メインカテゴリーを選択しなおす
自動車貨物運送業者のコトブキ運送株式会社(住所:大阪府門真市東田町7-16、代表取締役:常喜建男)が、2024年10月7日大阪地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は森野慶彦弁護士(船場中央法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第4062号 同社は、1954年12月法人設立の自動車貨物運送業者 モーターや精密機械部品、金型などを近畿圏で配送していたが、近年受注が減少していき、さらに燃料の高騰や人件費の高騰もあ…
薬局運営の有限会社ミツワ薬局(大阪府大阪市住吉区万代4丁目1-11)が、2024年10月4日に大阪地裁第6民事部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は戀田剛弁護士(弁護士法人梅ヶ枝中央法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第4108号 同社は、ミツワ薬局を運営、大阪府立病院前に店舗を構えていた。
ゲーム機器販売の株式会社ギース・ウイング(住所:京都府京都市右京区西院六反田37-1、代表清算人:木庭弘子)が、2024年10月31日京都地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は松尾美幸弁護士(あやめ法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1139号 負債総額は約2億円 同社は1993年創業、1994年6月法人設立のゲーム機器類販売事業 「MEDIA Shop ギース」「レンコミ倶楽部」「花はな店」の店舗で、ゲーム機器小…
回転ずし運営のハシモトFS有限会社(住所:栃木県宇都宮市平出町1217-3、代表取締役:橋本忠)が、2024年6月3日宇都宮地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は白土陽子弁護士(法律事務所コンフォルト) 負債総額は約1億5千万円 同社は、1999年創業、2003年法人設立の飲食運営、回転ずし店「茜屋すしぎん」を運営、郊外型で比較的大型店舗、高価格帯の回転ずし店を展開、順調に運営していたがコロナウィルスを機に売…
スポーツ施設運営の株式会社つくば国際スポーツセンター(住所:茨城県つくば市春日2-33-4、代表取締役:幕内進)が、2024年10月25日水戸地裁土浦支部より破産手続開始決定 破産管財人は唐津悠輔弁護士(唐津法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第213号 負債総額は約2億 同社は、2006年2月設立のスポーツ施設運営会社、筑波研究学園都市にある国立開発研究法人や研究所などから、テニスコートの補修やゴルフ練習場の整…
宿泊業のザ・ホテル大亀(住所:福島市栄町7-3、代表取締役:渡辺裕)が、2024年11月12日午後5時に福島地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は紺野明弘弁護士(紺野法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第211号 負債総額は約5億 同社は2002年12月設立のホテル運営 ホテル運営のほか、レストラン、仕出し料理も行っていたが、新型コロナウィルスの影響で客足が激減、コロナ明けも食材の高騰など採算が悪化、資金繰…
長ネギ栽培の株式会社つながるファーム(住所:福島市松川町下川崎下ノ原山5-1、代表取締役:丹治智幸)が、2024年10月31日に福島地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は渡辺慎太郎弁護士(ひいらぎ法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第199号 負債総額は約1億5千万円 同社は、2016年11月設立の野菜栽培法人、「ふるさとを守る」を掲げ、農業で成り立つふるさとを守るための施策として長ネギの生産していた。 田…
焼き鳥・焼肉店経営の株式会社光英(住所:福島県いわき市平田町1-17、代表取締役:淀川英士)が、2024年5月16日福島地裁いわき支部より破産手続開始決定 破産管財人は湊一将弁護士(湊法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第67号 負債総額は約2億円 同社は、2011年12月設立の飲食店経営、焼肉店「炭焼の大将」、「やきとり手羽揚の大将」合わせて4店舗を営業でしていた。 しかし、新型コロナウィルスから売り上げ不振…
中古車販売店の有限会社カー・プラス(住所:北広島市稲穂町東11丁目1-16、代表取締役:鬼頭正英)が、9月5日付、札幌地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、平松桂樹弁護士(平松法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第1247号 同社は、中古車販売をメインに、新車販売、車検、整備、カーパーツ販売などを行っていた。
北広米穀株式会社(北広島市大曲工業団地5丁目3番地3)が、7月1日付、水戸地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、植崎明夫弁護士(植崎法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第153号 同社は、大曲工業団地内の法人で、米の卸問屋。
鉄工所の株式会社佐藤鋼業(北広島市大曲工業団地5丁目2番地1)が、3月18日付、札幌地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、津田秀太郎弁護士(弁護士法人ほくと総合法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第193号 同社は、鉄工所として創業、従来の鉄工所の業務から発展し、GSシートシャッターという、シート材の特長を利用して風圧力を軽減し 強風被害を受けないように工夫された新しい形のシャッターを販売、シ…
