メインカテゴリーを選択しなおす
先に言うと、 オヤマニアさんのオヤ本を、買いますたヾ(*´∀`*)ノ 今までチャレンジしたことの無いジャンル以外の本は、買わない。 手を出してるジャンルでも、絵本(読むだけのつもりの本)には、もう手を出さない。 …とか、 たまにブレブレに…
このところ天気の良くない日にはアクセサリーを作ることがあり特にロングネックレスやラリエットを作ることにハマっています。 そこで今回は60センチから80センチあるロングアクセサリーが収納できる旅行用(携帯)
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。豆苗スプラウトを収穫しました。なんだかとっても嬉しいなぁ大切に…
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。手編みソックスをはじめて34足目を編み編みスタート編みはじめた…
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。かいわれ大根ギザギザの葉が出てきたので植え替えてみました。どん…
ニットボーダージャケットです。残り布でタンクトップとチューリップハットを作りました。3点セットになりました。 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
ボーカラーブラウスです。 HPはこちらです。 いい家 IIYA HPInstagramはこちらです。 いい家 IIYA Instagramランキングに参加しています。クリックして頂けると嬉しいです。ありがとうございます。にほんブログ村...
何重にも重なったカラフルな円のパネル柄でサンドレスです。柄の持っていき方で全く違うイメージになってしまう柄なので悩みながら...円は少し中心からずらし胸の部分は下の円からつながった感じに...大正解でした。とってもステキ。好きな生地を買ってそれをどんなデザインを選ぶかって事が一番難しい部分なのにいつもとってもステキにチョイスしてまた着こなしが難しそうな服をとても上手に着こなされて似合っていらっしゃいます...
男女ともに使いやすい素朴な顔のクマさん帽子を編みました!とてもキュートで、つくって大満足です!編み図(参考書籍)『はじめてでもかわいく作れる かぎ針編みの赤ちゃんニット』の書籍に紹介されている「くま帽子」を参考にしました。今回つくった「くま
5月最終日です。雨風が強くてとても寒いです。もう今年は長袖を着ることはないかと思ったのですが、さすがに今日は長袖を着ました。 暑いのは嫌いなので涼しい方がいいですが、急に寒くなるのはやめて欲しいですよね。 今日は、先日の遅すぎたバレンタインのために作ったバレンタインコーデの制作記事です。(これも実は先週あたりに書こうと思っていたのですが、何故か具合が悪くなって書けませんでした……) 今年はバレンタインのお洋服を作ろうかな……と思い始めたのは年明け頃でしたが、なんとなくこんなお洋服を作りたいなと絵を描いていたのが1月も後半に入った頃でした。 今まで、丸く切り出せばなんとか形になるのでスカートばか…
5月が今日で終わりそして週末‥来月一週目は教室がないわ〜外は雨☔ミニ薔薇にも雨粒キレイ〜午後になってやっと止みました。時間はたっぷりあるしん〜何始めよう🤔キッ…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ Lapana®予約専用フォーム ※ご予約可能講座が一覧…
こんにちは!えたまこです 北欧風サックスフラワーのミニ巾着が出来上がりました サックスブルーをベースに、小さな白い花が集まった北欧風…
俺っちによだれかけを作ったぼくちんに作ったのと同じちょっと大きかったかなもう少し小さめをリベンジしよっかな。簡単な物しか作れないばあばです日記、しばらくぶり何かと忙しくそしてぼーと過ごしていたため。笑頭も…ほんとぼーとしてた肩があまりにも痛くて痛くてついに病院に行って来た『50肩だと思ってたんですけどなかなか治らなくて…』「いつから痛いんですか」『1年半前ぐらいかその前か…』「そんなに我慢してたんですか...
ドールハウス レトロ喫茶店『りぼん』を舞台に、momokoさんの動画を作りました。動画はインスタグラムにポストしてあるのでぜひご覧くださいね レトロ喫茶店『りぼん』(インスタグラムに飛びます)ここは『レトロカフェ*りぼん』ゆったりとした時間を過ごせると評判の喫茶店。。。喫茶店の玄関は手持ちのドルハを使用。それに、手作りした石畳と煉瓦の壁を組み合わせました。『レトロカフェ*りぼん』の看板は手作りです。今回...
いろいろやりかけで終わっていないクロスステッチがありますが……今年はないのかなと思ったフェリシモ、クチュリエのミステリーSALの図案が発表されたので刺し始めま…
相変わらずこちら、11ct図案印刷ありのこれ漫画チックなベビードラゴンを刺しています前回今回足と頭辺りが増えました濃い色は分かりやすい今年もフェリシモでミステ…
相変わらずこちら、11ct図案印刷ありのこれ漫画チックなベビードラゴンを刺しています前回今回同じ写真かと思うレベルでどこが増えたかわかりません続いて炎とか手足…
相変わらずこちら、11ct図案印刷ありのこれ漫画チックなベビードラゴンを刺しています前回今回顔と耳辺りが増えています折り目を避けて、広範囲の色のところからさし…
やりかけのクロスステッチがいくつかあるのに、ついつい手を出してしまいました11ct図案印刷ありのこれ漫画チックなベビードラゴン前回11ctはやった箇所がわかり…
5月も最終日となってしまいました。 ゴールデンウイークの頃には世間様は休日に浮かれているのに私はチキオさんを思い出して連休中メソメソ。 連休が明けてからしばらくして家の水回りのリフォームが始まり家の中がバタバタして落ち着かない。キッチンのリフォームではキッチンが3日半使えずその間は料理ができないのでコンビニご飯が続いてストレスMAXになってしまいまいましたわ。 おかげさまでリフォームも無事終わり綺麗...
