メインカテゴリーを選択しなおす
【結論】ベータLTとベータジャケットの比較と選び方を徹底解説
アークテリクスの人気ハードシェル「ベータLT」と「ベータジャケット」を徹底比較。素材、重量、機能性、価格など、それぞれの特徴を比較して、あなたに最適なモデルを選ぶためのポイントを解説します。
【アークテリクス】ベータLT 基本機能が詰まった万能ゴアテックス|レビュー
アークテリクスの定番モデル「ベータLT」のレビュー。ゴアテックスの防水透湿性能に加え、軽量で動きやすいのが魅力。タウンユースからアウトドアまで幅広く使える万能ジャケットです。
【アークテリクス】アルファSVは2023年のアップデートで更に進化
数年サイクルでアップデートを繰り返すアークテリクスのアルファSV。 前回は2020年のアップデートから3年が経ち、2023FWモデルで今回新たなアップデートを果たしました。 アークテリクス・アルファSV特設ページ 素材をアップデートして、よ
「アークテリクス」人気ショルダーバッグが入荷!コンパクトに見えて収納力も抜群
ARC'TERYX(アークテリクス)の人気ショルダーバッグ「MANTIS 2 WAIST PACK」がFREAK'S STORE(フリークスストア)に入荷した。根強い人気を誇る「MANTIS 2」は「MANTIS 1」よ
売り切れ注意!人気バッグ「アークテリクス MANTIS1」に新色「RELIC」登場
今最も手に入れにくいブランドの1つ「ARC'TERYX(アークテリクス)」から人気バッグ「MANTIS1」の新色が発売された。新色は茶系の「RELIC」。マスタードとブラウンの中間のような絶妙カラー。MANTIS1は入荷するとすぐ
「アークテリクス」大阪心斎橋ブランドストア 9月オープン予定
アウトドアスポーツショップの「アークテリクス:ARC’TERYX」大阪心斎橋ブランドストアが23年9月にオープン予定。心斎橋筋商店街と長堀通りの交差する北東角にあるコクミン心斎橋ビル1~3階までの店舗です。地下鉄心斎橋駅、クリスタ長堀からも すぐの場所です。銀座シックス、福岡店とこの時期に3店舗を出店するようです。
★ アークテリクス(ARC’TERYX)の「直営店限定カラー」、買ってみました♪
★ アークテリクス(ARC'TERYX)の「直営店限定カラー」、買ってみました♪ アークテリクス(ARC'TERYX)の路面店でTシャツを買った際、発売以来、軽量デイバッグで人気の「ヒリアド 15 バックパック」の「直営店限定カラー」があったので、思わず相棒へのプレゼントとして購入してしまいました。カラーは「Wicker/Sprint」というベージュ系のボディにライムイエローのジッパー&始祖鳥ロゴという差し色が入った、女性が持っていてもとても似合いそうな組み合わせになっています。
アークテリクス “エアリオス” オーラ:アークテリクス3足目のシューズを買ってみた
2019年からずっと履いていたアークテリクスのアラキスが残念ながら廃盤になってしまったようなので、アークテリクス3足目となる"エアリオス" オーラを買ってみた。履き心地がよく、通勤など普段履きにも登山・ハイキングにも万能に使えるシューズだった。
★ 真夏に最高!アークテリクス「ガンマ ライトウエイト ショーツ 9インチ」
★ 真夏に最高!アークテリクス「ガンマ ライトウエイト ショーツ 9インチ」 信じられないような酷暑がまだまだ続きそうなこの夏・・・。これまでは夏になると、綿のTシャツにデニムの半パンというスタイルでよく過ごしていたのですが、昨年の夏あたりから綿のTシャツから速乾性のあるポリエステル素材のTシャツやナイロン素材の半パンを着用するようになりました。
ちょこちょこ復活してる”ARC’TERYX × BEAMS”コラボ、粘ればワンチャン入手できる!?
