メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは今日は暑くなるから、水泳あるかも・・・と娘が水着を持って行きましたが、もうそんな時期なんですね 季節の移ろいが早すぎる💦さて、先日から散々書いていま…
こんにちは 昨日、ペスカトーレが食べたいとブログに書きましたが、日常生活でもつぶやいていたようで、リア友が仕事帰りに冷凍パスタとを持って遊びに来てくれました。…
こんばんは、迷走主婦です😃 皆さま、お元気ですか? 私は元気です! meisousyufu.hatenablog.com 以前、メイクにお金をかけず髪のケアにお金をかけていると書きました。日常メイクは日焼け止め、アイブロウ、リップの3つだけ。最近ここにフェイスパウダーを追加しました。 お肌に合わなければゴミ箱行き😭と思ってたので、しばらく書きませんでした。アトピー性皮膚炎の私でも、このフェイスパウダーは相性が良かったので、顔面にアトピーが出やすい人にもオススメ🎵(あくまでも個人の感想です) ノブの日焼け止めミルクとフェイスパウダー ノブの日焼け止めメルクの上から、ノブのフェイスパウダーを優しく…
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 このブログを始めどのブログやサイトもそうなのですがネット上にある様々な情報、特にビジネス系は『円形脱毛症は治る!』と…
こんにちは 最近無性にペスカトーレが食べたいminiriko99です トマトソースがお洋服に飛ぶのが怖い&殻付が難関で外食では注文できないメニュー、ダントツナ…
こんばんは、迷走主婦です😃 皆さま、お元気ですか? 私は元気です! 今日は皮膚科へ行ってきました。私は赤ちゃんの頃からアトピー性皮膚炎を患ってます。月に一度、受診してます。 処方されたのは保湿ローション、軟膏、かゆみ止めの飲み薬です。ひと月で、きっちり無くなります。 皮膚科受診してきました 今の季節はなんだか肌の調子が良くて気持ちがラクです。いつもは軟膏の中にステロイドが入ってるんですけど、このステロイドの量が少なくなりました(←先生の判断です) じんわり嬉しい気持ちになりました😊 診察代 900円 処方箋代 1,620円 合計2,520円。 先月より、200円高くなりました💦 汗をたくさんか…
最近、美容と健康の両面で注目されている亜麻仁油。その効果を最大限に引き出し、肌を美しく保つための方法をご紹介します。この記事では、亜麻仁油がもたらす具体的な効果と実際の活用法について詳しく解説します。美肌を目指すあなたにとって、亜麻仁油が新たな救世主となるかもしれません。
2024年10月からヒルドイドの自己負担が増加。この変更が患者にどのような影響を与えるか、制度の詳細と地方自治体の対応をみていきます!
洗濯に使うと抗菌防臭効果が期待できる銅たわしを買ってみました♪使い方は簡単!洗濯ネットに5〜6個の銅たわしを入れて洗濯機に入れるだけ!銅イオン水に変化して塩素を中和しかも\洗剤不要らしい/\銅入りたわし6個入り/送料込み1000円▽▽▽▽▽▽銅たわ
こんばんは!お久しぶりです...またブログを再開していきます!ちょっと酷い湿疹?写真があるので、苦手な方は戻ってください。↓↓★-----★-----★-----★-----★最近あったことなんですが、私の足が痒
こんにちは、昨日はどんよりした一日でしたが、今日は暑くなりそうです💦 沖縄・奄美では梅雨入りするようですね。本州も明日から暑くなるとか。あぁ、アイスクリームが…
こんにちは、今朝も気圧の変化に振り回されている中学生の母、miniriko99です。 中間考査中の娘と一緒に、昨晩は産業革命の勉強をしました。大人になって改め…
こんにちは、連日気圧の変化で~と書いて来ましたが、もしかして更年期??と思い始めたminiriko99です あぁ、切実に癒しが欲しい・・・ なぜ、更年期と…
こんにちは 肌に優しいハンドメイドレギンスを作っているminiriko99です レギンスだけなの?とお問合せいただくのですが、実はお洋服全般、作っています。肌…
新築の家に引っ越し直後から何もやる気が起きない日が続きました何となく熱っぽいと思って計ってみると7度5分ぐらいの微熱がある風を引いているわけでもなくのどが痛いわけでもなくそんな日が続いたある日肌が荒れ始めましたあんな順調だったのになぜ???ネットで調べてみると急に悪化してリバウン状態に戻っている人が多数いる事を知りました原因がもバラバラで特定できないようでした私が考えられるのは新築の家に越してきて...
