メインカテゴリーを選択しなおす
今回は床暖房のおはなし 床暖房についてはこちらも 『【一条工務店】床暖房の設定は30度?』今回は床暖房のおはなし 一条工務店の床暖房いつから引渡しから初めての…
電気代(6)【エアコン2台24h稼働+1台半日稼働】【2024年8月・9月の電気代】
2024年の夏は、エアコンを2台24時間稼働+αで過ごしました! ドキドキな電気代はいかに!
【続々紹介中】一条工務店の「紹介割引制度」を解説!最大30万円相当のオプション特典
2022年に一条工務店で平屋のマイホームを建てた一級建築士のノブユキです。 一条工務店には、「紹介割引」という建物費用が非常にお得になる紹介制度があります。この記事では、「紹介割引制度」のメリットや利用の流れなどを解説します。 この記事でわ
【一条工務店】洗面台はグレイスドレッサーがオススメ!掃除も楽で収納バツグン!-採用してよかったオプション②
2022年に一条工務店で平屋のマイホームを建築した一級建築士のノブユキです。 家づくりを進めていく中で色々と設備を選択していくこととなりますが、一条工務店では、基本的に一条工務店のオリジナルの製品から選んでいくこととなります。 アイ・スマー
【一条工務店】節エネモードの電気代・売電額を大検証!ノーマルモードとの比較結果を公開!-パワーモニターのオススメ設定-
2022年に一条工務店で平屋のマイホームを建てた一級建築士のノブユキです。 一条工務店の蓄電池の節エネモードって電気代は安くなるの? このような疑問をお持ちの方に、我が家でのノーマルモードで設定した場合と節エネモードでの電気代・売電額の比較
一条工務店グランセゾン29坪コンパクト平家 土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討した、スニフによるマイホームのお話。 …
【一条工務店】採用オプション一覧と金額を公開!大満足のオプション7選
一条工務店のオプションが多くて選びきれない… 一条工務店のオプションの使い勝手が知りたい! 一条工務店には魅力的なオプシ
【平屋は最高】平屋はやめたほうがいいと言われる7つの理由とは?
「平屋に憧れるけど、住み心地はどうなのかな?」 「平屋はやめたほうがいいと言われるけど、どうして?」 この記事はそんな疑
体調不良により更新できませんでしたが、その間にもいろいろ進んでおります。 はがきでお知らせ 以前も載せましたが、我が家はこどもエコすまい支援事業の補助金申請を…
一条工務店でおなじみの床暖房。その施工風景を我が家でも見ることができました。 一条工務店の床暖房 一条と言えば全館床暖房LDKはもちろん、個室も廊下もトイレも…
注文住宅を建てるとき、何階建ての建物にするかなんとなく決めてスタートすると思いますが、今回はそのお話。 2階建てがデフォルト 家を建てるにあたり、我が家は当然…
2023年3月・4月の電気代について。太陽光発電が活躍している??燃料費調整額についても簡単に計算してみました。
【一条工務店の新築平屋】1000万,1500万,2000万円の参照間取りや注意点
一条工務店で建てる新築1000万円~、1500万円~、2000万円の平屋の参考となる間取りや注意点、一条工務店以外で検討しておきたいハウスメーカーなどをご紹介しています。
身の丈に合った家とは? 一条工務店グランセゾン29坪コンパクト平家 土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討した、スニフによ…
ダイニングテーブルセットを探す時、おしゃれな物がたくさんあり、どれを選ぶかすごく悩みました。思い切ってカリモクのダイニングテーブルを購入し、今では高い買い物でしたが、すごく満足しています。これから、ダイニングテーブルを探している人の参考になれば嬉しいです。
こんにちは。きよです^^先日、家族みんなで天草まで釣りに行ってきました^^魚は釣れませんでしたが大きなイシガニを捕まえて子どもたちも大満足^^次の日のお味噌汁となりました(๑••)وここ最近、日中暑い日が続いています。今年も床冷房...
こんにちは^^きよです。本日もご訪問いただきありがとうございます^^5月から3男の慣らし保育が始まり時間に追われる日々が続いていておりなかなかブログを更新する時間が取れません。。。私も、あと半月ほどで仕事復帰となり今できることは今のうちに。
一条工務店グランセゾン29坪コンパクト平家 土地なし、頭金なし、親からの援助なし。4人家族。田舎暮らし。ゼロから検討した、スニフによるマイホームのお話。 に…
一条工務店の家に住み始めて,3年。一条工務店の家は網戸は網戸は必要ないと言われます。実際にすべての窓につけて生活をしていますが、暮らしてみて網戸はやはり、必要だと感じます。網戸を付けた方がいい訳を書いています。これから家造りをする人の参考になれば嬉しいです。
地味にすごい!一条工務店のオプション!ピクチャーレールとは?
一場工務店のオプションの中で、地味にすごい、ピクチャーレールの紹介をします。コートやカバンをすぐにかけれるのも便利です。金額、メリット、デメリットも紹介しています。家造りの参考にしてもらえたら嬉しいです。
こんにちは。きよです^^午前中に更新するつもりでしたが3兄弟と4人で過ごしているとやっぱり時間に追われてブログが書けず…たった今3人ともお昼寝してくれたので今のうちにかけるかな~^^;今日は、ホワイトデーのお返しにクッキーを焼きました^^長