メインカテゴリーを選択しなおす
身体がブッ飛び!頭がブッ飛び!?時間がブッ飛んだ!?w・・・サイコーに!楽しい♪”アイキ♡”の稽古☆
今日は 先ほどまで 先生と 滋賀県のお弟子さん 忍太郎さん☆と ボクの3人で 稽古をしていました〜♪ &nbs
⬇この記事の続編 『もし午前中に行っていたら!!』まさにグッドタイミング♪ と言う、ピンポイントでバッタリ出会った知人!午前中に投函するつもりでいた勤務報告書…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ お空のシュシュ…
本社勤務のAさんミャンマー人で外国人介護職員の管理責任者を務めています間も無く入国する外国人介護職の手続きに一所懸命取り組んでいます縁あって一緒に仕事をしてい…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ お空のシュシュ…
2024.8.346回目のANDYの日2024.8.3の空中々、ANDYの雲☁️見つけられないなぁ。。。ANDYとは、色んな所へお出かけしたなぁ。。。AN...
お盆飾り、時期的にギリギリ完成~台場の写真~素敵便が届きました~
今日も愛知はニュースで「今年一番の暑さ38度」と、毎日温度上がってまーーーーーーーーーーーすっそのうち、40度になるんやろうかっ夏のお風呂の温度設定と同じやん…
オリンピック、毎日熱いですね~選手のみなさんの一人一人の物語に感動をもらっています。先日、ハトが一羽車で通りがかった小さな横断歩道をポッポポッポと歩いて渡っていました田舎の道にもほんわかあたたかい物語があります水飲み場の前で行き倒れてるオリオン。お水を飲
弟からの差し入れ・160 Gift from My Younger Brother 160
こんにちは。(^^) Good afternoon. 本文 Body Text 弟が、私の健康のために買ってくれました。(^^)My brother bou…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ お空のシュシュ…
弟からの差し入れ・159 Gift from My Younger Brother 159
こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body Text 昨日(7月31日)、弟が手渡してくれました。My younger brother…
3時のおやつなる言葉があります。 会社で時々いただくお土産などのお菓子 とても嬉しくなります❤️ ねんりん家さんのバームクーヘン バームクーヘンは、ハズレがない こちらは、取引先の人が沖縄に行ったらしくて ロイズ石垣島の黒糖チョコ 黒糖風味の珍しいチョコ 美味しい😋 ミル...
東京都板橋区にあるカレー屋🍛とある理由で訪問したのだ‼️という事で、今回の昼飯は… カレーショップ田園志村坂上駅から徒歩で数分にある🎶メニュー種類が豊富なメ…
令和6年7月31日(水)晴れています。ちょっと出遅れましたが畑の水やり庭先の花たちへの水やり洗濯などなど何とか済ませてちょっとゆっくりしています。昨日のドライ…
アマゾンプライムで「きのう何食べた?」を毎日見てます(笑)。お料理も役に立って楽しいし彼ら二人の愛情がじんわりとどいてきて気持ちわかり過ぎて(女性の立場の)涙出ちゃうときもある(*´艸`*)その第一話で作っていた鮭の炊き込みご飯美味しそうで、絶対やってみたくて骨抜きの鮭を探していました。そしたらハラス部分だと思うけど美味しそうな大きな銀鮭の切身を発見☆脂ものってる部位だし、いいんじゃないの?と買ってきました。ゴボウと舞茸も買ってきましたよ。ドラマのレシピを思い出しながら炊飯器ON!思った通り、美味しく出来てました☆夫がもち麦入りご飯を嫌がるので(キミのためにやってるんだっつーの)少し食感をよくするためにもち米も加えてみました。つまり、白米+もち麦+もち米、それぞれほぼ同量!ハラス部分だったので脂がいっぱい...きのう何食べた?からの炊き込みご飯
孫一号のピアノ発表会でした🎹いつもお家に来た時にピアノで練習し、お辞儀の練習も日々練習🥹💕練習の成果を発揮する日がきました🥰花束を取りに行きいざ会場へ〜発表会…
とある 牧場に用があり牧歌的な 景色の中 ひた走り 🚙 長閑だな・・(^^♪ 行けども行けども・・ 切れまない雲を追いかけて こんな景…
「”空間”を見ながら、稽古をするのが”ミソ☆”なんだヨ♪」・・・不思議&オモシロい♪教え☆
昨日は ”咲心チャンネル☆”に 新しい動画☆が アップ!されていました〜♪ 動画は⇩ https
「う、動けねぇ〜〜〜!?w」・・・超〜!不思議な”アイキ♡”を喰らわせてもらっちゃいました♪
今日は 先ほどまで 先生と 富山のお弟子さんである Yさん☆と稽古をしておりました〜♪ ほんと 今日も 不思議
