メインカテゴリーを選択しなおす
九月場所の2日目です。霧島は初日から連勝しましたが、新大関の豊昇龍は北勝富士に叩き込まれて1敗。カド番の貴景勝は錦木を下して同じく1勝1敗です。不安定な大関陣の苦難の場所が続きそうです。それでは、2日目の三段目取組結果です。【2日目】東決まり手西新屋敷〇肩透かし●松蘭松本●寄り切り〇東輝龍千代太陽〇上手出し投げ●照寶朝乃土佐●寄り切り〇寺尾海隆嵐〇押し出し●旭大海千代大和〇送り出し●魁新丸栃満〇押し出し●龍成山満津田〇上手出し投げ●安強羅鋼〇押し出し●栃岐岳克乃富士●掬い投げ〇小林稲葉〇寄り倒し●魁陽龍福津海〇送り出し●西田佐藤●上手投げ〇悠錦宮田●叩き込み〇周志朝大洞●上手投げ〇庄司美登桜●寄り切り〇向田隆の龍●押し出し〇陽孔丸美浜海〇引き落とし●旭水野北勝岩〇押し出し●西太司龍司〇押し出し●大翔樹川渕...大相撲九月場所2日目三段目取組結果
大相撲九月場所が初日を迎えました。今場所も三段目の西太司の取組を中心に15日間を追いかけたいと思います。新大関の豊昇龍、カド番の霧島と貴景勝の動向、更には大関争いの行方など、興味が高まりますが、横綱が不在という拍子抜けもあって複雑な心境で迎えた初日です。初日では貴景勝が取り直しの末に北勝富士に敗れるという苦難のスタートになりました。新大関の豊昇龍とカド番の霧島は無難に初日を出しました。長い15日間が始まります。では、初日の三段目取組結果です。【初日】東決まり手西寛龍●上手投げ○琴大樹千代北海○押し出し●大翔宗関塚●寄り切り○林龍朝虎牙○寄り切り●本間天○寄り切り●魁佑馬竜輝○寄り切り●千代大聖志摩錦○寄り切り●寅武蔵朝阪神●下手投げ○爆羅騎須山○寄り切り●和歌桜山藤●寄り倒し○八女の里千代獅子○寄り切り●...大相撲九月場所初日三段目取組結果
両国国技館を中心にアクセスが便利なホテルを紹介します 遠征をする際に大切なのはホテル選びです 会場周辺のホテルを選ぶことで移動時間や交通費を節約できます 公共…
こんにちわ超久々のブログ更新例年、大相撲7月場所は名古屋で行われますが、今年はイレギュラーで東京の両国国技館にて7/19-8/2まで開催中です。コロナ渦でチケ…
この日は相撲観戦。まず観戦前に赤坂見附で早めのランチ。 隠れ家風の人気店「黒座暁楼」黒座暁樓 (赤坂見附/居酒屋)★★★☆☆3.46 ■■■■日本の旬を喰ら…
マス席のチケットを頂いたので、両国国技館へ行きました。 沢山の織旗が綺麗です。旗の前で集合写真を撮っているグループを何組もみかけました。 遅めのお昼のお弁当を…
国技館でおすすめしたい座席は、2階のイスS席最前列で土俵に最も近いエリア。土俵が良く見え、足が痛くならず長時間の観戦に向いています。
カド番の貴景勝が13日目にやっと勝ち越しました。来場所は久しぶりに2大関になりそうです。幕内の成績優秀力士です。◇幕内の成績優秀力士◇12勝1敗照ノ富士11勝2敗霧馬山10勝3敗朝乃山◇十両の成績優秀力士◇12勝1敗豪ノ山落合11勝2敗熱海富士優勝争いも絞られました。14日目に照ノ富士と霧馬山が対戦しますので、照ノ富士が勝つと優勝が決まります。では、13日目の三段目取組結果です。【13日目】東決まり手西新屋敷〇上手出し投げ●寺尾海北勝伊●押し出し〇美金沢〇叩き込み●豪乃若隆の龍●押し出し〇大翔成東輝龍〇上手投げ●吉野芳東●裾払い〇満津田朝翔●寄り倒し〇豪正龍関塚〇突き落とし●山藤常川〇上手投げ●朝阪神榛湊〇押し出し●志摩錦栃岐岳〇叩き込み●坂井北洋山●寄り切り〇大場大雷童●押し出し〇木瀬の海大乗〇寄り切り...大相撲五月場所13日目三段目取組結果
今回は熱戦が続いて大盛り上がり!後半戦です~阿炎対正代の対戦。 強烈な阿炎のど輪! 押出し 大関当確の霧馬山対若元春の関脇対決! 霧馬山の小手投げに頭か…
恒例!両国国技館にやって来ました。 今場所から声出し応援が解禁!飲食も制限が撤廃されました両国駅も活気があります。 一族が集結! 一般入場者と別れいつも…
