をポリポリ。なかなか雨やまないな~と思っているのか、空を眺めています。眺めてないで、オシッコしてください~。雨の中のんびり庭を歩き回り、5分くらいしてやっとオシッコ。早く走っておいで~と呼んでいるのに、ゆっくり歩いて戻ってきます。(私は軒下で待ってます)水も滴るイイ女になったチャー...水も滴るイイ女
週末 陽太と埼玉県入間市の彩の森入間公園で開催されたイベントへ。イッヌのオヤツや小物 キッチンカーがたくさん出店するイベントです。今回は2日間で各100店舗ずつの大規模開催 楽しみ~。イッヌのイベントでもう一つのお楽しみは 奇跡の再会があること。今回は白柴レインの弟くん リバー。リバーとは初めまして そして飼い主さんとは10年振りだって。リバーとはいつか会えると思っていたら あれよあれよという間に もう...
今日は前線の活動が活発になって、各地で線状降水帯が発生する可能性があるそうです。ニュースで、愛知も午発に発生の恐れと言っていました。今朝4時半にふと目が覚めたとき、雨雲レーダーを見たら『15分後に雨』だったので、外を見るとポツポツ程度の雨。シートでオシッコできないチャロを庭に放牧し、オシッコだけさせておきました。そのあとは、しっかり雨が降り続いています。雨の日はお散歩に行かないけど、マロどんはワチャワチャで運動不足の解消。そして、ゆっくり睡眠タイム。チャー様、どんな夢見てるんだろう。なんだか幸せそうな顔。マロはベッドでウネウネ。そしてそのまま、ここで夢の中へ。どんはフリーにしていると寝ることができません。なので、ケージに戻ってスヤスヤ。今日の大雨、被害が出ませんように。大雨の被害がでませんように
シェパードを飼われている方からこんなポストが流れてきました別に怖いと思われても仕方ないと思ってますこれだけ精悍な顔立ちしてれば苦手な人は反応するでしょうでも、聞こえよがしに「こわい」「噛みそう」とネガティブな悪口言われたらどう思いますか?直接人に言っても良いことですか?? pic.twitter.com/ncYezLhM3D— maki☆laponsipon (@maki_laponsipon) May 26, 2024 毎日のように愛犬を怖がられて聞こえよがしに「...
ニコニコのチャロ。でも、オデコが~(笑)換毛期は毎回一番最初にオデコがこうなるチャロ。今までの過去写真。ツノがはえてるみたいなのもあります。変だけど可愛い去年の同じ頃はこんなふうになってました。今回もだんだんこうなっていくのかな~。コクマチャの中で、オデコがこうなるのはチャロだけ。どんちゃんは初換毛期、どうなるのかな。っていうか、どんちゃんいつの間にか、モフモフの赤ちゃんの毛からツヤピカな毛に変わってます。見た目も性格も似ているマロに、毛がツヤピカなところも似ているみたい。チャロはクロと同じようにもっさりとした毛です。変な毛になる季節になった~
犬一頭分の抜け毛は、幽体離脱並みなんですね Σ(゚Д゚;)。 佐和君は柴犬よりもずっと大きいから、 更にそれ以上抜けることになるはず。。。💦 【再現】「幽体離脱~!」換毛期に抜けた大量の毛で犬の分
イッヌとランチ @ Tea Break.m (ティーブレイク・エム)
埼玉県入間市にある からだに優しく自然の美味しさにこだわったお洒落なカフェTea Break.m(ティーブレイク・エム)。入間川沿いに建つ リゾート感たっぷりの白くて素敵なお店。 眼下に川を眺めながらお茶もできます。(こちらは人間のみのスペース)テラス席はペット同伴OK。11:00~13:30はワンフード+ワンドリンク制となっています。オーダーしたのは アイスティーと酵素レモンソーダ。そして 4日間発酵させて仕込んだ酵素玄...
庭で遊ぶマロどん。上になったり下になったり毎日飽きずに楽しそうに遊んでいます。(上段・上になっているのはどん、下段・上になっているのはマロ)そんなどんちゃん、月曜日に外耳炎で獣医さんに行き、1週間効くというお薬を点耳していただきましたが、お耳をカキカキしなかったのは1~2日。その後は時々掻いていました。でも、金曜の夜からカキカキがひどくなり、昨日の朝には掻きすぎて血が出てきてしまったのでまた獣医さんへ。前回の治療のあとお耳の赤みはほぼ消えていたけど、掻き始めるとすぐに真っ赤に。外耳炎ってしつこいのね。前回は唸りだして口輪をはめられたどんちゃん。昨日はオヤツにつられて頑張り、口輪はなしでした。でも、耳洗浄の時はやっぱり暴れてました。そして、吠えるでも鳴くでもなく、ずっと大きな声でアウアウ・ウオウオと文句を言...しつこい外耳炎
今日は3時から起きてましたというのも隣家で飼われている小型犬がここ最近毎日のように夜中に吠えるようになって目が覚めて寝不足気味今日は午前3時前に吠えて起こされ本当にこんな顔⇒(3_3)になってたと思うおかげで今朝の散歩はいつもより1時間早く出発柴犬おじさんは喜んでいた...
