メインカテゴリーを選択しなおす
新学年が始まって2日。 全ての科目の先生に会って、今年の科目の先生方は、特に嫌な感じもしないから良かったと娘は、喜んでいる。 結構神経質なので、たいてい第一印象で「この人ちょっと嫌だ」と思うと後でそれが間違いでは無い事が多い。 私と息子も同じ。だから、違和感がある人には出来...
昨日から始まるはずだったグアムの公立学校。 1週間延期になって8/15から始まることになったと発表された後、すぐに8/22かもしれないと言い出した。 8/15からと発表された時は、やった〜と喜んでいたと娘は、言ってた。 でも8/22かもと言い出した時にチャットが荒れ出したら...
数時間前に突然公立学校の新学期スタートが延期になると発表された。 娘は、明日新学期の準備に学校へ行くはずだった。 たいていの高校生は、クラブ活動の役員や生徒会やNHSのメンバーは、学校が始まる前に教室の飾り付けや準備のためにお手伝いします。 娘はクラブ活動の役員をしているの...
今日も朝からトレーニングとミーティング。 頭を英語脳に慣れさせないといけないんだけど、聞くのはいいけど、言いたい事があっても単語が素早く出てこない。 2か月以上ほぼ日本語しか話してないので、「ママの英語ヤバイよ。」と子どもたちに言われる事も…。 毎日インスタのニュースを読ん...
毎週土曜日の早朝に学校でガーデニングの作業をしている娘。 でも昨日は、グアムの予備選挙の日で学校は、投票所になっているのでお休み。 投票所として学校を使用するのは日本と同じですね。 アメリカは、共和党と民主党の2つの政党しかないので各党内で候補者が重なる場合予備選挙で候補者...
2か月以上あった休みが終わって今年度のお仕事始まりました。 生徒が来始めるのは来週からなんですが、先生は、教室の掃除や準備を始めます。 職員会議や研修会などもあって、数日前にスケジュールをもらいます。 今日は、主に職員会議でした。 久しぶりに英語脳スイッチが入って、疲れまし...
いよいよパリオリンピックが始まりました。 コロナのせいで東京オリンピックの開催が遅れたせいか、パリオリンピックは、「もうオリンピック?」って感じがします。 日本でオリンピック代表に選ばれる選手は、雲の上にいるようなイメージがあって、すごく心身ともに強い感じがあります。 グア...
ヤッター‼️ やっとドンキのポイントステイタスがシルバーになりました。😆 週に2、3回はお買い物に行ってて、チョコチョコとポイントが貯まっていく。 1ドル使うとブロンズだと1dMileだけど、シルバーは、1ドルで2dMileもポイント2倍になる! 食料品だけじゃ無くて色ん...
今日は、どこへも行きたくなかったからお家で洗濯して、メールチェックして、必要書類の記入をしてた。 今、勤務している学校は、毎年契約更新するのだけれど、契約期間は、8月から5月末まで。 だから8月になるとまたi9とw4という書類を書かなきゃいけない。 アメリカで働く場合このi...
昨日はお昼頃からお買い物。 ドンキでぶらぶらしようと思って行ったらセール品のチラシを発見💡 その近くにあったいち髪のシャンプーコンディショナーのセットがセールだったからしばらく悩んだ。😅 シャンプーだけを11ドルくらいで買ったんだけど、セットで12ドルちょっと…。でも、...
今日も5時起きで夫は仕事。 朝ごはんは食べたり食べなかったりだけど食べる時は大体ご飯🍚。 チャモロ人は、基本的にご飯が主食。 パーティーに行くとご飯は、白米とレッドライスと呼ばれるものがあるのが普通。大きなパーティーだとプラスお芋類やトルティーヤなんかも出てる。 ちょっと...
グアムのホテル前ビーチはほとんどが遠浅。 潮の満ち引きで腰くらいまでみちる時はあっても、脚のくるぶしくらいの時も多い。 今日は、振替休日で夫のメインのお仕事お休みだったので息子と夫は投網漁へ。 帰ってきたのはお昼前。 結構捕れたらしく2人とも機嫌が良かった😊 珍しくサメが...
