メインカテゴリーを選択しなおす
誕生日は好きなものを買う。 これが我が夫婦の決まり事。 サプライズプレゼントなんてものはいらない。 それよりも自分が本当に欲しい物を貰った方が嬉しい。 非常に非ロマンティック、 でも、人間ってそんなものでしょ。 今年欲しかったのは、最新のMacBook Air。 色はミッドナイト...
Sanquuqooのノートパソコン用スタンドレビュー|高さ、角度が無段階調節の折り畳みスタンドでデスクの作業環境をグレードアップ
低価格のPCスタンドを探している人必見!この記事でパソコン作業で発生する首の痛み、腰の痛みを改善できるノートパソコン用のスタンドの詳細を知ることができます!高さや角度が自由にかえられるので自分の目線に合った正しい姿勢でパソコンを使うことがが可能。
日本人は貧乏に?新型MacBook Airを買うのに必要な労働時間を日米で比較してみた
最近、円安などの影響で様々なものが値上がりしています。そこで今回、アメリカ人の感じるMacBook Airの価格と日本人の感じるMacBook Airの差を比較してみたいと思います。
パソコンの熱問題はどうやって解決する?パソコンの熱を逃してタイピングも楽ちんにするノートPC用折りたたみスタンド、キックフリップレビュー
パソコンの発熱や、パソコン作業で手首が痛くなってどうしたらいいのかわからない人用のアイテム!パソコンに取り付けることで、パソコンの下に空間を作って排熱しやすく、楽な姿勢でタイピングできるようにしてくれます!
パソコンの液晶画面の汚れ気になりませんか 私の相棒はMacBook Airです。 私のブログの相棒は、今年購入した、MacBook Air です。初めてのMacBookですが、このデザインとレスポンスの良さが気に入っています。 私の相棒Ma
【2022年WWDCまとめ】Appleが発表した新型MacBookと新iOSの内容とは!?
日本時間の2022年6月7日にWWDCにてAppleから新型MacBookと新iOSの発表がありました。 日本でもMacBookやiPhoneの需要は高く、今回のAppleの発表でどの様な変化があった
ここを訪れてくださる方の約半数はWindows PCだったり、Androidスマホだったりするので、興味のない向きもあるかもしれません。 自分は気づけばApple信者になっているようで、Appleが何か発表するだけで嬉しいものです(笑)。
Macbookが1万円オフ!6月25日(金曜)オープン、エディオン四条河原町店
6月25日(金曜)オープン、エディオン四条河原町店をチラ見してきました。 場所は、四条河原町の交差点、南東角。元・マルイです。 上から下まで、全部電気屋さん…
【Macでスクショ解説】Google Meetで画面共有できない時の解決方法
この記事ではGoogle Meetで画面共有ができない時の解決方法を解説しています。実はMacのOS「Monterey」へのアップデートが原因の可能性があります。この記事では、画面スクショありでわかりやすく解説しています!
MacBook Air と MacBook Pro はどちらを購入すべきか?
自宅のノートパソコンもいよいよパフォーマンスに難を感じてきました。娘のお古の iPad mini をメイン機として使ってきましたが、やはり閲覧以外の作業についてはパソコンに軍配があがります。iPad メインの生活を数ヶ月やってみましたが、ど
クラムシェルモードならAnkerの65W充電器「PowerPort III」が必要!
MacBookをクラムシェルモードで使用している人必見!この記事ではAnkeの65W充電器「PowerPort III」をレビューしています。実はUSBハブに電力を取られていることをご存知でしょうか?この記事を読めば最高のパフォーマンスに必要な電力供給環境を構築できます。
MacBookのバッテリーが長持ち!バッテリー最適化のやり方
この記事ではMacBookのバッテリー寿命を伸ばすやり方を解説しています。バッテリーの最適化という設定を活用することで過充電を防ぎ、バッテリーの負荷を減らすことができます。スクリーンショット付きでわかりやすく解説しています。
今日も暑いですね。連日天気予報でも猛暑日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日はブログを始める前にパソコンを新調したのですが、その時の話を紹介します。これからパソコンを購入される方の参考になれば嬉しいです。*まず最初に私はどちらかとい
最新機種M1チップ搭載のMacBook Airをお安く買う方法。公式サイトの整備済製品より、10万円以下で購入できました。薄くて軽く、高機能なMacBook Airのおすすめポイントなどをご紹介します。
【長く使えてコスパ抜群】高性能ノートパソコン おすすめ3選【初心者~中級者で迷ったらコレで間違いなし!】
迷ったら、このパソコンでOK! どうも、ナオヨミです。 この記事では「パソコンを買う時に最低限知っておいたほうが良いスペ
この記事ではデュアルモニターのメリットとデメリットを解説しています。仕事で使うPCモニターが狭くて悩んでいませんか?WEB会議やチャットでのやりとりが多いテレワークでは、デュアルモニターが便利です。クラムシェルモードからデュアルモニターにデスク改造をした筆者が実感した内容をご紹介します!
かわいい子が昼にやって来ました。箱入り娘(息子?)でまったくの色白です。一緒に送られた資料(情報)を見ると、中国生まれですが北米の西海岸の血が流れているようです。その逆なら個人的には受け付けられませんが。目に入れても痛くないほど可愛いのですが、まだま
前回記事「025 買い置き必要かも」の続きです。きのう投稿する時点では、冷静になって書いていたつもりですがその後次第に不安になってしまいました。迷った挙句、夜中(日付が変わってすぐ)にアップルのサイトでMacBookの後継機をポチったのです。モノは明日(金)
これからしばらくは品不足になるかも??? 国内ではコロナ感染者が減ってきて、経済が動き出しました。1年あまりにわたる停滞期を脱しようとしています。いま心配しているのは、家電・精密機器の類いが必要なときに買えなくなるのでは? ということです。人々や経
ブログ初心者の私がブログを始めるにあたっての購入品。MacBookAir購入希望されている方はApple認定整備済製品,整備済製品の購入を検討されてみてはいかがでしょうか。
MacBook Air を娘用に買った。 11月の新製品発表を控えた前日のこと。Apple の整備品サイトを眺めていたら、古い型が最安値で出ているのを見つけたのだ。すぐ娘を呼んで見せたら「買っちゃおう」と言う。Apple MacBook Air (13インチPro, 一世代前のモデル, 1.1GHzデ
M1MacBook Airを1年間使った感想:Mac入門の最適解マシン
Mac初心者や大学入学などのタイミングで購入検討をしている方へ。 Macを使用する筆者の視点から、入門におすすめする理由を解説する。 仕事から趣味まで【動画編集(ダビンチリゾルブ)、写真編集やデザイン作業(Lightroom・Affinity Designer)、一般的な事務作業(Excel・Word…)、ネットサーフィン】Macを使用中。 4K編集でも安心のスペック 私のM1MacBook Airのスペックは以下の通り。 16GBのユニファイドメモリー、512GBのSSDストレージ、8コアGPUを搭載する「MacBook Air」 M1Macなのでカスタマイズ要素は、メモリとストレージのみ。…