メインカテゴリーを選択しなおす
#切手
INポイントが発生します。あなたのブログに「#切手」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【簡単】封筒ガチャはもう嫌だ!ふるさと納税スマホで完結~ワンストップ特例申請はIAM〈アイアム〉?
ふるさと納税の書類作成に困っている人。面倒と思っている人におススメです。
2023/06/11 12:27
切手
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
小型印・日中国交正常化50周年記念切手展@中野郵便局
日中国交正常化50周年記念切手展の小型印を郵頼にて中野郵便局より。やはりここはパンダかな?と。一緒に風景印も。花の切手に押印を。
2023/06/09 09:14
特印・夏のグリーティング@横浜中央郵便局
今日は夏のグリーティングの記念切手が発売だったので、仕事終わりに記念押印を頂きに。機械印は金魚すくい、手押し印はスイカ。ちょうど夏用のはがきが発売されてい...
2023/06/07 22:40
第18回名古屋切手フリマ開催日程が決まりました。
既に発表しています開催日は、第16回6月10日土曜日、第17回9月9日土曜日です。今年最後の名古屋切手フリマ開催日は、例年のごとく11月開催です。12月はアメ横ビルのテナントのセール月間なんで部屋が借りれずなんで、前倒しというのは毎年の理由です。で、18回の開催日なんで
2023/06/04 08:26
小型印・第9回ヨーロッパ切手展@向島郵便局
第9回ヨーロッパ切手展の小型印を郵頼にて向島郵便局より。ヨーロッパチックなデザインの切手に押印を。実はウルグアイの街並み←
2023/05/25 13:00
小型印・「おめでとう!10周年切手のぽすくま大集合」展@豊島郵便局
「おめでとう!10周年切手のぽすくま大集合」展の小型印を郵頼にて豊島郵便局より。ぽすくまにはぽすくまの切手を。せっかくなのでポストカードにも。
2023/05/23 13:03
風景印・湯槍曽郵便局
局名変更に伴って風景印が変更になるので新旧の風景印を郵頼にて。デザインは一緒で局名のみ変更。湯槍曽郵便局。湯桧曽郵便局。
2023/05/22 07:39
【ファミペイ】期間限定ファミペイボーナスの使い道
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д…
2023/05/20 05:24
特印・自然の風景シリーズ第3集@横浜中央郵便局
今日は、自然の風景シリーズ第3集の記念切手が発売されるので、オーシャンアリーナカップ2023の試合観戦後に横浜中央郵便局へ記念押印を頂きに。コロナが落ち着...
2023/05/18 17:44
小型印・日本郵便DAY2022@新宿郵便局
日本郵便DAY2022の小型印を郵頼にて新宿郵便局より。ヤクルトとのコラボ。こういうのをベイスターズでもお願いしたい…。野球には野球を!!
2023/05/12 12:49
特印・G7広島サミット@横浜中央郵便局
今日はG7広島サミットの記念切手が発売されるので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局まで。良いデザインの切手だな、と思っていたんだけど一番左側が何のデザインか...
2023/05/11 05:12
事始め編31/用事ついでにお手紙も
たまたま遭遇した郵便局(日本郵便株式会社)のHPに「日本の郵便の始まり」と タイトルされた記事があったので、ついでのことに読んでみました。 ~明治4(1871)年3月1日(新暦4月20日)、東京・大阪間で官営の郵便事業 (制度)が開始された日をもって、日本の郵便の始まりと...
2023/05/10 06:59
風景印・若松七日町郵便局
9月9日をもって閉局となってしまった若松七日町郵便局の使用最終日の風景印を郵頼にて。鶴ヶ城と赤べこのデザイン。合う切手がなかったので、ふみの日の切手に押印を。
2023/05/09 08:37
風景印・メルパルク仙台郵便局
昨年9月9日をもってメルパルク仙台郵便局が閉局になってしまったので、使用最終日の風景印を郵頼にて。似たような感じの切手に押印を。お礼の手紙も同封。
2023/05/08 05:12
風景印・沼津本町郵便局
9月9日をもって沼津本町郵便局が閉局となってしまったので、使用最終日の風景印を郵頼にて。富士山には富士山を。
2023/05/06 08:01
Buzzの切手
昨年秋、郵便局で珍しく切手を求める機会があった。郵便局のカウンターの向こう側に、そのとき販売されている切手見本があって、Buzzを見つけて即決した。いまど...
