メインカテゴリーを選択しなおす
テレビでパリ・オペラ座バレエ団の「ボレロ」が放送されます。 色々なクラシックの舞台をまとめた番組で、最初の方にやりそうです。 以下、NHKホームページより。 …
バレエランキングへ にほんブログ村 きゅりあんで開催された第7回PIBC Winterプレパラトリー。今回も多くの出場者が集まりましたね。PIBCはこの後の2/18 第3回PIBC福岡2024、3/10 第3回PIBC愛知2024、3/27 第1回PIBC兵庫2024のエントリーを受け付けています。 【結果速報】第7回PIBC Winterプレパラトリー バレエサーチ ballet-search.com ⇦こちらもクリック! 友達追加で最新情報が届きます。 今後、LINEでの配信は週1回程度になりますので、最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェイスブックページやツイッター、イ…
【まもなく締切!】KIDC2024(第8回九州国際ダンスコンペティション)
バレエランキングへ にほんブログ村 3/28〜29に福岡市民会館で開催される九州国際ダンスコンペティション。このコンクールは、次代を担う優れた才能を発掘し育成することで、日本のバレエ芸術、ダンスの振興、発展に努めることを目的としています。 若きダンサーたちに日頃の研鑽の成果を披露する場を提供し、さらなる躍進へと繋げることを願って毎年開催されてます。 審査員にはボリショイ・バレエ団、バーミンガム・ロイヤル・バレエ、ウィーン国立バレエ団、 ハンガリー国立歌劇バレエ団で活躍したマイケル・シャノン先生、エストニア国立音楽・ダンス学校MUBAのバレエおよびコンテンポラリーダンスのクリエイティブディレクタ…
雪のワルツ どうやって雪を降らせている?! 「くるみ割り人形」
「くるみ割り人形」の雪のワルツで降らせる雪は、舞台でどのように降らせているのでしょうか? 英国ロイヤル・バレエ団で雪を降らせている方法を見せてくれます! こ…
テレビで、ウクライナ国立バレエを追ったドキュメンタリー番組が放送されます。 以前にも再放送されている番組だと思います。 以下、番組ホームページより。 ETV特…
熊川哲也さんが2005年に踊った「くるみ割り人形」のハイライト映像が見られます。 リハ映像付きです。 第1幕 バトルシーン Battle 第2幕 人形の王国 …
【結果速報】第18回エヴァ・エフドキモワ記念エデュケーショナル バレエコンペティション
バレエランキングへ にほんブログ村 府中の森芸術劇場 ふるさとホールで開催された第18回エヴァ・エフドキモワ記念エデュケーショナル バレエコンペティション。テクニックだけでなく身体の条件や基礎も厳しく審査されるクラスレッスンによる審査もあります。 【結果速報】第18回エヴァ・エフドキモワ記念エデュケーショナル バレエコンペティション バレエサーチ ballet-search.com ⇦こちらもクリック! 友達追加で最新情報が届きます。 今後、LINEでの配信は週1回程度になりますので、最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェイスブックページやツイッター、インスタグラムにいいねや…
バレエランキングへ にほんブログ村 大東市立文化ホールで開催されたマーティプレバレエコンクールvol.14。マーティバレエコンクールでは、2/3〜4のマーティプレバレエコンクールvol.16(大阪)、3/20のマーティプレバレエコンクールvol.17(兵庫)、3/23のマーティプレバレエコンクールvol.18(東京)、5/4のマーティプレバレエコンクールvol.19(東京)、5/19のマーティプレバレエコンクールvol.20(大阪)のエントリーを受け付けています。 【結果速報】マーティプレバレエコンクールvol.14 バレエサーチ ballet-search.com ⇦こちらもクリック! …
期間限定 東京シティ・バレエ団 「白鳥の湖」お話つき全幕 動画
東京シティ・バレエ団の「白鳥の湖」全幕の公演が、期間限定で公開中です。 初心者にもわかりやすいように、途中で何回か場面の説明などバレエについての解説があります…
シンシナティ・バレエの「くるみ割り人形」より、トレパック(ロシアの踊り)の映像です。 男性3人のバージョンです。 ハードな踊りだと思いますが、見どころ満載で…
東京バレエ団の柄本弾さんが出演された番組「美の壺 選」が再放送されます。 馬がテーマの回で、何度も再放送されています。 バレエの足さばきも少し披露してくれてい…
テレビで南ボヘミア劇場バレエのダンサーが出演した公演が放送されます。 チェコのチェスキー・クルムロフ城で行われた公演で、オペラ歌手や合唱団と一緒に出演している…
【新着オーディション】世界のウラジーミル・マラーホフ演出/振付による『白鳥の湖』全幕出演者オーディション