今年もやってきました。避けては通れない柴犬さんの換毛期。スポッと抜け変わるタイプのわんちゃんや段階を踏んで換毛期をこなすわんちゃんを見たことがあります。さくらの換毛期タイプは、じんわりじわりぼちぼちといった感じ。一度に抜けるという感じではありません。少しづつ抜け替わっていくので期間は比較的長いように感じます。つまりは、毎日の掃除が大変ということであります。掃除したのに、さくらがゆっくり歩いただけで...
昨日はまだ5月なのに30℃超え。湿度はそんなに高くなかったみたいで、室内で窓をあけているといい風も入っていたけど、外は日差しが強くて暑かった~。ワンズは夕方、木陰の多い緑地公園をお散歩。ちょうどお散歩している間に薄雲もでてきて、木陰じゃないところも日差しがなくなっていました。オヤツタイムにワクワク顔のマロどん。頭をナデナデされてるマロ。帰宅後ご飯を食べケージで寝るどんちゃん。実はどんちゃん、初へそ天!!我が家に来てから一度もへそ天で寝ている姿を見たことはありませんでした。暑かったからへそ天で寝ていたのかな。これから夏に向けて、へそ天姿が増えてきたらなんだか嬉しい。【お空からこんにちは♪】クロ「みなさ~ん。こんにちは。へそ天って言ったらあたしだよね~」コロ「クロちゃん、いつでもどこでもへそ天してたもんね」ク...暑くてへそ天?&お空からこんにちは♪
かわよい(^ω^)。 ニタァァ#柴犬 pic.twitter.com/T322RWHVW2— 黒柴小豆&赤柴大豆&白柴小麦 (@SX2xzXbts8sn4rG) May 23, 2024 可愛いですよね!これは可愛いってこと分かっててやってますよ😏 な
尊い(*^-^*)。 おはようございます☀️ 昨日の朝‥せっかく早起きしたのに2人は2度寝の世界へ😍🐶👨🐕#柴犬 #老犬 #老犬介護 #シニア犬 #16歳11ヶ月 #秘密結社老犬倶楽部 #ぼくのいぬはどうしてこんなにかわ
埼玉県狭山市にある智光山公園。智光山公園内にある 都市緑化植物園では春と秋にたくさんのバラが咲きます。園内に足を踏み入れると 風の加減でフワッと香る天然アロマ。今年は丁度見頃に行くことが出来ました。これで無料開放は素晴らしい。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。智光山公園■所在地 埼玉県狭山市柏原561■駐車場及び入園無料※バラ園は都市...
いい笑顔だけど、泥んこが。。。(^^;) 。 飼い主さん、この後のシャンプー大変。 飼い主泣かせな柴犬いる😂 pic.twitter.com/vSCP5OyuLz— ʟ ɪ s ᴀ (@mi_di_0815) May 23, 2024
X(Twitter)を見ていたらたまたまタイムラインに流れてきたのが豆柴の里親募集のポストでした静岡県のブリーダーが飼育放棄したため豆柴100匹以上が危険な状態になっているというXのポストに里親を希望する方が続々と手を挙げますでもこのポスト、ちょっと変じゃない?ブリーダー名は不明犬の個体情報は子犬もいますのみ里親は 先着順写真の1枚もなく詳細はDMで、ここでは言いませんとDMに誘い込み個人情報を騙し取る詐欺が横行し...