2023/04/30 02:33
日本郵便の父
郵便料金が変わり1円切手を買う。・・郵便局員さんに私「この人は誰ですか」職員「郵便の父の前島氏です」私「父?」職員「郵便の仕組みを作った人なんですよ」私「...
2023/04/25 02:58
今日は郵政記念日☆「ふくろう柄の郵便切手」♪
今日は「郵政記念日」ですね~〠昨年発売のものになりますが・・・「2022年4月ハッピーグリーティング」の63円切手を、購入しました ふくろうと花がデザインさ…
2023/04/20 23:12
小型印・神谷傳兵衛没後百年記念事業@刈谷郵便局
神谷傳兵衛没後百年記念事業の小型印を郵頼にて刈谷郵便局より。神谷バーの神谷さんだった…。一緒に風景印も。
2023/04/18 21:01
入選句「ミニ絵画…」(4/12 仲畑流万能川柳(2023))
毎日新聞“仲畑流万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2023/4/12)「ミニ絵画集めたような切手帳」切手って絵画のミニチュアみたいだなと、ふと思っ…
2023/04/15 13:44
フランスと春の訪れ
ちょっと前にいただいていたポストカード。ミモザの花束が春の訪れを知らせてくれてい...
2023/04/13 09:58
思い出のある記念硬貨やコイン、切手を収納できるコレクション用収納ファイルのご紹介♪
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
2023/04/10 07:26
郵便局の窓口で話しが噛み合わなかった話し
郵便局の窓口で切手を購入しようとしました。そのときの会話です。 「シール付きの1シート10枚の封筒用の切手をく
2023/04/06 16:21
小型印・白岡市市制施行10周年@新白岡駅前郵便局
白岡市市制施行10周年の小型印を郵頼にて新白岡駅前郵便局より。白岡美人…。一緒に風景印も。電車には電車を。
2023/03/30 09:30
小型印・白岡市市制施行10周年@白岡郵便局
白岡市市制施行10周年の小型印を郵頼にて白岡郵便局より。謎のキャラクターが3人…。なしべぇ、なしりん、シラオ仮面…。一緒に風景印も。埼玉の郵便局だけど富士...
2023/03/28 18:19
小型印・東大切手研究会創立75周年記念@豊島郵便局
東大切手研究会創立75周年記念の小型印を郵頼にて豊島郵便局より。イチョウのデザインだったので、切手も合わせて。
2023/03/24 15:08
小型印・熊川郵便局開局150周年@熊川郵便局
熊川郵便局開局150周年の小型印を郵頼にて熊川郵便局より。くま川さんというご当地キャラクターだそうで。一緒に風景印も。こういう街並み系は個人的に好き。
2023/03/24 08:13
旅の思い出・・・源平桃と大量のレターセットと日ハムの新球場のこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌最低気温、9.3℃ 最高気温、14.3℃ 昨日は風が強い中、点字の講習会でした…
2023/03/24 06:45
特印・My旅切手シリーズ第8集
今日はMy旅切手シリーズ第8集の記念切手が発売されるので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局まで。信州が題材。機械印はお蕎麦、手押し印は松本城。両方とも大好物...
2023/03/22 14:20
小型印・泉大津市市制施行80周年@泉大津郵便局
泉大津市市制施行80周年の小型印を郵頼にて泉大津郵便局にて。何となくイメージ的に(笑)一緒に風景印も。こちらも何となくイメージ的に(笑)
2023/03/22 08:37
小さな喜びあると嬉しいものです
日常の出来事お休みの日はいいですね。まったりこんにちは(」・ω・)こんなまったりな日でも現実に戻される事は起きるもんですよ頑張って1ヶ月働いた給料明細が送られ…
2023/03/19 15:30
小型印・安賀里郵便局開局150周年@安賀里郵便局
安賀里郵便局開局150周年の」小型印を郵頼にて安賀里郵便局より。おめでたいので、慶事用の切手に押印を。一緒に風景印も。あじさいにはあじさいを。非常に細かな...
2023/03/18 06:56
小型印・まるごと馬場のぼる展@三戸郵便局
まるごと馬場のぼる展の小型印を郵頼にて三戸郵便局より。リンゴのデザインなのでリンゴの切手に押印を。前回に引き続き、返信用封筒のり面には「11ぴきのねこ」の...
