メインカテゴリーを選択しなおす
タカでございます。 備忘録として釣行をブログにしていますが、一回で一気に書ききらないと忘れてしまう…。 もう年ですな…。 しかも、画像全然撮ってない。 文章だらけはお許し下さい。 で、ヤシオマ
タカでございます。 いきなりですが、皆さんはキャッチ&イート派? それともリリース派? 私はイート派です。 管理釣り場の魚はもちろんですが、今年の夏場はアメリカナマズに大ハマりし、毎週のよ
タカでございます。 先日、栃木プールで釣ったサクラマス。 いつも刺身がメインなんで調理しました! サクラマス・ヤマメ・イワナは釣ったその日に食べても美味しい魚です。 そして、反対にヤシオマ
タカでございます。 う~ん、未だかつてこれ程ブログで紹介するのを躊躇った釣り場はありません…。 それ程今回の『蛇尾川フィッシングパーク』は、仲間内だけの秘密の釣り場にしておきたいと思ってしまう良い
タカでございます。 最近は貧乏釣り部の方々から色々な呼び名をつけられていてなんだか嬉しい日々を送っております。 ただ、ロブルアーのしもきんさんのお子さんに呼ばれている『ヒロポン』だけは変えてもらい
タカでございます。 なんやかんやで大物が釣れている蛇尾川フィッシングパーク釣行。 ここは、平日は予約営業。 嬉しい事に今日は貧乏釣り部の6人で貸し切り営業状態。 しかも、みんな大物に色物にとバ
タカでございます。 先日、本当にひょんな事から間近でトラウトの放流を見ることが出来ました。 ※画像は蛇尾川フィッシングパークさんです※ 通常、各管理釣り場さんではこのような感じで養魚場からトラック
タカでございます。 イクラ(魚卵)は好きですか? 私は大好きです! そして私の家族も大好きです! そんなイクラですが、エリアトラウトを趣味としている方なら今の時期ならそんな卵を持った鱒を釣るこ
タカでございます。 栃木県の名産といえば?? いちご! 【送料無料】【クーポン利用で30%OFF】とちおとめ(鈴木ファーム)|いちご イチゴ 苺 とちおとめ 2パック 10粒 10玉 完熟 果物 くだもの フルーツ
タカでございます。 先月の蛇尾川フィッシングパーク釣行、本当に素晴らしくて楽しくて今度は夫婦で来ちゃいました! 平日は予約営業なので奥さんに電話をおねがいしていると、当日は既に予約が入っているとの
タカでございます。 開始2時間でヤシオマスの自己記録を更新した私。 実は今日は目標を決めて釣り場に来ています。 それは… バベルエースorももいろカラコンZでイトウを狙ってみる事! バベルエー
タカでございます。 先日釣り上げたヤシオマスで新たな一品が出来たのでご紹介~! 70センチ近いヤシオマス、やはりまな板に乗せただけで化物レベルです。 三枚下ろしにしてみましたが、まず身の赤さ
タカでございます。 今は冬本番になりつつありますね。 家の冷凍庫にも様々な釣り場で釣り上げ持ち帰ってきた魚達がストックされています。 先日、貧乏釣り部のミーティングで行ってきた宮城アングラーズ
タカでございます。 実は宮城アングラーズヴィレッジの翌日、自分の釣れなさ具合を不甲斐なく思い、連続釣行で栃木プールに行ってきました! クリアポンドに慣れてしまうとマッディでは本当に駄目…。 これ、
Maji★Battle 2024年シリーズ第2戦 =すのそフィッシングパーク= 管理釣場プラベート大会
「Maji★Battle」マジ★バトルこちらの大会は・・・「すそのフィッシングパーク」をホームとされてた方々で結成された「チームすその」が2014年に開催、運営されたプライベート大会です。現在のレギュレーションは、非常にわかりやすいですよ~金属ルアーのみ使用可能釣り方は、横でも縦でもOKです。試合はトーナメント対戦各対戦制限時間は10分×2セット、釣座入替式の総引数勝負です♪2024年シリーズ第2戦*2024年5月18日*動画編集させていただきましたので興味のある方はご鑑賞ください!上位3人を改めてご紹介させていただきます!第3位ROBプロスタッフ「しもきんさん」第2位シンエイファクトリー代表「shigeさん」なんとこの2人をおさえ・・・優勝朝霞ガーデンで3桁釣る男「源さん」「Maji★Battle」この...Maji★Battle2024年シリーズ第2戦=すのそフィッシングパーク=管理釣場プラベート大会
21カルディアFC LT1000Sを買って巻きノイズの調整をしてみた話
~これまでのあらすじ~MxTxNには魚の釣り方がわからぬ。けれどもリールの巻き心地に対しては、人一倍に...
