メインカテゴリーを選択しなおす
亡くなってしまった 火野正平さんは 自転車に乗りながら 「人生、下り坂サイコー」と 言っていましたが 天気の方は 明日から「下り坂」らしく サイコーなどとは言えません。 ところで 「日本縦断こころ旅
TVのニュースには 腹が立つような 話題が多すぎて 平然としてはいられない。 どの件も 自分さえ良ければ あとはどうでもイイ そんな風に 受け止められる事案ばかり。 責任の転嫁を 平然とやる人もいる
別にどこがどうって ことはないけれど 何だかちょっと疲れました。 この症状が もっと酷くなると 何もしたくなくなるけれど 今のところはまだ大丈夫。 疲れを取るには 温泉にでも入ると いいのかもしれ
昨日は天皇誕生日で 祝日でしたが 日曜日と重なったため 今日が振替休日と なりましたね。 昔は振替休日が もうちょっと あったような気がします。 記憶違いでしょうかね。 今年は今回だけですね。 現
焚き火をしたいけど このところ 北風が強くて 出来そうにないよ。 かまどストーブ という手もあるけど 風があるのに ムリしてやるものじゃないね。 近頃は焚き火といえば キャンプの代名詞 みたいにな
午前中は そうでもなかったけど 午後になったら 寒くなってきたよ。 冷たい北風が 吹いてくるように なったせいだね。 ところで先日 東京へ行った時の 人混みで思ったことだけど 殆どの旅行客は スーツ
今日はバレンタインデーです。 うちの奥様は チョコの代わりを チョコっとくれるそうです。 ところでバレンタインデーって どういう由来のものかしら。 ほとんど知られていませんね。 知ったところで どう
♪ 捜し物は 何ですか ♪ 歌など唄っている 場合じゃありません。 ♪ 見つけにくい 物ですか ♪ それほど大きな物 ではないのですが 見つけやすいはずです。 ♪ カバンの中も つくえの中も ♪ カバン
やるかやらないかは あなた次第。 ワタクシはしないと 思いますが。 豆はもう何年も 撒いたことがありません。 でも、今のところ 鬼の姿は見かけません。 恵方巻きは きっと奥様が用意するはずなので
今日は今年最初になる 地元校区自主防災会の 役員会です。 このところの運動不足を 多少なりとも補おうと 会合の場所まで 歩くことにしました。 歩くと言っても 片道15分程度ですから 大したことはあり
今日は一月最後の 土曜日です。 今風の言い方では 「土曜日になります」 高齢者からすると 気色の悪い言い方だね。 そこんところ、ジョージさんは そういう言い方に いちいち目くじらを立てるな そうおっ
某キー・テレビ局の いくつかのCMが ACジャパンの公共広告に 差し替わっています。 企業がお金をかけて 作ったCMなのに 他社のせいで 流せないのは 大迷惑なことで 損失は大きいはずです。 この件に関
ちょっと前の機種の 空気清浄機が あまり仕事をして いないようなので 掃除をしてやりました。 取説が見当たらなくて どこをどう外したらいいのか よく分かりませんので メーカーのサポートサイトから 当
このところ 運動らしい運動を 殆どやっておりません。 いけないこととは 分かっているのですが いろいろ事情がありまして 思うようには いきません。 歩く機会があれば 極力そうするように 心がけては
今日と明日は 大学入学共通テストが ある日ですね。 ワタクシには全く 関係ありませんが 晴れてくれて 良かった良かった。 以前は 毎年天気が荒れて 試験会場へ向かう 受験生が難儀した イメージなん
先日、奥様は 近所のクリニックで ワクチンを接種してきました。 噂の帯状疱疹ワクチンです。 「わたし、痛いの、痒いの、イヤ」 というわけで接種を決断 したのですが 保険適用はありませんので 費用は自