昨日はグアム解放記念日でグアムの休日🇬🇺 日曜日が祝日だった場合月曜日が振替休日なので夫のお仕事は、今日、お休み。 でも、朝3:30に起きて、息子と投網漁に行った。 たまのお休みにこうして息子と出かけて色んな話をするみたいです。😊 さて、昨日は朝からパレードがあったり...
昨日は娘の早朝ガーデニングの日。 送って行って、ドンキでぶらぶら。至る所に「CASH Only」ってポスターが貼られてた。 一昨日の昨日であのでっかいポスターを作って色んなところに貼っているのってドンキすごいなぁ。😅 ぶらぶらしながら必要なものをカゴに入れてレジでもうカー...
昨日の夜、インスタ見てたらドンドンドンキからシステムに不具合が出たので現金のみの取り扱いになりますって投稿が😱 ドンドンドンキだけのシステム不具合なのかと思ったら今朝の新聞で銀行ATMやエアラインにもシステムの不具合が出てたらしい。 一部の企業だけだという事でも世界中で起...
昨日は、散歩がてらマイクロネシアモールへ。 最近少しずつ部屋の片付けをしてるんですが、収納用品を少しずつ買い足しているので、まずはロスでカゴを買ってその後ペイレスへ! 途中センターコートのあたりに新しいお店を発見。 フルーツジュースやアサイーボウルのお店。 おしゃれな感じの...
ここ2、3日インスタ見てたら週末は、悪天候だから気をつけるように!って注意喚起してる。 こちら💁♀️地元メディアが木曜日と金曜日は、豪雨かもしれませんよ。と注意喚起してます。 今のところ雨は降ってないんですが、急に降り出すことグアムではあるある。 車で走ってると数メート...
昨日は、朝からクリニックへ。 そろそろ学校が始まるので、私もTBショットを受けに行った。 ツベルクリン反応テストを受けて結核でない証明を学校に提出する。毎年提出するように言われてる。 グアムは、結核流行地域からの移民が多い。だから職業によってこのテストの結果を提出する事にな...
昨日は東京マートでお買い物してからドンキへ! ドンキに無いものが東京マートにあるから東京マートの冷凍食品を買ってからドンキでその他のものを買うというルーティン。 たいてい、ドンキへ行って、マツキヨとダイソーをのぞいて帰ってくる。 昨日は、マツキヨでシャンプー&コンディショナ...
グアムの新学年は、8月から始まる。 夏休みは、3か月近くあるので、この時期に島から出て旅行や帰省する人たちが多い。 移民の多いグアムは、この時期どこへ行っても人が少ない気がする。 もう7月半ば。長かった夏休みも残りわずかとなってしまった。 そろそろバックトゥースクールの時期...
昨日は早朝から娘の送迎。 娘をおろしてからペイレスへお買い物。早朝だから開いてるお店が限られてる😅 この前マイテペイレスで買ったケールサラダが欲しくてオカペイレスに行ってみた。 売ってた! 良い感じにケールがカットされてて人参と紫キャベツなんかが入ってる。ケールって食物繊...
夏になるとグアムでは、第二次世界大戦の話題がメディアで多くなる。 もうすぐグアム解放記念日。 7/21に盛大にイベントが行われます。 主要幹線道路を封鎖してのパレードは、いつも凄いです。 特に今年は、コロナ禍後、制限が無くなって、パレードの場所取りのために数日前からキャンプ...
約3週間前にオンラインでグリーンカードの更新をしましたが、昨日無事に受け取りました。 アメリカで合法的に働くためには、ビザやグリーンカードが必要です。私は、グリーンカード保持者なのでアメリカ国内のどこででも働く事ができますが、10年ごとに更新が必要です。 昨日は、朝から娘の...
最近時間があれば散歩がてらドンキに行ってる😅 それでも毎回、新しい発見が。 今回は、ずっと気になってた「オニぽん」買ってみた! オニは、オニオン🧅よね。ぽんはきっとぽん酢だよね。 今日は、豚肉の切り落とし肉で冷しゃぶサラダ🥗にするつもりで買い物。 だから、オニぽん買っ...
