メインカテゴリーを選択しなおす
東武鉄道125周年の小型印を郵頼にて城東郵便局より。8000型。昔ほど鉄道の記念切手が発行されていない気がする…。一緒に風景印を。藤のデザインだったので、...
遅い時間に失礼します。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は日常ネタでいきますね。先日、らあめん花月嵐で豚そば銀次郎を食べました🍜 (写真はもやしトッピングつきです) 公式さんより「豚骨と魚介だしによるWスープ」とありますが、麺にもスープの味がたっぷり染み込んでました😀 豚骨は割りと好きな方なので、美味しく食べれましたね😁 チャーシューとネギが、これまた麺とスープをうまく引き立ててくれました🙂 豚骨ラーメン好きな方には、もってこいですね。 最後まで美味しく頂きました🙂 こないだヤマザキパンがやってる「秋のわくわくプレゼント」に応募してみました🙂 お菓子のファミリーパック的なモノを選択してみまし…
今日から令和6年用年賀の切手とハガキが発売されるので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局へ。折角なので通常版と寄付金付きにそれぞれ押印を。寄付金付きの方がデザ...
茂原市制施行70周年記念の小型印を郵頼にて茂原郵便局より。キャラクターにはキャラクターを。ちなみにモバりんと言うそうで。一緒に風景印を。セミのデザインが繊細!!
岐阜県庁内郵便局の風景印のデザインが変更になるというので、新旧風景印を郵頼にて。旧風景印。新風景印。岐阜県の県魚はあゆだそうで、両方ともあゆの切手を。
天津郵便局開局150周年の小型印を郵頼にて天津郵便局より。無難にぽすくまの切手に押印を。一緒に風景印も。何とも迫力のある風景印で…。
ドラえもんトラム運行10周年記念の小型印を郵頼にて高岡郵便局より。ドラえもんにはドラえもん。年賀状にも押印を!!
Merry Christmasの小型印を郵頼にて三戸郵便局より。グリーティング切手に合わせて。クリスマスなのでポストカードにも。返信用の封筒の裏面には「1...
今日から国際文通週間の記念切手が発売されるので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局まで。いつもは7円切手とか複数出るんだけど、今回は160円切手のみ。富嶽三十...
令和4年12月5日をもって廃止になってしまう新梅田シティ内郵便局の風景印を郵頼にて。大阪サミットの切手のデザインが新梅田シティだったので、風景印と合わせて...
【ファドゥーツ】切手の国・リヒテンシュタインを巡る(後編)【リヒテンシュタイン】
前回に引き続きリヒテンシュタインの記事。 膨大な展示量の国立博物館やアルプス山脈とファドゥーツ市街を見渡せる展望台など、どこも素晴らしい場所ばかりでした。
ガンダムマンホールプロジェクト記念の小型印を頂きに小田原郵便局まで。たまたま小田原に用事があったので、これ幸いと(笑)小田原東郵便局はシャア専用ズゴックだ...
小型印・ボーイスカウト日本連盟創立100周年記念式典@代々木郵便局
ボーイスカウト日本連盟創立100周年記念式典の小型印を郵頼にて代々木郵便局より。丁度良いタイミングで記念切手も発売したので。風景印も一緒に。厳かなムードの...
【ファドゥーツ】切手の国・リヒテンシュタインを巡る(前編)【リヒテンシュタイン】
今回紹介するのは、ヨーロッパにあるミニ国家・リヒテンシュタイン。 切手の国としても知られており、郵便博物館などもある。 アルプス山脈が広がる景色もすごかった。
思い出のある外貨や記念硬貨、ゲームコイン、切手を収納できるコレクション用収納ファイルのご紹介♪
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
今日から、日・ベトナム外交関係樹立50周年の記念切手が発売されるので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局まで。先月のペルーは150周年で桁が違うけど、これも地...
小型印・シューベルト未完成交響曲200年音楽切手展@豊島郵便局
シューベルト未完成交響曲200年音楽切手展の小型印を郵頼にて豊島郵便局より。200年の年月…。音楽の切手に押印を。
今日からぽすくまのグリーティング切手が発売されるということで、記念押印を頂きに横浜中央郵便局へ。ポスクマがデザインされているので、押印室は満員…。さすがの...
湯河原町の吉浜郵便局が移転、局名変更になり風景印がなくなってしまうので郵頼にて。本当は直接貰えればよかったんだけど…。ゴルフがデザインされていて、なかなか...
ジャイアントパンダ来日50周年記念の小型印を郵頼にて上野郵便局より。パンダにはパンダ。一緒に風景印も。こちらもパンダにはパンダ。
ガンダムマンホール設置2周年を記念した小型印が小田原東郵便局に期間限定で配備。もっと早く貰いに行くつもりだったんだけど、近いと逆にいつでも行けちゃうから腰...
