メインカテゴリーを選択しなおす
色々試しましたが蒸す派かも?です目に入るとついつい、買ってしまいます。今季2回目のとうもろこし🌽をチマチマと食べていました♡そんな時、、心友から今年も贈られて…
⇧ワークショップデビューしましたきっかけは近所のホームセンターのちらしを見て👀税込1200円材料費込みで自分だけの園芸棚「ステップラック」作ってみたいなぁーー…
寝室入口横の夫スペース。 ローチェストの脇に置いていた、 私の読みかけの本は、 キッチン壁側収納の引き出し一個を空にして、 めでたく収めることができるように。 uminotebook.com つられて増殖していた夫の資料は、 頻繁に使っているものでもなさそうだったので、 許可をもらいクロゼット内へ移動。 床に直置きしたものがなくなるだけですっきり。 連日の暑さでサーキュレーターが大活躍。 寒さ対策とクッション性を求めて敷いているグレーのラグ。 そろそろ片付けて夏使用に変えた方がよさそう。 部屋を夏使用に変えると同時に夫のクロゼットも完全夏使用に。 気温5度刻みぐらいで衣類を変える私と違い、 夫…
ワケあり!スコープ特注アルテックの90Dテーブルがセール中!
北欧雑貨や家具などを販売している大人気のオンラインショップ「scope(スコープ)」 イッタラやアルテックなどの数々の特注をしていますが、家具で一番人気があるのが、2013年から続くアルヴァ・アアルトのスツール60。 3本脚、
今回の名作特集はラウンジチェア・イージーチェア特集。 ダイニングタイプと比べるとサイズ感も大きくなり、様々な制約もなくなることで、各デザイナーの特長が如実に表れます。 スタイル別に紹介してますので、ぜひラウンジチェア探しの参考にしていただけ
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に5人(息子3人)で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせるホ…
日中はテーブルが作業デスクになる。 パソコン、タブレット、手帳、書類、筆記具。 テーブルいっぱいに並べて、 食事時にそれぞれを定位置に戻す。 そのはずが、 ここのところ、 守れていないことが多々。 頻繁に出し入れするから、 ま、いっか、 という甘えと、 収納先が寝室の押し入れ収納内にあるため。 夫の就寝時に出し入れすると物音で起こしてしまうという理由から、 つい寝室入口付近の床へ直置き。 私がこの場所に本を仮置きしていたら、 夫まで仮置きをする始末。 ものがものを呼ぶことを実感。 これはよくない傾向。 収納先がいまの生活スタイルにあっていないからおこる現象。 私がこの家で活動する場所は、 キッ…
リビングの夏支度。ソファーカバーを冬用の起毛タイプから、夏用のサラサラタイプに掛け替えた。素材は違うけど、グレーのソファーカバーからグレーのソファーカバーへ掛け替えただけなので、全く変わり映えしない。なんの面白みもない。が、しかし。夏用のカバーはサラッサラで、快適。ブログ村ハッシュタグ#夏支度ブログ村ハッシュタグ#リビングインテリア「ダークグレー」をポチったのに、届いたのはダークではない「グレー」の...
多肉植物🪴をこよなく愛す?お友達から遅い誕生日プレゼント🎁だけど。。と🤣3月生まれのワタシです。。最近観葉植物🪴や多肉にハマってるー*\(^o^)/*と言った…
色々な種類があるホスタ♡ギボウシとも言う🪴ことを知ったワタシです。お友達からラインが来て☟突然だけど、みやちゃんホスタいらないかなーホスタ⁉️ってなぁに??天…
こんにちは絶妙なバランスで立っている岩に感動今日のコーデ全身ピンク系の服を着たら夫にパー子みたい...と言われましたトップス/Spick and Spanスカ…
今回のSHIEN購入品は、またまたインテリアものです。すっかり気に入ってしまったソファカバーとクッションカバー。前回買ったのはグレー。キラキラのクッションも一緒に買っていました。これはこれでとても良かったのですが、洗い替えにと今回はベージュを買ってみました。
こんにちは、さくらです雨がよく降ります。コロナの感染者数もまた増えてます。毎日、なにかが不安です(´・ω・`)が!!おうちの中でお母さんが不安になると子どもも…
スイスの人気ブランド「USM」の価格改定のお知らせ。 1965年にスイス人の建築家 Fritz Haller(フリッツ・ハラー)とUSMの3代目社長 Paul Schaerer(ポール・シェアラー)が協働して誕生した「USM
孫のゆあたんが食べたアイスクリームの容器を再利用☟『★捨てるのもったいなくて・・多肉植物を植えました★』生協で注文するアイスクリームって今のところハズレがあり…
キッチン壁側収納棚。 細かく分かれた引き出しは、 用途別にものを収めることができ、 機能的で使いやすい。 お気に入りの収納スペース。 引き出しは、 各種取り揃えて、 1引き出し1用途になるように収納。 全部で12ケースの18引き出し。 カトラリー、器、お弁当箱を収めた、6引き出し。 食品収めた、6引き出し。 消耗品を収めた、5引き出し。 乾電池や充電ケーブルを収めた、1引き出し。 どの引き出しも そこそこの量のものが収まっている。 たまに、 ケースを減らせないか、と、 チェックはするものの、 必要なものばかりで、 いつも断念する。 それなのに、 この収納棚に収めたいものができた。 なんとかして…
