メインカテゴリーを選択しなおす
#他者視点
INポイントが発生します。あなたのブログに「#他者視点」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
行動が正しいか迷っている時に考えるべきポイント
自分の行動に疑問を感じることは、誰にでも起こりうることです。 そんな時には、考えを整理し、自分の行動を見つめ直すことが重要です。 自分自身を客観的に見て評価す…
2024/03/07 07:48
他者視点
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
宇宙の話を嫁とした話
「初めて図鑑1000」で宇宙の項目を調べた2歳の娘のおかげで、大宇宙の規模や宇宙人の存在について気付かされた会話。宇宙の星の数が4000億×5兆個もあり、地球は宇宙の片隅にあるため、戦争やオバケがどうなっても宇宙人からしたらほぼどうでもいいことだと気づく。価値観が変わったと感じた会話を紹介。
2023/04/18 04:35
既存の概念を破る
みなさんこんにちは、 引越初心者です。 やはりブランドが付いていると、 買い物をする時に安心します。 失敗しないなら、 ブランドを頼りに買えば間違いないのです。 優れているというラベリング。
2023/02/09 07:56
親孝行ってなに?
「親孝行ってなんだろう?」って最近よく考えることがある。
2022/10/11 15:37
リフレーミング:出来事のフレームを変えて人生に役立てる方法を解説
NLP(神経言語プログラミング)のリフレーミングは、出来事や物事のフレーム(枠組み)を変えて、その意味づけを変える言葉の働きかけのことです。このリフレーミングを活用できると、コンプレックスやネガティブな状況の意味づけを変えることが出来て、能力やパフォーマンスを最大に発揮することが出来ます。
2022/10/10 13:23
他人の期待…
ついつい他人の期待に応えては、結局は自分らしく生きなくて疲れたりする…
2022/09/22 19:02
性格の不一致
観点が違うって別にダメなことでなんかないんだよね…
2022/09/07 07:56
なんてったって自分よ
結局、自分次第、なんていっても自分よね、っていう話。
2022/08/22 17:02
慣れ
"あたりまえ"は、つまらない…
2022/06/10 20:29
相談できない日本人~相談することへのためらい。
こんにちは。40代女性の開運コーチ坂本ともこです。人生において、ひとりの力だけで解決できない場面も多いです。ずっとひとりで悩むより他人の力を借りることも必要で…
2022/03/13 09:40
他人の目や評価を気にしてしまう、悪循環
他人の目、他人からの評価、他人から自分がどう思われているのか・・・ 誰でも、多かれ少なかれ気になるものでしょうが、それに“支配”されてしまうと、自分の人生を…
2022/03/10 21:31