BEAMS(ビームス)× ARC’TERYX(アークテリクス)の2023年春夏コレクションとして発売され完売となったアイテムが、不定期にBEAMS公式通販で在庫復活している。人気で即完売となった中綿フーディも、たまに「REARRIVAL」と
マンティスで街を軽快に歩く手ぶら感覚・街歩きに最適なウエストバック暑い夏、旅先でも多くの荷物は持ち歩きたく無いもの。大きな荷物は早々にホテルやコインロッカーに預け、身軽になりましょう。私も普段の街歩きは、財布とスマホ・ポケットティッシュやハ
争奪戦か!アークテリクスの2WAYバッグ「MANTIS1」の予約受け付けスタート
BEAMS(ビームス)でARC'TERYX(アークテリクス)「MANTIS1 WESTPACK」の予約受け付けがスタートした。注目度が急上昇し、人気のあまり買えないモデルも増えてきたアークテリクス。ウェアと一緒に人気なのがバッグカ
ARC’TERYX × BEAMS!即完売コラボの別注バックパック販売中
BEAMS BOY(ビームスボーイ)で「ARC'TERYX × BEAMS / 別注 MANTIS 26 BACKPACK」が販売されている。日本で始まったのち、海を渡り海外のARC'TERYX(アークテリクス)のショッ
アークテリクスサイドワインダーSV(廃盤品)を10年使い倒した結果
このブログは開設して早10年が経とうとしています。始めたきっかけはこのウェアを買った際、感想をブログに載せたら割引クーポン差し上げます、キャンペーンをショップで実施されていたから、という何ともやらしい理由でした。 アークテリクスサイドワインダーSV - 凡人スキーヤーの凡人日記しかし、以前より個人的につけていたスキー日記を昇華させ、ご覧になるマニアックな方の少しでもネタ、情報、糧、癒し?になればな、と書き続けてたらもう10年ですか。もう記事数も幾つかわかりません。 省みるとざっくり500回位はアップしたんでしょうか。毎日どころか気が向いた時しか書かないので年間平均50記事程度です。 あぁまた話…
アークテリクスのノディンJKTのインプレとサイズ感|ノースフェイスのスワローテイルと迷う
アークテリクスのノディンJKTは、軽量で収納性が高く、Tyono™ナイロン素材を使用し風や水をはじきます。調節機能も充実し、高品質で耐久性に優れたアウトドア用ジャケットです。
★ やっと買えた!アークテリクス「ベータジャケット」最高です!!
★ やっと買えた!アークテリクス「ベータジャケット」最高です!! 昨年のSSモデルからアークテリクスの人気シェルジャケットの「ゼータSL」がモデルチェンジしてリリースされた「ベータジャケット」ですが、個人的には「ベータLTジャケット」を購入していたので、あまり気には止めていませんでした。しかもその「ベータLTジャケット」よりさらに軽量モデル、ノースフェイスの「クライムライトジャケット」も持っていたので、なおさらです。
バックパック アークテリクス アルファ FL 30 をカスタマイズ
スタイリッシュで軽量、完全防水のお気に入りのバックパック、「アークテリクス アルファ FL 30」を少しカスタムした。 このリュックは、かなりシンプルな玄人向けのバックパックで、外側にも収納ポケットが1つあるのみで他には付いていない。 フロント部にはショックコード(バンジーコード)とアルミ製ドングルが付いているためアックス等の道具を装着することはできる。 今回実施したカスタマイズは、両サイドに付いているラッシュポイントに、新たにショックコードを通して、サイドにもスキー板やポール等を装着できるようにした。 購入したのは、100均でショックコード(アウトドア用ゴム)と、コードストッパーのみ。 10…
防水 軽量 おすすめ バックパック アークテリクス アルファ FL 30
Arc'teryx Alpha FL 30 Backpack バイクや自転車でも使用するため、防水で軽量なバックパックを探していたが、防水バッグはどれも重たいものが多く、ザックカバーで対応するしかないと思っていたところ、軽量でカッコいいバックパックを見つけた。 それが、「アークテリクス アルファ FL 30 バックパック」、アークテリクスといえば、高価だが高品質のアウトドアギア等を作っているメーカー(軍用も作っている)なので、バックパックの性能も悪いはずがない。 アルファ FL 30は、アルパイン & ロッククライミング用のバッグで、軽量で耐久性に優れたHadron™ LCP素材でできており、…
完売続出!ビームス×アークテリクスから別注バックパックが登場!日本の伝統的な手仕事を取り入れた限定品
海を渡る『BEAMS(ビームス)× ARC'TERYX(アークテリクス)』第2弾として、日本の伝統的な手仕事 “Boro(ボロ)”をテーマにしたリュックを発売した。ビームス創立25周年となる2001年にスタートしたアークテリクスと
アトム AR フーディアトム AR フーディはアトムシリーズで最も温かい単体でもミッドレイヤーとしても着用できる一着その特徴は温かい上に透湿性、防風性、水漏れへの強さも兼ね備えるパッカブルで丈夫な一着寒冷地のミッドレイヤーとして、または休憩中に単体でも着用できるため、アークテリクスの中でも最も汎用性の高い防寒着のひとつコアロフト中綿は効率よく保温性を発揮しさらに弾力性も備えています軽量、防風、撥水性に優れ...