電気工事の有限会社弘親電設(札幌市清田区里塚2条6丁目19番7号)が、2024年10月18日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は渡能史弁護士(弁護士法人上野・横山・渡法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1734号 同社は電気、配線工事会社
介護事業の株式会社YES Care Projectが破産手続開始
介護事業の株式会社YES Care Project(住所:札幌市東区北30条東6丁目3-23、代表取締役:江平智明)が、2024年10月30日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は高木淳平弁護士(北二条法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1828号 同社は2015年1月設立、有料老人ホーム「ライラックe30」、ライラックヘルパーステーション、デイサービスセンターライラックイーストなど高齢者事業、障がい者支援事業な…
美容室運営の有限会社うらん美容室(住所:札幌市中央区南三条西10丁目1002番地1、代表取締役:打矢憲弘)が、2024年11月1日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は坂本泰朗弁護士(坂本・松田法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1999号 負債総額は約4億8千万円 同社は、1935年に釧路で創業、2000年代に札幌に進出し最大で16店舗を運営、現在はUrun、UrunPusの店舗を札幌、北広島、苫小牧で6店舗…
テレマーケティングの株式会社トランスワン(住所:札幌市中央区南一条西5丁目16番地プレジデント松井ビル100 701A)が、2024年11月8日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は新井田芳治弁護士(新井田法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1876号 同社は2018年7月設立の、光回線の代理店事業を中心としたテレマーケティングや営業コンサルティングを行う会社 電話勧誘を中心にauひかりの申込みを行…
アンティーク食器販売の株式会社オンリーワン(住所:札幌市西区山の手1条8丁目4番20-301、代表取締役:數原京司)が、2024年10月9日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は齊藤佑揮弁護士(札幌あすかぜ法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1702号 同社はインターネットでヴィンテージ北欧食器や洋食器を取り扱うセレクトショップ、楽天市場で「OnlyOne Shop 楽天市場店」、ヤフーショップで「OnlyO…
通信設備の光情報通信株式会社(住所:札幌市白石区平和通2南1-7、代表取締役:南部賢)が、2024年10月3日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は坂口唯彦弁護士(坂口法律事務所) 負債総額は約1億8千万円 同社は1970年6月設立の通信設備工事会社、KDDIの中継基地局工事や基地局の保守メンテを行っていた。 札幌のほかにも仙台に事業所を置き、北海道・東北を拠点として事業を行っていたが、基地局の一定…
中古車販売パーツ販売の株式会社ノリックスリンクが破産手続開始決定
中古車販売パーツ販売の株式会社ノリックスリンク(札幌市白石区北郷4条8丁目8-18)が、2024年9月26日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は黒田学弁護士(弁護士法人札幌・石川法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1538号 同社は、新車・中古車販売、車のパーツ販売、自動車保険、車検など、その他IT事業部としてホームページ制作などを行っていた。
文芸作品や翻訳本などの出版を手がける株式会社柏艪舎が破産手続開始決定
出版社の株式会社柏艪舎(住所:札幌市中央区北2条西3丁目1、代表取締役:山本光伸)が、2024年9月27日札幌地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は道尻豊弁護士(はやみち法律事務所) 負債総額は約2億6千万円 同社は、小説・エッセイ・写真集・翻訳出版などを行う出版社、自社出版や翻訳出版なども多く行っていた。 しかし多くの出版社と同じ様に若者の活字離れによる出版不況の波にのまれ、さらに燃料など経費高…
株式会社ビドーブ(住所:札幌市中央区大通西1丁目14-2、代表取締役:佐藤卓也)が、2024年11月12日午後1時に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は木葉文子弁護士(札幌緑の森法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1995号 同社は2016年12月設立の化粧品などを販売する小売業、MAMAToCOのブランド名でスキンケアや乳液、美容液などをオリジナル販売していた。
リフォームの株式会社ホームドクター( 住所:北広島市大曲緑ヶ丘4丁目12番地17号、代表取締役:米田正史)が、7月22日、札幌地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、鬼頭知一弁護士(弁護士法人誠信法律事務所) 事件番号は令和2年(フ)第1243号 同社は、「あなたのお家のお医者さん」のフレーズで、札幌・北広島市・恵庭・江別でリフォーム業を行っており、マンションリフォームや水廻り等のトータルリフォ…
