メインカテゴリーを選択しなおす
12月始めに行った夢の島熱帯植物館の続きです。いよいよメインの大温室も終盤です。いくつかの植物は小笠原諸島原産のものもありました。タイワンハマオモト Crinum asiaticum var. sinicum巨大に育つハマオモト(ハマユウ)。var. sinicumは中国南部、台湾、南西諸島の原産。
舟蔵の里で郷土料理をごちそうになって。ミジュン崎のマングローブ林とかビーチとか。
舟蔵の里で郷土料理の昼ごはんをごちそうになりました。そしてミジュン崎のマングローブ林とビーチの「三本マングローブ」。
埋もれてしまった記事の発掘作業。本日はマジックリーフに関する「まとめ」になる。まだ分からない事ばかりのマジックリーフだけれど、現段階で分かって来た事、分からない事をまとめておく。まずはマジックリーフの定義から。日本のアクアリウム界隈でマジックリーフと言った場合には、以下の樹木の葉の総称だと思われる。①モモタマナ②インディアン・アーモンドツリー(トロピカル・アーモンドツリー)③アンブレラツリー①と②につ...