メインカテゴリーを選択しなおす
#免疫力アップ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#免疫力アップ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
インナーケアとは「方法と効果『皮膚疾患(7)』」〈美肌・美容〉
ストレスケア アトピー性皮膚炎 インナーケアとは「方法と効果『皮膚疾患(7)』」〈美肌・美容〉 #custom_field-インナーケア *美容*美肌*インナーケアとは「インナーケアの方法と効果」~それからスキンケア~
2022/12/12 15:07
免疫力アップ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
神様の愛「納豆」
お題「〇〇が実は大好きです!」 神様の愛「納豆」 毎日納豆を食べます。納豆は発酵食品ですが、見た目も臭いもそんなに良くありません。最初に食べた人は勇気があったなと思います。それとも、よっぽど空腹だったのかもしれません。 医師が選ぶ健康食品の一番が納豆だそうです。医師のお墨付きです。 免疫力アップ、腸内環境を整える、便秘予防、血栓の予防、血糖値の上昇を抑える、骨折の予防、更年期障害の改善などたくさんの効果があります。 子どものころは、納豆は藁に包んでありました。藁に納豆菌が住んでいるようです。実は納豆菌は至るところにいるようです。 東日本大震災のあとに、しばらくのあいだスーパーから納豆が消えまし…
2022/12/11 11:57
緑茶をよく飲みます。
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。あまり風邪をひきません。コロナも未体験・・。ありがたいことです。緑茶をよく飲む・・・って関係あるのかな。ウィルスや...
2022/12/07 04:23
簡単に作れる あったか野菜スープ
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 寒い日におすすめスープレシピ簡単に作…
2022/11/25 20:06
“ちょっと便利“な我が家の常備菜とひきわり納豆の秘密の巻
どうもです•*¨こんばんは今日もご訪問ありがとうございます⋰⋰⋰❥❥❥⋰⋰⋰⋰⋰⋰❥❥❥⋰⋰⋰最近毎日食べてる常備菜を、ご紹介させていただきます。、まず一つ目…
2022/11/22 00:00
免疫力アップ.:✨秋鮭バーグの献立
どうもです•*¨こんばんは彡.。.。⚲🍂°・。·.彡・🍂。⚲°・🍁今日もご訪問ありがとうございますさて、今夜ご紹介するのは、旬の秋鮭を使ったこちらでござ…
2022/11/21 23:53
【腸活に】麹が多めで美味しい!手作り「白味噌」の作り方
毎日の「腸活」に手作りの味噌をおすすめします。今の時期に仕込むとよい「手作りの白みその作り方」も解説。腸内環境を整えて免疫力アップしたい,うつなどを改善して精神的にも健康になりたい,きれいになりたい,更年期なので調子を整えたいあなたへ。自家製の麹が多めの美味しい味噌をつくってみませんか?
