メインカテゴリーを選択しなおす
の 半分です。(半分はおとう)中身がロブスターなんだそうです(≧▽≦)半分が7,500ウォンてことか、高っまあ確かにうみゃいっちゃーうみゃいんですけどわざわざ買って食べようとは思わんな。午後 ソウルからおやまグループがどやどやと帰ってきまして一気に家の中はそーましぃーーーです。(別の言葉に言い換えると賑やかw)わたすは静かなのが良いんだけどもなー******************************明日...
こんにちは🌞 Luriです! 先日たまたま行ったイタリアンのお店が美味しくて店員さんも優しくて めちゃくちゃ良かったのでここでご紹介したいと思います☺️ 狎鴎亭にあるGRINOさんです!! 外観から店内までめちゃくちゃオシャレだった✨ メニューも豊富でどれも美味しそうで、本当に選ぶのに時間がかかりました。笑 一旦、メインメニューのステーキ! めちゃくちゃ柔らかくて食べやすかったし、ほうれん草だったかな?の ソースとの相性も良くてこれはほんとリピートしたいレベルでした!! そしてサイドメニューでラザニアも頼んだんですけど、これもまた美味しすぎまた! チーズの相性良すぎでした! そして日本語でべら…
「韓国人と中国人の特徴(笑)」 《韓国人と中国人は、外国人は絶対に韓国語もしくは中国語を話せないと思い込んでいる》 例えばヨーロッパだとフランスはともかく(笑…
北朝鮮が見えるスタバに行った帰り、とんかつを食べにレビューが良い店に寄ってみることに。こんな感じのメニューのある日本風のとんかつ専門店。私はピンク系のとんかつ好きじゃないから、魚のフライ定食にしようと思ったけど、その日はそのメニューをしてお...
3ヶ月おきにあるオリーブヤングのセール、今年はこれで最後。私はリピート品を中心にポチりました。まずはヒーリングバードのノーウォッシュトリートメント。洗い流し不要のスプレータイプのトリートメントで、私が購入したのはダメージタイプ。これを付けて...
アメリカでいつか行ってみたいハンバーガー屋さんがいくつかあるけど、その中の一つのファットバーガー。パテをめちゃ追加したXXLバーガーとか絶対完食できないけど、注文してみたいという願望:)インスタグラムをなんとなく見てたら、韓国にファットバー...
最近行く頻度が下がっているスタバですが、クリスマスプロモーションの可愛いケーキが発売されているので行ってみました。クリスマスプロモーションのケーキ類はこちら。可愛いけど、やっぱり値段は可愛くない(笑)この中から、下の2つを注文してみました。...
今回はテジョンに日帰りで遊びに行った話です。テジョンの大学に通っている日本人の友達が居るので、テジョンをしっかり観光すると言うよりも、その友達と遊ぶことが今回のテジョンの目的です。元々テジョンっていう地域自体知らなくて、友達がテジョンの大学...
午後面接に行ってきました。ナビ子さんのナビゲートにより 問題なく到着しました。なんかもう、直ぐにも来てほしいというところなので今通っているところとの兼ね合いで 今回は見送ることになりました。センターによってセンター長さんの考え方とか色々あるんだなと。イナカ通いしていなければ直ぐお勤めできたのになぁ。残念だが仕方ありません。こういうのはタイミングが大切ですからね、ご縁と。***************...
「韓国戒厳令問題で誤解を招くクーデターと言う用語」 戦後民主主義の中で生きる私達日本人のほぼ全ては、思想の左右を問わず、また偏差値すら問わず、驚くほど軍事的知…
韓国料理 甘くて辛い甘柿のキムチ 果物でキムチをつくってみよう! 단감김치 김대석 셰프님 레시피
よろぶん あにょはせよ〜これは、11月の話なんですが書こう書こうと思ってたら今になっちゃった💦我が家には、チョソクが終わると夫の実家で採れた柿が大量にやってくるんです。今年は夏が長くてチュソクになっても柿が全然熟れなかったから、ちょっと遅れてやって来た柿と
タイトルにもある通り、なんとなく授業の雰囲気紹介しよう~~と思い立ったので、書くことにしました。大学や、学部、授業によって雰囲気は大分変わってくると思いますが、私の今まで取ってきた授業内での話をしていきたいと思います^^まず基本的にiPad...