どんちゃんの車酔いが落ち着いてきているので、お出かけ範囲を広げています。昨日の夕方は市内だけど我が家からは遠い戸田川緑地へ。一番左の駐車場に車をとめ、川沿いに続く公園をお散歩。ところどころにロングリードで遊べる広い場所があります。鳥を追いかけるどん。羊さんこんにちは。左、チャロどん。右、マロどん。シロツメクサの広場。奥まで歩いて、また広場で遊びつつ戻ります。とても楽しそうで良かったです。楽しいお散歩
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 滅多にヘソ天しない柴三郎が、とある平日の夜中にヘソ天で寝ていました。 最…
YouTubeに新動画をアップしました! 今回は甲斐犬ハルヱが突然の食事拒否!大好きなカツオを与えてみても全く食べてくれない!!一体何が!? つい先日の事…
皆さんは、愛犬ちゃんの歯磨きをやってあげていますか?私はやっていません。というか、やろう!と歯ブラシを買っても長続きせず三日坊主。昔の犬たちは歯磨きなんてしていなかったし、と思ったりもしてました。でも、久しぶりにおチビを迎えて、まだ真っ白でピカピカな歯を見たら、今度は歯磨きをちゃんとしてあげようという気になってきました。乳歯もたぶんもう全部生え替わった頃だと思うので、どんに歯ブラシと歯磨きジェルを買ってきました。はじめての歯みがき。ワンズの歯磨きを三日坊主にしないため、ブログに歯磨き初日の記録写真を載せました。歯磨きが三日坊主になるかどうかは、ワンコの頑張りというよりも、歯磨きをさせる私自身の問題ですもんね~。この真っ白な歯がいつまでも続くよう頑張ろうと思います。久しぶりに、片付けてあったマチャの歯ブラシ...歯磨き
伊豆半島を代表するジオサイト 黄金崎公園。岬全体が公園になっており 遊歩道やキレイな芝生広場 展望台などがあり元気ハツラツ いくらだって歩くよというイッヌにはもってこいの公園です。馬の頭そっくりな奇岩「馬ロック」に 競馬の必勝祈願をすると当たるとかいう噂です。 あくまでも噂・・・ 祈願して馬券買ってみれば良かった 笑そして 景勝地「堂ヶ島」の中心にある 乗浜海岸へ。貸切状態の砂浜。去年に続き 2回...
どんの外耳炎の続きです。午前中の用事をすませたあと、獣医さんに連れて行きました。ちょうど1ヶ月前の4/20にも耳が真っ赤になり、獣医さんに連れて行くと外耳炎と診断され点耳薬をいただきました。獣医さんでは耳洗浄で怒り出し、口輪をはめられ点耳もやっていただきました。今回も待合室にいるときは震えることもなく余裕の顔。診察台に上がったときもブルブルすることも怒ることもなく平常でしたが、耳洗浄が始まるときに唸りだしたのでまた口輪がはめられました。先生にしっかり耳洗浄していただきましたが、その間スタッフさん2人で暴れようとするどんの体と頭を固定。どんは口輪をしてるので大きな声は出せないけどずっとフーンフーンと鳴いていました。耳洗浄して、拭いたお耳の中は汚かったです綺麗にしていただいて良かった。暴れるので自宅での点耳は...外耳炎の続き
早朝に外から変な音が聞こえてきたどこからとも無く、カーンカーン…と金属的な音が聞こえてきてズリズリ…と変な音もするこんな時間に工事か何かをやってる?※朝5時20分不思議に思いながらイェイイェイする犬をつれて朝散歩へすると目の前に驚きの光景がご近所さんが側溝のフタを動かして掃除を始めているではありませんか今日は町内の側溝清掃日事前に回覧板でお知らせがあり各家庭に土のう袋が配られうちも昨日のうちに掃除道具の準備を...
昨日の雨降り前のわちゃわちゃワンズ。離れたところからマロどんの遊びを見ていることが多いチャロも、昨日は元気いっぱい参加してました。どれが誰だかわかるかな~。ぽっちゃりがチャロ。前脚の白いのがマロで茶色いのがどん。お庭遊びのあたの3ワン。一番右にいるのがどんですが、片方の耳の中が少しピンクがかってるのわかりますか?今朝のどん。昨日の夕方以降耳を掻きまくり、こんなふうになってしまいました。左右でこんなに色が違います。ちょうど1ヶ月前にも掻きまくり、獣医さんで外耳炎と診断されたどんちゃん。お耳の薬をいただいたけど、ちゃんとやれたのは一日だけそれ以降はパパとふたりがかりで点耳しようとしても暴れまくり、ほぼできませんでした。外耳炎になるまでは、お耳を触っても平気だったのに~。まともに点耳できないまま日にちが過ぎまし...また外耳炎
修善寺を後にし 遠回りをして西伊豆方面へ。国道を走っていると 大きなダルマさんが目に飛び込んできたのでUターン。こちらの 土肥達磨寺は京都法輪寺を本山とする分院だそうで病気平癒のご利益があると言われています。せっかくなので 本堂も拝観(有料)させて頂きました。本堂には不死身達磨大師と命名された高さ5m 重さ3トンの日本最大の達磨大使坐像が安置されていました。写真撮影はご自由にとのことです。イッヌも抱っこ...