メインカテゴリーを選択しなおす
10月の5日・6日は 地元で秋まつりが 開催されます。 いくつかの町内から カラクリの付いた 山車が出て ひっそりと賑わいます。 ええ、ひっそりとです。 昔はマジで賑わいました。 町に勢いがあった頃が
遅ればせながら 先日お墓参りに 行って来ました。 我が家のお墓は 時々手入れしているので 雑草もなく 割ときれいな状態です。 ところが 斜め後ろの区画は 墓石の周りに 得体の知れない 低木が生い茂
くどいようですが 本日は 「敬老の日」でございます。 年寄りを 敬えとまでは申しませんが もうちょっと優しく接して 欲しいことがございます。 年寄りは年寄りなりに 打たれ弱いところが いくつも あ
そろそろ庭木の 手入れをしなくちゃ いけないのですが これだけ暑いと ちょっと手を出す気が 起きてきません。 芝生だけは 日が沈む頃に なんとか定期的に 刈っていますが 他のものは無理です。 秋の
三連休の三日目、 週明けの月曜は 「敬老の日」です。 我が家は 老人家庭ですので 老が日頃の労を 慰め合う日と なるんでしょうかね。 ちょっと前までは お年寄りは それなりに 敬われていました。
台風10号は 本日、熱低になりましたね。 そのせいで 台風くずれが どっちの方へ 向かっているのか 表示されなくなって しまいました。 紀伊半島の方から 北上するような 予想でしたが 今頃どのあたり
チンタラチンタラと 台風10号の動きは いつまで経っても ゆるやかです。 そのせいか 昨日あたりから 雨の降り方が 時々強くなります。 風はまだありません。 我が地は 濃尾平野の西の方 真っ平らです
ダラ〜と言っても 静岡弁でも USドルでもありません。 これだけ暑い日が 何日も続きますと 身も心もダラ〜と してくるのでございます。 暑さ対策として 出掛ける用事は 極力午前中に済ませます。 ダメ
寒いぞ、雪降るぞ、と 騒がれましたが 我が地では 思いの外、軽く済んだ 寒波到来でございました。 確かに雪は降りましたが うっすらとなる程度で お天道様が顔を出したら やがて消えてしまいました。 寒
このところ、 乾燥気味だったので 今日の雨は 助かりますね。 部屋を加湿していないと のどがカラカラ、 フトコロもカラカラ(冗談) になりそうです。 ワタクシも奥様も 寝る時はマスクをしています。
今年もコロナ、コロナで 明け暮れてしまいましたね。 ベスト16という ホットな話題もありましたが その他は ろくでもないことばかりが起き 散々な年でございましたね。 特に他人様の平穏を 力尽くで奪お
天気予報どおり 今日は朝早くから 雪模様となりました。 それでも午後には 晴れ間が出てきて 日陰の雪は 多少残っているものの あとは溶け去り 普段通りに戻れました。 近所のスーパーへは 歩いて行き
まだ心の準備はないのに 今日になったら 急に寒くなってきました。 冷えるというより 空気が冷たいんです。 (同じことか?) 訳あって大工仕事を しなくちゃいけませんが これほど寒いと 身体が言うこと
来週は、 もう師走なんでございますね。 今日の天気予報によれば 12月に入った途端に ぐ〜んと冷え込むそうですよ。 ということは、車のタイヤを そろそろ冬用のものに 変えなきゃいけませんね。 我が
懸案だった パソコン周りの片付けが 本日やっと終わりました。 でも、ゴミ処理が まだ残っているため 完全とは言えませんが とにかく片付いたことには 変わりありません。 我ながらよくやった、よくやった
天気予報よりちょっとだけ早く お昼前からパラパラ程度ですが 雨になってしまいました。 この天候は前もって 分かっていましたので 庭木の枝切りは 予定に組んでいません。 こういう日は 例の片付け作業
パソコンテーブル下の ゴサゴサしたものを 片付け始めて早や一週間余。 一気にやろうとすれば 棒を折ってしまいそうなので 気が向いた時に コツコツ行うスタイルで ちょっとずつ進めております。 要らな
パソコンを置いている 長机の下には 何年も眠っている 訳の分からないモノが 溢れかえっています。 ちょっと前から その辺りの整理と 模様替えをしようと 気が向いた時々に コツコツやっております。
ワタクシはパソコンと言えば ず〜っとMacを使っています。 どの機種も これといった故障もなく 用途別で使い分けをしておりますが 10年も経つと新しい0Sに アップグレードできなくなります。 ウインドウ
テレビのCMでは アレやアレを毎日飲めば 歳を取っても 元気であることを 誇らしげにアピールしています。 でもね、サプリを飲んでまで 若く有り続ける必要など どこにもないと思いますよ。 とにかく他人様
今日はまあ 何て蒸し暑いのでしょう。 (ビフォアー、アフターみたいに) これは まるで梅雨時のようでは ありませんか。 長持ちするはずだった LEDランプが ぼわ〜ぼわ〜と点くように なってきました。