2022/11/21 14:21
【健康】「生姜」は免疫力アップに最強の食材です
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 人間の体は36,5℃~37℃の間で一番良く働くようになっている。体温が1℃下がる…
2022/11/10 10:53
「体の不調」や「気力の低下」が 11月に多くなる・・・その理由と対処法
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。1年の中でも11月は体の不調や気分の低下を感じる方が多い傾向にありますが なぜ11月に・・・でしょうか?…
2022/11/10 00:51
エスプレッソを2種類 イタリアの絶景アパートで 淹れてみたら…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 コーヒー、好きですか?私は好きですが特にこだわりはなくて毎日飲むほどでもありません。 先日の秋休み…
2022/11/07 18:09
【健診】コレステロール高値と野菜スープ
昨日、年に1度の健診結果が届くコレステロール軽度高値だったショックもうすぐ 50歳になるので更年期もあるのかな?何か対策を考えないと…と思い見つけたのがハーバ…
2022/11/05 23:15
回復ごはん
こんにちは✨ひとちゃんです🍀 徐々に元気に回復しています🤗 たんぱく質もしっかり摂れた朝🌞 体がしんどいときは
2022/11/05 19:20
『健康を守る!シニアごはん』金丸絵里加著
ぶりの照り焼き丼・免疫を高める食材を取り入れる。 まいたけ、アスパラガス、納豆、ブロッコリー、ぶり、タマネギ、ごぼう・手間いらずの食材を利用・調理道具は少なく、小さく・2品献立2品でも満足する具だくさんお味噌汁4週間分のシニア献立を栄養量と共に紹介。ムダ
2022/11/05 14:36
日常のありがたみ
こんにちは🍂ひとちゃんです👋 何気ない日常のありがたみを ひしひしと感じる今日この頃🍁 今朝久しぶりにお散歩を
2022/11/01 11:57
夫、野菜スープ作りにはまる
お料理担当5年、夫の進化は止まらない
2022/10/23 02:37
笑いで免疫力をアップしよう~笑いのチカラ~
「笑うことで免疫力が高まる」ことは科学的にも実証されています。おひとりさまだって、これを見れば笑える動画、映画もあわせてご紹介。
2022/10/22 08:35
山田養蜂場「プロポリスお試しセット」届きました。
ご覧いただきありがとうございます。 山田養蜂場の「プロポリスお試しセット」が届きました。 山田養蜂場【公式】|健康食品、化粧品、はちみつ・自然食品の通販 プロポリスには、天然の抗菌物質とも呼ばれ、免疫力の効果も期待できます。 その他、老化予防、美肌、花粉症予防、血糖値の正常化、肥満予防、体質改善等があります。 以前から気になっていたのですが、高価なので迷っていました。 そこで、お試しセットを註文してみました。 価格は、540円送料無料です。 1袋3粒入り、6日間分のセットです。 試してみますね。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 素敵な休日をおすごしください。 //
2022/10/16 15:58
たっぷりキノコで旨みと免疫力アップの秋の味覚レシピ9選
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます きのこの日に因んだ本日の投稿はたっぷりキノコで旨み…
2022/10/15 18:34
🎀乳がん患者の免疫を活性化、がん患者臨床栄養プロトコル ファスティング・ミミックダイエット
Grazie🍄 これまで発表された、乳がんホルモン療法とファスティング・ミミックダイエット(またはファスティング・ミミッキングダイエット。以下FMDと記載)についての論文。ファスティングミミックダイエットとホルモン療法は乳がんの退行を誘導する WHITE CROSSすべての乳がんの約75%がエストロゲンおよび/またはプロゲステロン受容体を発現している。これらのホルモン受容体陽性腫瘍に対して内分泌療法は ホルモン...
2022/10/14 22:46
募集 ◉免疫力&自然治癒力 アップ講座〔健康度を上げて快調に〕◉ 11/20(日)
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 11月の講座について ご案内いたします。 ◉免疫力&自然治癒力 アップ講座◉ 〔健康度を上げて…
