メインカテゴリーを選択しなおす
【三島溝咋神社(Ⅳ)】「西の宮」から妻子を見守る父神【摂社 事代主神社】
三島 #溝咋神社 最終回。#日本書紀、溝咋神社の御祭神伝承 #出雲伝承 は共通して父神を #事代主 としています(#古事記 は #大物主)。境内摂社 #事代主神社 は西側から妻子が祀られる御本殿を見守っています #八尋熊鰐 目次 鴨(賀茂、加茂)の祖神(おやがみ) (境内摂社)事代主神社 日本書紀 八尋熊鰐(やひろわに) 古事記 大物主神(おおものぬしのかみ) 隠された出雲のヒント(暗喩) 本文 www.zero-position.com 鴨(賀茂、加茂)の祖神(おやがみ) 前回記事の系図に父神と妹神の名を加えました。 溝咋神社HPと出雲伝承の系図は一致しています。 天日方奇日方(クシヒカタ)…
【三島溝咋神社(Ⅱ)】媛蹈鞴五十鈴媛とは【謎の古代史考察の分水嶺】
三島(大阪府茨木市)#溝咋神社 の二回目。御祭神 #媛蹈鞴五十鈴媛(ひめたたらいすずのひめのみこと) #銅鐸 の名を持つ #姫巫女 は神武天皇皇后としてヤマト #出雲屋敷 に住み #三輪山 を遥拝する祭祀の祭主になりました 目次 娘神・媛蹈鞴五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめのみこと) 三輪山の初代祭主 謎の日本古代史考察の分水嶺 本文 www.zero-position.com 娘神・媛蹈鞴五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめのみこと) 媛蹈鞴五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめのみこと) 玉櫛姫(たまくしひめ、活玉依姫)の娘神。 日本書紀に初代神武天皇の皇后となった記されている姫巫女。 古事記では比…
久々の夕散歩は、溝咋神社にお参りに行ってきました。『なるとと神社仏閣巡り 【溝咋神社】』ほんまは、安威川沿いに帰ってきたら、茨木神社と総持寺さんにお参りに行き…