期限は来月ですが 点検ついでに 冬用タイヤを 装着してもらうため 車検を受けました。 現在乗っている車は 10年目に突入します。 経年による劣化は 致し方ありませんが 故障らしき故障は 一度もありませ
今日は各地で はたちの集いを 行っているようです。 地域によっては 昨日の日曜に済ませている 所もあるようですね。 さて、毎年のことですが 目出度さに浮かれてかどうか よく分かりませんが お馬鹿なこ
冷えますよ そう言っていたか どうか知りませんが 冷えますねえ ホントに冷えますよ。 とにかく 空気が冷たいので 部屋から外に出ると ブルブルしちゃいます。 今日はダウンと中綿の 二枚重ねで防寒です
今朝、我が地は 天気予報以上に 雪が降りました。 これでやっと 一人前の冬の 仲間入りです。 金曜は燃えるゴミを出す日です。 8時までに集積所に 持って行かねばなりません。 この降り方では 時刻ま
今朝、今季初 小雪がちらつきました。 小雪といっても ローソンのCMに出ている あの人の奥様ではありません。 自然界の雪です。 多分、関ヶ原あたりに 降った雪の端っこが 飛び散ってきたものと 思われ
明日は月に一度の 地元校区コミュニティ協議会の 定例理事会です。 今年の初会合になります。 今年度の予定行事は まだいくつか残っています。 明日はそのひとつの 役割分担を決めることに なっていますが
今日は久しぶりに 終日の雨降りです。 このところ乾燥 していましたので イイお湿りになります。 これが例年でしたら もう雪景色になっていた かもしれませんが とにかく雪にならないのは 助かっています
令和七年の年賀状も 「今年で最後」知らせが 増えてまいりました。 いわゆる年賀状じまい というやつです。 何を隠そうワタクシも 大半の賀状に その旨を記載しました。 不義理と思われないよう LINEのQR
年賀状作りで 度重なる予期せぬ トラブルの追い打ちは ハガキの表面に間違って 裏面の絵柄まで プリントしてしまったことです。 多くはセーフでしたが 全枚数の一割程度に 失敗をやらかして しまったので
昨日は 以前フリーソフトで作った 年賀状の宛名リストを いじっていましたら ワタクシ用の名簿が 奥様のものに差し替わってしまい 最初からやり直しを 余儀なくされました。 今日はまず奥様の分の 宛名を
確かここにしまった はずなのに いくら探しても 出てこない。 何日か経ち 探していたものが 何だったかすら 忘れてしまうこともある。 何だったかな 何か探していた はずなんだけど 何だったかな?
暑いね、いつまでも暑いよ そう言っていたら あれよあれよいう間に 寒い日が来てしまいました。 名古屋飛ばしならぬ 秋飛ばしになってしまった。 そして今度は、 あと一週間で令和七年が やって来てしまい
今週あたりから スーパーの売り場に 正月用品が 並ぶようになりました。 一番目に付くのは練り製品です。 今までのような お手頃値段のものは 隅の方へ追いやられ 派手派手包装の高級品が 売り場を占めて
夫婦でかかりつけの 内科医院へ出掛けました。 駐車場がいっぱいで 駐めることができません。 奥様が診察券と 保険証を窓口へ出し いつ頃出直せばいいのか訊ねたら 二時間後だと言われました。 言われた
歳のせいでしょうかね 年々、寒さが 身に染みるように なってまいりました。 ちょっと冷えただけで 身体がゾクゾク感じる 数歩手前まで行ってしまいます。 こりゃまいった、まいった。 数年前までは 冷え
どうしようかなあ ず〜っと悩んでいました。 ええ、アレ、アレのことです。 今日は12月10日 年賀状を自作するには そろそろインクジェット用の ハガキを注文しないと 正月に間に合わなくなりそうです。
近頃かなり冷えてきました。 でも…。 毎朝、 ポストの新聞を取り出すたびに あたりの様子や 車に付く朝霜を見ていますが まだまだ冬らしい冬には 至っていません。 まだまだです。 今までの経験からす
