メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、息子が日本へ出発する日。 何度も日本へは、行ってるんだけど今回のような状況は、初めて。 小学生の頃は、私が行きと帰り一週間ずつ滞在して息子は、2か月実家で滞在とか、行きは航空会社の付き添いサービスを利用して2ヶ月後帰りだけ迎えに行くという事は、経験してます。 でも、...
昨日でJALスカラーシッププログラムのオンラインセミナーが無事終了。 インターネットの接続がまだ不安定なので心配だったんですが、なんとかオンラインセミナーに参加できたので良かったです。 今度は、日本へ行って、色んな場所や施設を視察したり体験をしたりするそうです。 最終日には...
グアムに帰ってきてからJALスカラーシッププログラムのオンラインセミナーで忙しい息子。 グアムが台風の被害を受けて、家のWiFiが止まってから携帯のデータは、なんとか使えていたのでブログやメールくらいはできるんだけど、ちょっと容量の大きいダウンロードやアップロードは、無理だ...
お久しぶりです。 日本の実家に里帰りして、先日グアムに戻りました。 今年は、息子のセミナーがあるのでいつもより早めにグアムを出てセミナーに間に合うように帰ってくる予定が台風の被害で予定していたフライトに搭乗出来なかったんです。😭 3回ほどキャンセルが続きまして…子どもたち...
いやぁ、、グアム台風後のアップテイトするのも心が引けるんです😅。されど、これも現実なので、良い事ばかりは書けません💦。グアム母ちゃんちには、まだ電気はありません😭。21年前のポンソナの時より復
最近のニュースによると、一般家庭の電力復旧率は59%だそうです。先週末の情報によると、3日以内に修復予定の電柱エリアのはずなのに、まだ動きは見えません💦。そうです、母ちゃん家(ち)にはまだ電気がありません😭。
台風が直撃してから、ライフラインが停止して14日目😑。プラス、インターネットの繋がりもなくなりました💦。情報収集しようと思っても、全くニュースが入って来ないので、台風当日は家の中で孤立無縁状態でした&#x1f
台風通過後、一時水が出なかったけど水圧が弱いながらも戻っている。電気は相変わらず無いけれど、これだけ大きな被害が出ているので仕方がない。21年前より早いスピードで復旧していると思いたい。 お隣さんがジェネレーターを持っているので扇風機と携帯の充電ができる電力を使わせてもらえ...
今日は朝からガソリンを買おうと思ったけどまだ行列があまりにも長いので諦めた。 携帯の充電を車でしてるけどうちは、車が3台あって一台で2台の携帯充電ができる。 ガソリンは、台風前にある程度入っていたので今は大丈夫だけどもうそろそろ入れないとなあ。 今日は、76ガスステーション...
長いコンディション1が終わり、やっと5/25の午後5時にCOR4が宣言されました。 COR4というのは外出制限が解除され、通常の活動をしても良いですよという事。 同僚からアガニアのマクドナルドは、開いてるとチャットがあったので行ってきました。 夫が運転してくれましたが、どこ...
午後5時にやっとCOR4が宣言されました。 今日は朝5時ごろから水が止まってたんです。そして午後2時ごろ水が出始めたのですが、水圧が弱くチョロチョロ…😑 でも、無いよりマシ! 水と電気どっちが無いと困るか?と言うと水! 電気は、車があるのでガソリンがあればエアコンつけたり...
朝になっても強い雨風。外に出るのが危険なくらいの状態です。 夜中は、家の中でも危険を感じるくらいの雨風で子どもたちが怖がるくらいでした。 先程水も出なくなり、これでサバイバル生活スタートです。😭 トイレの水は、台風前に確保していたんですが、それだけではそんなにもたないと思...
グアム政府の発表でグアムは台風2号の直撃は、免れましたが、ロタ島とグアム島の間の海を通過しています。 最初はすごい風でしたが、台風の目が通過後風向きが変わってから家のトイレが逆流を始めました。 近くの変圧器がショートしているようで時折青い火花が見えます。 さっき少し治ったも...