記事が前後するけど、ソウルに初雪が降った日、私は歯医者の予約が入っていたために江南へ。無事治療が終わり、まだあまり集まっていないカレッジピクミンを取りにお隣の駅キョデ方面に。キョデ(教大)駅はソウル教育大学の最寄りの駅。教育大学に向かってい...
韓国、特にソウルでは住居の駐車場が足りていない。特に古いアパートやビラ。新しいアパートはソウルの中心地でも地下何階まである広い駐車場が無いと売れないと思う。だって、二重駐車しないといけない不便なアパートなんてみんな買いたくないから価格が上が...
日本のニュースにもなっていた”北朝鮮を眺めながらコーヒーが飲めるスタバ”に行ってきました。その店舗の名前は金浦エギ峰生態公園店。韓国スタバの김포애기봉생태공원점(キンポエギボンセンテコンウォンジョム)まず、そのエギ峰の生態公園に入るのには有...
前からめちゃ小さいと聞いていた、スタバの例のアレを注文してみました。 プチカヌレ。プチだというから、小さいカヌレだとは想像していたけれども。 サイズアップのキャンペーン中だったのでラテはグランデサイズ。 こちらの紙袋を開封してみると。 えっ
夫のランチの時間に合わせて、人気のタットリタンのお店へ。풍녕닭도리탕(プンニョンタットリタン)というお店です。 市庁の飲食店が集まっている場所でちょっと分かりにくかった。地図アプリがないと迷ってたかも:) こちらのメニューはタットリタンしか
最近、私はようかんに嵌まっています。日本だったらいろんなお店の和菓子が食べられるけど、韓国ではあんこのお菓子といえば・・あんぱんとか羊羹くらいしか思い当たらない。 そう、羊羹じゃなくても美味しいあんこが食べたいのです。あんぱんでも良いけど、
以前、ネゴワンでポチったチョソンア22の化粧水使い切りました。ドクダミの成分入りの化粧水だけど、気になる匂いもなくて使いやすかった。 私は化粧水のように使ってましたが、美容液みたいに重ね塗りするのも良さそうです。さっぱりしているのかと思いき
バスキンロビンスで今回はドバイスタイルのアイスクリーム注文してみました。 ピスタチオとチョコのアイスクリームで普通に美味しかった。ドバイスタイルのチョコあんまりだったけど、これは美味しくてよかった:) ドバイ以外は梨のシャーベットとかお母さ
最近ようかんに嵌まっている私はマーケットカーリーで日本の羊羹を注文してみました。やはり日本の羊羹の甘さは日本人の私にぴったり合ってました。 5種類の小さめの羊羹が2個ずつ入っていたのですが、すぐ完食した:)私はこの中ではやっぱり小倉羊羹が一
今年は健康診断の年なので、ネイルが終わったらいつも健康診断で利用している病院に予約しに行くことに。 今回のネイルは、偏光ピンクパールのマグネットのネイル。とっても可愛く気に入りました。 ネイルが終わって病院に向かったら丁度お昼休憩の時間だっ
朝、起きたら携帯にピクミンブルームの通知が来てて、それがCOEXモールで任天堂のイベントがあって、そこでは特別なピクミンが取れるとのこと。それは行かねば!(鼻息)支度をして地下鉄でコエックスへ。平日だったけどお昼時だったのもあって、人がめち...