発光路の森フィッシングエリア エリアトラウトの季節がやってきた!
タカでございます。 やっと、暑さもひと段落したので実に2ヶ月ぶりのエリアトラウト! 釣り場はやっぱり発光路! という事で今回は私達夫婦と、釣りをサボりまくっている貧乏釣り部員5時レ
2024年8月31日(土) ノロノロ台風に翻弄された週末。名古屋ボートシーバスをやむなくキャンセルし、代わりに台風の影響が比較的少なそうな県北部へのエリアトラウトへ。地震による四国遠征断念に続き、またしても直前キャンセル🥲 やって来たのは白馬八方ニレ池フィッシングセンター。初めて訪れるフィールド。 結構な雨が降りしきる中、5時間券を購入し13時スタートフィッシング。悪天候で空いててポイント選び放題。 雨のせいか水がずいぶん白濁している。でも完全クリアよりこのくらいが釣りやすい。 個人的鉄板ルアーのXスティックで釣り歩くと、追ってはくるけどUターンばかり。やはりそう簡単ではない。 桟橋に移動して…
【釣果22匹ヤマメ11イワナ11】シャロムの森2024.9.12
2024.8.29釣行よりは水位は下がっているものの、まだまだ増水かな? ヤマメはいい・・・かもだけど、イワナは難しい・・・かな? L3中間点より入渓し、L4トオラズで退渓する。L3ではヤマメもイワナも反応がイマイチ・・・あれっ?っという感じだが、L4に入ってイワナの反応が絶好調!1匹釣ったポイントからも5分も経たずにイワナが釣れる。サカナが湧いてくるってのは、こんな感じなんだ・・・っと実感!
高萩ふれあいの里フィッシングエリア *「魅惑のFUNKY★レッド」フィッシング*
こんにちは・・・★FUNKY★です(*^O^*)今回ご紹介するエリアさんは・・・茨城県高萩市にあります。=高萩ふれあいの里フィッシングエリア=4つの池があります。1号から3号池のレギュレーションは共通4号池は季節により変わりますので、ホームページなどで確認してください。食堂もあり、釣った魚を調理していただけます。キャンプ場・ドックランもあり、ルアー・フライ釣り以外にも餌釣りもできますので家族で1日通して自然を満喫できるエリアです。久々・・・★FUNKY★オリカラ「魅惑のFUNKY★レッド」セッティングした動画をご紹介します~興味のある方はご鑑賞ください。今回セッティングしたのは・・・=ロブルアーBABELACEZERO=「魅惑のFUNKY★レッド」非売品となります(*^O^*)✌残念と思った貴方・・・シン...高萩ふれあいの里フィッシングエリア*「魅惑のFUNKY★レッド」フィッシング*
【釣果22匹ヤマメ11イワナ11】シャロムの森2024.9.12
2024.9.12シャロムの森の状況 天気 晴れのち雨 気温 22℃(9時管理棟) 日本気象協会 みどり市の1時間天気(2024.9.12)より引用 水温 未測定 水位 減水(2024.8.29釣行との比較) 今回釣行 2024.8.29釣
【釣果24匹ヤマメ8イワナ16】上野村中丿沢毛ばり釣り専用区2024.9.11
2024.9.11上野村中丿沢毛ばり釣り専用区の状況 天気 晴れ 気温 24℃(8時半川の駅) 日本気象協会 上野村の1時間天気(2024.9.11)より引用 水温 20℃(12時中丿沢A) 水位 増水?(2024.7.24釣行との
フィッシングリゾート上永野 *シンエイファクトリー「店舗販売ルアー」フィッシング*