これは感動!!後付けで指紋認証スマートロックを設置しました♡
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に5人(息子3人)で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせるホ…
★【ダイソー】100均でケーキスタンド♡高見えしてるはずーー★
お久しぶりです♡生存確認をして頂き感謝🫶感激🫶ありがとうございました😊😊😊気まぐれなやつーーー🙈"なのでまた遊びに来て下さったら嬉しいでーす☺️またいいねもあ…
今回はデザイン性高いおしゃれなソファを紹介します。 北欧の木質感あふれるソファからスタイリッシュでモダンなソファ、ゆったりとくつろげるソファなどどれも素敵なものばかり。 リビングの主役となるインテリアとして非常に重要なソファ。 ぜひソファ探
日本上陸(*゚▽゚ノノ゙☆ @ヴェネツィアのガラス・ブランド
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ alexの大好きなヴェネツィアのガラススタジオが 展示会なので一定期間ですが日本に上陸(*゚▽゚ノノ゙☆ …
洗面台横の洗濯スペース。 洗濯物がないときも、 ハンガー類はバーにかけたまま。 洗濯物グッズを選ぶ際こだわったのが、 かけたままでも生活感がでないもの。 素材はステンレスとアルミニウム、 色はシルバーと白でそろえた。 見た目がいいうえに、 とても軽い。 折りたためるほうのピンチ付きは少々重いので、 洗濯物が多い時だけ使う。 クリップ付きハンガー以外、 ハンガー、ピンチつき洗濯物干しは全て無印良品。 ピンチつき洗濯物干しは旧バージョンで、 現在販売されているものとは異なる。 ピンチ付き洗濯物干しの小さいほうは、 独身時代から、 大きい方は、 新婚当初から使い続けている。 20年以上使っても、 ま…
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に5人(息子3人)で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせるホ…
コネクトでフリッツハンセンなどがお得な決算キャンペーン開催中!
フリッツハンセンやカールハンセン、ルイスポールセンなどの北欧ブランドを扱う「CONNECT(コネクト)」のオンラインショップで決算キャンペーンが開催中! 決算キャンペーン ~6/30(金)までアウトレットセール商品の再値下げや
若い頃はお花とかグリーンに何の興味もなかった私が、すっかり園芸の虜です…きっとお花やグリーンから貰えるパワーに気づいたからでしょうか?久々に大きな園芸店へ…たくさんあって楽しくなる〜〜ベランダ用にいくつかのお花と、鉢替えのための大きな鉢を買ってきました!
現在刺している刺し子布巾。 沢山買い集めた布巾のうち、 一部は断念して処分。 厳選して残したものをこつこつと刺し続け、 残すところこの1枚。 刺し終えたら次の1枚はもう決まっている。 自分の技量を見極めて、 収集したものを断捨離したことで、 趣味をどう続けていきたいかを、 見つめ直すことができた。 uminotebook.com いまの柄を楽しみつつ、 次にも期待。 先の先の先まで考えるくせをやめたら、 空間に少しゆとりがでて、 気持ちにも余裕ができた。 最近少しずつ再開しているフリマサイトでの出品。 uminotebook.com 売れたものの梱包で、 小さなものには、 レターセットファイル…
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に5人(息子3人)で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせるホ…
長男不在時に長男の部屋の引き戸を開け放ち、 普段より明るく開放感のあるリビングルーム。 すっきりしているのに、 それでも気持ちが晴れない、、。 原因の一つが、 リビングルーム唯一の収納家具、テレビボードの中。 我が家ではお役御免となったものが詰め込まれて、 現在満杯。 テレビボードを眺めるたびにそのことが気にかかり、 気持ちまでが詰まってくる。 風通しをよくしたい気分に駆られ、 そろそろ重い腰をあげようか。 久々に不用品をフリマサイトで出品。 出品の準備や梱包作業、 久しぶりだと手間取る。 最も幅をとっていた漫画本が全18巻。 一番の愛読者であった夫は、 数年前、 もう処分していいよ、と。 そ…
【1級遮光カーテン おすすめ】安くておしゃれなReina(レイナ) のカーテンを徹底解説!種類も豊富でサイズ指定も可能。
更新日:2023/06/03 お部屋のインテリアを考える上でカーテンはとても重要な存在ですよね。たくさんの種類のカーテンがあり、デザインや性能に迷ってる方向けに今回はReina(レイナ) 1級遮光カーテンを紹介します! 遮光性能もバッチリでコスパも良いので、是非ご検討していただけたらと思います。 商品情報 (引用:楽天市場) 【商品名】Reina(レイナ) 1級遮光カーテン 【遮光性】1級遮光(遮光率 99.99%以上) 【機能】防炎加工(防炎性能試験合格品)、遮熱機能(断熱効果率57.5%) 【組成】ポリエステル100% 【洗濯】ウォッシャブル(水・丸洗いOK) 実際に使ってみた! サイズ指…
200台限定!ルイスポールセンのPHクエスチョンマークが再販!