바밤바(ババンバ)とはヘテアイスから1976年から発売されている栗味のアイスバー。 ダンキンドーナツからそのババンバコラボのドーナツが出てて、それが美味しいと聞いたので買ってみました。 栗の形をしたドーナツで可愛い。 近所のダンキンには取り
以前選挙に行ったときとは場所が違って、旅券とかの発行手続きなどをしてくれる領事館のあるビルの隣の棟が投票所になってた。 投票所はビルの2階だったのでエレベーター待ってたら、投票はあちらと階段から行くように促された。その職員の方は韓国人だと思
今回は仁川空港第一ターミナルから成田まで。やはりスマートパス登録していたら入国審査までが早いわ。 お昼くらいのフライトだったので、空港で腹ごしらえ。LCCだったので、空港の某パン屋でサンドイッチを購入しました。これから日本なのに1万ウォンく
最近はセールがあっても化粧品は必要なものしか買わないようにしているから、購入品少なめです。朝の拭き取り用に購入したトニモリのワンダーヒアルロン酸トナー。 しっとりするのにとろみ少なめで、拭き取りしやすくていい感じ。大容量だけど、1万ウォンく
カフェでティラミスとディカフェインコーヒーを。ティラミス美味しかったけど・・こってりしてて胸焼けした。 ティラミスだけど、マスカルポーネは入ってない感じだった(笑)美味しいクリームだったけど、胃に持たれてしまいました。これも年齢ね。 ヨンヤ
久々にドライブがてら、鐘路へ。汝矣島ではソウルPRのアドバルーン?気球?が上がっていました。 ランチは鐘路のがってん寿司へ〜 韓国の回転寿司屋はやたらとサーモンとか炙り物が多くて脂っぽいネタが多い。やっぱり流通している鮮魚が少ないのかな。
健康のためにウォーキングをしているのだけど、毎日のコースは7000歩程度。家の中など携帯を持っている時の歩数を合わせると1万歩程度です。 その毎日の散歩のお供がピクミンブルーム。 最近はゲーム内のフレンドも増えて、アメリカやヨーロッパからの
前はノボテル東大門のホテルの方に泊まったのですが、今回はレジデンスのほうに宿泊。クラブラウンジの方でチェックイン。そちらのカウンターでは寄付をしたら使い捨て歯ブラシがもらえるというボックスが置いてありました。最低寄付金額は1,000ウォンで...
スリップ事故が起きたんですのよ奥さん!まーおそがいでかんわ。画像はお借りしているんですけども。このすぐ前のおはなしでね、→☆トンネルくぐってロンパッパするとこがあると言いましたよね、そこから坂下って行った先にある、交差点、なんですのよ。(そんなローカルな話題 知らんてか(* ̄∇ ̄*))朝も通ったし 退勤してうちに帰るときにも通りましたとも。そこがですね、市内から行く時は登り坂、帰りは下り坂、になってましてね...
さあ期末試験が金曜に終わり 今日は学校終わりにキーホルダー作りに行ってきました 리슬 홍대점 리슬 홍대점 : 네이버방문자리뷰 71 · 블로그리뷰 …
こんにちわ 今日は韓国で証明写真を撮ってきました ロロフォトグラフィー ロロフォトグラフィー · 韓国 Seoul, Gangnam District, 테…
こんにちわ 今日は江南に行ってきました この薬局を紹介致します제일그랜드약국제일그랜드약국 : 네이버방문자리뷰 3,380 · 블로그리뷰 47naver…
こんにちは。朝から雪降りました。ソウルも降ったようですね。まーしんしんしんしんと ようけ降っとりますわ。通勤時間 プラス 雪のため速度が落ちるのでずらーーっと並ぶ。おー でも景色綺麗やんけと 信号待ちになると撮っとるし↓噂の関門(≧▽≦)この先 山があってトンネルくぐってロンパッパになります。氷点下ではないため 制限速度そこそこで走り抜けれましたよ。通常のようにはいかず皆さんも安全運転されてました。自分の身は...