2022/10/14 17:56
夏は終わったけれど、レモン水は続けたい
レモンは大量に消費しにくい食品のひとつでした。 また、レモン果汁を購入しても、すぐに使い切らないとカビが発生する、と書いてあり、 怖くて捨ててしまうこともありました。 そんなこともあり、今はレモン果汁を炭酸水で割って積極的に飲むようになりま
2022/10/08 14:07
寒暖差が激しい時におすすめ!免疫力アップの豚肉レシピ4選
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます本日の投稿は寒暖差が激しい時におすすめ!豚肉を使った…
2022/10/04 21:41
♪ホイコーロー&さつまいものごまあえ♪
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ベランダのポーチュラカ。かわいい色が咲きました。花言葉は「いつも元気」免疫力アップに役立つビタミンCが豊富なキャベツも乾燥や風邪が気になる季節にしっかり食べたい野菜。春キャベツにくらべて食感はかためだけど、甘みが強く、煮くずれしにくいので炒め物や煮込み料理にぴったり。今日は、甘辛みそ風味のホイコーロー。ごはんがすすむおかずに、さつまいものごまあえ、焼きなすのごまだれを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月30日のメニュー・ホイコーロー・コロコロさつまいものごまあえ・焼きなすのごまだれ・水菜とほたての中華スープ・ごはんコロコロさつまいものごまあえA白すりごま(適量)砂糖、しょうゆ(各少々)1さつまいもは適宜に切り、水に...♪ホイコーロー&さつまいものごまあえ♪
2022/10/01 07:21
免疫力UP!アイリスオーヤマ電気圧力鍋で作ったR-1ヨーグルト
電気圧力鍋でR-1ヨーグルトを作ってみましたといってもめちゃくちゃ簡単内なべに牛乳とヨーグルトを入れてセットするだけレシピには無糖のヨーグルトと書いてあったけ…
2022/09/26 11:52
免疫力を上げる方法〜家にいる今だからこそお茶で体力増強!〜
家に居ながら免疫力を上げることができるハーブティTRADITIONAL MEDICINALSの「Echinacea Plus」の成分・効能、飲み始めた理由、実感している効果をご紹介します。
2022/09/26 00:15
あのアイスが入浴剤に!【びっくら?たまご サクレSACRE】
お風呂嫌いな私が、入浴剤でテンション上げてがんばってお風呂に入るブログです♨️びっくら?たまご シリーズサクレ SACREあのレモンシャーベットアイスのサクレが入浴剤に!なんと歴代カップの再現パッケージのマスコットが4種ランダムで入っています。ココカラファイン
2022/09/25 20:06
【バブ】至福の柑橘めぐり浴 すだち
お風呂嫌いな私が、入浴剤でテンション上げてがんばってお風呂に入るブログです。炭酸力のバブ至福の柑橘めぐり浴・甘蜜みかんの香り・ほっと、なごむゆずの香り・完熟きんかんの香り・さわやかなすだちの香りこの中から今日はさわやかなすだちの香りをレビューします。白
2022/09/25 10:42
お塩のお風呂 汗かきエステ気分 ゲルマホットチリ
お風呂嫌いな私が、入浴剤でテンション上げてがんばってお風呂に入るブログです。今日はコレ お塩のお風呂 汗かきエステ気分・リラックスナイト リラックスハーブの香り・ヒーリングオレンジ やみつきオレンジの香り・ホワイトスキンケア ホワイトローズの香り・スウィ
2022/09/25 10:41
アイリスオーヤマ電気圧力鍋 久しぶりの甘酒作り(追記あり)
賞味期限が2ヶ月ほど過ぎてしまった米麹で久しぶりに甘酒を作ってみました以前の記事はこちら『【追記あり】お正月と言えば…♡電気圧力鍋で作る簡単甘酒♪』お正月と言…
2022/09/23 10:02
【嫁よ聞け!】自然治癒力を高める方法を集めてみたぞ【21個】
自然治癒力を高めたい!風邪の治りがおそくなってきた。そろそろ健康な体づくりを、、、。そんなあなたのために、自然治癒力を高める方法を21個書いてみました。
2022/09/23 06:55
Yakult1000を4ヶ月飲んだらこうなった
こんにちは。離れに住んでいる女です。Yakult1000を飲んで4ヶ月が経ちました。関連ブログ『ギリギリ間に合ったYakult1000』こんにちは。離れに住ん…
2022/09/22 13:26
【声を出す効果】免疫力アップと若返りとストレス解消!