正解かどうかわからないけどやってみた【minne★まあやぽっけ】
まあやぽっけおはようございます。まあやぽっけのあきです。昨日は編集作業の途中でどうしてもブライスの髪の毛を切りたくなって切っちゃいました。この子は 髪の長…
街歩き動画が好きです。東京、大阪、名古屋にそれぞれお気に入りのチャンネルがあります。チャラいノリの人や滑舌の良くない人は苦手なので次は見ないです。あと、引越…
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。水耕栽培・・・少しずつ成長しています。毎日、朝起きて成長を見る…
羊毛フェルト過去作品!クリスマスのイベントで展示するための人形のうち、「3人の賢者」を作りました。 今年も12月に広島市中区のイベント会場で展示予定!まだまだ…
ついに購入!Natalia Kononova「Petalique Bag/Pillow」のかぎ針編みパターン
こんばんは、うさ三郎です。これ欲しいな、と思いながら、何かきっかけがないと買えないことってあると思います。欲しくて、買おうと決めているけれど、今すぐ買う決断には至らないこと。私がそうでした。クロシェッターとして世界的人気を誇る、Natalia Kononova
円形ドイリー、二段目もどうにか一周。等間隔に接続ピコを配置することができたのではないかと。……これは結果論ですが、1段目でフローティングリングを作らなかった方が、2段目作成が楽かもしれなかったですね。..
5月も明日で終わり。 こういう仕事をしていると、季節の移り変わりが妙に早く感じます。他の作家さんはわかりませんが、私の場合、季節の作品の制作活動は2か月前から始めます。 今はアンブレラとか紫陽花作品のオーダーを多く頂いているのですが、これを6月からスタートすると一通り作品を作って、ショップに並べるころには初夏になってしまうので、試作などは2か月前に始めるようにしています。 で、今日はというと... 頂いているオーダー制作(ほとんど傘と紫陽花&猫...)と並行して、7月ごろに販売開始を予定している水風船の試作を開始しました。 去年は夏の間、活動をお休みしていたので、水風船を作るのは2年ぶり。2年…
6月から委託販売を始める 世田谷の千歳船橋にある ギャラリーAGITO様に水曜日納品してきました。 私の作品は入って左側のほぼ真ん中あたりの 上段に展示させていただきました。 また
今日は雨☂️気温も上がらずぐずついたお天気でした。今週は教室の合間に蛇腹ポケットのカードケースをコツコツ作っていて〜2つ目の蛇腹ポケットが出来これじゃなんだか…
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんにちは。雨ですねぇ・・・梅雨入りはまだ先のようですが明日も雨の予報にて気分も少しどんよりしちゃいますが元気に営業しておりますので是非、遊びに来て下さいませ〜(^^)さて、今
編み会や隙間時間にすすめているドミノ編みのブランケットの進捗はこちら↓My project page → ドミノ編みのブランケット残り26マス+縁編み!毛糸足りるか心配😇ランキングに参加しています。 ↓アメブロ+ らべんだー ぐれい +...
まあやぽっけ おはようございます。まあやぽっけのあきです。半年前に理解した公式LINEが必要な理由。アカウントはすぐに作って準備はしてきたのですがこれを…
母はハギレを使って四角つなぎのパッチワークをしています。 四角形4枚つないだフォーパッチのパターンは100枚になりました。 あともう少し作る予…
こんばんは!えたまこです ずいぶん前に、北欧風ファインフラワーの巾着ショルダーバッグが旅立って行きました ロイヤルブルーのリボンと、「Cho…
2週間前にエクストラバージンオイルとセージ、ガーリック、鷹の爪をで作ったバージンオイルが出来上がりました。 こちらは2週間前に煮沸した瓶に詰めたところです。 まだオリーブオイルそのままのクリアな色で
ハンドメイド市出店に向けて小物作品せっせと勤しんでおりますセリアさんでかわいいポリエステル布見つけてやる気まんまん一気にポーチとエコバッグ5点縫えましたぁ!ぴぃすは仕事の邪魔はせず裏庭でレトリーブハナミズキの小さな木陰で休憩してました家の事情が分かるぴぃす小さいけど成長が嬉しい更新の励みになります👇ここをポチっと押してね応援ありがとう💕せっせと勤しむ
晴れ 26/12 今日も暖かく いいお天気で夏日になりました 「公園の散歩」と次のパターン 24㎝パターン 「公園の散歩」 出来ました ラティスの布を決めて 次のパターンの準備をします 次のパターンは予定表によると 「ラティス・スクエア」と書いています 黄色くマークした部分ですね 次はその部分を作ります 字が汚すぎてハッキリとはお見せできませんが 一応48枚分のパターンと、どこに配置するかも事前に決めてありまして この予定表通りにほぼほぼ進めています (たまに差し替えたりもしますが) いつも応援ありがとうございます にほんブログ村 パッチワーク・キルトランキング
今回は「リフ編み」に初挑戦!練習のため、家にある使いかけの100均アクリル毛糸で、小物入れをつくってみました。「リフ編み」とは「リフ編み」はトルコ発祥の編み方です。かぎ針で編むことができます。こま編みや長編みと同じく、わ編みで「円」の形、往
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 生徒さまの新しい作品がスタートしました。お花のパターン…
アトリエ教室今日はKTさんそしてKEさんMTさんもいらっしゃいました〜KTさんはワンコポーチを作られてます。巻きとじが終わり今日は耳を縫い付けました。愛嬌ある…