こんにちは・・・★FUNKY★です!残暑はまだまだ厳しいですが、朝は秋を感じはじめましたね~今回ご紹介するエリアは、超ーおすすめ一押し栃木県鹿沼市にあります・・・「フィッシングリゾート上永野」閑静な里山気分はまさにリゾートフィッシング。森の中にある静かなフィールドでゆっくりと釣りを楽しむことが出来ます。綺麗な水で育ったトラウトはとても美味で、釣るだけでなく食べる楽しみも味わえるフィールドです。*ホームページより*わたくし★FUNKY★も、年に何回も通わさせていただいております。広々したポンドクリアーな水質設備が整った施設レストランのランチが上手い(^_-)-☆四季を通して楽しめるエリアさんですよ!今回ご紹介するフィッシング動画は・・・先月25日に「上州屋上尾店」で上州屋初イベントを成功させた「シンエイファ...フィッシングリゾート上永野*シンエイファクトリー「店舗販売ルアー」フィッシング*
2024.8.29シャロムの森の状況 天気 曇りのち土砂降り 気温 21℃(8時半管理棟) 気象庁 過去の気象データ検索(2024.8.29桐生市)より引用 水温 未測定 水位 増水(前回釣行2024.8.8との比較) 今回 前回釣
入渓直後は陽射しがあったが、30分もしないうちに黒い雲が・・・。天気予報では15時くらいまでは曇りだが、市街地と山では多少の差があるのは当然だ。入渓直後はありとあらゆる場所がポイントに見えるが、15分もすると目が慣れて反応がありそうなポイントとなさそうなポイントとが明確に判断できるようになった。ポイントごとに反応はあるものの、フックアウトが連発する・・・リーダーシステムがいつもより長いのも原因だが、ヤマメではなくほぼイワナの反応ではなかったか?という考えが釣行後浮かんだ。釣行開始後2時間で天気予報に裏切られ、土砂降り退渓・・・無念!
川場フィッシングプラザ *シンエイファクトリー新色「ウィークネオンカラー」フィッシング*
台風10号進路は危険を伴いますね!皆さんの地域ではいかがですか?お互い気をつけて対応いたしましょう。今回ご紹介するエリアは・・・群馬県利根郡川場村にあります。=川場フィッシングプラザ=大きな吊り橋がシンボル的存在・・・コロナ前は対岸施設でSLも走っていました。群馬を代表するエリアの一つです。日頃から応援協力させていただいておりますメーカー「シンエイ★ファクトリー」昨年末に発売いたしました「ウィークネオン」シリーズでの釣り紀行をしてまいりました。動画編集させていただきましたので興味のある方はご鑑賞ください~(*^O^*)現在・・・わたくし★FUNKY★は・・・カラーテスターチェックに「ウィークネオン」を活用してますよ~動画上では、どのカラーも反応が良いように思えますが・・・ハッキリとわかるほどに差がでますよ...川場フィッシングプラザ*シンエイファクトリー新色「ウィークネオンカラー」フィッシング*
=Fishing Bums, WaDoNa= *シンエイファクトリー新色「ウィークネオンカラー」フィッシング*
毎日・・・暑いですね!やっと時間ができたので久々ブログ更新です。今回ご紹介するエリアは・・・福島県東白川郡塙町にあります「FishingBums,WaDoNa」*わどな*現在は夏期休業中となります。ホームページをご覧になられた方が最初にビックリすると思われるのは・・・「はじめに。」の文面でしょう~はじめに。WaDoNaはオ-ルリリ-スのみの釣り場です。放流直後以外は簡単には釣れません。放流も頻繁には致しません。どなたにでもお楽しみ頂ける釣り場ではございません。魚をいっぱい釣りたい方、初心者の方は他の釣り場をお勧め致します。釣れない時でも楽しめる、一部のマニアックな方の為の釣り場となっております。すごく気になりますよね~そこで・・・応援させていただいておりますシンエイ★ファクトリールアー「INVITE」...=FishingBums,WaDoNa=*シンエイファクトリー新色「ウィークネオンカラー」フィッシング*
【釣果24匹ヤマメ19イワナ5】シャロムの森2024.8.8
