メインカテゴリーを選択しなおす
基本的に週末、一週間分の新聞・雑誌等から、気になった記事をピックアップ。三行以内にまとめて、素人投資家ならではのゆるくて偏見だらけな視点で、思いついたことを自由気ままにコメントしていきます。
バフェットの投資哲学について、第2回をお送りしたいと思います。 前回の記事はこちら beingyourself7.com お金持ちになりたい目的はありますか? 他人の声ではなく、自分の内なる声に耳を傾ける お金持ちになりたい目的はありますか? 皆さんは、お金持ちになりたいと思っていますか。 人それぞれ価値観は違うと思いますが、少なくとも、生活に困らないお金だけは欲しいと思うでしょう。私の場合、働けなくても生活に困らないお金が確保できたらいいなぁと思っています。なぜかといえば、うつ病を患い、休職を余儀なくされてしまったことから、人間いつ何が起こるかわからないと思うようになったからです。 元気に働…
6月高配当株はこの4銘柄「だけ」狙えばOK!本命を公開 日本株
日本株投資において短期と中長期を使い分ける方法5選日本株投資において短期と中長期を使い分ける方法5選投資目的と時間軸の明確化日本株投資で短期と中長期を使い分けるためには、まず自身の投資目的と時間軸を明確にすることが不可欠です。短期投資は値動...
不動産クラウドファンディング投資家のKです。 いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます! 今回は、不動産クラウドファンディング(CF)の募集要項について、 「ここを見れば、リスクとリターンが見えてくる!」というポイントを、 私、K
【週間投資報告】2025年5月第5週|マネックスG・三井不動産で28,808円の利益確定
こんにちは。草野球が雨で中止になった週末、その分を相場にぶつけた挑戦者です。2025年5月第5週(5/26〜5
【バフェット氏】「シンプルがいい」成功した投資家の考えとは?
米国市場は不透明な時期が続いていますよね。このような時だからこそ成功している投資家がどのように考えて市場にい続けているのかを知っておくことは個人投資家にとってとても重要な考え方になるのではないでしょうか。そのヒントになりそうなのがバフェット...
2025年4月末日の運用状況(円) 銘柄 評価額 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(iDeCo含む) 17,007,546 MXS全世界株式...
この記事では不労所得としておすすめの高配当株投資の投資成績(2025年5月末時点)を公開しています。これまでの高配当株への株式投資による配当金額の推移やFIRE達成者がどの程度利益を得ているのかを掲載しており、高配当株投資でFIREを目指されている方や株式投資を魅力を知りたいという方やモチベーション向上を図りたい方はぜひ、読んでみてください。
🇺🇸 トランプ前大統領、USスチールで演説「日鉄は素晴らしいパートナー」
↓励みになります!クリックをお願いします!↓ にほんブログ村株式ランキング🇺🇸 トランプ前大統領、USスチールで演説「日鉄は素晴らしいパートナー」2025年5月30日、トランプ前米大統領がペンシルベニア州のUSスチール製鉄所で演説を行い、日本製鉄(日鉄)によるUS
素人投資家の日本株投資(含み損との闘い)【2025年4月の運用状況】MINIPOCHI’s diary
4月の振り返りは、出来れば5月初旬に記事にしたいところですが、5月ぎりぎりで、なんとか間に合いました。 約11年間ほったらかしになっていた株式投資を2020年6月から再開しています。今月で4年11ヶ月になります。 再開前は投資額約173万円に対して評価額約235万円になっていましたので約62万円の含み益になっていました。2020年6月は日経平均が22,500円前後でしたので再開する時期としてはよかったと思います。 *内容は下記になります。 2025年4月末の指数、為替、金利 各種指数、為替、金利の動向の考察 運用状況と年換算利回り 2025年4月の含み損の状況 1年前と比較した利益の増減、そし…
【増配連発で配当利回り5.72%へ上昇】2025年5月末時点の保有銘柄・配当最新情報
5月相場や今月の購入銘柄を振り返りつつ、保有銘柄の配当が今回の決算でどの様に変化したのかに加え、最後の部分では6月の相場展望をまとめています。
2025年5月権利の株主優待 あっという間に5月も終わり。 楽天でも備蓄米の販売が始まっていますね!まだお米の在庫があるのですが、古古古米ちょっと食べてみたい… 今月はSwitchのあつ森にハマってしまって!!!!楽しくてついつい3時間くら
【MSCIリバランス】2025年5月30日(金)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 37,965.10 前日比-467.88(-1.22%)・TOPIX 2,801.57 前日比-10.45(-0.37%)・グロース250 745.24 前日比+4.85(+0.66%)市況 東証プライム市場の売買代金は6兆...