配送業の有限会社厚東緑化(こうとうりょくか)(住所:北広島市朝日町3丁目3番地12、代表取締役:工藤裕二)が、3月5日、札幌地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、平田直継弁護士(はまなす法律事務所) 事件番号は平成30年(フ)第2271号 同社は、生花卸売業社、造園なども行っていた。
有機肥料の製造販売北海道有機農材株式会社(住所:千歳市駒里1291、代表取締役:日向三美子)が、2024年9月6日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は坂本泰朗弁護士(坂本・松田法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1483号 負債総額は約5億円 同社は、1973年6月設立の有機肥料の製造販売会社、鶏糞や廃鶏などから農業用・園芸用肥料を製造していた。 1994年12月期の約6億4千万円をピークを迎えたが、20…
バスケットボールチーム運営の株式会社Camelliaが破産手続開始決定
バスケットボールチーム運営の株式会社Camellia(住所:千歳市みどり台北1丁目7-1、代表取締役:山崎一樹)が、2024年7月8日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は野谷聡子弁護士(札幌総合法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1060号 同社は、千歳市・恵庭市をエリアにバスケットボールチームを運営、バスケットボールを通じて地域貢献、プロバスケットボール選手を育成することを目的として運営、…
レモンケーキの洋菓子製造 株式会社ニシムラファミリーが自己破産
レモンケーキが有名な株式会社ニシムラファミリー(千歳市新富2丁目4番 代表:米山誠)が5月31日に事業停止、自己破産の準備に入った。 事後処理は安藤誠悟弁護士(アンビシャス総合法律事務所) 負債額は約2億5千万円 同社は、「すべての札幌の子供達にシュークリームを」というキリスト者西村久蔵により、洋菓子のニシムラは現在の札幌グランドホテルの地で創業の老舗洋菓子製造会社、西村食品工業の千歳地区の小売店と…
自動車整備の有限会社盤野自工(住所:恵庭市戸磯603ー15、代表取締役:盤野薫)が、2月17日付、札幌地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、高田周一郎弁護士(千歳法律事務所) 事件番号は令和3年(フ)第114号 同社は、平成元年(1989)年設立の自動車修理や板金塗装、車検などの自動車整備を手掛けていた。 地元の工場であったが、近年は車業界も競争激化など苦しい状況が続いている。
自動車、バイク販売のモッペル株式会社(住所:札幌市南区常盤4条2丁目19-35、代表取締役:蛯子光成)が、2024年9月24日 札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は青木豪弁護士(青木法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1606号 同社は2017年1月設立、イヌシ自動車商店の店舗名で、輸入車を中心とした中古自動車販売、中古オートバイ販売、中古自動車パーツ、中古オートバイパーツ販売と買取を行っていた。
建築設計の株式会社BASE(住所:札幌市西区西野6条1丁目5−8、代表取締役:山本公洋)が、2024年9月17日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は仲世古善樹弁護士(札幌総合法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1618号 同社は2019年2月設立で、札幌と帯広にオフィスを構え、木を活かした自然設計の住宅デザインの設計を行っていた。
ネイルサロン運営の株式会社torimuririty(トリムリリティ)が破産手続開始決定
ネイルサロン運営の株式会社torimuririty(住所:江別市あけぼの町19番地の5、代表取締役:志和さやか)が、2024年10月29日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は飯田真奈美弁護士(政池・飯田法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1177号 同社は、2021年5月設立のネイルサロン、ネイルスクール運営会社 札幌のマンションで予約制ネイルサロンを行うほか、出張などでネイルサロンを行い、ネイリスト…
司法書士の山口です。 さて、1年の自己破産申立て件数はどのくらいだと思いますか? 日本全国の数です。5000?1万??10万???100万???? なかなか予…
今夜は旦那がご近所の友人とステーキを食べに行ったので夕飯は1人飯スーパーへ寄るのはめんどくさいのでもう家にあるもんで いつものパスタでいいや。冷蔵庫のなす引っ…
ノート更新しています。 拡散希望!文春豆鉄砲が書かない巨悪背景by篠原常一郎さん。C国ミテコラインでA宮廃墟どころか日本廃墟の法則へ。。|AkikoHS三日前…
約9000名の投資家から約507億円を集めていた、エクシアが破産しました。Yahooニュース(帝国データバンク):高利を謳い約9000名の投資家から資金を集めていたエクシアが破産以下抜粋---------------------------------------------- エクシア合同会社(TDB企業コード:528015600、資本金100万円、登記面=東京都墨田区江東橋2-2-3、代表社員菊地翔氏)は、10月18日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。 破産管財人には小田...