昔は現代用語の基礎知識に よくお世話になったもんだよ。 出版を始めてから もう77年にもなるらしい。 この出版社が毎年 その年に流行った言葉や 新語・造語の中から 大賞を選んでいるんだね。 今年の大
今年も残すところ あと一ヶ月になります。 暮れともなりますと 若い頃は忙しい中にも あれこれ楽しいことも いくつかありました。 ところが 歳を取ると あれをしなくちゃ これも片付けなければと 楽し
今日は週に二度ある 燃えるゴミを出す日です。 雑事を済ませてから 集積場に向かったら カラスが生ゴミを 漁っています。 ゴミ袋を覆っている ネットの隙から 食べられそうなものを 引っ張り出して 今
ちょっと用があって 車を駆り出しました。 ついでに 給油しておこうと スタンドに入ったら 割と大きい店なのに 順番待ちしました。 時々走る道ですが 反対車線は いつもと違って 渋滞しています。 何
先週あたりから 明け方は 随分と涼しく 否、冷えるように なってきました。 でも、まだ 真冬のホントの 寒さとは較べもの にはなりません。 ただ、暑い日が ず〜っと続いていたので この程度の冷え込
遠方と言っても それほど遠くはありません。 名古屋市内の 東の方に住む友人が もう一人の友人と 連れだって 我が家の様子を 覗きにきてくれました。 かねてから課題だった 忘年会か新年会 そして久し
今日は曇っていても 寒くないどころか 温かい感じがする。 車の外気温表示も 20度を少々超えているから やはり温かいんだ。 でも、明日からの 天気予報をみると 最高気温が 15度くらいの日も あるでは
NHK-BS 「にっぽん縦断こころ旅」の 火野正平さんが 腰を痛めて 番組を降板している間 ピンチヒッター(ライダー)が その役目を務めています。 代走者はすでに四名、 長野県は柄本明さん 山梨県は「ある
心地よい日々は あっという間に通り過ぎ 冬に近づいているような 今日この頃です。 週明けは またちょっと暖かい日が あるようですが 多分このまま 寒い季節に突入しそうです。 で、寒くなりますと 鍋
11月3日は「文化の日」 ですが 「晴れの特異日」でも あります。 今日の空模様からすると ホントに晴れるかしら と、思いますが 統計上では 晴れる確率が 非常に高いそうです。 結構、結構。 で、
気温はそれほど 下がっていないのに 何だか急に ヒンヤリ感じるように なってまいりました。 夏のTシャツはやめ 長袖シャツの下に ヒートテックの肌シャツを 着込んでみました。 ちょうどイイ塩梅です。
ワタクシが ゴミ出しに行く時は そうでもなかったのに 奥様が庭の掃除をする頃には パラパラと小雨が 降り始めました。 その上、お日さまが 顔を出さないので 気温が上がりません。 というか 薄着では肌
自主防災会の 防災訓練は 昨日、無事終了しました。 当初、天気予報で 小雨の予報もあったので ちょっと心配しましたが 汗ばむ程の陽気でした。 コミュニティのイベントと 防災会の訓練と 二週続けて手
先月あたりから どこかのネコが うちの玄関ドアに マーキングしていくので ちょっと困っています。 買い物から帰ってくると ドアの同じ場所に ほぼ同じ量だけ オシッコみたいなものを ひっかけてあります
一ヶ月ぶりに給油したら 値段が上がっていた。 一時、品薄だったお米も 売り場に戻ってはきたけど 以前より確実に 高くなっている。 テレビのニュースでは 春の値上げに続き この秋も値上げラッシュに
奥様に 「シラカシ切りませんか」 と促される。 ワタクシの気力 中途半端なるも 放置する訳にはイカン。 やらねばなるまいと 重い腰を上げる。 涼しくなったとはいえ 脚立に乗って 伸びた枝を切っている