来期も増配予想!~決算説明会資料から~【高配当株】プロシップ(3763) 2025年3月期本決算
高配当株 プロシップ。2025年5月22日に決算説明会が開催され、その資料及び動画が5/28にHPにUPされています。決算数値をざっと確認して、説明資料の気になった部分を取り上げてみます。
伸和HD(7118)札証札証の為楽天証券では買えません😅SBI証券で購入できます‼️株価 2810円1月末の記念優待12000円分のジンギスカンセットです😆私の予想以上の量でした‼️ 実績25年3月期EPS 136.48円配当金 41円 配当性向 30% 予想26年3月期EPS 122.45円配当金 37円 配当性向 30.2% 3月/9月にも10000円分のジンギスカンが頂けますので楽しみです😆期待以上の優待で株価の見直しが入ると思います‼️ 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村 にほんブログ村
前回の記事は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com シャイニーアップルジュース 250g×30缶入 妹きーちゃんに お裾分け 申し込みは、忘れなかったけど、記事にするの抜けてたw からの、2025年の優待申込の書類が届いて、前回の記事を探していたら 下書きして寝かせたままだったというw 今回の申し込み期限は、2025年6月16日。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
株ランキング 日経平均は下落。ただちゃんと5日線と200日線のサポートをキープしてますし、中小型株はプラスで値上がり多数なので相場の強い状況は続いてま…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。ひとり親家庭、コメも買えない世界観へ。直近の半年間で米を買えない経験をしたひとり親家庭が88%に上ることが、民間団体の調査で29日分かった。「高くて手が出ない」「体重が減った」といった声が寄せられ、米の
改めて学ぶ・新NISAの「成長投資枠」上手な活用法 個別株式への投資にチャレンジすることも可能 東洋経済オンライン 政府は「貯蓄から投資へ」を推進…
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
日本株の資産株を見つけるための企業分析ポイント5選日本株の資産株を見つけるための企業分析ポイント5選安定した業績の継続性資産株を選ぶ際、まず注目すべきは企業の業績が安定して継続しているかどうかです。安定した業績は、景気の変動や外部環境の変化...
【デイトレード】関税混乱で日経平均は下落|5月30日のデイトレ結果
2025年5月30日は日経平均が下落。トランプ関税の法的混乱で投資家心理が悪化。デイトレとスイング銘柄の収支報告も掲載。
日本システムバンク(5530)名証に上場銘柄な為楽天証券では買えません。SBI証券で購入できます😆 株主優待を新設しました❗️6月末 100株 クオカード 2000円 200株 クオカード 4000円 2025年6月末に2分割されます。2026年6月末権利移行は下記の通りになります!6月末 100株 クオカード 1000円 200株 クオカード2000円 400株 クオカード4000円 実績24年6月期EPS 256.12円配当金 64円 配当性向 25% 予想25年6月期EPS 194.58円配当金 64円 配当性向 約33% 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村 にほんブログ村
5月は比較的落ち着いた相場だったが、一時的に変動が大きくなった銘柄があり指値で約定。 買い(追加) 5210 AGC @4188(5/26) 建築・自動車用ガラスや化学品の大手。 高配当で株価は安値圏、まだ持ち株数が少なかったということで追加購入。 AGC @4282(5月末終...
1.ウォーレン・バフェット 使うお金は入るお金より少なく 1.ウォーレン・バフェット 株式投資をしていて、ウォーレン・バフェットの名前を知らない人は少ないでしょう。と言いますか、知らない人は知っておいた方がいいでしょう。世界一の投資家と呼ばれています。94歳のご老人ですが、バークシャー・ハサウェイの現CEOです。来月には退任し、会長職となるそうです。それにしても、94歳で会社のトップにいるというのには、驚きではないでしょうか。 ウォーレン・バフェット氏は、オマハの賢人と呼ばれており、投資家としてのみならず、人柄としても素晴らしく大変評価されています。そんなバフェット氏から学ぶべき点は多く、投資…
皆様、こんにちは。不動産クラウドファンディングを活用した、不動産小口投資が趣味のKです。今回は、私がこれまで培ってきた経験をもとに、「不動産CF、失敗しない業者の選び方」についてお話したいと思います。 不動産クラウドファンディングは、手軽に
デイトレ投資企画第4弾 44日目 昨日とは逆に中小型株はそこそこ強い
株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 43日目 日経平均の強い動きとは逆に新興は調整モード』株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 42日目 今日はダメ…
ドコモが住信SBIネット銀行買収でNTTの株価影響や今後のサービスがどうなるかを解説します 日本株
日本株投資で損切りをスムーズに行うための考え方5選日本株投資で損切りをスムーズに行うための考え方5選損切りルールを事前に明確化する日本株投資において損切りをスムーズに行うためには、投資を始める前に「どの水準まで下落したら売却するか」という損...
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】iPhone17 Air ダメそう・・・。 アップルが2025年に発売するとうわさのiPhone 17 Airは、薄型設計の影響でバッテリー寿命が他のiPhone 17シリーズと比較して約20%
【株ブログ】投資家STFの投資手法まとめ!資産推移や投資銘柄を分析!
