メインカテゴリーを選択しなおす
日立エアコンの分解方法RAS-R22C|エアコン掃除を自分でやる方向け
日立のノーマルエアコンRAS-R22Cを分解する方法を紹介します。今回はドレンパンまで分解しました。エアコン掃除を自分でされる方にも、プロの方にも参考になると思います。
ウタマロクリーナーについてまとめました。本業ハウスクリーニングの僕が忖度なくウタマロクリーナーについて解説しています。是非参考にしてください。
お風呂にできた金属石鹸汚れを落とす方法を紹介します。今回紹介する洗剤はお風呂職人です。有機酸配合で金属石鹸をドロドロに溶かしてくれます!ぜひ参考にしてください。
トイレ職人について解説します。トイレ職人は有機酸配合の酸性洗剤です。水垢を除去するのに活躍します。そして実はトイレ以外にも使用できます。是非今回の記事を参考にしてください。
パナソニックの洗濯機NA-FA100H7の分解方法を紹介します。洗濯機は分解することで綺麗に掃除ができます。ただ故障のトラブルが起きる可能性もありますので、作業の際は注意してください。
ナルビーの三枚刃、ガラスカッターについて解説します。三枚刃はお掃除のプロが愛用している窓ガラスの掃除に欠かすことのできない業務用ガラススクレーパーです。今回は三枚刃の特徴と使い方の紹介をしています。是非参考にしてください。
【ダイソー】こんなに頼もしい汚れ落としは初めて!! 感動的なスティックはコレ♪
本当に久しぶりにダイソーに行ってきました。そこで出会ったのがこちら。ボトル洗い用のメラミンスポンジ3個とスティックがセットになっています。これがですね、意外に凄かったのです!説明書の通り、留め具をスライドするとものものしい矢のようなものが出現。こちらをブス
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護した猫達と暮らすかとうです。 かとうはこんな人です『【なつかしの写真】改めて自己紹介いたします』こんにちは! 限界集落で夫…
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりしかない過去の経験談を吐露しているかとうと申します。 実録シリーズ以外にも定年後のお…
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護した猫達と暮らすかとうです。 かとうはこんな人です『【なつかしの写真】改めて自己紹介いたします』こんにちは! 限界集落で夫…
【散らかり対策】ダイニングをきれいに保つ!プロのお片付けアイデア5選
悩めるママ ダイニングデーブルって、油断するとすぐ散らかっちゃう・・・ 悩めるママ 子どものオモチャ、夫の私物、ティッシ
【1分で終了】「ついで」で簡単に時短・階段掃除が楽になる工夫
ロボット掃除機にも頼れない階段をキレイに保つ工夫とは?四隅のホコリもバッチリとれる、掃除機でもフロアワイパーでもない、ある道具を使った「ついで」掃除の工夫とは?誰でもできる効率的な掃除方法を解説します!
自分のお掃除に自信が持てた!クリンネスト2級認定講座を受講した結果
自分のお掃除に自信がない、正しいお掃除の仕方がどんなものかわからない。そんな悩みを抱えていた筆者を変えた、お掃除のプロによるクリンネスト2級認定講座。受講したおかげで掃除に対する考え方が180度変わった。そんなわたしが、講座を受講した理由と学んだことについて解説します。
お風呂の水垢、ウロコを徹底除去!!鏡やシャワーの水栓もピカピカに✨
皆様こんにちは。突然ですがリンレイ使ってますか!?『これ一本でお風呂の汚れは何でも落ちる~』なんて万能ぶりをいかんなく発揮して我々消費者を助けてくれるとても頼もしい洗剤使ってますかー👂という質問を初手からぶっこんでしまいました。 さてさて前置きはほどほどにして…今回はリンレイウルトラハードクリーナーバス用を使ってお風呂掃除をしたときの効果をご紹介したいと思います。 リンレイウルトラハードはこれで3記事目になりますが、けして案件で紹介してるわけじゃないすよ。ホントに汚れが落ちるので皆様にその効果を御見せしてるだけですから。 この記事を読んで分かること お風呂の鏡やシャワーの水栓に付く白い石鹸カス…
【お掃除】掃除道具のプロフェッショナル!スコッチ・ブライト™️の商品がアツい!!
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:掃除道具のプロフェッショナル!スコッチ・ブライト™️の商品がアツい!!気持ちの良い季節、だけでなく!掃除は季節を問わず常に暮らしと隣り合わせにある家事です。だったら仲良くしておくに越したことありません、よね。気づいたらすぐ手を伸ばしてサッと洗える、汚れを落とせる、すぐ近くで買える、常に身近に置いておける、そ...