家を購入して5年が過ぎようとした頃でしたなんとなく旦那の様子が変わってきたのです元々仕事は忙しくて帰宅時間は遅かったのですがお盆は毎年義理兄家族と一緒にキャンプに行っていましたその前の日に、旦那が帰宅しなかったのです携帯に電話しても繋がらず朝帰りですそのような事は一度もなかったので何故?朝帰りされても信じ切っていた私は旦那の浮気に気が付きませんでした愚かとしか言いようがないなぁと思います友人の旦那...
引っ越し後の悪化から5年後に再燃したアトピー性皮膚炎はなかなかよくなりませんでしたアトピーの悪化要因の一つにストレスがありますストレス説は否定したい要因でしたストレスを感じるな何てことは無理だしノンストレスで生きれる社会じゃないし、そんなにメンタル強い人ばかりじゃないどうやってストレスを自分でコントロールするん?それが大きな要因で悪化するなら無理じゃんとずっと思っていたしストレスじゃない所にアトピ...
私の肌荒れの一番の敵は暑さそして肌荒れ原因の一番の敵は汗だとアトピー性皮膚炎が落ち着いてから気が付いたここ数年ですそんなに掛ったん?って感じですが悪化時はそのようなお肌の細かな変化に気づく暇もないぐらい急激に悪化するし体力も落ちるし気力も、思考力も無くなってしまう悪化するのに必要な日にちは3日あれば足りるどんなに良い状態のお肌であっても3日あったら激悪化の肌になる元々色黒だから悪化しだすと赤くなるタ...
私の肌荒れの一番の敵は暑さそして肌荒れ原因の一番の敵は汗だとアトピー性皮膚炎が落ち着いてから気が付いたここ数年ですそんなに掛ったん?って感じですが悪化時はそのようなお肌の細かな変化に気づく暇もないぐらい急激に悪化するし体力も落ちるし気力も、思考力も無くなってしまう悪化するのに必要な日にちは3日あれば足りるどんなに良い状態のお肌であっても3日あったら激悪化の肌になる元々色黒だから悪化しだすと赤くなるタ...
私は脱保湿は炎症がひどく残っている間は続けた方が良いと思っています脱保湿を続けた事は私には間違いではなかったと今も思いますただ、ステロイド依存になって脱保湿をした人は今後も脱保湿を永遠続けなければならないと言われていますがそれはそうじゃないと思っています自分にとってどのタイミングで保湿をするか見極めが難しいのだけど自分の肌が保湿してもう一段階良い状態になるであろう時期の見極めが出来たら保湿は必要だ...