[ソウル・孔徳] まぜそば屋さんでかつ丼を堪能♪・・・めんとみ
11月初旬、韓国勤務の月曜日。仕事帰りに気になっていた日本食のお店に行ってみることに!孔徳駅から10分ほど歩いて到着しました。멘토미めんとみgoogle , naver , kakaomapまぜそばメインのお店でチェーン店ではなさそうです。メニューはこちら↓↓↓混ぜそば、混ぜ飯かつ丼、コロッケ、メンチカツといったラインナップですが、私が狙っていたのは下段の左端のかつ丼です!18時近くになっていましたが、先客は男性おひとり様と...
こんにちは🌞 Luriです! 結構前からインスタのオススメに出てきたかわいいケーキのカフェに行ってきたので 紹介していこうと思います☺️ このカフェはソンスのメイン通りではなく少し外れたところにあり、静かでとっても良かったです! お店自体も落ち着いた雰囲気で良かったです! 全体的に明るくて良かった! ソファー席もあって良かったよ✨ 夜は、バーとしても運営されているらしくDJブースもありました! そして気になっていたかわいいケーキがこちらです!! ベットの形をしたケーキ❤️ ベットとソファーがあったんですが、ソファーはイチゴで私たちはチョコが良かったのでこっちにしてみました! 可愛くて食べるのが…
人気のお菓子コブクチップに新しいフレーバーが出てたので食べてみました。 まずはステーキわさび味。全体的に薄味で、食べやすい感じ。 私がこの味に名前をつけるなら、”薄味バーベキュー”かな:)美味しくないわけじゃないけど、リピートはしないと思う
人気のピョン・ウソク氏がCMしているパルドのビビン麺2を買って食べてみました。 インスタントのビビン麺というと、赤くて甘辛いコチュジャンベースの味が代表的な味ですが、今回発売されたビビン麺2はちょっと違う。 普通のビビン麺の方は、麺を茹でた
にいすけは多分、出国手続きをし終えていると思います。あのどうでもいい時間がわたしは好きなんだけどな。ぼーーーっとただ離陸時間が来るのを待つだけ。海外にいつ行けるかな? にいすけの目的地へは直通便がないため 一旦LAに行くんだそうで。わたすも行きたいお米(*´∀`)♪******************************おるしんですが 今日も デテイケ が始まりました。話しかけると答えてはくれるのです...
こんにちは。このわたすがお店紹介をするなんてめったにないはなし。自分が住んでいる所でもないしーで 関係ないからです。ソウルの歯医者へ メンテナンスに行った日の帰りに寄りました。でもなんで、テチドンのアパートの地下街か?なのですけどソウルのおるしんのお宅にいた時 買い物でそこの地下にある、農協マート(ハナロマート言うのよ)に時々行っていたのですよ。そこから入って行くと 色々なお店が並んでいます。ハナ...
雑記29図書「アーモンド」感想 アーモンド読了しました。 新聞書評欄で大方のあらすじを知っていたので変わった小説だな〜障がいとかマイノリティに関する本か…
みなさん、アンニョンハセヨセナマムです。 1歳の娘を韓国で育てています😊 いいね、ご訪問ありがとうございます! フォローもお待ちしております! 歯…
雑記24韓国語楽習法 本日の読書はコレ!と新書棚を前にして選んだ本は語学学習の本でした。私は普通にウリマル(ハングル:朝鮮語)は操れるのでワザワザこ…
韓国朝鮮の歳時記17.二十四節気 立冬 립동 いきなり余談ですが、2024年11月7日、アメリカ大統領選挙でトランプ勝利の報道が飛び込んで来ました。立冬の…
雑記28横浜ラーメン博物館 今回のGW、去年の春に我が家のミックスツインズの「受験お疲れ旅行」がコロナ禍で中止になってしまったリベンジで『横浜みなとみら…
雑記21朝鮮中央テレビ放送 朝鮮中央テレビが今回3月24日のICBM弾道ミサイル『火星ファソン17号』打ち上げの模様をビデオ映像で公開し話題を呼んで…