コロナ前は、7月、8月に日本一時帰国してた。でも、コロナ後は、5月、6月に一時帰国。 だって暑いんだもの🥵 日本は、6月も湿気がすごいと思うけどまだまし。 でも、今年も6月中旬からエアコン無いと夜中に汗かいちゃって大変な事に。 実家は、山の上の田舎だから涼しいはずなんだけ...
昨日は、朝から銀行へ。 用事を済ませて家へ帰ると、息子が「今から漁に行ってくるわ!」って。 なんでも、漁のグループのおじさんから連絡があって、たくさん魚が捕れてるからって…。 息子が漁に行ってすぐに夫も帰ってきて夫もすぐ用意して漁に行っちゃった。😮💨 帰ってきたのは、...
日本でシニアは、65歳からですが、グアムでシニアといえば55歳から。 色んな手続きや割引は、55歳から優遇されます。 グアム政府関係の色んな手続きは、通常1時間から2時間は、並んで待っていなければいけない。 でも、シニアラインといってシニアだけが並べる列があって、一般の列よ...
昨日電話を見たらミュートで知らない番号から電話がかかってきてた。(不明番号は、ミュートに設定してるから) アイコン見たら知らない人で背景にサムソンのロゴが見える。 私、サムソンユーザーじゃないし…。 グアムは、サムソンユーザー多いんですよね。そもそも電話会社に売ってるのがi...
今日は、子ども達とドンキでお買い物。 息子は、1人でダイソー行ったりそのあたりウロウロしてた。😅 娘は、いつも私について来る。 ドンキの限定Tシャツが前よりバリエーション増えてた。 チャモロ語でハファデイと言うのは、ハローの意味。 前よりもカタカナや漢字のTシャツが増えて...
昨日からティアオという魚の群れがきていると連絡があったので夫と息子は、早朝から漁に出かけて行った。 息子は、今日アルバイトがあるので夫と息子それぞれの車でビーチへ。 漁師は、いくつかのグループがあって、グループの中で連絡を取り合っている。だから今日も夫が入っているグループの...
先週から毎週土曜日に学校でガーデニングクラブの活動をする事になった娘。 早朝の暑くない時間に草むしりや水やりをするんだけど2時間で顔が真っ赤になってた。 最近のグアムは、本当に暑い🥵 エアコンつけてても暑い。でも、日本より湿気が無いからか外にいても日陰ならなんとかしのげる...
先日、グアム大学からお手紙が来た。 その内容は、 おめでとうございます。 後期授業の成績は、プレジデントリストに入りました。 というものでした。 GPAが4.0でプレジデントリストなんですが、今までは2回ディーンズリストに入っていてやっとプレジデントリストに入ったので喜んで...
グアムでは、色んなスーパーで山積みのうまい棒を見かける事が多い。 日本で見かけるのは、駄菓子屋さんで色んな種類が少しずつ並んでるけど、グアムでは、大きな袋にたくさん入ったうまい棒が売られている。 こちらの学校では、スナックの時間が学年問わずあるんですが、このスナックにうまい...
さあ運転免許証更新の次は、グリーンカードの更新。 最近は、特に問題無ければ更新は、簡単らしい。 お友達は、2週間で新しいカードが送られて来たって。 でも、私のが2週間で来るとは限らない。だから、絶対に出入国しなくなってから更新する事に。 昨夜、始めるのに、まず専用のメールア...
グアムの朝刊(2024.6.13):2022年グアム経済に関する国勢調査: ビジネス拠点、労働者は減少するが、収入、給与は増加
2024年6月13日朝刊The Guam Daily P...
今日は、朝から国際交流でグアムの学校と交流予定の学校へ。 今回の一時帰国中にグアム紹介の講演会をさせていただくことになっているんですが今日は文化祭があるのでお時間あれば来てくださいと言っていただいたので息子と一緒に行ってきました。 日本の学校の文化祭って私も久しぶりだったけ...
突然ですが日本へ一時帰国しました。 グアムから少し南の方で台風1号が発生して、この台風1号が日本の近くを通過中。 去年はスーパータイフーンのマーワーで3回もフライトキャンセルされて、やっと搭乗できたけど着陸時約20分ジェットコースター😱 今回は、離陸時から機体が揺れて、途...