貴景勝は金峰山に敗れて6勝4敗に。あと2勝がかなり厳しさを増して来ました。残る対戦相手を考えたら簡単ではありません。カド番を切り抜けられなければ無理して出場した今場所の意味が失われるだけでなく、来場所にも負債を持ち越すことになります。正念場です。幕内の1敗力士は、照ノ富士と朝乃山の2人になりました。2敗で追うのは、霧馬山・明生・北青鵬の3人です。十両は全勝に落合、1敗で豪ノ山、2敗が湘南乃海・熱海富士の2人という状況です。それでは、10日目の三段目取組結果です。【10日目】東決まり手西北勝伊●寄り切り〇新屋敷寺尾海〇寄り切り●隆の龍爆羅騎〇押し出し●朝翔金沢〇叩き込み●美魁佑馬〇押し出し●本間龍勢旺●押し出し〇魁新丸津軽海〇掬い投げ●満津田稲葉〇叩き込み●絢雄須山●上手投げ〇吉野栃満●押し出し〇天山藤〇突...大相撲五月場所10日目三段目取組結果
中日で幕内の全勝は照ノ富士1人になりました。明生と朝乃山が1敗で追っています。カド番の貴景勝は6勝目をあげ、大関残留に近づきました。では、中日の三段目取組結果です。【中日】東決まり手西颯雅□不戦■朝虎牙安西●極め出し〇豪乃若豪白雲〇寄り切り●新屋敷千代太陽〇送り出し●朝翔満津田●押し出し〇美津軽海●寄り切り〇魁佑馬庄司〇上手投げ●金沢吉野●網打ち〇栃満千代大和〇寄り切り●豪正龍優力勝〇突き落とし●絢雄八女の里●切り返し〇山藤有瀬〇寄り切り●千代獅子榛湊●引き落とし〇爽天惠●押し出し〇坂井向田●突き落とし〇北洋山佐藤●押し出し〇大場琴佐藤●押し出し〇林虎石井●寄り切り〇西太司鬨王〇叩き込み●大雷童美浜海●寄り切り〇春雷土佐清水〇叩き込み●川渕琴大樹●上手投げ〇朝心誠赤虎●突き出し〇朝乃丈家島〇叩き込み●村山...大相撲五月場所中日三段目取組結果
長崎へ行っていたので4日目の結果と5日目の取組の更新が遅くなりました。4日目は横綱・照ノ富士と大関・貴景勝が揃って勝ちました。4日目の三段目取組結果です。【4日目】東決まり手西新屋敷〇上手出し投げ●小城ノ正朝翔〇送り出し●北勝伊千代太陽〇叩き込み●隆の龍金沢〇寄り切り●満津田魁佑真〇押し出し●銀星山東輝龍●押し出し〇魁新丸芳東〇寄り切り●美登桜稲葉〇押し出し●千代大和須山●小手投げ〇栃満八女の里●押し出し〇雷道常川〇叩き込み●照寶有瀬〇つきひざ●琴大河栃岐岳●引き落とし〇志摩錦爽〇引き落とし●向田佐藤●叩き込み〇川村都川●寄り切り〇琴佐藤林虎〇押し出し●西太司大雷童〇押し出し●北勝栄益湊●叩き込み〇千代雷道朝天舞□不戦■千代天富大乗●寄り切り〇土佐清水香富士●押し出し〇尼王小力●引き落とし〇朝乃丈備巌山〇...大相撲五月場所4日目三段目取組結果
収容人数11098人 最寄り駅総武線「両国駅」 アクセス総武線 両国駅 西口より 徒歩2分 都営地下鉄大江戸線 両国駅 A3出口より 徒歩5分 東京駅より ① 東京駅から山手線(4分)で 秋葉原駅へ ② 秋葉
両国国技館を中心に東京都のホテルを紹介します 遠征をする際に大切なのはホテル選びです ホテル探しに迷った時はアクセスが良い会場近くのホテルをおすすめします …
両国国技館を中心に最寄り駅のホテルを紹介します 遠征をする際に大切なのはホテル選びです ホテル探しに迷った時はアクセスが良い駅近くのホテルをおすすめします 両…
音楽花見、ギタージャンボリー1日目に行ってきました。両国国技館も行ったことないし私が聞いてみたい豪華アーティストのギター弾き語りを聞いてみたい!!ギターを教えてもらっている友達と12時に待ち合わせして14時から21時までの7時間ライブ7時間があっという間の時間感覚1日たっても余韻が残る思い出深い1日でした。 両国といえば「ちゃんこ鍋」 両国国技館 7時間のギターライブ 音楽花見終了 両国といえば「ちゃんこ鍋」 両国はたまに来ているのに「ちゃんこ鍋」を食べたことがない・・ ライブ前のランチ「ちゃんこ巴潟」12時に来たのに、もうすでに「炊き込みご飯」が売れ切れ(泣) 両国国技館 両国国技館の外周に…
3月のライブは「両国国技館」で「トーキョーギタージャンボリー」