アークテリクス ゼータ(ベータ) SL 超軽量 アウター ハードシェル
最近寒くなってきたが、そんな時に気軽に着る事ができる高性能な超軽量ジャケットが「Arc'teryx ZETA SLジャケット」(アークテリクス ゼータ SL)今は後継のベータ ジャケットとなっている。 このジェケットの特徴は、ゴアテックスで完全防水でありながら、びっくりするくらい軽い。そしてアークテリクスは複雑な立体裁断により、体にフィットするため着心地も最高だ。 ゴアテックスは風雨は完全に遮断し、内部の湿気は放出する最高の素材だが、洗濯機で普通に洗濯できるので特に気を使うこともない。 ゼータSLジャケットは、薄く大変軽量なため、コンパクトに畳むこともでき、突然の風雨にも対応できる。スタイルも…
アークテリクス カイヤナイト ジャケット 高機能ミッドレイヤー フリースってカッコいいのか
フリースって軽くて暖かくて着ていて楽だけど、あまりカッコよくない気がするのは気のせいだろうか? そこでおすすめなのがこれ、「ARC'TERYX カイヤナイト ジャケット」 どんなジャケットかというと、前回紹介した、ノースフェイスのゴアテックスジャケット等の下に着て温度調整するミッドレイヤー、もちろんデザイン性も良いのでそのままアウターとして着ることも可能だ。 素材は、ポーラテック パワーストレッチ プロという高機能素材で、軽く、温度調整のための通気性、湿気コントロール機能があり、ストレッチも効いているので大変動き易く、長く着ていても何のストレスもない。 一番気に入っているのが、表面の加工。一般…
★ アークテリクスの最新「マンティス 1 ウエストパック(新色)」のアップデートに注目!
★ アークテリクスの最新「マンティス 1 ウエストパック(新色)」のアップデートに注目! 昨年、アークテリクスデビューのきっかけは、ビームス別注の「マンティス 2 ウエストパック」を購入したことにはじまります♪その後も、あれよあれよという間に、アークテリクス商品が増え続けています・・・www街中でもノースフェイスほどではないにしろ、アークテリクスのバッグやウェアを利用している人たちをよく見かけるようになりましたね。そして、需要に供給が追いつかなくなったのか、人気が集中したのか、この2022年秋冬モデルから、人気アイテムが公式オンラインアプリで抽選販売されるという異常事態に!
ミニマルでちょうど良いバックパック【ARC’TERYX】グランヴィル16 ジップをレビュー
ミニマルデザインの防水バックパック。アークテリクスのグランヴィル16をレビュー。
★ アークテリクスの最新「アトム LT フーディ」2022年秋冬モデル 購入レビュー♪
9月に入り、ファッション業界同様、アークテリクスやノースフェイス、パタゴニアなどの高機能アウトドアブランド製品の2022年秋冬モデルがリリースされ始めました! パタゴニアは「クラシック・レトロX・ジャケット」、ノースフェイスは「マウンテンラ
アークテリクス「マンティス 2 ウエストパック」購入レビュー
アークテリクス「マンティス 2 ウエストパック」を購入したので、レビューします。大きすぎず、小さすぎずの収納力で、ちょっとした外出から旅行やキャンプまで大活躍間違いなしのアイテムです!
アークテリクス「マンティス 1 ウエストパック」購入レビュー
アークテリクスの「マンティス 1 ウエストパック」のレビューです。かっこいいロゴマークに憧れて購入。ちょっとしたお出かけから、旅行中のセカンドパッグとしても優秀なアイテムです。
冬の行動着はこれで決まり!アークテリクスのプロトンLTフーディー
アークテリクスのプロトンLTフーディーのレビューと商品紹介。実際に登山で着用してみた時の感想などの記事です。
アークテリクスのダウン|ソリウムフーディのインプレ・サイズ感
アークテリクスのダウン|ソリウムフーディのインプレ・サイズ感 人気のカナダのブランド「アークテリクス」。 高機能・高品質でシンプルでスマートなデザインがカッコいいと、男女問わず人気...
これ1つで超便利!「通勤」「私生活」「出張」で活躍するアークテリクス(ARC’TERYX) バックパック BLADE 20
「本当に良い物1点買い」のアヒルが購入したアークテリクス(ARC'TERYX) リュック バックパックのレビューを素直に記載しております・
5,000円代でメリット沢山! アークテリクス(ARC’TERYX) マンティス2 レビュー
こんな人にお薦め物忘れが多い方アヒルはよく財布を落としたり、カードキーを無くします。理由はバッグを持つのを面倒くさがりポケットに詰め込むからです。マンティス2は邪魔にならないので、利用頻度が多くなったため、今の所落し物が無くなりました。フェ