メインカテゴリーを選択しなおす
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんにちは。今日は涼しいと言うより少し肌寒い感じですね。さてさて、最近SNSを見ているとアチコチでハンドメイドイベントが開催されているようです。ハンドメイドそのものが活発になっ
こんちゃまた雨だねぇ~こないだも大雨で土が乾く間が無いのでウッドフェンスの上に並べてるアエオたちを軒下に移動することにとりあえず一旦ここへ並べて···しっか…
めっちゃ久しぶりに。。。お花時間やっととれた~(^^♪ アーティフィシャルフラワーのリースを作りました。 マイブーム(ずっと。。。...
久しぶりに。やっととることができたのお花時間。 アーティフィシャルフラワーのリースを作りました。 マイブーム(ずっと(@_@。)のくすみピン...
昨日はキルトリーダーズ大阪(QLO)のキルトの日(会合の日)でした。 午前中は役員会で、午後からは講習会でした。 講習ではリバティで作る変わ…
【あいこばクーポン】ハギレ生まれのぬいぐるみ、出品しました【minne★まあやぽっけ】
まあやぽっけ おはようございますまあやぽっけのあきです。まずはこちらのお知らせ。minneのあいことばクーポン5月10日(土) 0:00〜5月11日(…
阪急うめだ本店 9階 催場で 「北欧フェア2025」が開催されています。 ティルダのブースでRUBANの作品が 展示されていますので、 お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいね😊 期間:5月21日(水)~26日(月) 祝祭広場※催し最終日は午後5時終了 #カル...
ネオンカラーの毛糸で小さな小物を作ってみた レトロなボタンをつけたらいい感じ 何を入れよう? 小さすぎるか編み物大好きさんのブログ『ダルマ』iroiro N…
編み物 パプコーン編みのバッグに木製ボタンを付けてみたよ♪②
第二弾のバッグにもボタンを付けてみたっ いい感じ〜ボタンっていろいろあるんだねせっかくだからお気に入りのボタンを付けたいなぁと思って検索🔍してみたのだレトロ…
木製のボタンを付けてみたよ どんなボタンがいいかなぁと考えていたけどやっぱりこれにしてよかった編み物大好きさんのブログココナツボタン木の実ボタン(1個) ウ…
こんばんは。 今日もご訪問ありがとうございます♪ 今日は突然気になって 窓の掃除を。。。 パッキンが(;一_一) これから梅雨時期に突入すると ジメジメ始まるので その前にちょっとスッキリ
公開したフリーレシピでは、最終段のぐるっと囲むモチーフを、ねじねじピコありなし1枚おきに配置していた籠目模様のドイリー(HexagramDoily)」。しかし作って下さった方々が、12枚全部を籠目モチーフにしてい..
受講者さま作品のご紹介・12item Suncatcher Lotus-蓮-と朝露のペンダント
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が育つお教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です 受講者さま作…
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 久しぶりにレッスンに来てくださった生徒さまご自宅でコツ…
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんにちは。今日は少し涼しくて過ごしやすいですね。さて、現在FSブロック上段は私のレザー作品を展示するギャラリーになっています。実際には画像の何倍も制作してるんですがショップで
こんにちは、Rohikaです。 片付けが終わったらロックミシンをもっと活用したいと思いましてニットソーイングスクールの体験レッスンをしてきました。 電話で予…
アトリエ教室今日はKIさんとNBさんがいらっしゃいました〜KIさんはキットの残り布等でミニ巾着袋をここまで作られてましたご自分のだそうですよ〜☺️ループエンド…
久しぶりに針を手にしました。今作っているのはこちら。リバティの布は見ているだけでうれしくなります。細長い布をつないでキルト芯をくるんで紐にしています。どん...