予想より北側に進路が変わった台風2号。 先程の発表では、午後5時から7時の間に台風の目が通るそうです。 まだグアムに到着してなくてこの風😑 まだ強くなると報道されてました。😭 家は、まだ揺れてませんが風が凄いです。😱 まだまだこれからってどんだけ強いのが来るんだ?
さっきうちの家は、停電になりました。でもネットはまだ繋がっています。 どこかの線が切れたか、安全のために電力公社が切っているのかわからない状況ですが、ギリギリご飯が炊けたので今からおむすび🍙作ります。😅 先程インスタで午後四時ごろグアムの南から中央を直撃の予想だとアップ...
早朝には、来るだろうと思っていた台風がまだ来てない。 朝10時ごろという情報と今日の午後という情報があるんだけど、だんだん進みが遅くなってるんですよね。どっちなんだろう? とりあえずまだ電気のあるうちに洗濯してます。 昨日は、日本の友達から「大丈夫?」って連絡が来てた。なん...
台風が近づいているというのに雨が降ったり止んだり。そんなに風も強くない。 朝の予報はグアムの南をかすめていく感じだったのに午後になってから、ガッツリとグアムを横断する進路に変わってた。 グアムに近づくにつれ、スピードが遅くなってきたなあと思ってたら、勢力増して、予想よりも遥...
グアムは台風が大接近中です🌀💦💦💦💦。知事により、本日午後一時からコンディション1・ワン(12時間以内に暴風域)が宣言されたので外出禁止・自宅待機です。学校、官
昨日から5/23の午後1時にコンディション1になるとアナウンスされてました。 コンディション1になると外出禁止になるので観光客の方は、情報に気をつけて安全に過ごしていただきたいと思います。 通常、台風がとおる時は、激しい雨風が数日続くことが多いのですが、今回、ほとんど雨風が...
昨日の夜8時ごろにCOR2が発令されたグアム 。これで全ての学校の生徒の立ち入りが制限されて、COR4が宣言されるまでクローズになりました。 私の勤務先も早朝の数時間だけ、私物が濡れないように台風準備をすることは、できるんですが、研修やミーティングなどは、全てキャンセルにな...
台風1号は、途中で消滅したけど、台風2号は、マリアナ諸島を通過しそう。 昨日の夕方には、コンディション3が発令されたので、日本領事館からも注意するようにとメールが来てた。 雲は多いんだけど、じめっとして暑い🥵 雨が全然降っていないからちょっと怖いなぁ。 また動きがあれば報...
ここのところ暑い日が続いてるグアム 🥵 エアコンつけてても部屋がなかなか涼しくならない日が増えてきた。 昨日、インスタ見てたら、熱帯低気圧が発生してグアムに近づくかもしれないので準備をする様にと報道されてた。😱 まだグアムからは、遠い場所にいる熱帯低気圧だけど、進行方向...
昨日は、娘の学校の卒業パーティーでした。 娘の中学では、卒業パーティーか卒業式を選ぶ事になっていて、アンケートで卒業パーティーに決まったという事で卒業式は、ありません。 息子の時は、パーティーも卒業式もあったんだけどなぁ。校長先生が変わったからなのだろうか? 今になって卒業...
今日は、私の勤務先でも今年度最終日。 学年末のテストの後、表彰式をやって今年度も無事終わりました。 生徒は、今日で最終日ですが、先生は、成績をつけなきゃいけないし、教室の片付けで来週も忙しい😅 それに校長先生との面談で先生として今年度の評価をされる。来年度の契約をするかし...
グアムは、今週で学年末。長い夏休みに入ります。 日本のニュースを見ているとパスポート申請に長蛇の列ができてると😳 今年の夏は、グアムにも日本人観光客が帰ってくるのか?色んなキャンペーンが行われて海外旅行を推してる感じがすごく出てました。 さて、今週は、年度末の週なのでバタ...