コロナの自粛期間から、ギターを始めました。早いものでもう3年くらいになります。月に1回、友達の勤務先の音楽教室でサークル活動でやっているおかげでなんとか持続して、何曲か弾けるようになり少しずつ上達しています。ギターの趣味を通して、一緒にライブに行くことになり今から楽しみ!!何か月前かにとったライブようやく1週間前になり座席と当日スケジュールも決定しました!! トーキョーギタージャンボリー 出演者と当日スケジュール 座席と金額 トーキョーギタージャンボリー お友達に取ってもらったのは音楽花見「トーキョーギタージャンボリー」友達家族が、以前行った話を聞いて行きたくなったという流れ両国国技館は相撲だ…
今週の刺繍教室はお休みをいただきました。フランスから刺繍の先生が帰国され、講習をされるので、参加するため東京へ2泊3日で行ってきました。 何と朝の千歳空港は-…
今場所もやって来ました。お茶屋さんからの入場です今場所は朝乃山が話題ですね~平日なのに早い時間からお客さんが多いです。 入場すると庶民、一般客と別れ相撲…
本当は両国橋から総武線を撮りたかったんだけど、思いのほか曇っていて渋々両国に向かって歩いていたら晴れてきちゃってカラフルな幟を撮っておくかぁ、という流れになっちゃったという写真です。やはり優勝が千穐楽まで持ち越されると賑やかさが違いますね。初場所が終わってようやく本当のお正月が終わった気がしてる今であります(^ ^;;
アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉(全室禁煙)楽天トラベル パールホテル両国楽天トラベル 両国ビューホテル楽天トラベル 両国リバーホテル楽天トラベル…
1.老舗の名門ホテル 第一ホテル(両国)の印象は、外観が立派だが、内装は老朽化くたびれているというものだった。さらに 閑散期には4千円程度で泊まれるのに、 大晦日に宿泊したので一人当たり 1 万円の宿泊費だった。はっきり言えば高すぎた。 でも、欧米の高級ホテルが日本に進出し...
勤務校の正門を入ってすぐ右側に、見たことのない2階建ての建物ができていた。それは両国国技館を少し小さくしたような雰囲気の建物であった。その建物の1階はカフェテリアになっていて、2階には大勢の人が住んでいるようであった。 私は、その建物が非常に気になった。しかし、その日は出勤しなくてもよい日だったので、すぐに用事をすませて家に帰りたいという気持ちがあった。そのため、早く用事をすませて帰ろうと、私はその建物をチラチラ見ながら、小走りで校舎に向かって走っていった。 < 完 > ↓ Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料でお読みいただけます! ↓ おもしろ夢日記Ⅲ: アラフォー男の15年…
今年、創立50周年を迎えた『新日本プロレス』その創設者でもあるアントニオ猪木さんが1日にお亡くなりになりました。 物心が付いた時から父の影響でプロレスが好きに…
今場所も維持員として入場します~入口を入ると一般客と別れます。伝統的な光景が広がる。これぞ江戸の粋!本場所と地方場所はまるで違います!お茶屋さんにご案内…
日曜日に大相撲を生まれて初めて見に行った。升席後ろから二番目だったが、十分に迫力を感じた。やはり、スポーツは生観戦が楽しい。ところで、この日は力士に関する意識変化が自分の中であった。ふだんテレビでは、中入り後の取り組みしか見ない。そのせいか前頭下位の取
乃木坂46 衛藤美彩 卒業ソロコンサート@両国国技館★セットリスト
乃木坂46 衛藤 美彩 卒業ソロコンサート @両国国技館 ◢ 2019年3月19日(火) 18:30 ◢ 両国国技館 ありがとうございました先輩!#衛藤美彩#衛藤美彩卒業ソロコンサート pic.twitter.com/JG1KQAELiH — 46 Fans INA (@46FansINA) 2019年3月18日 西野七瀬のウインク ⬇️ 衛藤美彩のウインク ⬇️ 白石麻衣のウインク ハート射抜かれました。 pic.twitter.com/cntI5cMIIN — タクマ@なぁちゃん推し◢│⁴⁶ (@nanase46taku) 2019年3月13日 そろそろ現実味を帯びてきたかな…🤔 ちなみに…
こんばんは。離れに住んでいる女です。私は今までに確か2回ほど?24時間テレビに行った事があります。昔は募金箱を持っていくと、芸能人と握手出来たじゃないですかな…