オリンピックが始まっていますね。開会式のセリーヌディオンの愛の参加に感動病を克服したんでしょうか・・力強い歌声でしたね。そんな開会式はシェリ・ティナの通院日。オリオンは往復合わせて3時間ほどのお留守番さぞや怒ってるだろうなーと帰ってきてそぉっとドアを開けた
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 毎日暑ーー…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日も相変…
毎日暑いですね~昨日はこの地域の夏祭りでした。コロナがきっかけで縮小しこのところの殺人的な暑さで子供神輿の練り歩きもなくなりました。夕方から夜までの小さなお祭りですがみなさん集まってきて(会場は小学校の前庭)賑やかでした^^思ったより若い方々が多くて浴衣姿の思春期少女たちやスカートと浴衣の合体みたいなのを着た小さな子供たち。中年世代のママやパパも多くてちょっと安心しました。なにしろ普段の日は高齢者しか見かけないから(笑)。今、夫の畑ではトマトがラッシュで毎日トマト生活しています。トマトの一口切りに玉ねぎのみじん切りをたっぷり乗せてバジルを飾って農林水産省レシピで茹で卵を茹でて。これにシーザーサラダドレッシングなんかかけて頂きます。夏の定番サラダです。トマトソースもせっせと作っていて先日の朝ごはんはこんな感...ドラマの影響でご飯も変わる☆
弟からの差し入れ・158 Gift from My Younger Brother 158
こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body Text 町田で食事をした後、弟がいろいろなものを買ってくれました。(^^)After w…
長座布団の端っこと端っこで寝てるシェリとティナ♡おそらく血がつながってる姉妹犬♡夏だからくっついてないけども^^。願わくば無理とわかっていてもずっと眺めていたい風景。愛おしい風景オリオンは里親募集中です。オリオンのプロフィールはこちらから⇒オリオンのプロ
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日も暑い1日…
どうも。 お久しぶりです。 って、誰も読んでないか。 まぁ、でも良いんです。 これで最期なんで。 やっぱりだめでした。 死にたい。 その声は消えませんでした。 生きていたくない。 とにかく、終わりたい。 理由は色々です。 でも結局は死にたい。 それだけです。 ツライ。 ツライ。 だるいだるい。 もうダメです。 ごめんなさい。 本当にごめんなさい。 許してください…
久しぶりに何日ぶりに雨が降りました。すぐに止んだけど、、義母に甘いスイカを頂いたので(もらってばっかり^^;)お犬さまたちにも進呈しました。散々食べた後でヘタをあげてみたらオリオンばっかり食べてティナは食べてなさそう、、、ティナはちょっとヘタが怖いんちゃ
夫が妻に言ってもらいたい元気のでる言葉7選をテーマにお話ししていきます。長年連れ添っている夫婦だからこそ、ぜひ旦那さんにかけてあげてほしい言葉について解説していきます。
Eating Spaghetti until My Stomach is Bursting こんにちは。(^^) Good afternoon. 本文 B…
結婚記念日は披露宴の日?入籍の日?で、我が家でも意見が飛び交う結婚記念日💙❤️逆に入籍日っていつだっけ🙄?😅なので、やっぱり結婚記念日は披露宴の日やろ〜となる…
田舎 あるあると言えばそーなのかもしれませんが物のやり取り・ 差し入れ・ お土産等々有りますね 常に 有りますね~! 連日の 差し入れで 嬉しい悲鳴です …
とうとう、実家の愛猫「ちー」が逝った。 6月25日朝、2軒隣の徳井さんから「お宅のちーがウチの庭で死んでいる」と電話があったそうだ。 徳井さんの庭はちーのテリトリーで、食後は必ず散歩に行っていた。いつものルーティンの途中で生き絶えたと思われる。 ちーは、死ぬ2週間前くらいから家の中に入らなくなった。隣の空き地の土管の中で、じっとしていたそうだ。エサや水はわざわざ土管まで父が運んでいた。食べる量も日に日に少なくなっていたそうだ。 雨の日には寒かろうと家の中に連れて帰るが、なぜか落ち着かない様子ですぐ外に出ようとしていたという。 そして2~3日姿が見えなくなり、いつの間にか帰って来ている。そんなこ…
さぁ!やってやろうぜ!献血!2024.7【通算195回目の献血】俺の熱く赤き血をアレス♪
♦未来日記設定♦ 浦和レッズサポーターのビールが主食です!拉麺男!です!月一を目指して成分献血はしています。 7月22日(月曜日)に越谷イオンレイクタウンにて…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 6月から月1でヨガを習いはじめました。 人生2度目のヨガ。 1度目は出産後の体型改善のためでした。 20代後半…