元手100万円から50億円超え!謎の凄腕投資家STF氏の驚異的な資産推移と、成功を支える独自の投資手法を徹底分析。好決算銘柄の見抜き方、ピーター・リンチ流の企業分析など、STF氏の投資戦略の核心に迫ります。過去の注目銘柄や現在の投資戦略のヒントも。株式投資で成功したい方は必見です。
利回り10%超!バロックジャパンの株主優待はこう使う!服に興味がない僕の活用術
バロックジャパンリミテッド(3548)から株主優待と配当金が届きました!100株保有で、年2回2,000円分のクーポンがもらえるのが嬉しいところです。 ただ、自分はファッションに詳しくなく、普段は全身ユニクロで同じ服を着回すタイプ。センスに
【NVIDIA好決算】2025年5月29日(木)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 38,432.98 前日比+710.58(+1.88%)・TOPIX 2,812.02 前日比+42.51(+1.53%)・グロース250 740.39 前日比-2.55(-0.34%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆...
こんにちは、Kです。今日は、私が趣味でやっている不動産小口投資が、意外な経済効果を生み出しているというお話をしたいと思います。 不動産投資というと、多くの方が数百万円、数千万円という資金が必要なイメージをお持ちかもしれません。しかし、私が活
株ランキング 日経平均は大幅上昇。一方で新興グロースは下落。資金がプライム大型に集中した感じでしょうか。グロース市場も下落といっても底固いのですが、材…
最近、株が調子いいわ。まー悲観する材料の方が多い。でもなー意外に景気はモツ気もする。あのバカ大統領は、やはり商売人。 心底、馬鹿ではないわ。だから、どこかで折れるハズ。あー他所の国でも政治家はうざいな!!! にほんブログ村...
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 米国株の保有状況について、前回のご報告 deokureojisan.hatenablog.com から、2ヶ月半ほど経過したので、保有残高を再整理しました。 (株価:米国5月28日終値、為替日本時間5月29日夕刻) 米国株 資産残高 昨年末に衝動買いしたウイブル証券のエイリスキャピタル<ARCC>とベライゾンコミュニケーションズ<VZ>の残高も加算されています。 基準点として昨年末(2024年12月31日 今後の基準点)を並べてまとめました。 これまでもご報告させて頂きましたが、昨年夏に BHP、BTI、HYG、QYLD…
年4回分配型の新たな選択肢!Tracers日興SCHDとSBI・楽天SCHDを徹底比較
はじめに 米国高配当株に投資する手段として、今やすっかり定着した「SCHD連動型の国内投信」。SBI証券や楽天証券を通じて購入できる「SBI・SCHD」「楽天SCHD」は、すでに投資家の間で広く知られています。 そこに新たな選択肢として登場
本日のHYPER SBI CSV一覧です。 CSV一覧(zip) スマホアプリでもリストが利用できます。 詳しくはこちらから Yahooファイナンス https://finance.yahoo.co.jp/ Yahoo掲示板① https://finance.yahoo.co.j...
ウェルネット(2428)株価 731円 24年6月期EPS 44.29円配当金 22.15円 配当性向 50% 25年6月期EPS 56円配当金 28円 配当性向 50% 株主優待拡充スマホ決済アプリ支払い秘書ポイント100株 500ポイント→1000ポイントになりました😄 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村 にほんブログ村
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
不動産クラウドファンディングをご利用の皆様、こんにちは。不動産小口投資家のKです。 今回は、私が不動産クラウドファンディングで「勝つ」ための物件選び、特に収益性評価術についてお話したいと思います。不動産クラウドファンディングは手軽に不動産投
日本株の急騰銘柄に共通する前兆サイン5選日本株の急騰銘柄に共通する前兆サイン5選業績予想や決算発表の上方修正日本株が急騰する直前には、企業の業績予想や決算発表で上方修正が発表されるケースが多く見られます。特に、四半期決算や通期業績予想で市場...
東証に上場している住信SBIネット銀行を買収すると発表されました❗️公開買付金額4900円になりました😆現在価格は3985円です。買付後は住信SBIネット銀行は上場廃止になります! 現在 三井住友信託銀行 34.19%保有 SBIホールディングス 34.19%保有 NTTドコモがSBIの保有株34.1%全てを購入して更に住信SBIネット銀行の株式を市場流通15.9%以上を買い取る予定です😆 四季報より予想25年3月期EPS 185.7円予想26年3月期EPS 212.2円 実績25年3月期EPS 186.54円配当金 19円 配当性向 10.2% 予想26年3月期EPS 225.49円買収の為…
今日はタイトルもある銘柄ですが、9338inforichです。株価3085円(5/29終値)配当金は未定 優待は毎年6月末と12月末の株主名簿に記載または記録…