今回の日本一時帰国の目的の一つ、日本自動車免許更新もありました。グアム母ちゃんは、グアムで初めて免許を取った人😅、10年以上前に、日本での免許証も取得しました。その時は、日本での就職も考えたので😅。せっかく頑
今週も無事終了! 残すところ後1週間で学年末! 娘の学校から学年末はノーバッグのお知らせメールが来てた。 毎年学年末になると、 「もうすぐ学校が終わるから!」ととんでもない事をしでかす生徒がいるので普段持っていっているバックパックを持って行ってはいけないとお知らせが来る。 ...
日本一時帰国も終盤。今週の初めに問題が💦💦💦。居間とキッチンスペースの石油ストーブの調子が❌。5月に石油ストーブ⁉️と思うかも知れませんが、田舎の寒暖
先週の土曜日は、娘のNJHSのミーティングでピザ屋さんに集合。実は、アドバイザーの先生がみんなよく頑張ったからという事でご褒美のピザパーティーでした。 ピザやジュースにチキンとたくさんオーダーしていただいて、みんなでお腹いっぱい食べたそうです。 そして昨日、私の授業中電話が...
グアムの学校は、後2週間で学年末。 グアム大学も少し早めに後期授業が終了を迎える予定。 だから最近駐車場が混んでるらしい。😳 前期も後期も授業が始まってすぐは、クラスに学生が結構いるのだが、1週間も経てば人数が半分くらいになるらしい。 そのままずっと見ない学生もいるし学期...
なんだかんだ忙しくてあっという間に週末。 勤務先の学校は、卒業生のためのイベントがあるし、今は、全米の実力テストやAPテストで生徒たちも忙しい。 うちの娘の学校もテストやイベントが目白押しで、私は、スケジュールに振り回されている…。 おまけに最終の期末テストを作らなきゃいけ...
グアム母ちゃん、無事に日本一時帰国しました🙏。毎年帰国してるけれど、毎回驚く事ありあり💦。今回はQRコードに振り回されましたよ😑。そして、ゴールデンウイークも終盤ですね。やっぱ日本に来ると、ほ
今週21歳になる息子。 誕生日に私の仕事のミーティングが入っていて、早く家に帰れないので今日息子のリクエストのマガラヒバーガーを買いに行った。 もう21歳かぁ。グアムでは、21歳からお酒とタバコが解禁になります。😅 夫は、「あんなに小さかったのに、もう21歳かあ」って言っ...
よく考えてみたら4月でブログ始めてまる6年が経ちました。😅もう7年目突入してます。 思いつくまま日々の生活を書いてるブログですが、色々な方々に読んでいただき嬉しく思ってます。 グアムという日本人には、身近な、でも海外という特殊な場所に住み始めて20数年。まだまだ知らない事...
グアムの朝刊(2023.4.27):今週末、マイクロネシアモールで子供のための無料予防接種クリニックが開催されます。
2023年4月27日朝刊The Pacific Dail...
昨日は、娘の学校でPTAのミーティングの後イベントがあったのでお迎えが6時半と言われた。 8年生になってから毎月あるPTAのミーティング後にあるイベントにほぼ参加している娘。ジュースやスナックの販売をして卒業パーティーの資金稼ぎを手伝っているんです。 今回は、参加しなくてい...
土曜日にカーウォッシュの後、娘と買い物に行く予定だったけど夫を迎えに行ってそのまま娘を迎えに行ったし、娘が思いの外全身濡れてたので急いで家に帰った😅 家に帰ったらもう買い物に行く気が無くなったので日曜日に息子も連れてメイシーズへ! 卒業式がなくてバンケットと言われる卒業パ...