入渓点までの道には多数の水溜り・・・途中重機で道を補修している。ゲリラ豪雨があったようだ。定点撮影の場所では大増水という印象はなかったが、実際に渓流に降りると川幅いっぱいに水がある。増水で期待できるポイントが無数にあり、大小のヤマメが反応してくれた。イワナは避難でしているようで、流れと繋がっている水溜りみたいなプール?での反応が多かった。
【釣果24匹ヤマメ19イワナ5】シャロムの森2024.8.8
2024.8.8シャロムの森の状況 天気 晴れ 気温 23℃(8時半管理棟) 日本気象協会 みどり市1時間天気(2024.8.8)より引用 水温 未測定 水位 増水(前回釣行2024.7.25との比較) 今回 前回釣行(2024.7
昨日上野村中丿沢毛ばり釣り専用区でたっぷりとヤマメを釣った。今日のシャロムの森は、L4・・・イワナ優位の区間を釣る。アワセのタイミングをできるだけ早くヤマメからイワナにアジャストするのが今日の課題だが、入渓直後からスッポ抜け11連チャン・・・(泣)。期待とは裏腹にテンションは爆下がり・・・。
【釣果15匹ヤマメ12イワナ3】上野村中丿沢毛ばり釣り専用区2024.7.24
入渓直後からシトシト・・・梅雨明けしたはずなのに。ココロが折れそうになるも反応が多いので、楽しく釣り上がる。途中土砂降りになるも山側の細い流れには木々が覆い被さっていて、傘となってくれている。それどころか、適度に水面を乱してくれるせいか?反応がいい。林道側は速すぎる流れで水面の釣りでは・・・(泣)。
【釣果13匹ヤマメ8イワナ5】シャロムの森2024.6.13
前日の上野村漁協中丿沢毛ばり釣り専用区では増水・・・11番ピーコックパラシュートで楽しい釣りができた。しかし、ピーコックは使い果たした。シャロムの森が増水でないことを祈りつつ向かうと・・・やはり増水。12番スズメバチカディスで釣り上がるも反応イマイチ。奥の手?禁断の手?を用いることに・・・たくさんのイワナが水面を破り始めた・・・が、14時過ぎに雷雨・・・その直後に豪雨・・・流れがいきなり濁ってきたので退渓・・・残念!
【釣果7匹ヤマメ2イワナ5】上野村漁協中丿沢毛ばり釣り専用区2024.6.26
数日前から上野村付近の天気を確認していた。雨が降ったような感じはなかった・・・が、現地に到着してビックリ!増水・・・しかも前回釣行(2024.6.12)よりも増えている。今日は減水を予想してイワナ狙い・・・っと思ったのだが、困った!毛鉤は、10番ピーコックパラシュートを大量に巻いてきた。これは増水時の毛鉤なのでマッチしているが、イワナもヤマメも川底に沈んで水面付近で確認できない。岸際の水たまり?緩流帯?を狙って毛鉤を置いていく・・・。
【釣果10匹ヤマメ3イワナ7】シャロムの森2024.6.27
昨日は上野村漁協中丿沢毛ばり釣り専用区で・・・今日はシャロムの森。中丿沢は増水だったが、シャロムの森に到着して、ビックリ!減水・・・いや、平水かな?群馬県の両端では随分と違うモンだ!っと感心するやら、呆れるやら。増水用毛鉤は必要なさそうだ。12番スズメバチカディスでイワナを狙った!
【釣果10匹ヤマメ3イワナ7】上野村中丿沢毛ばり釣り専用区2024.7.10
天気予報では曇りだったが、時々小雨・・・。直近の週末は好天で暑かったので、カミナリが来たようだ。僕のイメージでは増水・・・だが、前回釣行と比較すると平水だろう。どいつもこいつも腹パン!それでも僕の毛鉤に咥えてくれる・・・反応してくれる・・・優しいヤマメとイワナ。感謝!
大雨のせいか?落石のせいか?大岩が動いている。春先の渓相とは全く違うぞ!ってポイントがいくつかあった。砕けた岩の破片が川底を敷き詰めて、いい渓相なのにサカナの気配がない・・・ってポイントの誘惑にまんまとハマった。渓相の誘惑に負けた・・・感じ。勉強不足を痛感!