司法書士の山口です。 「自己破産ができないことはある?」これが今日のお題です。 裁判所から免責許可をもらえれば、破産成立。逆に、免責不許可なら破産は認められま…
司法書士の山口です。 「破産すべきなのに任意整理された」「任意整理できるのに破産に誘導された」任意整理と自己破産では、たびたびこんなことが問題になります。 こ…
写真スタジオの有限会社大麻フォトスタジオ(住所:江別市大麻東町13-30、代表取締役:松山敏則)が、2024年9月5日に旭川地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は金子舞弁護士(旭川総合法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第163号 同社は1982年創業、2000年3月法人設立の写真スタジオ、大麻銀座商店街内にあり、記念のスタジオ撮影や出張の団体撮影などを行っていた。
エステサロン運営の株式会社フェリーチェなどが破産手続開始決定
エステサロン運営の株式会社フェリーチェと株式会社フェス(住所:札幌市中央区北1条西3丁目、代表取締役:池沢眞弓)が、2024年7月4日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は綱森史泰弁護士(ほっかい法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1005号・第1006号 同社は、エステ、リラクゼーションのお店を中央区、白石区で4店舗展開、また、ネットショッピングで美容商品の販売も行っていた。
金属用金型の有限会社トムアイ精工(札幌市北区篠路町上篠路7-1)が、2024年7月10日に 札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は飯田真奈美弁護士(政池・飯田法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1071号 同社は1988年設立の、プレスや射出成型の金属用金型・同部分品・附属品製造業
美容関連商品の株式会社BESTSTYLE(住所:札幌市中央区南2条東2丁目16番地、代表取締役:織田翔)が、2024年7月10日午後1時に札幌地方裁判所にて破産手続きの開始決定 破産管財人は佐々木将司弁護士(ながた法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第952号 同社は2017年10月設立の美容関連商品をインターネットで販売する小売業 美容健康サプリメント「美・スリムすっぽん黒酢美姜」を主力としてインターネットで販売してい…
観光バス駐車場など不動産事業の家康観光開発株式会社(住所:札幌市中央区南9条西4丁目1-10、代表取締役:斉藤津久志)が、2024年7月11日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は樋川恒一弁護士(といかわ法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1101号 同社は、2000年創業、2010年同法人設立の不動産事業 不動産売買、仲介に加え、観光バスの待機、夜間駐車等のスペースを貸す事業を行っていた。インバウンド…
洋菓子・ジェラート、製造加工販売 株式会社Sei unica(セイウニカ)が破産手続開始決定
洋菓子・ジェラート、製造加工販売 株式会社Sei unica(住所:札幌市豊平区月寒東5条6丁目2-13)が、2024年7月12日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は山崎昌彦弁護士(田中・山崎法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1038号 同社は、2006年5月設立の洋菓子製造会社、設立後ジェラートの移動販売を開始、その後も多店舗展開、物産展出展などしていた。 「RE di ROMA plus moving」イタリアンジェラート…
映画宣伝会社の株式会社MACH(住所:札幌市中央区南1条東1丁目2-1 太平洋興発ビル5F 株式会社バリオン内、代表取締役:長谷川雅弘)が、2024年7月12日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は清水彰弁護士(清水彰法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1045号 同社は、2016年10月設立の映画宣伝会社、「ゆうばりファンタスティック映画祭2018」のPRや各種PR動画などの映像制作を行うなどしていた、映画による地…
リサイクル事業の株式会社ラック(札幌市中央区南1条東2-5-1〓M2ビル6F)が、2024年7月19日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は越前谷孝弘弁護士(大通法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1031号 同社はの事業内容は 1.リサイクル事業 2.コールセンター事業 3.遺品整理事業 4.IT事業 5.軽貨物運送事業
大手ゼネコン下請けの丸エム南建設株式会社(住所:札幌市清田区美しが丘4条8丁目1-20、代表取締役:塩澤明良)が、2024年7月23日に 札幌地方裁判所民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は磯田丈弘弁護士(弁護士法人札幌つづみ星法律事務所) 負債総額は約1億7557万円 同社は1966年3月設立の土木事業、水道管敷設工事、除雪工事事業者 主に、手ゼネコンの下請けを中心に冬季は除雪や雪堆雪場管理も手がけてい…
パン屋の有限会社クランツクーヘン(札幌市豊平区西岡2条8丁目1番30号)が、2024年7月24日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は木場知則弁護士(こばと法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1133号 同社は、美園でパン屋、クランツクーヘンを開いていた。 パンの店クランツクーヘン
看板制作の株式会社クリエート工房(住所:札幌市中央区大通西16丁目2番3号、代表取締役:西野昭平)が、2024年7月25日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は山田光洋弁護士(よつば法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1251号 同社は1970年11月設立の広告制作業、看板広告の制作や商業施設、公共施設の内装、イベントブースデザイン看板の制作なども行っていた。
桃屋食品株式会社(住所:札幌市北区太平八条6丁目9番3号)が、2024年7月30日に 札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は中島正博弁護士(中島綜合法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1266号 同社は2000年設立の食品製造業、主に水産食料品の製造を行っていた。
運送業の株式会社ヨシテツ(札幌市北区屯田6条5丁目5番2号)が、2024年8月7日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は久保実穂子弁護士(弁護士法人村上・久保法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1275号 同社は2021年5月設立の運送業、軽自動車での商品配送を行っていた。