久しぶりに、節約雑貨のおすすめ品を2点ご紹介します! 2点目は3年前位から愛用している間違いなく節約になるし便利なお品ですので是非使ってみて~🤭
お掃除は、家をキレイに保つためにも、気持ちよく暮らしていくためにも、とっても大切なことですが。。。「お掃除しなきゃ!」と考えると、重く感じてしまいますよね...
綺麗が続くよ💚掃除を楽に❤︎コンロ奥の排気口カバーで悩み解決!
家のコンロに排気口カバーを設置してみた。 この網状の排気口にごみが落ちたり・・・ 油がはねて汚れたりして・・・ 掃除が本当に大変だった。 これは優れもの。簡単に言うと蓋と同じ。 かぶせたら悩み解決なのだ。 汚れたらサッと拭くだけでいつも綺麗。 値段の割には高級感のある見た目なのもいい。 もっと早く出会いたかったな。 みんな良く知ってるよね~凄い👏 こういう物があることをあたしは知らなかった 今回は、幅が伸縮するタイプを選んでみた。 幅約43~80cmまで対応。 だから実物を見るまでは耐久性が心配だった。 でも、ペラペラとした薄いものではなく、 重量感のあるしっかりとした物が届いた。 これなら丈…
定番アイテム『メラミンスポンジ』の使えない場所!使用上の注意点
おそうじの定番アイテム『メラミンスポンジ』は、水だけでもカンタンに汚れが落とせる定番のお掃除グッズですが、使い方を間違えてしまうと素材にキズをつけてしまい汚れが付着しやすい状態になってしまいます。 今回はメラミンスポンジの使用できる場所、で
ぽち♪パッと貼るだけホコリとりフィルター換気扇用★東洋アルミエコープロダクツCUQ
(送料無料)(10個セット)パッと貼るだけホコリとりフィルター換気扇用15cmタイプ 6枚入(メール便配送不可) 換気扇 フィルター ホコリ フィルたん 汚れ防止 掃除 トイレ お風呂 脱衣所 換気 換気扇カバー 換気口フィル
ヨガマットと同じくらい在宅ワークに欠かせないもの。それは、ペンキの刷毛。前の話:在宅ワークに欠かせないもの これ、掃除アイテムとしてめちゃめちゃ高性能です。…
【簡単】大掃除の便利アイテム4選!同種の100均商品と違い・比較
日頃の掃除でも手が届かないところまで掃除する年に2~4回の大掃除!便利な掃除アイテムがありますが、100円ショップにも同じ種類のものがあり試して比べてみました。掃除好き芸能人の森三中大島さんもおすすめしている掃除の神アイテムをご紹介します。
みかんの皮。 お正月にたくさん食べて、やってみたかったこと。 年始、ゴミ収集もお休みで。 生ごみコンポストのキエーロくんに入れるには、多すぎるみかんの皮。 miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com 集めて。 お鍋に、みかんの皮と、お水。 10〜15分煮詰めたら、出来上がり♪ ほんのり、蜜柑色に。 みかんの皮に含まれる精油の成分に、お掃除に役立つ成分が含まれているそうです。 色づいてしまうので、白い床、家具には向かないそう。 空きスプレー容器がなかったので、紙のコーヒーフィルターでこして、瓶に。 冷蔵庫で2週間保存可能 どこをお掃除し…
いよいよ年末が近づいてきました。普段から細かい所もマメに掃除していれば良いんでしょうけどやってないんで(´・ω・`)細かい所をやるのにけっこう時間かかってます。以前ドラッグストアのセール品でフロアワイパーを調達したんですけどその清掃能力をもっと高めるために装
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 年末大掃除しない!と決めて、 この時期にコツコツ掃除を進めています。 大きな掃除は疲れるので、 基本は小さな掃除をコツコツ…なのですが、 例外的に、 一気にやってしまった方がいい掃除 と思っているものがありまして。 その1つが、 カーテンの洗濯。 日にちを分けて一ヶ所ずつやるより、 一気に全部屋のカーテンを洗った方が私はラクだったので、 昨年からこの方法で取り組むことにしました。 今日は、 全部屋のカーテン、 こんな感じで洗ってみました~。 という話です。 カーテン全洗濯のやり方 (久しぶりに晴れたー!) 天気のいい日に、 ただ…
【ココ研】歩くだけで家がキレイに近づくスリッパ!しかも・・・そして!
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:歩くだけで家がキレイに近づくスリッパ!しかも・・・そして!お掃除スリッパっていつの時代からあるのでしょうね!気付いた時には存在していたような・・・考えた人、天才です。が、発売された当初はまさにモップな繊維がスリッパ背面からモサーッと出ていてデザイン的にとてもじゃないけど買いたくない状態でした。履き心地も良...