Louis Poulsen(ルイスポールセン)からビッグニュース! 2021年に限定販売され大好評だった「PH2/2 The Question mark(クエスチョンマーク)」が200台限定で再販売されることになりました。 2
以前紹介して人気だった無印良品のデザイナーズアイテム。 前回はコンスタンチン・グルチッチを紹介しましたが、今回は Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)を紹介したいと思います。 目次 1 ジャスパー・モリソンと
キッチンシンク上部棚収納。 手の届きにくいこの場所は、 出し入れしやすいよう、 かごで仕分けることで、 使いやすく。 かごに入るだけ。 スペースを決めることで、 無闇に増えることを防ぐ。 あまり細かく分類せず、 おおざっぱなぐらいが私にはちょうどいい。 使用中のかごの大きさは、 高さ12㎝、横25㎝、奥行き32㎝ 軽い 頭上から落ちてきても安心 (ごくまれに落とす) 多少詰め込んでも融通が利く 見た目が好き プラスチックケースではなく、 このかごを使う理由。 下部左が古布、 真ん中がグラノーラやお茶の葉、 右側がタッパー。 上部のかご2つには、 非常食としてのカップ麺とレトルトカレー。 めった…
デンマークの人気の照明ブランド「Louis Poulsen(ルイスポールセン)」が2023年7月1日~価格改定します。 2023年1月に価格改定がありましたが、再度の値上げです。 一部人気商品をピックアップして価格改定後の金額
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に5人(息子3人)で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせるホ…
フロートトイレ(浮いてるトイレ)の使い心地〜TOTOかLIXILか〜
こんにちは!ご訪問ありがとうございます♪先月マンションのフルリノベをしましたShinoです。今日は我が家のフロートトイレの話です前回書いた第一洗面所(←言い方…
【リノベーション】これはやって良かった!〜部屋をスッキリさせる為に〜
こんにちは!ご訪問ありがとうございます♡2ヶ月前にマンションのフルリノベーションをしましたShinoです。私は日々、スッキリ美しい部屋で暮らしたいと思っていま…
こんにちは。shinoです2ヶ月前にマンションのフルリノベをしました。今日は新居に選んだカーテンのお話です。スッキリとしたインテリアが好きなので、ちょっと前ま…
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫と2023年3月にマンションのフルリノベをしました。67㎡に5人暮らし(息子3人)です。コンパクト…
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫と2023年3月にマンションのフルリノベをしました。67㎡に5人暮らし(息子3人)です。コンパクト…
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫と2023年3月にマンションのフルリノベをしました。67㎡に5人暮らし(息子3人)です。コンパクト…
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫と2023年3月にマンションのフルリノベをしました。67㎡に5人暮らし(息子3人)です。コンパクト…
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に息子3人の5人で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせるホテ…
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に5人(息子3人)で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせるホ…
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に5人(息子3人)で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせるホ…
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に5人(息子3人)で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせるホ…
ご訪問ありがとうございます♪Shinoです。建築士の夫とマンションリノベをして、67㎡に5人(息子3人)で暮らしています。コンパクトでも快適に暮らせるホ…
洗濯物干しの上にあるの新旧のタオル。 左が一年使ったタオル。 右側の新しいタオルとと比べると、 厚みがタオル1枚分違う。 拡げてみると、 色落ちが明らかで、 まだら模様になっている部分も。 ねばって1年間毎日使い続けたタオル。 柔軟剤をやめたこともあり、 ふわふわ感どころか、 パサパサ。 強くこすると肌がえぐれそう。汗 さすがに買い替えよう。 新しいタオルに変えると、 ふわふわタオルだ、と家族から喜びの反応。 何も言わずに使ってくれてたんだな、、。 我が家の浴用タオルは、 ヒオリエのホテルスタイルタオル スタンダードフェイスタオル。 色はウォームグレー。 4枚セットで送料込みの2500円。 使…
こちらの地方、お天気が良いのも今日までの予報。明日から1週間くらいお天気がイマイチだそうで・・今日は梅雨入り前に色々と準備しなければ!と洗濯三昧の予定です 笑リビングのソファー側も夏用のブランケットを敷いたりして着々と準備しました。ソファー
ホームクリーニングを終えた私のダウンジャケット。 洗濯は4月に入った時点で終えていたのに、 クロゼットに戻してそのまま放置。 衣替えの最終段階とばかりに、 次シーズンまで我流収納法でしまう。 我が家はダウンジャケットもセーターも、 夫のスーツと次男の制服以外は自宅でお洗濯。 ダウンジャケットはホームクリーニングで失敗した、 というのをたまに耳にするけれど、 我が家はいまのところ失敗知らず。 手順は、 折りたたんで洗濯ネットにいれる 普通の洗剤をつかい、標準コースで洗濯機をまわす ハンガーに掛け干す と、いたって普段の洗濯と変わらず。 ポイントがあるとしたら、 そのまま干す、こと。 乾いていけば…