バレエランキングへ にほんブログ村 世界のウラジーミル・マラーホフ演出/振付による『白鳥の湖』全幕、待望の再演決定! 主演は上野水香・厚地康雄。遅沢佑介他、豪華キャスト陣出演! この大舞台を共に創造する出演者オーディション開催!! クラシックバレエを中心としたステージ衣装のレンタル会社である(株)アトリエヨシノ @atelieryoshino は、2025年2月8日(土)、神奈川県民ホール(大ホール)にて、ウラジーミル・マラーホフ(元ベルリン国立バレエ団芸術監督)@malakhov_dancer 演出/振付による『白鳥の湖』全幕公演を主催・再演することを決定し、オーディションを通して出演者(ダ…
ENB ダーシー・バッセルによる「眠りの森の美女」リハーサル 動画
イングリッシュ・ナショナル・バレエの「眠りの森の美女」のリハーサル映像です。 ダーシー・バッセルが指導する1幕のオーロラ姫の登場シーンと3幕のパ・ド・ドゥを見…
ballet-search.com バレエランキングへ にほんブログ村 2023年8月27日(日)、那覇文化芸術劇場なはーとで上演されたJBCロシアガラ公演 in 沖縄2023。 振付・演出・構成・指導は元レニングラード国立バレエ団で長年指導をされてきたエラノラ・ケケリーゼ先生、「騎兵隊の休止」のピエールを踊ったバイエルン国立バレエ団ソリストのマルコス・ヤーゴ氏、「パキータ」の主役を踊ったハンガリー国立歌劇場所属のボリス・ジュリーロフ氏。そして全国から多くの出演者が沖縄に集まり、10日間にわたりリハーサルを行い、本番を迎えました。 【動画公開】JBCロシアガラ公演 in 沖縄2023 バレ…
パリ・オペラ座 笑いが起きるバレエ「ミステイク・ワルツ」 動画
ジェローム・ロビンス振付の「ミステイク・ワルツ」の映像です。 踊っているのは、パリ・オペラ座バレエ団のバレリーナ達です。 舞台でやってしまったらどうしようとい…
「せむしの仔馬」より海底のシーンの映像です。 ワガノワ・バレエ・アカデミーでのサマーインテンシブ 2023の生徒さんによるガラの舞台です。 皆さん、きれいで…
ABTの「ドン・キホーテ」よりキトリとバジルのグラン・パ・ド・ドゥのリハーサル映像です。 イリーナ・コルパコワ先生の指導で、踊っているのはキャサリン・ハーリン…
NHK BSとBSP4Kでニュー・アドベンチャーズ「マシュー・ボーンの『くるみ割り人形!』」を2023年12月17日に放送
2023年12月17日(日)午後11時20分から、NHK BSとBSP4Kで、ニュー・アドベンチャーズ「マシュー・ボーンの『くるみ割り人形!』」他が放送されるそうです。12月17日(日)午後11時20分~午前3時36分 ◇ニュー・アドベン
新国立劇場バレエ団の「くるみ割り人形」より雪のワルツの映像です。 短い映像ですが、きれいです。 軽くてきらきらした雪の結晶が舞っている感じがして、きれいです…
バレエレッスンDVD /パートナリング テクニック:くるみ割り人形
Finis JhungのバレエレッスンDVDシリーズより、パートナリング テクニック:くるみ割り人形 パ・ド・ドゥのご紹介です。くるみ割り人形のパ・ド・ドゥで…
Sana Balletはだいたい4〜50名の生徒さんが在籍中『Sana Balletの不思議な現象』Sana Balletの生徒ちゃんたち約40名高の原カルチ…
ケネス・マクミランの「マノン」より、寝室のパ・ド・ドゥの映像です。 踊っているのは、パリ・オペラ座バレエ団のドロテ・ジルベールとユーゴ・マルシャンです。 サ…
ニューヨーク・シティ・バレエの公開リハーサルの映像です。 「くるみ割り人形」より、金平糖の精と王子のパ・ド・ドゥを見られます。 18分頃から、2組のダンサーが…
Netflix 映画『ミッドナイトスワン』を観ました久しぶりに印象に残った映画を観ました。私はこのてのミニシアター系の映画が好きです。草彅剛さんが出てるのでミ…
テレビでマシュー・ボーンの「くるみ割り人形!」が放送されます。 NHK BSプレミアムというチャンネルで放送されていたプレミアムシアターですが、12/1からN…
クリスマスレッスンCDのご紹介です。 2点追加しました。今年初めてご紹介するCDもあります。 レッスン以外にもクリスマスのBGMとしてお楽しみ下さい! 試聴で…
「ラ・バヤデール」3幕よりスカーフのバリエーションの映像です。 ニキヤとソロルがスカーフを持って踊るバリエーションです。 ニキヤはベルリン国立バレエのヤーナ・…
Ameba(アメーバ)のリマインダーで2年前に書いた記事が出てきました。 イギリス英語の魅力について書いたり、イギリスの俳優 ヘンリー・カヴィル氏のインタビュ…
「フェアリー・ドール」のパ・ド・トロワより、人形の精のバリエーションです。 踊っているのは、マリインスキー・バレエのマリア・ホーレワです。 ワガノワ・バレエ学…
マシュー・ボーンのバレエって、何がそんなにすごいの? 他の振付師や演出家との違いも教えて!