こんにちは。40代女性の開運コーチ坂本ともこです。坂本ともこの開運コーチング【重要なお知らせ】新規クライアントの受付は2022.12.31で終了します。※お申…
2022/08/28 10:19
チラ見せww
トライク試乗です チラ見せww 色々と売ってないパーツついてます 詳細は、また今度 で、腸活をしようと思いまして野菜をうぅぅぅぅ~んと食べようと 宅配の野菜を頼んでみたら、まぁ近くのスーパーでは売ってないような初めて見る野菜も 入ってましたww スーパーで売ってる野菜より高いですって書かれてるけど とうもろこし大好きなsangoはチンして食べてみたけど今年一で美味しかった!!! 暫く続けてみよ~っと みなさん、腸活してますか??? そんな今日も応援クリックよろしくね 反対多数やのに、それでもするか??? 民主主義国家に反するやろ~ それとも日本は民主主義国家じゃないのかも??? 中国の国営メディアが 安倍方の母親の祖父の岸信介は統一教会の文鮮明とのつながりが自分の孫の 殺害の種を蒔くことになるとは1960年代には想像もしなかっただろう。ってww 国民の約半分以上が反対の中、税金を使って国葬はされるらしい 戦後の歴代首相の葬儀に対する国費支出額として過去最大 費用には警察による警備費や海外要人の接遇に使う経費は含まれておらず、さらに膨らむ。参列者は最大で約6000人を見込む。 どんだけ~
2022/08/27 18:16
【健康】座ったら動く が 基本
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 新しい1週間の始まり。 人間の身体は本来、立って動くようにできているそうです。 …
2022/08/22 08:33
自然治癒力のすごさ!誰でも、がん細胞は毎日できている
がん細胞は、コピーミスによるもの。健康な人でも、一日に約5000個発生し、そして消えていっているそうです。消えているのは、体に備わっている免疫機能のおかげ。それが、天然の薬であり、自然治癒力という人間に備わるすごい力。免疫細胞が、その都度、
2022/08/11 09:56
もう・・・免疫機能上げたい
猛暑日続きで少々バテ気味です。1ヶ月程前から夜中に救急車の出動が増え、先週末は朝から20分おきに近くの通りにサイレンが響いていました。この道の先だと向かうのは、以前父母が入院していたあそことあそこの救急病院かな・・・・。そう思っていると午前11時を過ぎたらサイレンはピタッと止んで、とたんに外は静かなものです。具合が悪い方の搬送要請が治まったのではなく、受け入れ態勢がいっぱいになってしまったのではと...
2022/08/07 14:29
体にたまった毒を出す、良い汗を流すのにも練習が必要
汗をかくことを習慣にしたら、暑い夏を気持ちよく過ごせると発見しました。
2022/08/01 12:20
ファミマで薬が受け取れる?!薬は身体にとって“異物” 副作用あり
薬はその症状を抑えるだけで、治すモノではありません。副作用があり肝臓機能を低下させます。他の病気が発症していきます。
2022/07/29 06:04
キスをするとアレルギー反応が抑えられるってホント⁈
キスをするとアレルギー反応が抑えられるってホント⁈ 今日も暑いよあっついよ~水分補給忘れずに ご覧頂きありがとうございますオレンジらくだ🧡🐪らくちゃん…
2022/07/25 19:19
【体温を上げて免疫力アップ②】低体温の原因と自分でできる対処法
体温が一度上がると免疫力は5〜6倍アップし、一度下がると免疫力はなんと30%も低下します。日々の習慣や、原因となる要因を取り除くことで、自分でも体温を上げていくことが可能です。 そもそもなぜ低体温になるのか。 一概にこれという原因を断定的には言えませんが、運動不足、不規則な生活習慣、過度なストレスが原因となることが多いようです。
2022/07/21 14:00
ギリギリ間に合ったYakult1000
こんにちは。離れに住んでいる女です。みなさん、今流行りのYakult1000ってご存知ですか?私も実は2ヶ月前くらいから飲んでいるんです最初は、いきなり定期購…
2022/07/17 14:34
【体温を上げて免疫力アップ①】 まずは自分の正しい平熱を知ろう