夫の車が動かなくなったので私が迎えに行くことに… この日は、朝から学校のカーウォッシュで娘が出かけていて、ちょうど娘を迎えに行こうとしてたところ。 夫を迎えに行って、娘を迎えに行ってから家に帰った。 バッテリー周辺のパーツを替えなければいけないのが分かったので息子と夫でパー...
数日前から熱帯低気圧が発達していて進路がグアムの側を通りそうだとニュースになっていました。 昨日米軍の台風予想をみるとまさかのファイナルワーニングで熱帯低気圧がバラバラになってた。😅 まあこれから台風が来てもおかしくない季節だから天気予報に注意しようと思う。 先週は、色々...
昨日娘のお迎えに行くと機嫌が悪かった。 機嫌が悪いと何にでもいちゃもんをつける。しばらくすると娘から何があったのか話をし出した。 アートクラスで提出した課題を全部捨てられたという😱生徒数名で抗議したらしいけどもし評価が欲しければもう一度課題を出せと言われたって😠 なんだ...
最近また新しいパン屋さんができた。 インスタ広告が出てたから行ってみた。 ハーモンという場所にシャーリーズという有名なファミレスがあるんだけどその隣に小さなパン屋さんができてた! 入ってみるとアジア系のお姉さんが「初めてですか?」って声をかけてくれて、一つ一つパンの説明をし...
先週の日曜日は、サンフランシスコに居る娘っ子の誕生日でした。そしたら、彼女の誕生日前日に息子に贈り物が届きました😳😳😳😳⁉️息子と一緒に中身を見たら
インスタの広告でマクドナルドの宣伝が… もういちごの季節! マックフルーリーのストロベリーショートケーキって初めてみたような? ストロベリークリームパイは、期間限定だけど何度も出てたんですけどね。 今日は、夫が仕事から早く帰ってきてマクドナルドにバーガーを買いに行くと言うの...
今日は、グアムの老人ホームでダンスを見せるボランティア活動だった娘。 学校で練習して今日が本番だったんだけれど、本番は、20分ほどで終了。 そのあと息子と娘と一緒にお買い物。 あまり外出しない娘がホノルルクッキーを食べたいというのでタモンへ! 結構観光客の方々がたくさんお買...
金曜日にタムニングのコストユーレスに行って買えなかったものがあったので今日は、デデドのコストユーレスへ。 いくつかタムニング店に無かったものがデデド店にあった。 念のためタムニング店にも今日行ったら、金曜日に無かったものが陳列されてたし…。 最近ひとつのお店で全部が揃わない...
すっかりご無沙汰してしまいました😅💦。ハッピーイースターサンデー❣️って言うことで、今日はファミリーギャザリングのグアムですね。そして、イースターブレイク・(短い)春休みも今日が最
明日は、イースターサンデー。 もうすぐ10日のお休みが終わってしまう。😱 結局娘は、休み中ゴロゴロチャットやったり、ゲームやったりでほとんどカウチから動かない生活。😑 だから昨日オープンしたらしいたい焼きアイスクリームのお店に行こう!って言ったら「行く!」というので息子...
アメリカに住んでると必ずしなきゃいけないのがタックスファイル(確定申告)。 2月の初めにうちは、終わらせて、還付金が来るのを待っていたんです。 財務局のサイトに行くと還付金の手続きがどこまで進んでいるのか分かるんですが、うちのは、3/21に発送済みになってるはず😱 でも送...
明日は、グッドフライデーというイースター前の重要な日。基本的に何もせず静かに過ごす日(夫曰く)らしい。 会社によっては、お休みのところも多いけど、祝日では無い。 夫の会社は、明日お休みで祝日扱い(有給)だそうです。 今日は、朝からマイクロネシアモールのペイレスに娘のトースト...
先日、やっとランドタイトル(日本語で言うと土地の権利書?)を受け取りました。 コロナ禍に家のローンを払い終えて、その後銀行から私たちへ名義変更をするのに約3ヶ月。 その後、ランドマネージメントという土地の登記をするところに行って確かに私たちの名義になっている事を確認してから...