昨日は、グアムの高校生が夏休みにグアム政府の関係施設で6週間アルバイトをするための申請日。 娘のお友達は、3時間も並んだらしい。😱 今日のニュースを見たら1400人も応募があったらしい。何人採用されるのかな? お友達は去年もこのプログラムに応募して、電話対応させられて色々...
最近のグアムは、暑い。 エアコンは効いてるんだけど、家全体が冷えない感じ。 エアサーキュレーターにボックスファンを使っているんだけど、風の威力がなくなってきた感じ。 ホームデポで新しいボックスファンを買ってきた。 エアコンのフィルターも掃除して、ボックスファンも買い替えたら...
今週は、長かった。 APテストに卒業式にと行事があって、来年度の準備に校長とのミーティングなどなど…。 無事に終わりました! 今年度も来週で終了です。長いようで短い一年(と言っても実質10ヶ月なんですけどね😅)。 授業が終わっても教職員は、ミーティングや採点などがまだあり...
息子の後期授業はテストも終わり無事終了。 今日はバイトで必要なヘルスサーティフィケートの講習とテストを受けに行った。 申し込みから約2ヶ月待ち。講習の申し込みをしてお金を払うとテンポラリーのヘルスサーティフィケートがもらえて講習受けてテストに受かると1年間有効のヘルスサーテ...
先週バイオの実習でバレーオブザラッテに行った息子。 ジャングルリバークルーズだったのでクラスの最後に遠足に行きました!って感じだった。 そして期末テスト。 今週は、各科目テストがあって、大学は、一足早く夏休み🌻 先週からいつものごとく大学の駐車場は、いっぱいでカフェが混ん...
3日連続グアムのドンキホーテ/ Shopping at New Don Don Donki (Don Quijote) Guam 3 days in a row
どうも!玉ねぎを半分しか使わないレシピにイラだつグラミーです♪ついこの間オープンした、グアムのドンキホーテ。すごく混むだろうと思って最初の数ヶ月は行かないつもりでしたが行った人たちが「全然混んでいない」というのでグラミー家も行ってみました。初めて行ったこの日はドンキのあと 他にまだ行く場所があったので生鮮品や冷凍物は買えず常温保存の物のみを購入。Day 1 shopping at New Donki Guam.Only bought dry stuff...
もうそろそろグアムの学校は学年末。 5月から6月にかけて卒業式も行われるので忙しい時期。 娘は、色んな教科でテスト中。毎日家で勉強してます。時々チャットでお友達とテスト範囲を一緒に勉強している事もあります。 最近テストが近いせいか、数学に関する質問がよくあるので家で教えてい...
日本のニュースを見ていると日本はゴールデンウィーク真っ最中。 コロナ禍で観光客がほぼ見かけられなかったここ数年に比べてゴールデンウィーク前から時々日本人観光客を見かけるようになってきた。 今年のイースターブレイク中に生徒を連れて日本旅行に行ったけど、帰りの飛行機には、結構日...
今週も無事終わりました。 残すところ後2週間程で学年末。来週からこちらの高校では毎年恒例のAPテストウィークが始まります。 アメリカの高校は、どこでもアドバンスプレイスメントクラス(APクラス)と言うクラスがあります。 全米で決められた大学レベルの授業を受けるクラスなんです...
もう4月も明日で終わり。 考えてみたらブログ初めて丸7年!もうすでに8年目突入してた👀 コロナ明けて先生に復帰してから忙しくてブログ書く気力が無い日が多い。 まあコロナ禍で予防接種受けたりコロナに罹ったりで体調崩しているのもあるんですよね。前は、睡眠3時間で仕事が忙しくて...
今週も無事に終了! 娘は、学校で実力テストがあるとの事で学校からemailが送られて来てたけど、オンラインのテストだから結局Wi-Fiがうまく繋がらず。😱 テストは来週に延期されたそうな…。 うーん🧐来週もダメなんじゃ無いかな?だって去年の台風以降Wi-Fiずっとおかし...
夕方3時ごろ娘を迎えにドンキに行った。 息子の車が奇数ナンバープレートだったので念のため息子運転の車で行ったけど、周辺道路も駐車場もすんなり。😳 駐車場は、結構入り口近くのスポットが空いてた。 車は結構停まってるけど、中が混み混みというわけでは無く、開店記念のうちわをいた...