フレンドシップキルトを作っています。布をカットしました。カットした布を並べてみました。パッチワークやアップリケ用の色糸です。布に近い色糸でアップリケします。読…
2025市民館まつりのタペストリー 1(キルティングの準備まで)
✂️✂️✂️✂️✂️パッチワーク好き💕のメンバーで週一回集まってチクチクしています。(ほぼオシャベリw)先生は居なくて好きなものを作って楽しんでいます。 ✂️✂️✂️✂️✂️秋の市民館まつりに展示するタペストリーを作っています。去年終わってすぐに作り出したは
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。水耕栽培をはじめてからなかなか太陽がしっかりと出ていないためか…
3時間で完成した簡単エプロン&楽天で買ったエプロン 毎日ご飯
昨年の秋に楽天で購入したキャミソールドレスのようなエプロン 購入したのはこちら(体型に合ったエプロンが選べる親切なショップです) \エプロン三冠達成/エプロン おしゃれ ワンピース 保育士 かぶるだけ 北欧 かわいい ナチュラル カフェ 無地 シンプル 美容師 レディース キャミソール 送料無料 Sサイズ 小さいサイズ 大きいサイズ 母の日 ギフト プレゼント価格: 2180 円楽天で詳細を見る ワンピースのように着られてとっても可愛い♡ 洗濯したらすぐに乾く! しかし冬ならいいけど、この気温で着用するには暑い❢❢❢ そこで、上半身の部分がないカフェエプロンを、洋裁で余っている生地を使って作る…
【ぬいぐるみ】郵便局から発送しましたよぉ〜【minne★まあやぽっけ】
まあやぽっけ おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneでお迎えいただいたぬいぐるみたちは昨日の朝郵便局から発送しました。今回はみどりのハギレ…
今やってるクロスステッチの息抜きに、第6弾、雑誌『The World Of Cross Stitching』の付録、ハートのメッセージカードこれ前回今回バック…
今やってるクロスステッチの息抜きに、第6弾、雑誌『The World Of Cross Stitching』の付録、ハートのメッセージカードこれ今回バックステ…
【クロスステッチ】コーテージガーデン(14ct 印刷あり)、違うものがやりたい病
やりかけのこのクロスステッチ刺していない図案前回今回相変わらずどこが増えたかよくわかりませんが、家が少しずつ増えていますだんだんと、どうしても別のモノをやりた…
粘土でつくるインテリア小物@堺市粘土教室Clay Craft
大阪府堺市にあるアトリエFLORET-Shino講師歴25年目の しのです。 ホームページは →こちら 改定前にて開講日時に変更あり 詳細お問合せ下さい [ クレ
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 普段はお教室でのレッスンの様子を中心にブログに書いてい…
昨日作ってた茶色のキノコ🍄🟫柄と〜ちょっと派手かなと思いながら作った花柄(左手)これは初めて😏それから今日はブルーのマーガレットキノコ柄もブルーのマーガレッ…
こんばんは!えたまこです 北欧風ブラックリーフの巾着ショルダーバッグが旅立って行きました年末の話ですが モノトーンの中にパステルピンクの…
FIELDSTYLE JAPAN2025が無事終了しましたよって話
今回は告知していた日本最大の遊びの祭典FIELDSTYLE JAPAN2025が無事終了しましたよってお話です。激し...
やっすいミシン今日は動くのか?ふつーに縫ってもエラーになる確率高っなマイミシン今日は帆布だぞ頑張れ前後にポケット内布にはペットボトルホルダー内ポケットx2カバンは業者?かと言われるほど沢山縫って来たのであとはミシンあまりスキルないけど動物的感で久々のトールペイントでポケットにぴぃすを描いてみましたお友達のボーダーコリーさんも最近トールペイント人工激変オイル扱ってるお店も減少ホムセンでアクリル絵の具🖌️代用したよまた筆を買い替えて描きたくなりました更新の励みになります👇ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕久々のトールペイント
リハーサルだけど本番さながら!プログラムもお配りしています☆彡
さーかす書房店舗内の朗読講座では 各作品読了の際に リハーサルトレーニングを実施しています 古本店舗コーナーが 小さな舞台に早変わり 店舗は舞台としても活用 天井梁にはささやかながらスポットライトを設置朗読会やおはなし会 近日開催予定 講座の主軸の一つが 本番に強くなる! でございますので そのための練習でもあります で 本番気分をさらに味わっていただこうと リハーサルではございますが 手製のプログラムをお渡ししています こちらもテキスト代に含まれておりますよ 次回配布に先がけて 手製プログラムを ご紹介しましょう その前に… 【人気講座『レトロ児童書を読もう』】 いくつかのコースをご用意いた…
【発送準備中】ぬいぐるみの発送準備とドール服【minne★まあやぽっけ】
まあやぽっけ おはようございます。まあやぽっけのあきです。さぁ、少し形になってきましたよ。袖もちょっとだけ大きくしました。ギャザー部分が増えた分縫うのが…
フレンドシップキルトを作っています。 テーマがペットなので、昔飼っていたシーズーのイラストを描きました。 絵心がないので、時間がかかって大変です…
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。ソックスでフラップ付きを初めて編んでみました。フラップなしより…
ニュース 昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。 全天候型の室内一日骨董市です、和洋骨董、今昔きもの、昭和レトロ等展示即売いたします。 2025年5月24日(木)AM10:00~PM3:00まで(閉場まで必ず販売しております)、月一回の定期開催を予定してお...
先日、新潟県で活躍中の講師仲間わがんせ 長谷川いくみ先生がスキルアップ講座の アクセサリーのデザイン技法が学べるグローリーサンキャッチャー講座を受講し…
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 お教室での2作目にフープが入る大きさのバッグをご希望の生…
5月9日のレッスン毎月、1回で完成できる物を…とコサージュ作りが続いていたYさん着物を着る機会があるため今月は、帯留。丸い土台に包んだ正絹の柄生地をいかして花…
お母様が作る花嫁さんの和装用ポールブーケ。まだまだ沢山のお花が必要!ととにかく摘むNさん。娘さんに希望の色やイメージを聞いて作っています。順調にお花が増えてい…
つまみ細工のお花でリース作り。今月は、ガーベラ今まで作ったお花の色を見てオレンジ色に!沢山の花びら2時間摘むIさん。とても綺麗な可愛いガーベラがほぼできました…
小学生のつまみ細工体験。昨年末のお正月飾りレッスン時に娘ちゃんとお越しいただく予定だったSさん。レッスン前日、咳が出てしまいつまみ細工の体験ができませんでした…