『体温を一度上げればあらゆる病気が消えていく』 健康的に過ごすためには、体温を高く保つことが非常に重要だそうです。 「原因がわからないけれど、なんだか身体の調子が悪い」ということはありませんか? その症状はもしかしたら低体温のせいかもしれません。
2022/07/15 20:50
コロナ再び
コロナ感染が増えてきましたね。皆様お住いの地域はどうですか?ここ大阪は、1万件越えしました。 いったいいつまで続くのか嫌になります。今の状態なら増えるのが当然ですが。 特に私のところみたいに、高
2022/07/15 04:23
ラク家事、気軽にプラス一品!で夏対策
こんにちは!梅雨があまりにも早く開けたからかすっかり『戻り梅雨』のような天気が続いていますね〜梅雨が開けてからカラッと晴れたのは数えるほどしかない気がするこちら地方です。そして身体のほうもまだ蒸し暑さに慣れていないので、今年はなんだか特に熱中症に気をつけ
2022/07/13 11:30
ええ感じww
トライク ええ感じでしょ~ ツアーバックを取り付けるのにスティも作ってもらってええ感じについてます♪ ほんま~楽しみ…でも…乗りこなせるか…一抹の不安ww そんな今日も応援クリックよろしくね 再燃してるコロナ感染 ちょっと気になる記事を見たので 新型コロナの発症リスクが高い!!!AIが分析した要注意 新型コロナの発症リスクと、人工甘味料の摂取量が関係している 陰謀論や疑似科学の話ではなく、AIがはじき出した分析結果をそのまま述べただけにすぎない AIの分析によれば、食用油脂、乳製品、チキンブイヨンなど多くの食品と発症リスクが相関しているという 個々人レベルで感染症を発症しやすいかどうかの指標に「免疫力」がある 医学研究の進展で、免疫力が高いか低いかは、かなりの程度腸内環境に依存していることがわかっている 腸は、人体で最大といわれる免疫組織を持つとともに、その免疫を高めるのに欠かせない機能を持つ点でも大注目の臓器 にもかかわらず、日本人の腸内環境は悪化しているという その理由として「栄養バランスの悪い食事や運動不足、不規則な生活やストレス」 とりわけ重要なのが「食事」 言うまでもなく、食
2022/07/11 15:01
超簡単!手作り梅干しで免疫力アップ!‧˚₊*̥( ° * ° )‧˚₊*̥
おおよそ7キロの梅干し予備軍たち💞左が漬けて2日目。だいぶ梅酢が上がってきています!残り2つは漬けて半日(^^)妊娠を機にヘルシーライフを心掛けており、時々…
2022/07/06 03:19
我が家の癒しの飲み物✨
子供に写メとって〜!と言ったらこの1枚。「光と影がキレイでしょ♪」って小学低学年がソレ言う?(^_^;)連日暑い日が続き、水分補給は欠かせないですね!今日は、…
2022/07/06 03:16
ずぼらでもデキる、超簡単、夏の「甘酒」早作り
麹とお湯だけ!超簡単「甘酒」早づくり近所の米屋で賞味期限がちょっと過ぎた麹が、なんと50円で売っていまして、甘酒好きの私としては素通りできない。この夏は甘酒で乗り切ろうと、なんとなんと10袋まとめ買い。 だ
2022/06/30 21:42
紫外線と免疫力
紫外線を浴びることにより一時的に免疫力が低下してしまいます太陽光といえば紫外線シミシワ肌の乾燥などの美容に悪い影響が あるだけでなく皮膚がん湿疹白内障などの病…
2022/06/24 07:36
黒豆と黒ニンニク。黒ずくし!
昨日の、スロークッカーの黒豆 弱で、8時間半煮込みました。 柔らかく、美味しくできました。 saludos60.hatenablog.com あとは、よく 鉄くぎを入れて、煮込んだり、 重曹や、ハチミツ、みつ飴をいれたりと いろいろ工夫されていますね。 少し余った蜜(汁)がおいしくて。 甘酒にいれたり、そのままヨーグルトに入れたりして 楽しみました。 今度は、茶豆や、ひよこ豆も煮てみたいなと思います。 昨日、黒ニンニクが届きました。 結構でかい玉 キッチンペーパーにくるみ、冷蔵保存します。 もう少し熟成発酵させたいので。 黒ニンニク、免疫力がつくので毎日ひとかけ食べてます。 黒ニンニクを、うち…
2022/06/19 12:00
次のページへ
ブログ村 351件~400件