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 年末大掃除しないと決めて3年目! 今年も秋掃除始めました。 (気候がいいこの時期にちょっと掃除を頑張るスタイル) 基本は、 毎日ちょこちょこ掃除するのが、 時間的にも体力的にもラクです。 ただ、一部例外がありまして。 今日は、 秋掃除のうち、 1日で全部やった方がラクかもしれないシリーズ です。 1日で全部やった方がラクかもしれない掃除 ちょこちょこではなく、 一気にやってしまった方がラク!な掃除はこちら。 (あくまでも私の場合) 1.カーテンの洗濯 2.壁の水拭き です! 共通点は、 脚立がいること。 以下、少し説明です。 1…
今朝は4時半起きのユキ久々のお友達にも会えて、はしゃぎ疲れたかな僕、御飯いらんしみたいなふりして奪いますユキ大好き😍ネクスガード皆様おはようございます🎵今…
皆様は、家の掃除で一番やらないor見ないふり 後回しになる所はどこですか 全てちゃんと掃除しているから、そんな所なんて無いわよ そおよねぇ~ 手抜き掃除するのはアンぐらいだよねぇ・・・ アンとし
曜日別掃除スケジュールで毎日の家事負担を軽く!忘れっぽい人におすすめ
たまった家事を一気にこなすのは、疲れるし時間もかかります。そこで曜日別に少しずつ家事を分散させて、1日の家事負担を減らすことにしました。曜日別にスケジュールした内容と忘れない方法を紹介します。
エステー洗濯槽クリーナーを使ってみたら。とんでもない汚れが出てきました。【モザイクあり閲覧注意】
洗濯槽のお掃除、されていますか?すぐに「はい」と答えられなかった方に。ぜひ読んでいただきたい。私のように、放置してしまうほどめんどくさがり屋でも、超簡単にお掃除できます。魔法の粉「エステー洗濯槽クリーナー」ぜひお使い頂きたい。そして、快適なお洗濯ライフをお送りください。
⋆⋆俄然お掃除が楽になる100均アイテム & 姉からの宅急便⋆⋆
昨日は用事がありちょこっとお出掛けしたのですが出先で素敵な洋服に出会い即決新しい洋服はいくつになっても心躍りますねと言ってもハレの日用なんですけど^^; #…
ナチュラル素材でIHの焦付き掃除♪頑固なコゲには重曹+ラップが効果あり!
粉石けんで作ったぷるぷる石けんにどハマり中です。 nonoma.hatenablog.com 調子に乗ってきたので、見て見ぬふりをしていたIHクッキングヒーターのトップ天板のお掃除をしてみることにしました。
住んでいる市主催の講座(自然由来の成分を使ったナチュラルなお掃除について)に参加してきました! これから石鹸ライフが始まりそうな予感です。 知ったことをほんの少しと、実際に家でやってみたことをご報告します。
【簡単】○○しておくだけでエアコンのカビ汚れやニオイが軽減!
連日の厳しい暑さでエアコンがフル稼働しています。我が家のエアコンは3台。一番パワーのあるLDKのものは起床後から夫の就寝前まで、娘の部屋エアコンは帰宅後から登校前までそして寝室エアコンは私の就寝時から夫の起床までついています。LDKのものは電源オフしてる時間が
****************** たぶん水道水のカルキのせいだと思うけど、 バルミューダの炊飯器TheGohanの外釜の中と内釜の底に ガチガチの白い汚れがついて洗っても取れなくて… おそらく水垢だと
昨日は春の嵐?夜は風が強かったですね~。夕方、子ども達と傘をさして歩いていると妹ちゃんの傘がボキボキに…。「キャー」と言いながらも、とっても楽しそうでした。w…
調味料の下って、なぜこんなに早く汚れるのでしょうか。我が家だけ?😅ワインの下にシミがついてるなーと思ったのでお隣のシートも取り替えた。お隣はお隣で、油が付いていた。ペットシーツのおかげで、ボックス自体はキレイなままでした。【無印良品 公式】 ポリプロピレ
無印商品を2度も壊したので・・今回はブロガーさん絶賛のコレ!
先日・・またもや、やっちゃいました・・。(´□`。)°゜。無印のフロアワイパーを壊すのはこれで2回目 涙 ←私が雑なんです。前回と同様、今回も掃除中に、ちょっと壁に立てかけて違うことをしていたら床にバターンと倒れて、部品が割れちゃった。ち