群馬県庁内郵便局の風景印が新しくなったので、新旧風景印を郵頼にて。旧風景印。新風景印。一見してどこが変わったのか分からないような幹事団だけど、デザインの下...
ディズニー100デザインの限定フレーム切手セットがローソン @Loppiでも受注開始、切手・ポストカード・台紙がセットになったプレミアムスタンプコレクション!
ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年を記念した「ディズニー100」をテーマにした限定フレーム切手セットが登場。 「ディズニー100 プレミアムスタンプコレクション」がローソンの@Loppi、HMV&BOOK […]
岸和田市市制施行100周年の小型印を、郵頼にて岸和田駅前郵便局より。ぽすくまくんにはぽすくまくんを。風景印も一緒に。岸和田城の外観が枠になっている面白い風景印。
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいます…
宮城県の油原郵便局が閉局になるということで、郵頼にて風景印を。パラグライダーとスキーヤーが一緒にデザインされている面白い風景印。仕様最終日の押印を。
先日、ようやく残暑お見舞いの葉書を作った。イメージはすぐ浮かんだけど、細かいところに悩み、夫にいくつか写真を送って意見を乞う。(夫のセンスを信頼しているの...
昨日、日・ペルー外交関係樹立150周年の記念切手が発行されたので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局まで。機械印はマチュピチュ、手押し印はナスカの地上絵。デザ...
日本語の面白い語源・由来(き-⑫)切手・喜寿・急須・牛耳る・胡瓜・銀行・貴様
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
東京ドームシティ郵便局の風景印が10月28日で廃止になってしまうので郵頼にて。使用最終日の押印を。デザインが繊細で直に貰いに行きたかったんだけど都合がつか...
セブンイレブンで切手を手に入れよう!セブンイレブンでの買い方、取り扱い種類、お得な支払い方法まで詳しく紹介します。
夏になると近所の郵便局で記念切手が売り切れる事が多いので(暑中見舞いなどで売り切れる様です)郵便局のネットショッピングで3種類15枚購入しました。8月はこれ…
大塚駅前郵便局の風景印のデザインが変更になるということなので、新旧風景印を郵頼にて。旧風景印。使い込まれている感が!!新風景印。繊細な感じ。手紙も同封。
『手紙 書いてますか』今朝の朝日新聞より手紙を書く人がずいぶんと減っているよう。まあ伝えたいことがLINEやメールで瞬時に送れる(しかも写真や動画付で!)...
今日はふみの日の記念切手が発売だったので、横浜中央郵便局へ記念押印を頂きに。機械印は可愛らしい仕様で。63円切手のシートは物語性があって興味深い。¥¥
美味しい切手展の小型印を郵リアにて向島郵便局より。ご飯のデザインだったので、ボーイスカウトの飯盒の切手に押印を。なかなかのご飯の盛り(笑)
雑司が谷郵便局の風景印がデザインを変更するということで、郵頼にて新旧の風景印を。新風景印。物凄い細かなデザイン…。旧風景印。使い込まれている感が…。
南池袋郵便局の風景印がデザイン変更のため、郵頼にて新旧の風景印を。新風景印。おめでたいので慶事用の切手に押印を。旧風景印。枠が桜なので現行の63円切手に押印を。
オリジナルフレーム切手「湘南ベルマーレ30th Anniversary」
オリジナルフレーム切手「湘南ベルマーレ30th Anniversary」が発売。特使を派遣して購入してきてもらいました(爆)84円切手が10枚で840円の...
オリジナル フレーム切手「湘南ベルマーレ30th Anniversary」
まだクラブより発表はないようだけど、オリジナルフレーム切手「湘南ベルマーレ30th Anniversary」が発売!!【日本郵便 南関東支社】オリジナル ...
これは面白いと思います。それぞれの国にはそれぞれの切手があります。そこには様々な思惑が見え隠れしてくるんですよね。
鉄道150年記念鉄道切手展の小型印を郵頼にて豊島郵便局より。鉄道には鉄道を。新橋ー横浜の鉄道路線が入っていて面白いデザイン。
国史跡指定記念三戸城跡の小型印を郵頼にて三戸郵便局より。合う切手がなかったので、ふみの日の切手に押印を。三戸城についての説明書きも同封。1539年に本三戸...
小型印・JR東日本×江見駅郵便局×「駅メモ!」シリーズ房総の旅キャンペーン@江見駅郵便局
JR東日本×江見駅郵便局×「駅メモ!」シリーズ房総の旅の小型印を郵頼にて江見駅郵便局より。鉄道には鉄道を。キャラクターは友荷なよりというシリーズPR隊長と...