こんにちは。あおい堂鍼灸院の今泉です。 前回の記事では円形脱毛症の1種類である反発性円形脱毛症の経過について書きました。本日の記事ではその症例をなぞりながら…
こんばんは、迷走主婦です😃 皆さん、お元気ですか?私は元気です!! 今日は皮膚科へ行ってきました。 私は赤ちゃんの頃からアトピー性皮膚炎を患っており、月に一度の受診が必要です。処方されたのはいつもの保湿ローション、軟膏、そしてかゆみ止めの飲み薬です。 いつもの皮膚科受診してきました 診察代金 920円 処方箋代 1,400円 先月と同額でした。 最近は体調が良く、皮膚の状態も良好で、気持ちが軽いです。このままずっと調子が良いといいなと思います。また、もうすぐ汗をかく季節になるので、汗をこまめにふき取ることが大切です。アトピーの皮膚は刺激に敏感なので、優しく拭くことが必要です。 私自身、十分に気…
オナラや便は健康のバロメーター あなたの便やオナラは臭いですか?便は毎日スポン!と出ていますか? 便秘気味、とても臭いがキツイ、という人は腸内環境が悪い可能性が高いです。お尻を拭く時にトイレットペーパーにべっとり便が付くのも危険信号なんですよ!。 あなたはどうですか? また、腸内環境が悪いと、肌荒れやニキビ、体臭の原因になったりするんです。最近の報告によれば、うつ病や認知症の原因になるみたいです。 本来、便の臭いは、ヨーグルトの様な少し酸っぱい感じの臭いが良いんです。 オナラも、臭いがキツイのは、腸内の悪玉菌の勢いが強いせいで起こります。腸内の善玉菌を育てて、腸内フローラを美しくしましょう。 …
肌が弱い人はエステやマッサージ脱毛を断られる時がある 基本そうだと思う でも敏感肌だったりアトピーの場合皮膚科や薬も大事だけど同じくらい日々のスキンケアが大…
高知県土佐清水市、 揺れはどんな感じだったのかな。 1996年、アトピー性皮膚炎の治療で訪れた場所。 第二の故郷と思いたい場所。 久しぶりに行きたいです。
コツコツスキンケアを積み重ねてきた人の肌の安定感がすごい。 季節の変わり目に荒れる生理前に荒れるニキビが治ったと思ったら出たり肌が安定する事が難しい肌もコツ…
亜鉛サプリが減ってきたので、iHerb(アイハーブ)で再度購入!そして髪に変化…(写真あり)
新学期・新生活が始まって、約2週間が経ちましたね😊 まだまだ慣れない事、大変なことがたくさんありますが、自分の
半月ほど前から どうも耳とか顔とか痒くなり 少し肌荒れも始まったので 皮膚科を受診しました。 先生曰く 「アトピーの可能性が高いですね。 土をいじったり動物と触れ合うことは 1週間控えてください
こんばんは、迷走主婦です😃 皆さま、お元気ですか? 私は元気です! 今朝は頭痛に襲われ、ふらふらしていましたが、幸いにも偏頭痛のお薬で復活しましたー。効く薬があるって幸せなことですよね。ちなみに私が使用している偏頭痛治療薬はナラトリプタンです。 www.rad-ar.or.jp そして今日は、恒例の皮膚科受診の日でした。 私は赤ちゃんの頃から、アトピー性皮膚炎を患っており、月に一度は皮膚科を受診しています。いつも通りの保湿ローション、軟膏、そしてかゆみ止めの飲み薬を処方してもらいました。 皮膚科を受診してきました 診察代 920円 処方箋 1,400円 合計2,320円かかりました。先月よりも…
治っていたアトピーが再発して、知らず知らずのうちにストレスが溜まっていたこと気づかされました。無理をしていたんだな、大切な人の死もまだ癒えてないのかもとゆっくり自分に向きあうことにしました。慢性の病気や今の状況を何とかしようと頑張ってきたあなたも本当に努力されてきたと思います。
脱保湿を10年はしたかも?じゃなぜ10年も続けられたのか?私は自分が実感する事が一番だと思っているこれが良い、とかこれやってみたら?とか長年のアトピー性皮膚炎との闘いの中で色々と声をかけてくれた人もいるその中にはビジネス目的で近寄ってくる人もいたもちろんビジネスだけが目的ではなくて、その人のやっているビジネスでアトピー性皮膚炎が良くなった人がたくさんいると言う自信もあるから勧めてくれたのだと思いますで...
自分の気持ちが変わったら即実行当時母の介護もあり仕事どころではなかったので在宅でチマチマと入力の仕事をしていただけなのでもし保湿で悪化しても使用を止めたら数か月でもとに戻るだろうと考えていたネットで敏感肌の保湿用クリームを探した保湿や化粧品から長らく離れていたので敏感肌の化粧品はどこがいいのか???まったく見当もつかず検索して出てきたサイトがアベンヌだったのか?それともアトピーの温泉治療をしている...
