メインカテゴリーを選択しなおす
はじめに我が家では、真っ赤なバラ「熱情」を鉢植えで育てています\(^0^)/購入したのは2018年春\(^0^)/我が家に来てから2年半になります\(^0^)/この秋、最も大きい花が咲きました\(^0^)/12月20日まで花が付いていました\(^0^)/2020年秋の開花の様子をご覧ください
はじめに我が家では真っ赤なバラ「熱情」を鉢植えで育てています\(^0^)/前回の記事では、2020年10月下旬から11月下旬までの様子を書きました\(^0^)/今回はその続きで、12月に入ってからの様子を書きます\(^0^)/なんと2020年は12月に入ってから開花した花が、これまでで
はじめに2018年5月に赤いバラ「熱情」の苗(大苗)を買ってから、丸3年経ちました\(^0^)/年が明けてから植替えと剪定をしました\(^0^)/(植替えと剪定の様子は次回記事に書きます\(^0^)/)今は10号鉢に植わっています\(^0^)/今年は写真をたくさん撮ったので、くどい
バラ「熱情」の植え替えの様子(8号鉢⇒10号鉢) <2021>
バラの季節ですね\(^0^)/我が家では赤いバラ「熱情」が開花のピークを迎えています\(^0^)/ 今回は、2月上旬に行った植え替えの様子について書きます\(^0^)/2018年5月に苗を買って、植え替えた(鉢増しした)のはなんと翌年の2019年7月……\(^0^)/かわいそうなことを
2月中旬に「熱情」の剪定をしました\(^0^)/剪定をする前の状態です\(^0^)/この1週間ほど前に8号スリット鉢からバラ用の10号鉢に植え替えました\(^0^)/今年も、本を見ながら、鉛筆を持って剪定しました\(^0^)/こんな感じで\(^0^)/(写真は去年のものです\(^0^)/