まずはChat GPTさんの答えから… マシュー・ボーンのバレエ作品は、いくつかの特徴的な要素で高く評価されています。これらの特徴を他の演出家と比較してみましょう。 革新的な解釈と演出: マシュー・ボーンは、伝統的なバレエの物語を大胆に再解釈し、現代的なテーマや要素を取り入れます。例えば、彼の「白鳥の湖」では、通常女性が演じる白鳥を男性ダンサーが演じるという斬新なアプローチを取りました。このような革新性は、伝統的なバレエ演出家とは一線を画しています。 ジェンダーの役割と表現の再定義: 伝統的なバレエではしばしば固定されたジェンダーの役割が見られますが、ボーンの作品ではこれらの境界を曖昧にし、ジ…
金平糖の精のバリエーションの映像です。 イワノフ版、グリゴローヴィチ版、バランシン版の3つのバージョンを続けて見られます。 踊っているのは、元ニューヨーク・シ…
私が習っていたサルサの先生 今日は、私が、サルサをしていた時に一番長く習った先生のことを書きます。 私が、サルサをしていた時に一番長く習った先生はとてもすごい…
スロバキア国立バレエ「ドン・キホーテ」 日本人ダンサー 動画
スロバキア国立バレエ団の「ドン・キホーテ」より、友人のパ・ド・カトルの映像です。 3人が日本人ダンサーで、庄島さくらさん&すみれさん、上中佑樹さんです。 20…
【結果速報】Japan Ballet Competition福岡2023
バレエランキングへ にほんブログ村 福岡市民会館で開催されたJapan Ballet Competition福岡2023。JBCは年内の開催は残すところ12/27-27のJBC Grand Championships2023のみとなりましたね。 すでに1月以降の開催のエントリーは始まっていますので、そちらも是非。 【結果速報】Japan Ballet Competition福岡2023 バレエサーチ ballet-search.com ⇦こちらもクリック! 友達追加で最新情報が届きます。 今後、LINEでの配信は週1回程度になりますので、最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェ…
東京バレエ団とモーリス・ベジャール・バレエ団の合同公演「第九交響曲」のフル映像が公開されています。 2014年の東京公演の映像で、上野水香さん、柄本弾さんなど…
土曜日、相方とバレエ「くるみ割り人形」を観に行った。 クリスマス感満載で気持ちが高鳴った。頻繁に観に行けるものではないけど、季節のイベントとして楽しみたい。 贅沢な時間を過ごした後のディナーはイタリアン。 …と言いたいところだけど、コスパ最強のサイゼリアで。 ドリア・サイドメニュー・ドリンクバー・デザート、全てあわせて1人1,000円。 やっぱりこの国どうかしてる… 今週末は会社のパーティーがあり、着物を着ていく予定なので、実家の母から着物や小物を送ってもらった。今、部屋が大変なことになっている。 こちらはメルカリで1,600円で購入した草履。 母はお茶を教えていて、着物をたくさん持っている。…
海賊のグラン・パ・ド・ドゥより、アダージオとコーダの映像です。 YGPメキシコ セミ・ファイナルからの映像で、女性が14才、男性が17才とのことです。 きれ…
バレエランキングへ にほんブログ村 年明けを中心にバレエ団のオーディションが数多く開催されます。海外バレエ団のオーディションも予定されており、ここから多くの方がチャンスを掴んでいくのではないでしょうか。 【新着】バレエ団オーディション情報 バレエサーチ ballet-search.com ⇦こちらもクリック! 友達追加で最新情報が届きます。 今後、LINEでの配信は週1回程度になりますので、最新情報をいち早く受け取りたい方はバレエサーチのフェイスブックページやツイッター、インスタグラムにいいねやフォローをしてください。 ブログランキング参加中です。下のバナーのクリックもお願いします。 バレ…
Joy Womack 「ロミオとジュリエット」バルコニーのPDD 動画
「ロミオとジュリエット」より、バルコニーのパ・ド・ドゥの舞台リハーサルの映像です。 ジュリエットを踊っているのは、2023年にパリ・オペラ座バレエ団の契約ダン…
ABTのバレリーナ Elisabeth Beyerがオディールのフェッテを回っている映像です。 シングルで回って32回転なので32カウントありますが、2倍の6…
バレエランキングへ にほんブログ村 もうすぐ12月、1年もあっという間に過ぎてしまいますね。2023年はまだあと1ヶ月ありますが、この1年のコンクールの開催状況をまとめてみました。開催数では夏のコンクールが多いですが、3月末から4月にかけての方が密度が濃いなど、さまざまな視点で分析してありますのでご興味がある方はどうぞご覧ください。 *2023年1月から12月までのデータをベースにしております。(バレエサーチ調べ) 【分析】日本のバレエコンクール -2023年版- バレエサーチ ballet-search.com ⇦こちらもクリック! 友達追加で最新情報が届きます。 今後、LINEでの配信…
イングリッシュ・ナショナル・バレエの「ジゼル」1幕より、ジゼルとアルブレヒトのリハーサル映像です。 ジゼルのバリエーションなどが見られます。 ダンサーは、F…