2023/03/16 14:12
小型印・開局150年@三戸郵便局
開局150年の小型印を郵頼にて三戸郵便局より。おめでとう、ねこ局長!!返信用封筒の裏面は「11ぴきのねこ」のスタンプが!!
2023/03/10 20:23
小型印・ガーデンフェスタ北海道2022@恵庭郵便局
ガーデンフェスタ北海道2022の小型印を郵頼にて恵庭郵便局より。華には花を。小型印にしては面白い外枠。
2023/03/10 08:35
特印・江戸ー東京シリーズ第3集@横浜中央郵便局
今日から江戸ー東京シリーズ第3集の記念切手が発売になるので記念押印を頂きに横浜中央郵便局まで。上が機械印で下が手押し印。今回のシリーズが上野だったこともあ...
2023/03/09 05:20
世界の切手に魅了される「郵政博物館」~外国人向け案内ツアー第47弾~
東京スカイツリーのお膝元、東京スカイツリータウン・ソラマチ9階にある「郵政博物館」。「心ヲツナグ 世界ヲツナグ」がコンセプト。インターネットが無かった時代、人と繋がるのって、「手紙」でしたよね。そんなことを思いながら、外国人を案内すると楽し
2023/03/08 17:03
風景印・四谷郵便局
ラーメンを食べてから時間があったので、というか、そもそもその予定で四谷郵便局まで風景印を頂きに。3月10日をもって四谷郵便局の風景印が廃止になってしまうの...
2023/03/04 05:00
南野陽子の切手
1988年に中米のグレナダから南野陽子を図案にした切手が発行され大騒ぎになりました。 拙者はこの年に切手を販売する仕事についたばかり。 それだけに強く印象に残…
2023/03/04 00:10
小型印・第11回世界の植物切手展@豊島郵便局
第11回世界の植物切手展の小型印を郵頼にて豊島郵便局より。植物ということなので花の記念切手に押印を。
2023/03/01 16:38
風景印・磯部郵便局
磯部郵便局の風景印が変更になるということで、新旧風景印を郵頼にて。旧風景印。使用最終日の押印を。新風景印。使用開始日の押印を。鶴が風景印の枠に入り込んでい...
2023/02/28 15:00
風景印・津島駅前郵便局
津島駅前郵便局が移転と改称のため風景印が変更になるので、郵頼にて使用最終日の風景印を。シンプルなデザインは次の郵便局にも引き継がれるようで。
2023/02/27 20:02
1969年切手趣味週間小林古径
子供の時に切手集めを始め、まもなく出会ったとてもきれいな切手が「髪」でした。 昭和44年・1969年の切手趣味週間に発行されました。 大正から昭和にかけて活躍…
2023/02/25 00:20
特印・自然の風景シリーズ第2集@横浜中央郵便局
今日から自然の風景シリーズ第2集の記念切手が発売されるので、記念押印を頂きに横浜中央郵便局まで。機械印は福井県の東尋坊の夕日、手押し印は秋田県角館武家屋敷...
2023/02/22 15:23
くわえさせて笑う
気分が落ち込んだ時の対処法にもいろいろあるけれど、私のおすすめはくわえる封筒作り...
2023/02/20 21:41
小型印・全国郵趣大会2022in川越@川越西郵便局
全国郵趣大会2022in川越の小型印を郵頼にて川越西郵便局より。ふみの日の切手に押印を。
2023/02/20 19:58
小型印・関東郵趣大会2022in川越@川越西郵便局
関東郵趣大会2022in川越の小型印を郵頼にて川越西郵便局より。ふみの日の切手に押印を。
2023/02/19 10:02
小型印・川越市市制100周年記念@川越郵便局
川越市市制100周年記念の小型印を郵頼にて川越郵便局。特に深い意味はなくグリーティング切手に押印を(笑)
2023/02/17 04:27
風景印・目黒八雲五郵便局
目黒八雲五郵便局が移転と改称のため風景印が廃止になってしまうので、使用最終日の風景印を郵頼にて。駒沢オリンピック公園がデザインに入っているので、東京オリン...
2023/02/16 20:25
小型印・メータースタンプ研究会展2022@豊島郵便局
メータースタンプ研究会展2022の小型印を郵頼にて豊島郵便局より。ちなみに、メータースタンプとは、郵便の重さを測ってその金額がラベルみたいな形で切手の代わ...
2023/02/16 20:23
次のページへ
ブログ村 301件~350件