かれこれ10年以上はお肌をからっからにしていたかっさかさのバリバリ状態でした40代はほぼそんな感じで暮らしていた30代半ばでアトピーが大爆発してから一番最初にお世話になっていた民間療法の先生は亡くなっていたので娘さんにお世話になっていたのですが、一時は良くなったけどまた逆戻りを2回ほど繰り返した時から、同じ方法では悪化は戻らなくなっていた心もあせるし、家族も疲弊していったお金もかかったそれで結果が出たら...
3月も半ばになり、さまざまな学校で卒業式が行われてますね。 私の職場でも、3月末に行う卒園式に向けて練習や打ち
こんにちは、迷走主婦です😃 皆さま、お元気ですか? 私は元気です! 今日は風が強くて、キッチンの換気扇のそばにいると妙な風の音が聞こえたりして、ちょっと怖かったです。 それから夫の車を借りて、皮膚科に行ってきました🚗私は赤ちゃんの頃から、アトピー性皮膚炎を患っており、月に一度は皮膚科を受診しています。 今日は保湿ローションと軟膏、かゆみ止めの飲み薬を処方してもらいました。 皮膚科を受診しました 診察料 920円 処方箋 1,350円 合計 2,270円かかりました。 かゆみはいつも通りで、まあまあの状態です。思えば真冬の乾燥が一番つらかったです😭保湿ローションを塗っても、すぐに乾燥してしまって…
酒さとほてりの症状について 酒さは、アルコールを飲んだ時のように顔が赤くなる症状です。人により様々な症状ありますが、私の中で辛い症状は「ほてり」です。急に顔が熱くなってヒリヒリしたりします。顔が熱くなることによって頭がクラクラしたり、のぼせ
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
26歳のごく普通の一般事務職をしている男性です。 アトピーが25歳で復活し、ひどいときは↓の写真のような顔になります。 私は今まで使用したことのある薬一覧はこちら 真っ赤っかです、酷いですよね。この赤みに痒さ、ヒリヒリ感、カサカサになり皮も
25歳にしてアトピーが復活しました。おそらく現在はアトピー・酒さの複合している状態と考えています。(医者に複合とは言われていませんがどちらも診断されました。) 私は、小さいころアトピーが酷かったようです。(母から聞きました)幼少期の頃に治り
プロトピックの実体験 アトピーの方は、一度は「プロトピック」を使用したことがある人は多いのではないでしょうか。私はかなりの期間プロトピック使っており、また始めたり辞めたりを繰り返したり、別の薬に変更したりしたので、その時の肌の変化を書きます
酒さとは、顔がお酒を飲んだ時のように赤くなる皮膚病です。酒さが発症する原因は世界的に様々な見解がありますが、明確に分かっていません。さらに、酒さの症状と似た皮膚病が数多く存在するため、見分けることが難しいです。 酒さと診断されるまでずっとア
化粧品を試した結果 顔の赤み対策で様々な化粧品を試した結果を記録します。顔の赤みの原因は様々です。食生活、化粧品、生活リズム等の様々な要因が絡み合って、顔が赤くなります。さらに、化粧品には自分の肌に合う合わないもあります。明確な原因を発見す
酒さとは? 「酒さ」で悩んでいる人は多いと思います。 「酒さ」は顔が赤くなる病気ですが、私はおそらく「寒暖差」に強く反応してしまう酒さです。マルホ株式会社のHPより下記のような説明書があります。私は実際に皮膚科で渡されました。 酒さってどん
脂漏性皮膚炎と使用した薬(ステロイド・ニゾラール)について マラセチアと脂漏性皮膚炎とは 私は「マラセチア」のアレルギーを持っています。 私のアレルギー検査の結果です。 マラセチアがクラス4と出ており、強くアレルギーを起こしています。同じく