2024.7.25シャロムの森の状況 天気 晴れのち雷 気温 26℃(9時半管理棟) 日本気象協会 みどり市の1時間天気(2024.7.25)より引用 水温 未計測 水位 平水(前回釣行2024.7.11との比較) 今回釣行 前回釣
【釣果15匹ヤマメ12イワナ3】上野村中丿沢毛ばり釣り専用区2024.7.24
2024.7.24上野村中丿沢毛ばり釣り専用区の状況 天気 小雨時々土砂降り? 気温 26℃(8時半川の駅) 日本気象協会 上野村1時間天気(20,24.7.24)より引用 水温 18℃(9時半G入渓点) 水位 平水(前回釣行202
2024.7.11シャロムの森の状況 天気 小雨 気温 24℃(9時管理棟) 日本気象協会みどり市1時間天気(2024.7.11)より引用 水温 未測定 水位 平水(前回釣行2024.6.27との比較) 今回 前回釣行2024.6.
【釣果10匹ヤマメ3イワナ7】上野村中丿沢毛ばり釣り専用区2024.7.10
2024.7.10中丿沢毛ばり釣り専用区の状況 天気 曇り 気温 24℃(9時川の駅) 気象庁 過去の気象データ検索(2024.7.10神流)より引用 水温 18℃(10時C入渓点) 水位 平水(前回釣行2024.6.26との比較)
東山湖フィッシングエリア *シンエイファクトリー新色「ウィークネオンカラー」フィッシング*
ご無沙汰~FUNKYです!仕事が忙しくブログ&YouTube・・・共に更新できず、申し訳ございませんでした。まだまだ忙しいのですが少しずつ更新していきますね!今回ご紹介するエリアは・・・静岡県御殿場市にある、富士山を望めるロケーション!国内最大級の管理釣り場「東山湖フィッシングエリア」2024年3月上旬の釣紀行となります。なんと!この日は・・・早朝「雪」が降り、なんとも涼しげな動画となっております。動画のセッティングルアー「シンエイ★ファクトリー・ウィークネオンカラー」をチョイス(*^O^*)シリーズ6色あるカラーをすべて試し、この日最もよかったカラーをご紹介してます。季節外れでまったく参考にはならないと思いますが・・・興味のある方はご鑑賞くださいネ!「東山湖フィッシングエリア」トーナメントやイベントも積...東山湖フィッシングエリア*シンエイファクトリー新色「ウィークネオンカラー」フィッシング*
【釣果10匹ヤマメ3イワナ7】シャロムの森2024.6.27
2024.6.27シャロムの森の状況 天気 曇り 気温 19℃(8時半管理棟) 日本気象協会 みどり市の1時間天気(2024.6.27)より引用 水温 17℃(11時L4入渓点付近) 水位 減水(前回釣行2024.6.13との比較)
【釣果7匹ヤマメ2イワナ5】上野村漁協中丿沢毛ばり釣り専用区2024.6.26
2024.6.26中丿沢毛ばり釣り専用区の状況 天気 晴れ 気温 19℃(9時中丿沢管理棟) 日本気象協会 上野村の1時間天気(2024.6.26)より引用 水温 17℃(10時A入渓点) 水位 増水(前回釣行2024.6.12との
【釣果15匹ヤマメ4イワナ11】上野村漁協中の沢毛ばり釣り専用区2024.6.12
中丿沢毛ばり釣り専用区はお気に入りの管理釣り場だが、1年以上来れなかった。久しぶりの中丿沢・・・渓に降りてみて増水に気付く。とりあえず12番スズメバチカディスを投げるが、反応は少ない。増水時の11番ピーコックパラシュート(カエシは折ってあります。)にしたら、反応マシマシ。だが、8本しかなく・・・徐々に沈み気味・・・それにつれて反応が落ちた。
【釣果15匹ヤマメ4イワナ11】上野村漁協中丿沢毛鉤釣り専用区2024.6.12
2024.6.12上野村漁協中丿沢毛ばり釣り専用区の状況 天気 晴れ 気温 25℃(8時半川の駅) 気象庁 過去の気象データ検索(2024.6.12神流) 水温 16℃(9時半中丿沢A入渓点) 水位 増水?(2022.8.26釣行と
【釣果13匹ヤマメ8イワナ5】シャロムの森2024.6.13
2024.6.13シャロムの森の状況 天気 晴れ 気温 18℃(8時半管理棟) 気象庁 過去の気象データ検索(2024.6.13桐生市)より引用 水温 16℃(9時L3入渓点) 水位 平水(前回釣行2024.5.30との比較) 今回