ごきげんよう。 むつ丸です。 先日、子どもと人生で初めての相撲観戦に行ったお話の前編を記事にしました。 今回はその後半です。 blog.cafebabymilk.com 土俵入りは圧巻 ソフトクリームを食べたいというお嬢をなだめすかして、幕内力士の土俵入りを見ました。 見入ってしまって、写真に取るのを忘れる始末です(-_-;) 幕下力士の体ももちろん大きいのですが、幕内になるとまたさらに大きくなりますね。 それが何人も土俵にあがって同じ所作をするのは圧巻でした。 また、それぞれの化粧まわしが面白い^^ 不二家でおなじみの「ぺこちゃん」もいれば、ボーイフレンドの「ぽこちゃん」もいました。 取り上…
ごきげんよう。 むつ丸です。 先日書いた記事でも少し触れましたが、人生で初めて相撲観戦に行ってきました。 blog.cafebabymilk.com きっかけはお嬢様。 かじりついて見るほどではないんですが、相撲中継が好きでテレビで流していると昔っから良く見ていました。 取り組みを見ては おお!すごいすごい!!ひょいってなったよ!!! と興奮気味に話をします。 そんなだったので、今場所は国技館で開催しているしな〜と、なんの気無しに「見に行ってみる?」と聞いたら「行く」と。 それならばとチケットを取りました。 私にとっても、人生初の相撲観戦です。 実は私、わりかし近くに住んでいるのですが、国技館…
ごきげんよう。 むつ丸です。 昨日の暗い話にもお付き合いいただきありがとうございました。 少しでも吐き出せる場所があるって、ありがたいなって思います。 それを目にする方にとっては「たまったもんじゃない」と思うこともあるかと思いますが……その時はそっと画面を閉じてください。 さてさて。 昨日はなんだか目まぐるしい一日でした。 とは言え、大半は両国は国技館で過ごしたんですが(^_^;) 保護者会 幼稚園へお嬢を送って、その足で保護者会。 幼稚園生活も1ヶ月経ち、お弁当も始まったので、その間の様子などをスライドを使ってお話してくれました。 あとは、幼稚園としての年少さんへの取り組みだったり諸々。 今…
いよいよ中入りです~館内もほぼ満員です 幕内の取り組みが始まります。 千代丸が押出で輝きを破る~ 王鵬対豊山の熱戦 最後は王鵬が寄り切った 隆の勝がやって…
今日もぐずついたお天気の東京です。こんな時はドラム式洗濯乾燥機の存在がありがたい。数か月前までは洗濯機をタテ型にするのかドラム式にするのか悩みまくりましたが、…
本日は維持員として入場します~ (維持員とは)大相撲の維持発展に寄与する法人または個人会員です。場所中は維持員席(溜り席)で取り組みを見届けなければいけま…
相撲の制限時間は、★幕下以下:2分、★十両:3分、★幕内:4分となっているようです。 力士にタオルを渡している人は「呼出」とよばれる方々です。 呼出の仕事は多く、大相撲になくてはならない大切な役割を担っています。
相撲は、奈良時代に現代の相撲に繋がる四十八手と礼儀作法が制定されました。 1900年代に入り両国国技館が完成し、 その建物名により相撲が国技として認識されるようになったようですよ(∩´∀`)∩
小川良成の存在感!”みんなとは違う” オレにしかできないこと。
4.29両国国技館 Nイノベーション NOAHジュニアだけの大会。ノア史上初の大会に小川良成の存在は欠かせない!!
5月8日に東京の両国国技館で初日を迎える大相撲五月場所の番付が本日 発表されましたので当サイトも更新しました。 力士数の減少措置として大相撲の規則が変更され今…
NOAH 4.29&4.30両国 どっちがより面白いのか!?
NOAH ジュニアとヘビーの祭典とも言える両国国技館2連戦! どちらがより盛り上がり、ジュニアが団体のバランスを覆すのか?注目の大会!?
デスペラードのマスク狩りにエキセントリックなインタビューとSHOのジュニア初戴冠は目前と思われますが・・・やはりデスペラードの強さは伊達じゃない!?
矢野通とタイチの間でKOPW争奪戦が大相撲の聖域 両国国技館で行われる。そして、勝者の試合後に出てきた挑戦者はなんと龍の肩書を持つあの男!!